注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
 

広告を掲載

キナイ [更新日時] 2020-12-14 17:00:55
 削除依頼 投稿する

今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

451: バカ 
[2011-03-15 08:22:48]
ごめんください、ここは
地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
でしょうか
原子炉にポンプで愛は注入されていたんでちゅ
452: 匿名 
[2011-03-15 09:35:09]
東京電力はなにか隠してるだろ?
453: バカ 
[2011-03-15 10:08:39]
溶融建設が一番強そう
454: 匿名さん 
[2011-03-15 10:57:27]
重大な発表が間もなく有る、レンホーは何をしてるんだ原発がメルトダウンしたんじゃないのか。
455: 匿名さん 
[2011-03-15 11:33:30]
地震で倒壊.........

=倒れる

柱を建てるから倒れるわけで........ログハウスなら最初から倒れているから倒壊はしないね。

立てた柱を金物で一生懸命止めても一緒。 ログハウスは木と木を組み合わせて横に重ねるだけの単純構造だから強いのは当たり前

でも最近のログハウスは安さを売りにするところもあるので根拠のない構造計算で ”大丈夫 ”と言い張るところもあるから要注意 

特に側だけログ材で、中身は普通の柱に板を貼り付ける程度だと弱い


しかしあの津波では無理。

少しでも.....と思うのなら、鉄筋コンクリートにするか? ログハウスにするか?
456: 匿名さん 
[2011-03-15 11:36:58]
人体に影響する放射能が出ている、地震に勝っても住めないんじゃ建物の構造は関係ないな。
457: バカ 
[2011-03-15 11:45:22]
空平和の眠りを覚ます 蒸気煙 たった3炉で 昼寝も・・・ゴロ・・・
458: バカ 
[2011-03-15 12:29:45]
軽薄停電なの
459: バカ 
[2011-03-15 12:33:35]
携核停電?
460: バカ 
[2011-03-15 12:35:53]
都並さん、大丈夫かな
461: 匿名 
[2011-03-15 13:14:48]
4って、やっぱりインパクトのある数字なんですね
6は悪魔の数字、6月のことかな
462: バカ 
[2011-03-15 13:38:17]
みんな静かだな
本当にまじめに仕事してんのか
就業中に、よんでちゃあいけません
ラジオかテレビにしてくだしゃい
463: バカ 
[2011-03-15 16:12:35]
はっくしょん

鼻汁が ー、あっ、たれてきた

て、口に入ってきたじょ

あっ、わかった 軽核低伝だ
464: バカ 
[2011-03-15 17:37:43]
9.11
3.11 テロか
465: 匿名 
[2011-03-15 18:17:15]
無計画停電
466: 匿名 
[2011-03-15 19:04:58]
まともな会見は枝野だけ?菅やれんほうは幼稚すぎる内容…
467: 匿名 
[2011-03-15 19:20:53]
断水で朝と夕方一時間ずつしか水がでないのにその時間帯に計画停電で(-_-)

あり得ません!
468: 匿名 
[2011-03-15 19:22:00]
最近の議員はバカばっかりだな
本気で日本の将来を憂うよ
469: 匿名 
[2011-03-15 19:31:28]
首相は東京電力から連絡がなかったとか怒ってるようですね。あなたに連絡しても意味がないでしょう。国に報告してるんだから、自分から確認しろ。早く解散してください。
470: 匿名 
[2011-03-15 19:41:10]
↑同意でゴザル。
471: 匿名 
[2011-03-15 20:18:34]
野党提案の臨時増税を拒否されたようで。

まずは議員の給料は支援に回してください。
472: 匿名 
[2011-03-15 20:55:21]
↑同意でゴザル。
473: 匿名 
[2011-03-15 21:29:07]
ここ何スレ?
474: 匿名 
[2011-03-15 22:03:24]
東京電力、菅は事業仕分けだな。
475: バカ 
[2011-03-15 23:47:27]
次は、しずおか・東海痴呆ですか
やっと、来ましたか
まってました
覚悟しとけよ
476: 匿名さん 
[2011-03-16 15:33:49]
1000年に一回来るか分からない物に無駄な予算は必要無いと言ってたレンホー能天気大臣は今後1000年は
防災予算は削減すると言うのかな、ソウリとレンホーの影が薄くなって官房長官だけが目立つな。

477: 匿名 
[2011-03-16 16:46:47]
レンホーがなんて、所詮は、素人
そもそもそういう程度の人間を、閣僚の一人として、
存在させているのは、我々国民なんだよ

そういう意味でも、我々国民も、生活を任せている政治家って奴についての資質について、改めて考えるべきだな
478: 匿名 
[2011-03-16 16:55:42]
盗電が
灯電になり
凍電か

479: 匿名 
[2011-03-16 17:03:44]
恋坊は
憐乏が
よく似合い
480: 匿名さん 
[2011-03-16 18:40:38]
何でド素人の馬鹿をマスコミは持ち上げるんだ、必要な物を仕分けと言う名のもとに削って実績を上げたと宣伝した党に味方したマスコミは東電と同じだな。
481: 匿名 
[2011-03-16 19:07:34]
蓮肪にとって、政治なんて、自分のパフォーマンスを宣伝するための場所

強気の口調で、調子のいいポーズを通じて、メディアを利用し、人気を得ていこうとしてるんだよ

もちろん、目標は、首相だろうな  これを阻止しないといけないんじゃないかな
482: 匿名 
[2011-03-16 19:09:20]
書いた俺が言うのもなんだが、ところで、このスレと関係あったっけ?
483: 匿名 
[2011-03-16 19:43:48]
まともに見えるのは枝野だけ。東電は隠そうとしてるな。
484: 匿名 
[2011-03-16 20:00:03]
そうですね 冷静で、余計なことを言わないし、聞きたい人の身になって、ポイントを絞って説明するからわかりやすい
また、元に戻っちゃった
485: 匿名 
[2011-03-16 21:05:40]
東電はすべて報告しろ。マスコミは必要以上に報告するな。専門家の勝手な予想はいらん。
486: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 21:30:02]
 宮城県名取市在住です。本題の「地震に強い家」について分かったことがあります。今回宮城県は震度6強~震度7という大地震に見舞われた訳ですが、町中見渡しても倒壊した家屋などはほとんど見たことはありません。昨日1棟だけ地震で倒壊した家屋を発見しましたが、築30年以上と見受けられる古い建物でした。耐震強度にお金をかけるのも自由だが、結論から言うと今の建築基準で造られた新しい住宅ならば全く問題無い。工法も全く関係ないということがはっきりしました。倒壊どころか、壁にひびが入ったり、柱が折れたりした住宅もほとんど無く、外観上はほとんどの家が無傷でした。注意すべき点としては瓦屋根は防災瓦にすべきだということです。防災仕様でない瓦が落ちているのは多く見かけました。
 ただし、津波は別です。全くなすすべがありません。海岸線から2Kmくらいまでの家はほとんど流されて跡形もありませんでした。耐震強度も関係ありません工法も関係ありません。どんなハウスメーカーを選んでも全て流されます。
 また地震だけを考えるならばどんなハウスメーカーを選んでも問題ありません。無理して耐震強度3をとる必要はありません。津波の危険の無い土地に好きなメーカーを選んで、必要以上にお金をかけずに快適なマイホームを作れば良いと思います。
487: ちょっぱ~ 
[2011-03-16 22:10:30]
免震で建設中だけど、今回の震災で免震の効果を書いてる人が、まったくいないのだけど
本当に、有効なのか少し心配・・・

逆に、効果なしの意見もなかったけど
488: 匿名 
[2011-03-16 22:13:24]
そんな内容に、納得できないような輩がここに集まっているんだよ
長々とムダ
自分の家が一番強いと誇れるようなメーカー・工法の家を探しているような奴が多いんだ
ま、すべてがそうとは言い切らないが、だいたいそう
本当かどうかはわからないが、そのくらい信じがたい意見と受け止められると思うよ
489: 匿名 
[2011-03-16 22:14:25]
夜の停電は何かあったときにパニックになるから控えて欲しい。まずはネオン街や大手企業の消灯を。テレビ局はNHKだけでもいいぞ。
490: 匿名 
[2011-03-16 22:15:27]
免震は、流されていても、その揺れをおさえることができるんだという結論に達したようだよ
491: 匿名 
[2011-03-17 19:51:05]
何故米軍にもっと協力を求めない?低能首相

492: 匿名 
[2011-03-17 22:11:38]
そうだよな ~ 、首相になってから、誰かに薬でももられているんじゃないかと思っていたが、気概のない顔だと思わない、あれが日本の首相だなんて、恥かしいとずっと思っていたのは俺だけかな
493: 匿名 
[2011-03-17 22:12:47]
低脳、前から、ほんとにそう思っていたよ
494: 匿名 
[2011-03-17 22:35:43]
仙谷、いらん。レンホウ、いらん、菅もいらん。まともに見えるのは官房長官のみ。
495: 購入検討中さん 
[2011-03-18 08:07:20]
東電の社長自ら、なぜ福島に乗り込まない!
496: ヤブノ 
[2011-03-18 08:36:37]
東電の社長が福島に行って何になる?そんな事、言ってるようじゃ阿呆政治家どもと変わらんな!
497: 匿名さん 
[2011-03-18 14:06:23]
RC造で免震が最強?
498: 匿名 
[2011-03-18 14:24:13]
仙台市のHP見ていたら、下に広告があって殆ど住宅関係だった…
499: 匿名 
[2011-03-18 20:40:23]
社長は放水担当か。

居酒屋とネオン街は休業したほうが。
500: サラリーマソさん 
[2011-03-18 20:48:22]
最強はスチールハウスでしょうね
http://www.jisf.or.jp/steelhouse

木を鉄に変えた在来工法

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる