大成有楽不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランシンフォニア戸田公園 【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 【入居予定者専用】
 

広告を掲載

契約予定さん [更新日時] 2012-02-14 09:29:28
 

一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/

[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 【入居予定者専用】

21: 契約済み 
[2011-04-18 23:22:01]
なんだか、契約者専用のスレが全然動きませんね。

18さん、託児所・・・保育園のことですよね?もうすでに半分予約(希望)で埋まってるみたいですよ。
保育園の情報きいて、まだ全体の3分の1くらい(今年引き渡しの物件全体の半分?)売れただけ(?)で定員の半分に希望がでてるというのが、さすがに子育てうたったマンションって感じがしました。
入居までにまた増えると思うので、空きがずっとあるかどうかは何とも言えないですね。
うちはまだこどもの予定ないので今のところ必要ないですが、18さんはうまく保育園が利用できるといいですね!


確かに売れ残りになるのは嫌ですよね・・・私も心配です。アウトレットマンションにはなってほしくないよぉ。
22: 契約済みさん 
[2011-04-21 22:30:39]
F棟G棟も来月から販売になるようだからここのスレも出てくるのではないでしょうか?
23: 契約思案中 
[2011-04-25 16:29:36]
はじめまして、現在こちらのマンションの購入を検討している者です。家内も非常に乗り気なのですが、
ご契約された皆様にお伺いしたいことで、こちらをご契約された決め手はなんでしょうか?
それぞれ異なるとは承知しているのですが、戸田公園駅周辺のマンションの平均価格から700万程お高いこちらのマンションへのご購入に踏み切られた理由を知りたく書き込みさせていただきました。

よろしければご教示いただければ幸いです。
24: 契約直前 
[2011-04-25 20:31:59]
そろそろ決めちゃおうかなって辺りのものです。

ちょっと質問なんですが、
皆様、ディスポーザってどこ製のものか知ってらっしゃいます?
なんかメーカーによって壊れやすいものがあると聞いたもので…。
資料ざっと見たんですけど、見当たりません。
あと、サッシ結露受けって標準装備ですか?
ご存知の方がいらしたら、教えていただきたいです。
25: 匿名 
[2011-04-25 22:36:51]
23さん
相場より700万円ということは、南をご検討されているのでしょうか?私たちは東向きを購入したので、700万円高を埋められる意見になるかは?ですが・・・参考までに。

私は、近隣物件を都内を含め5件ほど検討しました。

都内でもお隣りだったらここより安かったのですが、窓をあけたら隣の建物が・・・というのはどうしても嫌でした。でもここは眺望が開けているので、息のつまる生活にならないだろうと想像できたことがまず1点。

掲示板でもやいやいいわれていますが、共用施設が使えそうとおもったことが2点目。うちは子供はまだいませんが、今後できればなぁと考えています。カルチャー教室などでこどもの習い事などもできるので、教室にかようのではなく、教室がやってくる感覚で習い事ができるというのは魅力的だと思います。自分の習い事も、わざわざとおくに通わずにできますもんね。ここの共用施設は個人的には使いがいがあると思います。

家事が今より断然らくになりそうということが3点め。これは最近のマンションならどこもそうでしょうね。

4点目は駐車場が自走行式でお安いこと。駐車場代がお安い分、月々の出費が他物件の同額程度のお部屋とくらべお安かったので。

戸田公園が可もなく不可もなく、本当にほど好いところだということも決めてでした。2年ほど住んでいます。別のところも検討しましたが、最後の決めては、申し込むまえに、荒川の土手でぼーっと夫と二人でいろいろはなしているうちに、私たちにはこのほんわかした街があってるよねーってことでフィーリングできまりました。自分達が住んでいる姿が想像できたので。

あまり参考にならないかもしれませんが。長文になりすみません。

24さん
私もざっとパンフレット見てみましたが、わかりませんでした。営業の方に聞けばわかるかもしれないですね。


購入されるにしろ、されないにしろ、お二人にとって最良の選択が出来ることを願っています。
26: 匿名さん 
[2011-04-26 21:06:21]
>23さん

私は子育て中盤(?)世代ですのでグラシンのコンセプトとは無縁かもしれませんがそれを承知でここにきめました

子供が生まれたときから戸田公園に住んでいるので親子ともに小さい頃からの友人もいて、戸田公園から離れることは考えられませんでした

戸田公園駅徒歩圏内で、少し広めで、できれば自走式駐車場のところを希望してました

本当はもう少し規模の小さいマンションが良かったのですが、たぶん、広めの間取りで自走式駐車場のある駅近物件はそうそうには出てこないだろと考えてグラシンに決めました

今思うことは、子育て世代のときにここに住みたかったです


うちは何年か後だと引っ越す意味がなくなるので(子供がじきに親元を離れる歳になってしまうので)引っ越すならタイミング的に今しかないとの思いからここに決めましたが、時間的余裕のある人はじっくり考えて決めるのもいいんじゃないでしょうか

17年近く戸田公園に住んでますが、派手なものはないけど、私はここが好きです
27: 匿名さん 
[2011-04-29 23:53:27]
700万円は平均価格からの話しですよ。SUUMOに載っていました。平均価格は階や向きは関係ないですからね。ここも全体の平均価格は3600万とか3700万円ぐらいではないでしょうか?相場からすると南向きD棟で300万円高かと考えます。
28: 契約済みさん 
[2011-05-25 18:16:30]
フロアコーティングについて賛否両論あるようですがみなさんはどうしますか?
いろいろな意見をききたいです

29: 匿名さん 
[2011-05-26 22:54:44]
フロアコーティングはするつもりです。キズに強いものを検討しています。
30: 契約済みさん 
[2011-05-31 10:12:38]
>28さん。
うちは、子供にアレルギー症があるのでエコカラットを第一に考えてましたが、
ケーマックさんという会社でフロアコーティングなどもセットで頼むとかなり
お安かったので一緒に頼みました。エコカラットはINAXに通ってデザインを
考えています。
31: 匿名 
[2011-06-11 16:56:40]
確かにフロアコーティングは賛否両論ありますね。去年マンションを購入した友人は
知り合いに聞いてやめたそうです。やってもさほど効果がないものがあったり、やったことで逆に
面倒になったりするものもあるとのこと。値段の割りに・・・値段ほどの価値がないものが多い
そうなので検討する際はよく話を聞いてから決断した方がいいかもしれませんね。
ちなみにうちはエコカラットは頼みますが、フロアコーティングは頼みません。
32: 契約済みさん 
[2011-06-12 18:10:10]
フロアコーティングについての書き込みは何度かみましたが、
引渡し時のサービスワックスはみなさんどうされますか?

グラシンで使われているフローリングについてメーカーに問い合わせたところ、
ワックスは傷を目立たなくするためにかけるだけであって、ワックスをかけたことによって
フローリングが傷や紫外線による劣化や水分から守られることはないといわれました

こちらのフローリングは永大産業のダイレクトエクセルのつき板仕様のもので
もともとウレタン塗装されているので表面は水分・傷に強くできてるそうで、
問題はフローリングの【溝】だそうです
溝から水分が入り込むことによって膨れたりしてしまうそうで、
ワックスにそれを防ぐ効果があるわけではないといわれました

コーティングしないのなら、水分がつくと白く跡になってしまうといわれているワックスもしないで
そのままの方がいいのかと悩み中です

サービスワックスをやらない場合は7/2までに依頼書(?)を出さなければいけないのですが
答えが見つかりません
33: 契約済みさん 
[2011-06-13 11:23:58]
エコカラットはINAXで紹介された業者さんにお願いします。
実績も有るみたいだし価格的にも満足しました。
内覧会に同行してもらって細かく貼る場所を決めます。
フロアコーティングも同じ業者さんにお願い予定です。
サービスワックスはコーティングをするしないに関係なく止めた方がいいと言われました。
34: 入居前さん 
[2011-06-13 14:24:49]
うちもエコカラットはやりたいけど値段次第ですね。
33さん
イナックスで紹介された業者で値段も安かったらいいですねぇ
うちも今週末あたりにリクシルのショールームに行くつもりです。
出来れば参考までに33さんの頼む業者さんの値段とかの情報頂けませんか?
サービスワックスは無いほうが良いみたいですね。うちも止めます。
フロアコーティングは悩み中です。
35: 匿名 
[2011-06-13 19:18:16]
33さん
サービスワックスについてですが、どなたがそのようにおっしゃっていたのでしょうか?またその理由は?当方、フロアコーティングで迷っています。お手数ですが参考までにお聞かせください。
36: 契約済みさん 
[2011-06-13 21:39:01]
>34さん

サービスワックスをやらないで、コーティングもしなかったときは自分でワックスかけるのですか?
それとも何もしないという選択もおかんがえでしょうか?
37: 契約済みさん 
[2011-06-14 09:59:18]
33です。
34さんへ
業者さんはファイブスターズという会社でホームページは
http://www.best-coat.com
です。用賀のINAX(リクシル)のショールームの近くにお店がありました。
35さんへ
業者さんから聞きました。
サービスワックスは入居時の美装?用なので染み等が出来やすくて、美観的に良くないみたいな
事を言われました。
あと、この床材はある程度の耐水もあるので普通のワックスを塗るのは汚れの原因を作るだけなので
必要ないのでは?と言っていたと思います。
UVやシリコンのコーティングも小さい子供やペットがいて、強い耐水、耐薬品性が必要ならやるべきだけど、
大人だけの生活ならコーティングしなくても不便は無いような事も言ってました。
お金は必要な所に必要なだけ使いましょう等と言う変わった営業マンでした。主人はそこが気に入ったようです。
うちは赤ちゃんが居るのでトイレトレーニングの事等も考えて頼みますが、
コーティングをしなくても固く絞った雑巾で拭くだけで結構手入れが出来る床材らしいですよ。
38: 匿名 
[2011-06-14 14:19:32]
33さん
35です。詳しくご回答ありがとうございました。とても参考になりました。わが家は夫婦のみですが、今後どうなるかもわからないので、プロの方に相談しつつ、必要なものにお金をかけるよう検討していこうと思います。
ありがとうございました。
39: 契約済みさん 
[2011-06-15 08:39:34]
フローリングって絨毯より快適で楽チンなのかと思ってたら結構面倒なのね・・・

傷はつきものと思ってるからいいんだけど、入居前からメンテをいろいろ考えないといないといけないなんて

永大産業のHPで床のお手入れのとこ見たけど、床に気を使って生活しないととんでもないことになってしまうみたいな・・・
だいたい床暖の上に敷物はよくないと書いてあって、でも傷防止のために敷物した方がいいって・・・
ど~すればいいんでしょうか?


なんかブルーになってきた↓↓↓↓↓













40: 匿名 
[2011-06-16 19:21:40]
★永大産業の相談センターに電話して色々聞いてみました

 まずワックスについてですが、一度ワックスを塗るとのちのち定期的なワックスがけが必要になるそうです(ワックスが磨り減るので)。
 ワックスは傷隠しと床のつや出し効果があるそうですが反面、水滴を放置すると白化現象がおこり水滴のあとが残ってしまうことがあるそうで、ワックスをかけてもかけなくても経年による床の状態が大きく変わることはないといわれました。

 フローリングにはもともとウレタン塗装が施してあるのでワックスはかけなくても大丈夫なので、擦り傷が増えてきたらかけてみては提案されました。
 普段は埃を取るくらいでよく、汚れたら固く絞った布で拭くか、油汚れには台所用中性洗剤を薄めて布で拭くと落ちるそうです。

 日常気をつけなければいけないことは、直射日光(紫外線)が当たらないようにする事と、水分をこぼしたらしみこむ前にしっかり拭くことで(特に溝)、これはワックスをかけててもかけていなくても共通して気をつけなければいけないことだそうです

 また、引渡し時のサービスワックスについては、入居後にその上からワックスの重ね塗りをするのなら、できれば同じメーカーのワックスにした方がいいとの事でした

 以上の話を聞いて、サービスワックスはやめようと思いました
 床のつやにもこだわらないのでたぶん個人的にも何もしないと思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる