積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-06-28 11:06:52
 

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
グランドメゾン全般についても語り合いましょう。

所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:90.63平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部

物件URL:【part2】
施工会社:積水
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-20 00:33:28

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】

126: 匿名さん 
[2011-03-11 23:01:29]
聞こえません。
127: 匿名 
[2011-03-11 23:38:27]
完売したんよね?
128: 匿名 
[2011-03-12 07:42:56]
完売してるさ。
129: 匿名 
[2011-03-12 11:46:58]
ここは今後、大津波が起きたら大丈夫ですか?やっぱり高宮とかの方が安全なんでしょうかね。
130: 匿名さん 
[2011-03-12 18:26:20]
高宮は、津波に対しては、ここよりちょっとはましだと思うが、
西鉄電車沿いに警固断層が走っているから、地震のリスクは高宮の方が大きい。
131: 匿名 
[2011-03-12 19:39:14]
なるほど、なるほどの警固断層ですな。
132: ご近所さん 
[2011-03-12 21:54:49]
地震のとき高宮の警固断層西側は被害が少なかったらしい。地盤はむしろ良いはず。
133: 匿名 
[2011-03-12 22:52:14]
2011は大丈夫でしょう。高宮、住みたいですか?
134: 匿名 
[2011-03-12 23:40:49]
大濠公園が見える、大濠公園の花火大会がバルコニーから直接見えるって事が福岡の不動産価値をはかる上では大切なことでしょう。
135: 匿名 
[2011-03-13 18:35:00]
百道浜は暴落でしょうね。
136: 匿名 
[2011-03-14 22:46:49]
昨日ヒルズを見てきましたが、2011よりは外観デザイン、ポーチ(内廊下)、ツードアエレベーターなど優れた点がたくさんありました。モノは良い。但し高いな。
137: 匿名さん 
[2011-03-16 12:28:16]
確かにヒルズは、外観、間取りなどいいですね。2011と同じ立地(そんなことはありえませんが)なら迷うでしょうね。ただ、現実、立地の見地からするとやはり、2011優位かな。
138: 匿名さん 
[2011-03-19 22:37:20]
唐人町駅裏の積水のマンション用地、周りがビルに囲まれ、北向きに開けているので厳しそう。14階建なので、上層階は辛うじて救われるかもしれないが。でも、敷地狭く39戸なので、せいぜいDINK用か?
そんなのGMの路線に合うのかな? 三井ならそういったセカンドラインがあるよね。たしか、パークリュクスクスとか?
139: 匿名さん 
[2011-03-21 13:06:17]
唐人町も、西新5も、鳥飼1も、草加江も、立地が今一歩。
これまでのGMの価格帯だと、どこも苦戦すると予想する。
2011と高宮テラスが売れたのは、やっぱり立地が良かったから。
140: 契約済みさん 
[2011-03-26 11:36:25]
大濠公園2011の中古が売れましたね。

みにゅうきょで、300万円くらい高く売れた!

すごいね、グランドメゾン。
141: 匿名さん 
[2011-03-26 12:06:08]
新築だと、ヤヴァイ人に買われないように、担当が購入者をチェックしますが、
中古だととにかく売っちゃえ的なところがありますよね。
それが心配。
142: 匿名さん 
[2011-03-26 12:23:46]
140>
その値段で売れたって公表されてるんですか?それとも売買関係者?

中古は、広告で書かれてる値段で買うことって少ないですよね。
普通、価格交渉します。
だから+300万と表示されてても、それぐらいは値引かれたりしてますよ。

売れたとも限らないですよね。売るのを辞めた場合もあるし。
143: 匿名さん 
[2011-03-26 12:29:25]
契約したものの、見落とした点があり不満になったか他に良い物件が
出たため、手付金を放棄するより、未入居で転売した方が得策と考えたでしょう。
結果オーライ、手放して正解だったんじゃないの。

144: 入居済み住民さん 
[2011-03-26 13:46:14]
143さん、憶測でものを言わないように。事実は知っていますが、「見落とした点があり不満になったか他に良い物件が 出たため、手付金を放棄するより、未入居で転売した方が得策と考えた」なんてことは完全デマです。ご購入された方は何も心配されなくていいですよ。
145: 匿名 
[2011-03-26 15:23:47]
144>
知ってるなら、せめてその「事実」ってのを教えてくれないと…
143がデマなのか、144がデマなのかも判断できないねー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる