京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島について PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島について PART2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

西九条に建築中のリバーガーデン福島について、みなさん話し合いましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2004-11-04 23:06:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

リバーガーデン福島について PART2

351: きゅう 
[2005-04-15 20:14:00]
はむさん、はじめまして南東の広い空き地はマンションが建つみたいと言うことですがサンユ−住宅販売による
一戸建住宅サンシティオ西梅田(全45戸)ではないのですか間違っていたらすみません。それか一戸建住宅は
奥の空き地に出来て手前の空き地にマンションが出来るのでしょうか。
352: はむ 
[2005-04-15 20:50:00]
きゅうさん、はじめまして

野田6丁目に一戸建ての実家のある友達に聞いたのですが・・・当初は一戸建ての
予定だったらしいのですが、マンションに変更になったと聞きました。
友人のご実家の方がその説明会に参加されると思うので又何階建てかなのかとか
戸数など聞いておきますね。
又聞きなので私自身、確信さがないので申し訳ないです・・・・。
353: きゅう 
[2005-04-15 22:11:00]
はむさん、またいろいろわかりましたら教えてくださいね、待ってます。
354: 匿名はん 
[2005-04-16 00:27:00]
私もマンション業者に売却したという話をMRで聞きましたよ。
355: 匿名はん 
[2005-04-16 22:52:00]
でも確か契約会の長い説明会のときに、説明された方が
「リバーの周りで何か建物が建つ予定がわかればすぐに報告します。
報告することがこちらの義務になっております。
今現在はそのようなことはありません」ってことを
いっていたような気がする。
356: 匿名はん 
[2005-04-16 23:01:00]
サンユー住宅販売で 野田6丁目で 今年6月に一戸建て販売予定には
なってますけどね。
357: 匿名はん 
[2005-04-17 08:46:00]
それなら、もう連絡あってもいいころですよね。
決ってから教えられてもね。
でも連絡遅そう。
358: 匿名はん 
[2005-04-17 08:47:00]
南東の空き地には15階建てで総戸数250世帯のマンションが建つらしいです。
359: 匿名はん 
[2005-04-17 13:16:00]
大きいやん。日当たりはかわるのかな。
360: 匿名はん 
[2005-04-17 14:07:00]
250戸だとかなり大型マンションですね。
361: 154 
[2005-04-18 00:07:00]
!! それが本当ならキャンセル出るかも
うちも東側だしなあ・・・・
少なくとも眺望は変わるよね
日当たりは太陽の高さがあるから建物と距離があれば、相手の真西
でない限りは影響は少ないかも知れないけど。
362: 匿名はん 
[2005-04-18 08:46:00]
サンユー住宅販売が土地の所有者みたいに、空き地の前看板がありましたが、
一戸建てを分譲してるのに、そんな大型マンションたてるのでしょうか?
でも一戸建ての分譲が南側だから、北よりに建てるっていう感じですかねぇ。
距離があるといっても、リバーのS棟ぐらいの大きさはあるんだったら…
キャンセルも考えてしまいますよね……
新大阪のアッドパーの掲示板でも、同じような問題がありましたね。
しかし、あの土地の大きさで250世帯もいけるのかな?
大阪市の条例で、割合は忘れましたが、マンションには緑を植えなくてはならないとか、
決りもあるし…それで駐車場とか考えると少し土地がせまいような感じがしましたが

363: はむ 
[2005-04-19 21:33:00]
友人から聞いた話によると15階建て150世帯・・・・らしいです。
358さんのレスは違う数字なので、どうなんだか・・・
友人はそっそっかしいので数字を間違えたかな?
来年の年末に完成予定らしいですよ。
日照はだいぶ距離も離れているし大丈夫のような気がしますね。
154さんの言う通り、眺望は変わるでしょうね。
うちは西側の低層階なのですが、斜め前の駐車場がいつかマンションか
ビルかに変わってしまうのではないかとヒヤヒヤもんです・・・。
こちらの方は距離的にも目の前で近いし。

4月24日に野田小学校で午前中に春の運動会があるそうです。
転校する子供さんがいらっしゃるご家庭はそっと雰囲気を覗いてみるのも
いいかもしれません。
体育館で制服のリサイクルもあるそうですよ!!
364: はむ 
[2005-04-19 21:36:00]
もう一つ・・・・
小さいお子さんのいるご家庭やこれからお子さんができるご家庭に。
近くの公立幼稚園西野田幼稚園が来年から3年保育になる噂があります。
西野田幼稚園は公立ですがモデル園として以前から預かり保育(お金はいりますが)
など積極的に取り入れた幼稚園です。
365: トラッキー 
[2005-04-19 22:02:00]
>>はむさん
24日の運動会是非雰囲気を確かめる為に行きたいです・・・。
あと制服リサイクル、いいですね〜。
サイズ合うのがあると、嬉しいですが・・・。
ちなみに、運動会&リサイクルは何時からですか?
よかったら、おしえてください。
366: 358 
[2005-04-19 22:07:00]
すいません、もしかしたら150世帯の間違いかも?
同じ会社の人がマンション予定地南にある去年完成した一戸建てに住んでるので聞いてみます。
その人が言うには一戸建ての町内会でも、新しく出来るマンションのせいでいろんな弊害が出ないか、
しょっちゅう話し合いが行われてるらしいです。
367: 358 
[2005-04-19 22:09:00]
書き忘れましたが、L字型のマンションらしいです。
368: きゅう 
[2005-04-19 22:11:00]
どこの会社が建てるのでしょうか。南向きに建つのでしょうか。西向きだと少し心配です。
369: 匿名はん 
[2005-04-19 23:39:00]
15階建てって結構な高さですよ!
どのような向きにL字型なんでしょうか。。。。。
西向きだったらリバーと向かい合わせになっちゃいますよねぇ。
370: 春 
[2005-04-20 17:41:00]
初めまして!私もリバーガーデンに住んでいます。このマンションも3〜4階部分が建った頃に東側に、どでかいマンションが建ち始めてましたよ。 私の住んでるリバーは、建ってまだ3年なのに外壁が雨の染みなのか黒く流れたような跡が付いてて汚〜い感じです。やっぱりタイルが、いいですね。駐車場は1年位で雨漏りしてました。まだまだ不満はいっぱいあるんですけど、またレスします。
371: はむ 
[2005-04-20 20:54:00]
トラッキーさん
子供達の転校も夏休み後なのでドキドキですね。
まだまだと思っても手続きとかしていたらあっという間かも!
運動会は4月24日(日)8:5011:30
終わりの方で体育館でリサイクルがあるそうです。
きれいで子供に合うのがあればいいですね。
372: はむ 
[2005-04-20 20:59:00]
ごめんなさい
8:50から11:30です
373: 匿名はん 
[2005-04-20 22:08:00]
幼稚園の件ですが
3年保育は私立の朝日橋幼稚園が近いと聞きました。
でも公立の幼稚園も3年保育が始まるのですね。
助かります!!
374: トラッキー 
[2005-04-21 00:42:00]
>>はむさん
時間まで聞いておいて、なんなんですけど、運動場や体育館って、誰でも入れるんですか?
最近、学校に入る時のチェックって厳しいでしょ?
大丈夫かなぁ〜?って、ちょっと思っちゃったので・・。
375: ちゃび 
[2005-04-21 12:43:00]
はじめまして。初めて書き込みをさせていただいます。
私もリバーガーデン福島の契約してる者なんですけれど
15階建て150世帯ってマンションが建つってことは
購入者には説明がないものなんでしょうかね?
376: 匿名はん 
[2005-04-21 18:16:00]
説明あるべきですよね。目の前だし。
電話して聞いてみようかな
377: はむ 
[2005-04-21 20:57:00]
トラッキーさん
そうですね、でも私も野田小学校に通う友達から見にきたら?と言われたし。
もし何か聞かれたら子供連れですし、転校する予定なので見学させて
くださいと言えば大丈夫のような気がします
でももし駄目な場合は・・・・外から見えるような所はあります。
ごめんなさい、無責任なことを書いて。

ところで、近くに建設予定のマンション,
私が参加した契約会ではリバーの周りに何かしら建つ場合、わかった時点で
購入者に説明する義務があると聞いたような気がします。
こちらから電話して聞かないと説明とかないんでしょうかねぇ。

378: トラッキー 
[2005-04-21 22:07:00]
>>はむさん
とりあえず行ってみます。
外から見るだけでも、雰囲気は判るでしょうし・・・。
379: 匿名はん 
[2005-04-22 11:08:00]
リバーはこちらからアクションしないと駄目な感じがする。
決ってからじゃ遅いし、早めに電話して聞いてみたいと思います。
380: ちゃび 
[2005-04-22 11:58:00]
改めてリバーガーデン福島のホームページを見てみたんですけど、
間取りプランの梅田方面のメニューが消えてますね。。
これはその新しく隣に建設されるマンションがあるために項目から
削除されたのでしょかね。。
381: なりゆき 
[2005-04-23 10:14:00]
リバーからのしっかりした対応をしてもらいたいですね。福島の影響あってか、加島のフローリング張替えが
ようやくなされるそうです。長い人で2年待ってです。今後、ユニバーサルや南港に建設ですから、福島はじめ
事前対応してもらいたいですね。結果的にはリバーの信頼に繋がるのですから。
382: 匿名はん 
[2005-04-23 18:01:00]
USJ横に出来るリバーに興味があってこちらのトピを覗かせてもらっています。
リバーさん、見てますか?こちらに書き込みされてる皆さんの気持ちを大事にしてあげてくださいね。
よーく検討させていただきますからね。
383: 春 
[2005-04-23 23:27:00]
なりゆきさん 加島のフローリング張替え って、フローリング何かあったんですか?
すいません。途中から入ってきたので、わからなくて。
384: りゅうりゅう 
[2005-04-24 09:29:00]
はじめまして。このようなページを知り、読みふけっていました。私は一期に購入したのですが、皆さんもお話のように
のように外壁の色にはがっかりですね。私も白だとばかりおもっていました。実家が近いので、何度か通りますが、
が、リバーのマンションが加島にありますが、雨の後の窓のふちからたれた汚れのようなものが気になっていました
た。あのようになるのかしら?と。。。で、私には小学生の二人転校生がいますが子供さんがいられる方、みなさんは引越してから、
さんは10月頭からの転校ですよね?今は転校のことばかり心配で、

385: りゅうりゅう 
[2005-04-24 09:33:00]
上記、文章うまく入力できていません(^〜^)すみません
386: 匿名はん 
[2005-04-24 12:10:00]
隣のマンションの情報って無いですか?
用地には、サンユー都市開発用地部って看板ありましたが、関係あるんでしょうか?
誰か聞いた人いませんか?
387: 匿名はん 
[2005-04-24 12:22:00]
>>春さんへ
前のリバー福島の板です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
ここから、加島のフローリングの問題の話をみれますよ。
ページを開いてから、「編集」メニューの「このページを検索」から「加島」を検索するとすぐ見つかると思いますよ。
388: 春 
[2005-04-24 16:42:00]
387:匿名はん さん、ありがとうございました。
389: トラッキー 
[2005-04-24 19:16:00]
今日は野田小学校のふれあい運動会を見に行ってきました。
午前中だけのミニ運動会でしたが、プログラムの半分ぐらいがPTAも参加で、すんごくアットホーム?
ってカンジのものでした。
転校するのは、10月だから、うちの子が参加するのは、来年からになるけど、
あんなに保護者が走るのなら、今からなまった体を鍛えておかなきゃ・・・。

>>はむさん
制服ゲットしましたぁ〜?
うちは、行くのがちょっと、(かなり)遅かったので、120とか125サイズしかなくて、
ゲットできませんでした・・・。残念!!!


>>りゅうりゅうさん
はじめまして。
うちも女の子二人転校します。
5年と3年です
りゅうりゅうさんのところは、何年生ですか?
よかったら教えてね
今日学校見て来ましたが、1クラスしかないので、こじんまりとして、皆仲良さそうでしたよ・・・。
うちの子は今からすごく楽しみにしてます
PTAは大変そうだけど・・・。」
390: 154 
[2005-04-24 22:28:00]
最悪、デザイン上の問題は目をつぶることが出来ても、施工の
問題はそうはいきません。手抜きや施工不良だけはご免こうむり
たいです。「予定」の建設性能評価は必ず取得するんですかね?
気にしています。

野田小学校も含め、東側の町のほのぼのした雰囲気は好きです。
でもまだ西側を探索していません。ご存じの方、どんな感じで
しょうか?

あの、中央卸売市場って一般の人が買い物出来る所もあるんですか?
391: りゅうりゅう 
[2005-04-25 10:25:00]
>>トラッキーさん
はじめまして、うちは、一年女の子、四年男の子です。学年違って残念ですが、よろしくお願い致します。
野田小学校の一クラスには、びっくりしましたが、、PTAは大変かしら?、、、
にしても、私は実家近くに引っ越したく、購入したのですが、土壌問題や、施工などみなさんのご意見を読んい
たら、なんだか心配になってきて、内覧会が楽しみでもあり、不安にもなってきました。。。
でも、新居に希望をもっているこの頃です。
392: ichigo 
[2005-04-25 11:51:00]
うちは来年から一年生になる子供がいるのですが、どなたか同じ歳のお子さんがいらっしゃる方おられませんか?
>>りゅうりゅうさん トラッキーさん はむさん その他の方・・・  学年は違いますが、同じ小学校に入ることになるので
よろしくお願いします。
今は市内の小学校は人数が減っているようで1クラスの学校が多いようですね。
子供も親も人間関係がよければいいのですが、何か問題あればクラス変えがないのは少し不安な気もしますが・・・
393: はむ 
[2005-04-26 21:29:00]
お子さんがいらっしゃる皆様、(もちろんそれ以外の方もですが)
こちらこそよろしくお願いいたします。
うちは4年5年の女の子です。
トラッキーさんとこのお嬢さんとりゅうりゅうさんとこの息子さんと一緒ですね。
よろしくね。
ichigoさんとこは1年生なのですね。
又新しいマンションも出来ることですし、同じ学年きっといると思いますよ。
クラスも増えればいいですね。
PTAは・・・・まぬがれないみたいですね・・・(汗)
394: 154 
[2005-04-27 22:42:00]
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ030B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ020A01B0100...

こんな一戸建てが建つようです。その北側にもまだ建つのですか?
395: 匿名はん 
[2005-04-28 00:03:00]
マンション建つなら、公聴会があるはず。
http://www.pref.osaka.jp/kenshi/tyousei/kentiku/tebiki.pdf
害を受ける将来の住人なら参加できるのでは?
また、許可の申請を大阪府に提出しているはずなので、誰か大阪府に聞いてみたら?
396: 匿名はん 
[2005-04-28 00:50:00]
近くまで 見に行ってみましたら 一戸建てが建つ予定の場所より
北側に広い土地がありましたので そこだなと 確認しました。
結構 前ですよね。 駐車場の前あたりですが C棟の向きが
その土地に向かって建っているので 見晴らしは 悪くなりそう
ですね。 150戸ぐらいなら 十分な広さでした。
397: 匿名はん 
[2005-04-29 00:14:00]
今日リバー前を通ったら天辺の例の赤い三角が取り付けられてました。

それと自分の部屋のリビングの明かりが点灯してたので一人ニヤケてました。
398: 154 
[2005-04-29 01:22:00]
15階建てマンションが建つなら眺望もそうだけど、C棟の日当たりが
心配です。東向きであるため、午前中しか拝めない太陽が低い位置にある
ことを考えれば、多少の距離があっても陰る可能性が大ですよね。
かく言う私自身がC棟なので動揺しています。
それにしてもタイミング悪すぎですね。はじめからなら値段も下げざるを
得ないだろうし、それでも選ばなかったかも知れないのに。
399: 匿名はん 
[2005-04-29 03:54:00]
>381
>>長い人で2年待ってです。

ふ〜ん、「被害者の会」へのわずかな供託金をケチッた人って、その様な目に逢ってるんですか。

みんなで知恵を絞って、声を出し合って、大きな集団として戦っていく事の有意義さを考えず、
お金の事しか考えなかった為に、結果として不利な状況に追い込まれたのですから自業自得ですね。
400: 匿名さん 
[2005-04-29 07:47:00]
被害者の会ってなんですか?
リバー加島の住人で結成したのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる