総合地所株式会社 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ルネ大津膳所ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所ってどうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-11 09:44:06
 

膳所(石山の方が近いかな)のマンションのHPが公開されましたね。

琵琶湖の眺望や幹線に出やすく十分な駐車場がある点は魅力的な一方、
JRからやや遠い、温泉付き、近隣で反対運動などは評価の分かれそうなところですね。
価格設定等未定ですがどんなもんでしょうか。

[スレ作成日時]2007-09-13 22:31:00

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所ってどうでしょう?

966: 匿名 
[2011-04-19 00:09:53]
ここに引っ越ししてきて、初めて管理人さんに会った時、うゎ、怖いおじさんって思いました。

前に住んでいたとこの管理人さんは控えめで親切で、いつも仕事熱心でしたので、ここと大違いです。
子供達に声かけるのはかまいませんが、態度や言葉遣いに注意していただきたいわ。
そろそろ定年かしら?
967: 匿名 
[2011-04-19 00:52:38]
ルネはびっくりする程、住民の年齢が高い(50才代から)方が多い気がするので管理人さんはその年齢には親しみ安いのかもしれませんよ。
968: 匿名 
[2011-04-19 06:32:36]
>965さん
不憫??
釣りですか?それとも、不便の間違い?

JRの駅やスーパーから遠くて駐車場は機械式…不便です。
でも、良さもあります。自分で見比べたらいいですよ。
969: 匿名 
[2011-04-19 07:20:58]
>960さん
この程度で怒るアナタも品がないです、お分りか?

過激な書き込みは自重しましょう。
970: 匿名さん 
[2011-04-19 14:25:47]
住人さん同士のの交換は
ここの物件を検討している私らにとってすごく良いけど
もっと良いな~とか思うことを情報としてもらえると嬉しいわ。
誰もが自分の住んでいるマンションは良くしたいに決まってますよね!?
そろそろスレ内容も戻しませんか?
スーパーも近くにあったり、少し離れたら業務用のスーパーもあるようやし
すごくエエな~って検討してます!
971: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 15:50:40]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159517/

↑ 住民版作ってみました~♪

良かったら、同じ入居者の皆様!こちらも活用して下さいね~♪♪

972: 匿名 
[2011-04-19 15:56:58]
とにかく自然を満喫できるところがいいかと思います。治安もいいし。大きい道路も歩道が広くて整備されているので、安心して子どもと歩けます。
個人的には地場野菜がおいしいのが嬉しいです。
973: 匿名 
[2011-04-19 18:04:08]
野菜はほんま安いし美味しいですよね。色々な所で野菜販売していますね。中ノ庄の駅を南に行った所に農家の方が販売してる野菜を一度買ってみたいのですが、コインボックスにお金を入れて買うみたいなのですが、都会育ちの私には買う勇気がいります。
974: 匿名 
[2011-04-19 18:49:20]
ルネの前の道路は交通量が多くて子供と歩くには危ないと思います!隣のマンションのように柵があればいいですが、自動ドアを出て、外側のドアを開けるとすぐに道路です。小さい子供がいる方は気をつけなければいけません。
975: 匿名 
[2011-04-19 19:07:30]
ロビーで子供から目を離したら大変な事になりそうですね。井戸端会議も無くさないといけませんね。
976: 匿名 
[2011-04-19 19:18:46]
あと何邸残ってますか?
977: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 21:35:40]

 本当に、井戸端会議、特にエレベーター前で、若いお母さんが、子供を遊ばせてされているのは、

 どうかと思います。 お喋りがしたいのなら、お部屋でして頂きたいものです。
978: 匿名 
[2011-04-19 22:58:58]
977さん
住民板に行きましょう。
979: いつか買いたいさん 
[2011-04-19 22:59:12]
やっぱりいいですよね。いろいろマンションみているんですが、ルネの周りの環境っていい感じですね。あとどれくらい残っているんでしょうか、最近引越された方はいましたか?
980: 匿名 
[2011-04-19 23:28:56]
先週は、4〜5軒ぐらい引っ越し見ましたよ。今は中層階がラッシュですね。まだ五階より下の階がたくさん残ってますよ。
981: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 21:36:41]
私は管理人さんでこのマンションを選んだと言ってもいいくらい、住民の味方ってかんじで好きですけどね。
細かいことにも良く気付くいい管理人さんだと思います。
ゴミの分別ですが、汚れているプラ表記のものは燃えるゴミで、
汚れていないもの(ペットボトルのラベルやお肉などの容器できれいに洗ったもの)はプラで出すはずです。
ただプラの日が少ない(嵩張るのに月に二回)ので燃えるゴミで出される方は多いと思います。
なので管理人さんは燃えるゴミでもいいとおっしゃたんだと思います。



982: 匿名 
[2011-04-20 22:16:33]
私も管理人さん親しみやすくて好きですよ。
前のマンションでは冷たくて事務的だったので、ルネの管理人さんは幅広くいけるタイプだと思います。
コンシェルジュさんもお二方ともいつも挨拶してくれたり素敵な方やと思います。
983: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 23:46:38]
私も、管理人さん、コンシェルジュさんお二人も、とってもいい感じの方だと思います。
特に管理人さんは、親しみやすい方だと思います。人によっては、馴れ馴れしいのは、苦手な方には、ちょっと敬遠されるかもしれませんが、でもこのマンションを良くしようと思っていらっしゃると、私は感じます。
984: いつか買いたいさん 
[2011-04-21 01:17:42]
僕もいい人やなって思いました。管理人さんニコニコしてていいじゃないですか。話が変わるんですが大阪方面に通勤されている方いらっしゃいますか?京都あたりから電車って座れるんでしょうか?
985: 匿名 
[2011-04-21 01:39:31]
管理人でマンション選ぶ人いませんよ
自作自演やめましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる