積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-06-28 11:06:52
 

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
グランドメゾン全般についても語り合いましょう。

所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:90.63平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部

物件URL:【part2】
施工会社:積水
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-20 00:33:28

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】

106: 匿名さん 
[2011-03-05 13:34:48]
101さんの論理は戴けないね。好意的に物件を判断してくれる奇特な人なんかは皆無に近い。だから、何でも相場があるのです。置かれている実態から、この物件の価値はこれ位とかね。それに若干のレンジがあるとしても、そこから大きく逸脱する事は、市場価格より大幅に高く買うか、安く買うという事。そんな人に相対で高く購入して貰えたら、それこそ宝くじに当たるような僥倖だね。
107: 匿名 
[2011-03-05 21:32:05]
まぁとにかくお楽しみ。これから始まるスーパーバブルにより、2011などの資産性のある物件は暴騰の可能性あり。
108: 匿名さん 
[2011-03-05 21:39:41]
2011は、南側が等価交換等で建替えになったら、一発で資産価値下落。
14Fなんて軽い。容積率が余った広い敷地の物件を南側に抱えているのは、致命的。
西鉄のバス停だって、いつまで続くか全く保障なし。ただし、こっちは
用途地域の関係で、建っても10F程度でしょうが。
109: 匿名さん 
[2011-03-06 14:05:20]
客観的に見れば、2011はイマイチなんだけど、熱心なGM信者にはどうしても受け入れられない。ってことだよね。荒戸に住む人達の間でも、誰も気に止めてないしね。
110: 匿名 
[2011-03-06 16:18:14]
だよね。
111: 匿名さん 
[2011-03-06 17:24:32]
うんうん。
マンコミ見て、あーGMが最近出来たんだ~と思い、2011を探したけどちょっぴり苦労した。
白いシートがかかっているマンションがあったから、これかと思ったら、大規模修繕をしてるマンションだった。戻ったら、あったけど。
秀逸とかオーラとか騒がれるほどインパクトはない。
しだれ桜も春以外は、あまりキレイに見えない。手入れしてない木々・・・みたいな印象。
112: 匿名さん 
[2011-03-06 18:07:58]
三戸一エレベーターで外廊下、ペンシルタイプの普通のマンションだと思います。
今思えば、高かったんじゃない。
113: 匿名 
[2011-03-06 20:04:33]
ウェリス大濠公園の価格と比べると高かったんだろうね。とにかくウェリスは安いよ。あれだけ立地が良いのに。
114: 匿名 
[2011-03-06 23:08:04]
ここは並みのマンション。見れば分かるよ。
115: 匿名 
[2011-03-09 22:23:00]
並レベルのGM? 今川や大濠西何かよりは場所も良いので2011の方が上だと思いますが?
116: 匿名さん 
[2011-03-09 23:54:18]
大濠西よりここは商業地にあり、便利とは思うけど、場所がいいとは思わない。大濠ほどではないが、今川のあの場所辺りは高級「住宅地」ですよ。平均分譲坪単価も向こうが格上。
117: 匿名さん 
[2011-03-10 08:06:54]
便利=立地良いと考えるか、閑静な住宅地=立地良いと考えるかですね。
118: 匿名 
[2011-03-10 11:44:08]
これから先は益々利便性が優先されるでしょう。今川は何とも中途半端だと思います。
119: 匿名 
[2011-03-10 21:08:09]
今川のGMよりは2011の方がかなり便利が良いと思います。西公園入口付近はこれから先益々賑やかになっていきますが、2011は一本入った通りのため、喧騒とは無縁ですね。
120: 匿名さん 
[2011-03-11 00:51:39]
逆に言うと、本通りから外れている為、地価は安く、資産性は落ちるといえる。
121: 匿名 
[2011-03-11 10:34:47]
んな事ないやろ〜。
122: 匿名さん 
[2011-03-11 16:37:56]
この近辺、天気の日には上空を旅客機が通るため、騒音がけっこう大きい。
大濠や今川だと、航路からちょっと外れているため、影響はない。
ここら辺が、不動産価値の差のひとつと考えますが。
123: 匿名 
[2011-03-11 19:56:22]
2011と大濠はほぼ一緒だよ。
124: 匿名 
[2011-03-11 22:22:19]
変な事をいう人がいるのですねぇ。
125: 匿名 
[2011-03-11 22:33:04]
飛行機の騒音なんか聞こえないのではないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる