東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:42:44
 

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-05 10:48:42

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井3

919: 匿名さん 
[2011-04-30 13:47:55]
完売しなければまず人気がないと思われるし、中古で売らなきゃならい時売りづらいし。
良いことないじゃないの?
920: 匿名さん 
[2011-04-30 14:41:35]
パチンコ好きの夫婦が住むイメージあるんですけど、
実際どうなんでしょ?
921: 匿名さん 
[2011-04-30 17:04:08]
住んでいる住人が売るときに安くなるだけのことだよ。
未入居中古が90戸もあったらかなり安く出さないと買い手がつかないでしょうね。
うちみたいな永住組には関係ないけど…。
ここは確かに足立区だけど西新井、梅島付近のマンションは価格事態が高いのである程度の生活水準は満たしている家庭が多いと思われます。
922: 匿名 
[2011-04-30 20:42:39]
金町プラウドで販売時期が一緒だったのはガ−デンの方ですよ。一年前にとっくに完売してます。

今回完売になったのは線路沿いのアベニューの方です。去年のGWくらいに売り出し始めたから一年くらいで完売ですね。
比較するなら売り出し時期が同じくらいのガ−デンと比較しないと。
923: 匿名さん 
[2011-04-30 20:44:22]
金町プラウドって、どうなの?

924: 匿名さん 
[2011-04-30 21:15:04]
金町プラウドは野村不が市場調査して綿密に計画立ててそうだけど、
ここは東武が線路沿いにたまたま空き地を持ってたからそこにマンション建てましたよって感じだから
勝負にならないんじゃないの?
925: 物件比較中さん 
[2011-05-01 06:42:34]
プラウドの話はどうでもいい
926: 匿名 
[2011-05-01 08:08:49]
そうだよ〜プラウドの話しは何の比較になりません。
リライズの方が断然上でしょう。

売れ残ってしまったけど。
928: 匿名さん 
[2011-05-01 14:03:12]
駅近で立地が良いのに、販売が苦戦してる原因は皆さんどちらだと思います。

1、値段か高いから
2、魅力がないから
3,景気が悪いから
4,マンションのデザインが悪いから
5,駅に魅力がないから
929: 匿名さん 
[2011-05-01 21:10:49]
大規模マンションが数年前に近くにたくさん建って飽和状態なんでしょ。
建てればすぐ埋まっていくという勢いで西新井が発展してるなんてとても思えんし。
930: 匿名さん 
[2011-05-01 22:38:55]
西新井じゃなく埋め島でしょ。
線路に近すぎるのが売れない最大の要因でしょ。

それと、「西新井」ときくと最近の若い人は知らないと思うが、ある世代には「東京マリン」のCMを想起させイメージはよくない。

♪東京マリンに夏がきた。くーるくるりん西新井♪ってCM曲はハトヤホテルに匹敵するダサさがあった。
931: 匿名 
[2011-05-02 00:29:01]
線路に近すぎるというならプラウドシティ金町アベニューも一緒でしょう。
敷地周辺の立地環境だと思いますね。建替え時期の団地や計画道路が不透明で不安要素だったこと。
大規模ゆえに条件の悪い部屋も数あって検討者が偏ってしまったこと。
条件の悪い部屋はそれなりに販売の方法をかえなければ売れませんが。。
東武に販売力がないんでしょうね。

値引きも時期を見て早めに手を打っておかないとどんどん他のマンションに取られて検討から外れていきます。
価格はそれなりに高めだと思います。
932: 匿名 
[2011-05-02 08:47:40]
計画道路の件はどうなったの?
一年くらい前にMR行った時はいずれは真ん中を突っ切る形で道路ができるって説明受けたからやめたんだけど。あと、向いの団地ができるってのもネック。

場所自体は悪くないと思うけど、地震のせいで消費者の購入意欲も削がれてるし、完売は当分(ずっと?)なさそうだね。
933: 購入検討中さん 
[2011-05-02 18:24:14]
ちょっと前に建てられた西新井のマンションはここよりも相当高値だったんですけどね
ここも値引きによってはすぐに完売になると思いますよ
934: 匿名さん 
[2011-05-02 22:57:48]
再度、あさみ嬢に登場していただくか?
更に露出度を上げて。

しかし、大河出演でギャラ上がったからな~。

もっと安い芸能人で手を打つか。
酒井法子とかギャラ安いし話題性抜群でしょ。
935: 匿名さん 
[2011-05-03 15:26:36]
確かに、HP見ていいなと思ってMR行ったら、共用部潰して道路できるかもしれないし、
南向きだけど前に高層団地が建つ予定とか言われたら買う気失せるね。
936: 匿名さん 
[2011-05-03 19:12:14]
都営団地見ながら生活するのも・・・
937: 匿名さん 
[2011-05-03 20:36:38]
駅近です。
日当たりも良いです。
ただ高層階でも展望は諦めましょう。
938: 検討中 
[2011-05-03 20:41:45]
場所は便利で非常にいいですが

線路が近すぎるのと
前の都営住宅が結構高く大きいと聞きました。
眺めも最悪ですね。
もう買ってしまった方は悲劇ですね。
売れ残りが多すぎて売るのも難しいですね。

道路が出来るというのは どういうことですか?
まさか マンションの間に道路ができるなんてことじゃないですよね?

梅島は住みやすく良いマンションが多いですが
道路ぞいならいいですが 線路沿いが迷いの種です
939: 匿名 
[2011-05-03 21:02:23]
そのまさかですよ。
マンションの敷地内が道路になると説明を受けました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる