一戸建て何でも質問掲示板「二階トイレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階トイレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-26 22:21:41
 削除依頼 投稿する

二階にトイレは一階に降りるの面倒くさいからやろ。せこい事いうなや

[スレ作成日時]2010-11-07 11:39:19

 
注文住宅のオンライン相談

二階トイレ

87: 匿名さん 
[2011-01-18 17:03:43]
2階も1階も常時使うもんじゃないからやめてしまえ。
公園とかコンビニで済ませろ。
これで満足か。

うちは2個必要だからつけた。
88: 匿名さん 
[2011-01-18 17:12:55]
はいはい、常時は使わないね。
どうしても2個必要だったのね。
よ~しよし。
89: 匿名 
[2011-01-18 17:18:46]
二階につけて失敗だと思われる方は換気や設置が失敗してるとか、そんな例をみたの?それとも持論か?設置はそれぞれのスタイルだからどっちでもいいじゃない。
90: 匿名 
[2011-01-18 17:21:12]
2階のトイレ?
どうしても必要かと聞かれたら、
必要じゃない。

あったら便利かと聞かれたら、
便利のような気がする。

でも何が便利かと聞かれたら、
別に何も便利でない。

邪魔なだけかと聞かれたら、
そうかもしれない。
91: 匿名 
[2011-01-18 17:31:01]
2階にあって便利だなと思うのは、寝室を2階にしていて、就寝時くらい…子供がいる家なら(特にまだ小さい子)夜中に子供に起こされて、付き添ったりする場合は、2階にトイレがあると助かります。ま、これも期間限定かもしれません。でもトイレに限らず、その時々で、必要だったり、なかったりするものはあります。2階にトイレをつけたら、使いこなせばいいだけの話…結局、どちらにしても差はないということかな…
92: 匿名さん 
[2011-01-18 18:10:27]
すごいな。たった一人の粘着の相手がこんなに長く続く…。
93: 匿名さん 
[2011-01-18 18:21:55]
野糞でもしとけ
94: 匿名さん 
[2011-01-18 18:42:20]
おばさん一日中二つの釣り堀で良く釣れてますね、トイレの中で書き込みですか?。
96: 匿名さん 
[2011-01-18 23:03:08]
殆どの人は遊んでるだけだよ、おれも最初はまともに相手をしてたけどあいつは完全に病気だ。
97: 匿名 
[2011-01-18 23:39:30]
釣りとか入れ食いとか、下らねーとこよく書き込めるな。

同情して欲しいのか?
98: 匿名さん 
[2011-01-19 08:13:58]
> 2階にあって便利だなと思うのは、寝室を2階にしていて、就寝時くらい

それって頻尿ということですか?
それは必要だわ。
99: 匿名さん 
[2011-01-19 09:04:28]
>>98

二階のトイレで糞して薬飲んで寝ろ。
100: 匿名さん 
[2011-01-19 11:41:03]
薬は頻尿では無く頭の薬だよ、トイレ おばさん。
101: 匿名さん 
[2011-01-19 11:54:47]
うちの会社の2階フロアには60人が働いていますがトイレは2つです。
だいたい30人に1つという計算になります。

一軒家では大体5~6人程度ですかね。
それで2つもトイレを付けたら、
2~3人に1つという計算になります。

なんで一軒家だけ10倍も必要なの?
都会のマンションでも1つなのに。

ということは、
シティーボーイやシティーガールは一家に1つのトイレでOKで、
カントリーボーイやカントリーガールはトイレが2つも必要なの?

どう考えてもおかし過ぎます。
102: 匿名さん 
[2011-01-19 12:16:31]
ウチの会社の営業所は建てる時の規定で男用は最低、大×1、小×1
所員10人で小が二つになり15人で大が一つ増える。20人で小がもういっこ増加。
女性は大のみ増えて行く。
これは組合か何かで規定された事で、最低限の快適性と仕事を円滑に効率良くする決まり。

少ない人数で8人前後、大便器が二つに小便器が一つ。
同時に3分の1の人員のトイレが賄えれば、どうにか快適なのだろう。
だが人数が4人であった時、二つは無ければどうにも快適性は確保出来ないのである。

30人に一つとは、もしかしたら刑務所よりも過酷な環境なのではないだろうか?



103: 匿名さん 
[2011-01-19 12:27:55]
>30人に一つとは、もしかしたら刑務所よりも過酷な環境なのではないだろうか

はい、それでは学校を考えてください。
同じ階には大体200~300人いますね?
そしてトイレの数は男女合わせて10個程度ですよね?
すると20~30人に便器が一つという計算になります。
なんで一軒家だとその10倍の便器が必要なのですか?

考えれば分かる事ですよね?
104: 匿名 
[2011-01-19 12:51:03]
戸建てとマンションを比べるのも難しいと思いましたが、会社や学校を比較にするとは…
話になりませんね
105: 匿名さん 
[2011-01-19 12:57:01]
>会社や学校を比較にするとは

ディズニーランドの入場者数を知っていますか?
週末平均で5万人の来場者があります。
トイレの箇所数は36箇所で合計340個の便器があります。
計算すると50,000/340=147となります。
これは147人に1つの便器という計算になります。

ディズニーランドが147人に1つの便器数なのに、
一軒家だと2~3人に1つの便器が欲しい?
ディズニーランドの便器数を50倍~75倍にしろと言ってるようなものですよ。

これはトイレ1箇所の便器数を、
20個から1000個~1500個へ増やせと言ってるのと同じ事ですよ。

そんなのはおかしいというのが分かりますか?
106: 匿名 
[2011-01-19 13:19:25]
次はディズニーランドですか…素晴らしい。データが好きな方ですね。次は何が出るか楽しみです。
107: 匿名 
[2011-01-19 13:55:53]
俺んちは3つあるよ♪
大2つに小1つ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:二階トイレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる