積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-06-28 11:06:52
 

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
グランドメゾン全般についても語り合いましょう。

所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:90.63平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部

物件URL:【part2】
施工会社:積水
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-20 00:33:28

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】

66: 匿名さん 
[2010-12-31 10:55:20]
外観のコストカットは、積水の業績が苦戦している
一つの裏付けでしょう。
67: 匿名さん 
[2010-12-31 16:36:33]
この様では、福岡市で築いたグランドメゾンのブランド力の維持、無理かもね。
68: 匿名さん 
[2011-01-01 19:29:29]
外観B級仕様の導入により、今までのブランドイメージが棄損されたね。
一旦、そうなると戻るには時間かかりますよ。
69: 匿名さん 
[2011-01-05 00:04:34]
グランドメゾン大濠公園2011は短期的見れば完売して成功したが、グランドメゾンというイメージには悪影響を与えてしまったということでしょうか?
70: 匿名さん 
[2011-01-05 01:50:18]
PPのスレに、「私はPPの関係者です」って明言しちゃっている人がいるみたいだよ。ここにも来ているんだろうね。
71: 匿名さん 
[2011-01-15 23:01:10]
荒戸なのに、大濠公園とネーミングをつけてますが、大濠公園ネーミングはどこの地域まで大丈夫なんでしょうか?今川も大濠公園?どこまで大濠公園?
72: 匿名さん 
[2011-01-17 11:35:06]
基準みたいな物ってあるんですか?アドレスではないマンション名の方が多いですよ荒戸も今川も草香江も黒門も「大濠公園」。
73: 匿名さん 
[2011-01-25 00:05:42]
唐人町にグランドメゾン2012(仮称)が建つみたいですね。
74: 匿名 
[2011-01-25 08:08:21]
グランドメゾン唐人町でいいじゃん。
75: 匿名さん 
[2011-01-26 22:05:35]
最近のGMは、外観のタイルレスのみならず、スラブ厚もスペックダウンしているから、
優位性がますます感じられなくなった。
これまでは、スラブ厚325がGM仕様と認識していたが、桜坂ヒルズとフォレストは、300。ここと同じ設計会社が担当した照葉は、なんと230。(公式HPより)
ここは、HPに具体的に明示していないけど、せいぜい300でしょう。325と言われても信用できない。
階高だけは、3000以上を確保しているけど、割り高の並の仕様のマンションと言わざるを得ない。
76: 匿名さん 
[2011-01-27 19:10:47]
買いもしないマンションのことをよくぞまあここまで調べ上げて…
77: 匿名さん 
[2011-01-27 21:34:54]
照葉は、中空スラブではなく、鉄筋スラブだから
中空スラブ換算で、285くらい。今時、普通以下かもね。
78: 匿名さん 
[2011-01-28 22:12:35]
本日、GM大濠プロジェクトの説明会の案内が届いていた
けど、思ったより良いと思います。
内廊下で、どこも角部屋なのが評価できます。又四方から目立つので、こことちがい外観に配慮が感じられます。
なお、上層階は、景観抜群ですね。
79: 匿名さん 
[2011-01-29 00:42:34]
でも立地がダメでしょ。空港線も七隈線からも中途半端。マンションは一に立地、二に立地、三四がなくて五に立地の鉄則からすると厳しい行く末を暗示しています。
80: 匿名さん 
[2011-01-29 10:16:53]
もう中古として1戸出てますけど。どういうこと?!
81: 匿名 
[2011-01-29 11:40:33]
本当ですか?中古情報はどこに出てますか?是非検討したいのですが、どのタイプが幾らで出てますか?
82: 匿名さん 
[2011-01-29 13:12:25]
今朝チラシが入ってました。
5階の2LDK、4300万。
83: 匿名 
[2011-01-29 15:03:16]
手放すの早すぎだろ。
住んでみてなんかあったのか?
84: 匿名 
[2011-01-29 15:29:44]
90㎡で4300万ですか?
85: 匿名さん 
[2011-01-29 17:29:03]
引っ越しは今始まったばかりだから、住んでみてどうという理由じゃないと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる