東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:42:44
 

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-05 10:48:42

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井3

960: 匿名さん 
[2011-05-08 14:48:25]
ここ、面積広いんだから太陽光発電にすればよかったのにね
961: 入居済み住民さん 
[2011-05-08 15:56:49]
リライズロードのホームレス2年経っても追い出せないのか!?
今日見たら二人に増えてるし・・・。

チラシ配ったり、看板持ってる暇があれば何とかすればよいのに!!
まあ、だから売れ残ってるんだろうけど。
962: 入居予定さん 
[2011-05-08 16:59:42]
スペック上がるのはエレベーターが着いた位じゃないかな
地価が上がり民間ベースに家賃を合わせるだけでしょう。
高齢者が多いので気の毒な気もしますが。
963: 周辺住民さん 
[2011-05-09 06:31:55]
昨日警官がかなり厳しい口調でホームレスに話してました。体が悪く動けないようなことを逆ギレしながら言ってましたが。役所から強制的退去してもらいたい。
964: 匿名 
[2011-05-09 08:00:57]
同じ規模とスペックで団地は作らないでしょうね。
昔は日照上の隣棟間隔を取って各棟抑えて建ててますが、今は法改正され総合設計で容積率緩和を使いまとめて高い建物が建てられてしまいます。
周辺は公開空地を取るので緑のある良好な環境になると言えますが、高さは高く建てられるのでそちらの方が個人的には好ましくないですね。

都が団地をどう考えてどうするつもりかは別として、そういう可能性が十分ある土地だと思います。
965: 入居予定さん 
[2011-05-10 08:58:28]
団地と一緒にスーパーやレストラン作ればいいのに
966: 匿名さん 
[2011-05-10 13:09:09]
スーパーやレストラン、できたら嬉しいけど難しいねきっと。
丁度西新井と梅島の間で、そのどちらも近いとなるとかなり厳しい商売になっちゃうもの。
関原の商店街もあるし。
買物に関しては結構恵まれているよねぇ。
967: 匿名さん 
[2011-05-10 23:36:21]
店以外なら病院や役所など公の機関があっても便利になりそう。
団地に低層の建物建設してるから期待してしまう♪
968: 匿名さん 
[2011-05-12 14:44:12]
役所系の機関はエルソフィアにあるからなぁ…区役所の出張所や図書館機能などなど。
病院は確かに嬉しいかも。
西新井の環七渡った山一クリニックに行こうと思っていたけど
近くに良いクリニックができるに越した事はないからねぇ
969: 匿名さん 
[2011-05-12 17:49:42]
総合病院欲しいですね。
折角、都営の広大な敷地が整理され、計画都市化してきたので
大学病院と区立病院が共同開院とかホスピタリティー向上ニュースが欲しいです。

970: 物件比較中さん 
[2011-05-16 11:48:53]
リライズガーデンって地盤改良してましたよね?
営業が言っていた記憶あるのですが…
971: 匿名さん 
[2011-05-18 23:05:44]
リライズって、地震でのマンションの破損部をいま修復中ですよね?
免震だから、マンション内部は大丈夫だけれども、敷地内の免震以外の場所って結構
壊れやすいんですね。

もしまた地震がきてこわれたら毎回自分達でなおさないといけないんですか?
972: 匿名さん 
[2011-05-19 06:28:14]
駅前のステージオとかだって外回りは破損してるよ。
アリオも。毎回って、あんな大きな地震が頻繁にあるはずもない。
浦安エリアの液状化現象で苦労されてる方の比じゃないでしょう。
973: 匿名 
[2011-05-19 11:24:08]
貸家じゃないんだから当たり前でしょ。
それが嫌なら賃貸にした方がいいね。
974: 匿名さん 
[2011-05-20 22:55:49]
>> 971
一般的には、直すか直さないかは管理組合で決めます。
費用は修繕積立金を拠出します。

975: 匿名 
[2011-05-21 09:09:54]
免震だからどこも壊れないわけではないでしょう。壊れにくい、くらいに思ったほうが。で、壊れたら直せばイイだけかと。
976: 物件比較中さん 
[2011-05-21 09:57:55]
免震は耐震基準が高いので安心です。
その辺の耐震マンションより優れたマンションです。
977: 匿名さん 
[2011-05-21 10:35:21]
残り85戸くらいが数ヶ月続いてますね。
何か重大な欠陥があるのかな。
978: 匿名 
[2011-05-21 18:30:35]
でも650戸は売れたのか。
979: 匿名 
[2011-05-21 19:01:57]
免震は定期メンテナンス費用が余計に掛かりますよ。
部屋内の被害は勿論少ないでしょうが、建物が大きく動きますので、耐震より外構との取り合いに大きな破壊が起こります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる