注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 17:39:57
 

パート9が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/95608/

[スレ作成日時]2010-11-02 15:55:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート10

553: 匿名さん 
[2010-11-12 09:48:55]
>No.549

今年の暖かのCMで、「増えてますよ」と言わなくなったのはなぜですか?

偽りになるからでしょうか?
554: 匿名さん 
[2010-11-12 09:55:22]
555: サラリーマンさん 
[2010-11-12 09:58:20]
>553
「増えてますよ」とCMで言わない会社は、全てそうなんですか?(笑)
556: 匿名さん 
[2010-11-12 10:03:26]
>No.555

昨年は言っていたのに、今年は言ってないということですよ〜(笑)

増えると良いですね。
558: 匿名 
[2010-11-12 10:15:49]
かつらもズレなきゃ良いですね。
559: 匿名 
[2010-11-12 10:21:34]
ドマーニも変ですか?ちょっとしょんぼり
個人的に陸屋根は好みではなかったしパルフェは軽やか過ぎました
560: 匿名さん 
[2010-11-12 10:31:43]
>556

2010年の見通し

売上高4,150億円(前期比+168億円)
営業利益210億円(前期比+16億円)

と発表されていますから

1個人が掲示板で「増えると良いですね。」と上から言わなくても
たぶん大丈夫だと思いますよ(笑)
570: 匿名はん 
[2010-11-12 11:20:19]
>増えると良いですね。
>増えると良いですね。
>増えると良いですね。

>560
>>556
2010年の見通し
売上高4,150億円(前期比+168億円)
営業利益210億円(前期比+16億円)
と発表されていますから
1個人が掲示板で「増えると良いですね。」と上から言わなくても
たぶん大丈夫だと思いますよ(笑)


>562
>>560
上から?(笑)


>565
>>562
>上からモノを言う時は、自分を見つめてから言わないと恥ずかしいですね(笑)
571: 匿名 
[2010-11-12 11:27:47]
ここの施主はスルー機能付いてないのかね?
572: 匿名はん 
[2010-11-12 11:31:05]
嘘や思いこみで言いたい事を言い放題言って、都合が悪くなるとスルーしろ?
それは、勝手すぎるのでは。
573: 匿名さん 
[2010-11-12 11:34:26]
アンチは、大手ゼネコンで、伝統工芸で家を建てればいいのに。
574: 匿名さん 
[2010-11-12 11:45:25]
1打点約3~5tの強度・・・スポット溶接って強いんですね。
ユニット同士のハイテンションボルト堅結も。

アンチの嘘に惑わされるところでした。
やはり、自分の目で見て聞いて確かめないとダメですね。

575: 匿名 
[2010-11-12 11:52:44]
>>572
いや通りすがりの戯れ言
アンチ相手にしても不毛
デメリットのが大きくないか?
アンチの戯れ言を信用するヤツはそれまでって事
そんなヤツめったにいないがな
576: 匿名 
[2010-11-12 12:12:56]
>575
まずあなたからハイムについての話をどうぞ。
578: 匿名さん 
[2010-11-12 12:34:32]
>574

営業さん?  お疲れ様です。

スポット溶接の強度? ボルトの強度?

大丈夫、ボルトが飛ぶ前に軽量鉄骨が変形するから。
 
579: 匿名さん 
[2010-11-12 12:41:40]
>578

営業ではありません。

軽量鉄骨については、話をつくらずに
工場見学に行き、目で見て専門の方に話を聞くと知識になります。
知れば、自分の書き込みがきっと恥ずかしくなりますよ(*^_^*)

http://www.sekisuiheim.com/appeal/safety/quality/unit_heim.html

580: 匿名さん 
[2010-11-12 12:44:02]
>574

大丈夫、ボルトが飛ぶ前に、玄関の上の軒が取れるから・・・

ステンレスの屋根の強度はどれくらいなのですか?
壁の強度や2X4の強度は?

静岡かどこかのブログで、リビングに不自然に柱があったけど、
いくら柱が強くても、あんなのは嫌です。

教えてください。営業さん
584: 匿名 
[2010-11-12 13:23:01]
施主ですが確かに玄関庇はナイなと思いますw
あのタイプは他HMも採用していますが特にハイムは…w
もう少し素材とデザインをどうにかした方がいいですね
585: 匿名さん 
[2010-11-12 13:33:53]
>584

やはりターゲットが低所得者層なのでしょう。
家賃を払う位なら田舎でも70坪で500万円くらいの土地を開発しているようです。
九州の開発責任者が、全国から問い合わせが来ると、威張ってホームページに乗せていましたよ。

玄関だけ普通にしても他が、ケッタイですからあれで良いと思いますよ。

最近、CMに低所得者層に絶大な人気の森永さんを起用したのもそのためだと思います。
586: 匿名さん 
[2010-11-12 13:35:26]
>584

もしかして、一番ショボい上に庇があるだけのものをつけたんですか?
確かに、そのタイプの玄関はデザイン的にちょっと・・・ですね。小さいし。

クレスカーサクラスでも
玄関だけはケチらずに、いいグレードのものを付けている人が多いですよ。
これから建てる人は、玄関のグレードは出来れば下げないよう、意識した方がいいですね。
587: 匿名さん 
[2010-11-12 13:36:46]
>585

低所得者層が、数千万単位のローンが通るんですか?(笑)
588: 匿名さん 
[2010-11-12 13:47:21]
>587

あなたが通ったのなら心配いりません(笑)

そこまで気にする人がいるんですね。
勉強になりました。

お仕事頑張ってください。
590: 匿名さん 
[2010-11-12 13:59:34]
>586

勝手口みたいなやつですね。

ハイムらしくて素敵と思いますけど・・・。

巨人の星に出てくる長屋とかは軒がなかったですよねー
591: 匿名 
[2010-11-12 14:02:11]
>>586
一応ワイドポーチにしましたが見栄えはあまり良くないですね
いっそのことプラスGあたりで造れば良かったと後悔中です
外構もいじりたい部分があるからまとめてやろうかと思考中
593: 匿名さん 
[2010-11-12 14:05:59]
>585 >588-589

>やはりターゲットが低所得者層なのでしょう。

ハウスメーカーのターゲットになりたいと言う願望はよく解りますが
低所得者Ⅰ、Ⅱ、どちらだったとしても、まず市民税を払えるようにならないと
家は建てられませんね。

>そんなに借りるのは立派に低所得ですよ

アラアラ、
社会に出れば、自分が言っている事↑がどれほど無知か
理解する事が出来ますよ(*^_^*)

就職したら、3千万くらいの住宅ローンを
ご自分で一度組んで、審査してもらってみてもいいかもしれませんね。
594: 匿名 
[2010-11-12 14:09:17]
現金で買えばいいじゃん
つか3千万て頭金いくらの妄想?
595: 匿名 
[2010-11-12 14:10:18]
数千万住宅ローンで借りたら、低所得!?(爆笑)

家を建てたアンチはいないの?ってか、社会人でもなかったの!?
596: 匿名さん 
[2010-11-12 14:12:24]
>594
お金がある人も、現金よりローンの方が得ですよ。
お金を稼がないと、意味は解らないかもしれませんが。
598: 匿名 
[2010-11-12 14:13:52]
3千万で損得もないだろ
599: 匿名さん 
[2010-11-12 14:15:47]
低金利のこの時代だから現金あまっている人は頭金にあてた方がいいよ
602: 匿名さん 
[2010-11-12 14:20:06]
>591

あ、あなたはワイドポーチなんですね。勘違いしました。すみません。

そうですね。もう少し玄関にバリエーションが欲しいところですね。
丈夫さはよく解るんですが(笑)
603: 匿名さん 
[2010-11-12 14:25:11]
話を戻しましょう。

大多数の施主さんたちは、
柱は丈夫だけど
玄関が安っぽいし、壁がかっこ悪いが

九州の土地開発者が頑張って開発してくれている70坪500万円くらいなら、35年ローンで土地代1ヶ月17000円くらいの返済ですみますから、長屋の家賃を払うこと考えたら、とりあえず仮設住宅として建てようということじゃないかなー。

施主さんは低所得者という言葉に妙に敏感だからこれからは使わないようにしましょうね。
論点がずれてしまいます。

ここは、ハイムについて真剣に討論する掲示板ですから・・・


605: 匿名さん 
[2010-11-12 14:31:48]
>603

500万なら、2~3年、どんなに長くても5年くらいのローンでいいのでは(笑)
607: 匿名さん 
[2010-11-12 14:37:25]
>603

低所得者という言葉に敏感なのではなくて

“ハウスメーカーが低所得者をターゲットにしている”と言う妄想が笑える。
と言う事かと。
低所得者は、家を買うまえに、まず最低限の税金を払わないとね。
608: 匿名さん 
[2010-11-12 14:40:03]
>606

あなたの周囲には、出来ない人も多いのかもしれませんが
全国で家を買いたい人・・・と枠を広げて考えた場合
それくらい、出来る人も多いでしょ(笑)
611: 匿名 
[2010-11-12 15:17:16]
不良固定資産とか言われてもピンとこないんじゃないか?
お金に疎いと大変だぞ
だから修繕時期になって高い!ぼったくり!と怒り出す施主が多いんだな
ハイムも人生キチキチにローンで固める阿漕な商売やめればいい
612: 匿名 
[2010-11-12 15:24:13]
bj、クレスカーサは若い世代向け(安価)で結構売れているみたいだが、あくまでも廉価版だからな。
営業にどうして安いのか質問するといいよ。企業努力と答えるだろう。次にドマーニはなぜ高いと聞け。
あとは各自判断すること!
613: 匿名さん 
[2010-11-12 15:51:17]
クレスカーサとドマーニで躯体の構造に違いがあるのですか?
躯体ですよ、躯体ね
躯体の違いだからね、聞いてんのは
616: 匿名さん 
[2010-11-12 16:21:50]
>613

躯体の違いはないのでは?
617: 匿名さん 
[2010-11-12 16:26:33]
>612

決定的な違いは、屋根と、間取りや外観の自由さ。標準仕様のレベル。
618: 匿名さん 
[2010-11-12 16:29:56]
>609

年収500万のどこがお金持ちなんでしょうか?(笑)すごい感覚ですね。
625: 匿名 
[2010-11-12 18:39:13]
掲示板だからでしょ
635: 匿名 
[2010-11-12 22:22:59]
>811
北の方の寒い地域でなければ、暖房は2階もきくみたい。
冷房は、2階のききは評判わるい。
641: 匿名さん 
[2010-11-13 11:27:51]
つまり家自体の価格がクレスカーサとドマーニで違っても躯体が同じであれば
躯体にかかっている金額(=本来の坪単価)はドマーニの計算でいいわけですね。

そうするとハイムは40万円台からか。。立派にローコストだな


643: 匿名 
[2010-11-13 14:01:49]
装備なんかも無視なんだね(^-^)

躯体だけの計算なら積水ハウスもタマも地元工務店もだいたい同じだね

三井やSWHとローコストツーバイも同じようなもんだぬ。
646: 匿名 
[2010-11-13 19:20:45]
坪単価ってなんの参考にもならないよ。
647: 匿名 
[2010-11-13 19:24:34]
ドマーニって、太陽光発電は屋根一体型?
648: 匿名 
[2010-11-14 02:11:22]
セキスイハイムってなんで鉄骨なのに火災保険高いんだ?
なんとかならん?
650: 匿名さん 
[2010-11-14 03:15:03]
>>648
いろんなところから見積もりとった?
保険会社によっては軽量鉄骨は木造扱いだったりするよ
651: 匿名 
[2010-11-14 05:47:34]
ハイムの畳は良くないです!厚さミリの畳で硬いし休んだ気がしません。畳の裏面はタッカーでパチパチやってガムテープでビー!です!基本的に張り替えは出来ません!もう施工するのがヤダです!畳の厚さは最低でも一寸はほしいです!
652: 匿名 
[2010-11-14 05:49:39]
厚さ15ミリです↑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる