積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-06-28 11:06:52
 

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
グランドメゾン全般についても語り合いましょう。

所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:90.63平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部

物件URL:【part2】
施工会社:積水
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-20 00:33:28

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】

86: 匿名さん 
[2011-01-29 20:54:10]
業者に買わせたんじゃないの?
87: 匿名さん 
[2011-01-29 21:45:50]
業者も何かと大変だな…
88: 匿名さん 
[2011-01-30 01:35:06]
85㎡で4300万円です。両角部屋ではなく真ん中の部屋です。3LDKを改造して2LDKにしたと思われます。
売り中古扱いと書かれています。オープンハウスなので、未入居でしょうか?、購入はしたけど、転勤になったか?5階なので公園は見えるのかな? 元の値段と比較してどうなの?
89: 匿名さん 
[2011-01-30 18:48:43]
5Fだと、公園は見えないと思います。
90: 匿名さん 
[2011-01-30 20:37:30]
ヤフーに出てますね。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=40&md=...

当初の値段より高くなっているような、、、。よほどオプションを付けたのか?
駐車場も空きになっているけど、満車で他に借りた人に意向を確認したのかな?
91: 匿名 
[2011-03-01 23:55:49]
2011の駐車場空いているのですか?
92: 匿名さん 
[2011-03-02 00:15:52]
ここは駐車場率70%程度でしょ。東京のタワマンなら、その位で仕方ないけど、九州で70%だと評価は下がるね
93: 匿名 
[2011-03-03 12:20:53]
九州新幹線開通により資産価値上がるでしょうね。
94: 匿名さん 
[2011-03-03 18:11:28]
利便性の良い場所、という条件が付くと思います。
95: 匿名 
[2011-03-03 19:18:27]
2011は利便性は良いですね。
96: 匿名 
[2011-03-03 23:09:47]
でも大濠公園が見えない低層階はそれほど資産価値はありませんよ。
97: 匿名さん 
[2011-03-04 10:39:41]
このあたりのマンションを実際に査定してもらって売却してわかりましたが、中古の場合、新築より低層階と高層階に格差が少なくなるようです。また、査定の評価には、大濠公園ビューは、そこまで大きな比重はないようです。ただ、買われる方がそれを望まれる方が多いとは思います。やはり、立地が最も重要なファクターです。
98: 匿名さん 
[2011-03-04 12:19:49]
一般的にはその傾向ですが、低層階は人気が低いのでなかなか売れず、
結局のところ、査定価格から値切られる可能性が大きいようです。
99: 匿名さん 
[2011-03-04 22:01:21]
私は97さんの意見に賛成です。同じ間取りで低層階と高層階の買値が倍だとしても、10年後以降に売りに出した時の値差は概ね50%以内でしょう。特に眺望代として何千万円も上乗せされている場合、それは再販時には
思ったほど、評価されないのが現実です。
100: 匿名 
[2011-03-04 22:22:24]
でも賃貸なら強いと思いますね。
101: 匿名 
[2011-03-05 10:12:16]
評価なんて買い手がするのですから、一般論言っても意味がないでしょう。どうしても欲しいと思う買い手がいれば売買は成立するのです。切れ味の鋭い魅力を幾つ持っているかが結局は重要なポイントでしょうね。
102: 匿名 
[2011-03-05 11:11:45]
ここには何もないな。
103: 匿名さん 
[2011-03-05 12:56:06]
そう思っているのはあなただけ。
104: 匿名さん 
[2011-03-05 13:18:43]
世の中の人がみんなGMの名前に惹かれたり、ありがたがったりする訳じゃない。
特に最近は、みんな先のことを考え、熱心に調べて購入するから、GMなら低層階でも高く売れるってのは、読みが甘いと思う。

105: 匿名さん 
[2011-03-05 13:20:46]
ウェリス大濠と比べると、ここの低層階は割高。駅へもウェリスの方が近いし。
後出しじゃんけん勝ちって感じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる