注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
 

広告を掲載

キナイ [更新日時] 2020-12-14 17:00:55
 削除依頼 投稿する

今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

401: 匿名 
[2011-03-13 15:29:55]
いままで経験した人がいなかったから、わからないのも無理はないのかな
今後の防災対策にしっかり反映されるようになっていくのかな
402: 匿名 
[2011-03-13 15:31:15]
電気も水もなくても家族が無事で家も残ってよかったです。

被災地の人には言葉がないですよね。
403: 匿名 
[2011-03-13 15:35:35]
これからは、沿岸地域に住もうとする人が少なくなるでしょうね
404: 匿名 
[2011-03-13 15:42:14]
自然の猛威にはどんな工法で建てようが無意味であることを
今回の地震で思い知らされた
今はこれ以上の地震が二度と来ないようみんなで祈るしかない
地震雷火事親父とはよく言ったものだわ
地震の恐怖を思い知らされた
405: 匿名 
[2011-03-13 15:43:37]
夜、電気がつかないから、不安ですね
夜は冷えるでしょうし、2~3日後には、とても寒くなるらしいですよ
406: 匿名 
[2011-03-13 16:08:01]
雷のこわさ、まだ経験したことないな
火事より、怖いんでしょ
407: 匿名 
[2011-03-13 16:17:48]
耐震より免震。

短絡的かもしれないけど家は瓦が割れたりしたが、それなりにもった。
でも、揺れはひどく家の家具、家電などが倒れて非常に怖かった。

免震は高価だけどあの恐怖を感じずにすむだけでも価値があると思う。
408: 匿名 
[2011-03-13 16:24:44]
ご説明わかりました
409: 匿名 
[2011-03-13 19:39:12]
これからは耐震だけでなく耐波も考えて家建てた方がいいよね。
410: 匿名 
[2011-03-13 20:08:53]
なるほどね
でも、どの程度まで

家の中の人と物はどうする?
411: 匿名さん 
[2011-03-13 20:36:23]
広域避難地域が我が家より低い所にある(歩いて5分の所)
海もそう遠くは無いし・・・家のあるところより低くて海寄りの場所に避難ってのは津波の危険があったらまずいんじゃない?
津波被害をテレビで観て、近所の人はどう考えているのか知りたくなった

我が家は避難場所より距離は200m、10mくらいは高い位置にあるようなので2階に上がるか、もうちょっと高い位置にある近所のおうちに駆け込みます
そこより高い場所はいったん下に降りて県道を渡りさらに下らないと高い山に登る入り口にたどり着きません
その間に巻き込まれかねないです
居住環境によっては動かないのもアリかもしれません


412: 匿名 
[2011-03-13 20:40:29]
私も避難場所には行かないよ
復興時に炊き出しでもやってれば、その時行く
413: 匿名 
[2011-03-13 21:56:01]
炊き出しの時だけ避難所に行くって、嫌な感じだな。

414: 匿名 
[2011-03-13 22:12:34]
手伝いに行くって意味だよ、そこまで書かないとわからなかったかな
415: 匿名さん 
[2011-03-13 22:16:26]

解らないな!
自分の考えが他の人にも解ってると思ってるのか?
自分勝手な性格とよんだ。
416: 匿名 
[2011-03-13 22:40:03]
かまわんよ
417: 匿名 
[2011-03-13 23:15:20]
時間もよくわからないまま、急に停電と言われてもな。呆
418: 匿名さん 
[2011-03-13 23:15:56]
NO.414

ボランティアで宮崎行ってきた方がいいよ。
419: 匿名 
[2011-03-13 23:59:19]
宮崎?

何しにいくんだ

そこまで書かないとわからなかったかな
422: 匿名さん 
[2011-03-14 05:06:05]
一番事実を知りたかったら、震度の高かった地域にある住宅展示場を見てきなさい。
もちろん今現在は通行の邪魔になりますから、落ち着いてからの見学になりますが
補修される前、もしくは補修後であっても応急措置での修復であれば
その被害の状態を明確に確認する事が可能です。

残念ながら、一般に建てられる家よりも数段上等に作られるモデルハウスであっても
被害を受けているものは少なく無い現状があります・・・
424: ご近所さん 
[2011-03-14 07:17:41]
私も関西地区在住ですがパナやめました。
426: 匿名さん 
[2011-03-14 11:52:00]
今回の地震で、鉄筋コンクリートでしょう。津波も強くて、現に、木造の従来工法でも地震に耐えています。ただ、津波に一撃なのです。これはハウスメーカーも同じです。下手の特許性の免震で費用が高いなら、鉄筋コンクリートですね。
427: 匿名さん 
[2011-03-14 13:10:03]
ま、一条の免震なんか流れやすいようにするようなもんだろうね。
場所によっては屋根の上で命拾いできる可能性を全てつぶしてるよね。
終わってる
428: バカ 
[2011-03-14 14:01:30]
免震って、流れている時でも、揺れを抑えることができるんじゃあないんですか
429: 匿名さん 
[2011-03-14 14:28:12]
↑あはは、座布団全部持ってけ!

てのは冗談だが一条のようなオモチャ免震は下手に手を出すと手痛いしっぺ返しを食らいそうだね。
430: 匿名さん 
[2011-03-14 16:10:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
431: 匿名 
[2011-03-14 16:44:25]
↑地域は何処ですか?
432: 匿名 
[2011-03-14 17:18:55]
同じハイムですが、全く見た目には無傷です。
仙台泉区
433: 匿名 
[2011-03-14 18:23:43]
被災した方々に失礼じゃないか。呆
434: 匿名 
[2011-03-14 18:33:47]
>>429
あまりに不謹慎ではないですか?あなたがいうおもちゃ免震で救われた命や財産もあったでしょう。
435: 匿名さん 
[2011-03-14 18:34:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
436: 匿名 
[2011-03-14 18:43:45]
米軍よ、今こそ最大限の援助をお願いする。

アフォ政府は金持ちから臨時税金徴収しろ。
437: 匿名 
[2011-03-14 19:00:45]
脳なしレンホウが臨時大臣じゃな。
438: 匿名さん 
[2011-03-14 20:55:10]
レンホーは災害なんか何時来るか分からない無駄な物に金を出せるかと言って仕分けした無能大臣ですか?。
439: 匿名 
[2011-03-14 21:22:17]
他に比べて内容がない記者会見には呆れた。
440: バカ 
[2011-03-14 21:49:57]
呆れた
441: バカ 
[2011-03-14 23:11:42]
百年くんとレス子ちゃんをくらべると、どちらがいいんでしょうか
おしえてくれしゃい
442: バカ 
[2011-03-14 23:21:13]
百年くんとレス子ちゃんは、義兄姉ってきいたんですけど、どっちがお兄ちゃんお姉さんなんですか
443: 匿名 
[2011-03-15 00:04:37]
多分、レス子ちゃんが兄上で百年くんが姉さんです。
444: 匿名 
[2011-03-15 00:10:13]
百年くんとレス子ちゃんをくらべると、どちらがいいんでしょうか
おしえてくれしゃい
445: 匿名 
[2011-03-15 00:19:53]
残念ながら両方ともチョット(^^;)

446: バカ 
[2011-03-15 00:21:38]
おしえてくれしゃい
447: 匿名 
[2011-03-15 00:21:48]
蓮舫を福島原発へ派遣せよ
448: バカ 
[2011-03-15 00:24:02]
両方ともダメですか
やっぱり、ダメ・・・
449: バカ 
[2011-03-15 00:25:43]
蓮舫を福島原発へ派遣せよ

蓮舫さん
地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
450: バカ 
[2011-03-15 00:30:12]
ねむたい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる