注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-13 09:42:54
 

情報交換しましょう

【テキストを編集しました。管理担当】


エスケーホームの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
エスケーホームってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367560/

[スレ作成日時]2008-11-29 12:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて

22: いつか買いたいさん 
[2010-07-26 13:14:00]
>>21さん

ありがとうございます!!
見積もりはまだです。
オール電化・カーテン・照明・工事込みで1500万で収まるなら
理想かもです。
一度、見積もりを出してもらいたいと思います。
モニター契約はだいぶ前にもらってます。


23: 匿名 
[2010-07-27 19:39:42]
モニターて先着5名だが・・・みんなモニターだよね
24: 匿名 
[2010-07-28 20:31:48]
SKかアネシスか迷ってます
25: 物件比較中さん 
[2010-07-28 23:34:22]
>>22さん

1500万以内で4LDK大丈夫だと思いますよ。
モニター仕様の設備はどれも高級でしたし、照明カーテンも大きく予算取りしてあって親切。
「地盤改良工事がなければこの見積金額から1円も高くなりません」という出し方なので安心できました。
ちょっと失敗したと思っているのが、最初に希望を出し過ぎたことです。

見積金額は予算キッカリ。
設備や造作家具等が希望以上に豪華になった分、後からそれらを削って予算調整ができなかったんですね。
モニター特典の「無料サービス」を値引に転化させるというのは建前上(?)やりにくかったのかなあ。
値引はできないけどサービスはどんどん付け加えてくれて、後半ちょっと??(^^;)??ってなりました(笑)

結局モニター特典と言いつつ、ある程度最初から乗っけてあるんだと思います。
でないと。。。。200万引きの前の坪単価はどえらい金額でしたので・・・(苦笑)
見積りを頼まれる事があるなら、最初に希望を出しすぎずプレーンな見積りを取ってみては。
ぶっこまれると金額が見えなくなりますから、後から希望オプションを足すのが良いと思います。

こんな書き方をしましたが、私はSKさんのやり方はとても良いと思っています。
何であれモニター契約をすると大満足の家ができます。SKで失敗した!と思う人は少ないはず。
決してダマシやボリを働こうと思ってしている事ではないと感じましたし、営業マンが社長や会社方針にとても信頼自信があるようでここも好感が持てました。そんなわけで私はSKホームさんお勧めできます。

「そう言ってるアンタはSKホームで建てたの?」って声が聞こえてきそうですが建ててません(笑)
只今色々な会社と絶賛比較検討中です(笑)
26: 来年4月に建てたい 
[2010-10-21 08:47:53]
現在、SKで検討しているのですが、
口頭での値段が、みんさんが言われているより、
ぜんぜん高いのですが・・・
延べ床33坪、バルコニー込みで35.5坪で、
2000万と言われました。
みなさんより、ちょっと高すぎませんですか?
外溝なしでこお値段・・・
もちろん、モニター割引もしているのですが・・
こんなものなのでしょうか?
27: 匿名 
[2010-10-21 09:39:16]
Skさんでは そのくらいするのではないでしょうか。
私もSkさんで見積もりをしていただきましたが 坪単価はもう少し上でした。
担当者の方と交渉してみてはいかがでしょうか?
それでも高いと思われるんだったら 他社さんにもお話を聞かれてはどうでしょうか?
私は 他社さんを回ったりして検討、比較してますよ。


28: 来年4月に建てたい 
[2010-10-21 14:20:23]
匿名さん
ご返答ありがとうございます。
半年前ですが、SKで以前見積もりまで
だしていただいたときは延べ床31坪 バルコニー込みで33.5坪で
1400万でした。延べ床が2坪増えただけで、
600万UPは高いと思った次第です。
No21さんは33坪で1400くらいとのことです。
35.5坪・・・2.5坪UPで2000万は???
営業の方にもう少し話をしてみます。
29: 希 
[2010-10-21 15:10:14]
口頭の金額と実際の見積額はかなり違うと思いますよ。

現在建築中ですが坪単価46万程です。たぶんきちんと見積書出してもらうと1600万位になるのではないでしょうか?

見積書出してもらった方がいいと思いますよ。早めに要望とか出すとその分サービスしてくれたりもしますよ。

し~っかり営業さんと話をされた方が良いと思います。私的にはSKさんすごくお勧めです。
30: 来年4月に建てたい 
[2010-10-21 19:41:41]
希さん
返信ありがとうございます。
私も嫁もSKを大変気に入っていますので、
建てるならここで・・・と考えています。
詳細な見積もりを依頼してみます。
失礼を承知でおききすますが、
建坪はどのくらいだと、46万/坪なのでしょうか?
もしよろしければ、教えてください。

今はポイント集めに必死です。
現在、建築中とのこと、楽しみですね、
完成見学会に、私が出没するかも知れませんね。
31: >>27の匿名です。 
[2010-10-21 20:03:32]
みなさん、坪単価 安いですね〜 うちは60万円を越えております。

もっと担当者の方と 話し合いをしなければ…

私もSkさんは 気に入ってるんですが 予算を超えてしまっては 建てられませんから 悩んでいます。
もう少し他社を回ってみないとって思っております。
33: 希 
[2010-10-22 09:59:20]
私の時はアイウッドさんはSKと迷ってるというと何でもオプション付けてくれましたよ。その姿勢が私的にはNGでした。SKさんは”いつでも断ってもらって大丈夫です”と本当に売る気あるんかい^o^とつっこみたくなるような低姿勢が気に入りました。


来年4月に建てたいさんへ

我が家は工事面積40坪です。バルコニー・濡れ縁・ポーチが入っての坪数となります。バルコニー等を抜いたら37坪ちょっとだったと思います。

私もポイント集め頑張りましたよ。ただ見学会が少ない次期が若干あったので途中の段階で満タン扱いしてくれました。それでも毎回見学会にはほぼ全ての場所を見に行っています。お会いしているかもしれませんね。

私は何社か比較して最終でSKとアイウッドで悩みました。SKにしたのは何でも叶う事。階段の踏み板も私が好きな色がなかったのであきらめて違う色に決めたのに次の打ち合わせで希望の色の踏み板を探してくれていたではありませんか。妥協したのにそれでも探しててくれたなんて・・・SKにして良かったと思ったひとときです。トイレもネットで仕入れて持ち込みたいと相談したら快く引き受けてくれましたし・・・。

値段的にはアイウッドとさほど変わらないか若干高いですが設備等含め選択肢の幅は広くクロスだけでも15㌢ほどの分厚いカタログを5冊はみました。床材等もいろいろあるし建具も大量。アイウッドだったらほとんど決める事はなかっただろうなぁ・・・としみじみ思います。
34: 27匿名 
[2010-10-22 10:56:13]
あの〜ポイントって…
どういう得点があるんですか?
見学会は結構行っているのですが、まだポイントに対しての詳しい説明を聞いていません。
良かったら教えてください。
35: 来年4月に建てたい 
[2010-10-22 12:11:57]
希さん、返信ありがとうございます。
私はS×Lとアイウッド・タマ・阿蘇の工務店等
いろいろみた結果、SKが第1候補になっています。
アイウッドの営業さん(知り合いの同級生)が
NGでした。
まず、どのくらいの値段になるかは、
契約しないとだせないとか、1500万程度で抑えたいと
いえば、30坪しかたたないとか、
値引きはできないのでオプションでなら、
といいながらオプションの説明をお願いすると、
契約をしてからです。などふざけているとしか
思えませんでした。
最終的に、図面を起こしてくださいと依頼して、
いままで、1年放置です。
知り合いの知り合いなので、強くいいませんでしたが、
全く知らないのであれば、しこたまやかましく言うつもりでした。
SKの今の営業の方も、ちょっと微妙ですが、サブでついている
新人さんが一生懸命なので、まだましですが・・・
もう少し検討して、決定したいとおもいます。
長々とすいません。

No27さんへ
ポイントは見学会にいけば1pt、ギャラリーに行けば2pt
で20ptためれば、+10ptされて30ptになります。
これを、グレードUPもしくは、現金にて還元するしくみです。
1Pt=5000だったと思います。


36: 足長坊主 
[2010-10-22 12:33:31]
結構高いんじゃな。

ところで、スレ主さんの書かれておるように、社長さんだか部長さんは全部のお客様にお目にかかって挨拶せなあかんのかの?お礼状では駄目なんじゃろかの?
37: 購入検討中 
[2010-10-22 14:29:31]
エスケーホームさんの基礎、断熱材、シロアリ対策、結露対策・・・・などに興味があります。
見学会などで訪ねればいいことですが
子どもが小さくてなかなか時間が取れないものですから
ご存知の方 教えてください。
38: 希 
[2010-10-22 15:11:39]
来年4月に建てたいさん

私の営業さんは売る気ある???って聞きたくなる程でしたが他のHMみたいに買ってくれ~としつこくない所が気に入りました。あんなのしたいなぁ~とか言うと何でも”大丈夫ですよ”。実際今建築中ですがほぼ100%当初の要求通りで進んでいます。アイウッドは確かにそんなかんじですよね。SKとの打ち合わせの後にしか打ち合わせは要求しないし見積金額等全てにおいてSKの出方をみてからの提示でした。県北方面はなかなか契約が取れないのかかなり必死で正直疲れました。ということで売る気があるのかわからない営業に大きな買い物を任せてみました。現状から言うと任せてよかったです♪

足長坊主 さん

私は社長とかに挨拶された方が逆に疲れるので全然OKです。一般人なんで社長なんかと話すには間が持ちませんから。

購入検討中さん

基礎はべた基礎です。白蟻対策は薬を塗られるのでアイウッドみたいな加圧注入方式ではないです。結構厚いのが入っていましたよ。結露対策はよくわかりませんが全てペアガラス使用なので結露はたぶん問題ないと思います。見学会は行かれた方が良いですよ。イメージも広がりますし、あ~したい、ここは嫌だ等いろいろ勉強になります。子供さんが小さいという事ですが私は3才5才の子供+1才の甥を連れて6人ぐらいで騒ぎまくって帰ったりしています。子供も他の営業さんが面倒見てくれるのでゆっくり見られると思いますよ。
39: 27 
[2010-10-22 15:32:34]
来年4四月に建てたいさん ありがとうございます。

今度SKの担当の方に聞いてみます。
40: 来年4月に建てたい 
[2010-10-22 18:14:04]
希さん
いろいろとご返信ありがとうございます。
SKの営業さんともっともっと話しをしてみます。

To 購入検討中さん
見学会は行くべきですよ!
図面をもらえたり、この作りいいなとか
これは、ダメだなとか、よく分かります。
他のHMとちがって、みためよく作っているのではなく、
住む人のこだわり等が分かって、
いい勉強になります。
それと、私は4歳2歳のお子ちゃまを連れて行ってます。
毎回お菓子を用意してくれているので、
お子たちもSKに行こうって言ってます。
チャレンジしてみては!!
今週もみよしの見学会に行く予定です。
41: 匿名 
[2010-10-22 22:56:48]
来月4月に建てたいさん
三養基の見学会行かれるのですか!?

42: 来年4月に建てたい 
[2010-10-24 09:20:31]
No41さんへ
佐賀でしたか・・・
ちょっと無理かもしれません。
43: 匿名 
[2010-10-24 20:32:51]
4月には建てたいさん

自分はも佐賀の方には厳しいのでどんな家か気になって
44: 27 
[2010-10-25 07:31:49]
Skさんで 建てる物件が予算をオーバーしてたら どんな風に自分の理想の価格に近づけましたか?

週末、Skさん以外のHMさんのモデルハウスを数件見てきましたが やっぱり我が家よりかなり安く 部屋、1つ1つが収納も多く広かった…
素人の私には なぜだぁって思うくらい広々でした。
45: 希 
[2010-10-25 19:50:58]
44さんはどのHMを見られたのですか?できれば今の坪数とか見積額・間取り等わかればと思います。
46: 27 
[2010-10-25 23:56:19]
希さん ありがとうございます。
そのモデルハウスは ビルトインガレージの家で 建坪40で 価格が1800千万円以内だそうです。
室内は4LDK+電動シャッター付きの(一台分)のガレージでした。
47: 足長坊主 
[2010-10-26 10:57:59]
180億円?

4LDKとの事じゃが、安土城のような天守閣を備えておるのかの?

ところで、SKと言えば、おむつ洗いの意味じゃが、不思議なネーミングにされておるの。
48: 27 
[2010-10-26 11:05:25]
あはは(((^^;)
書き込みして 値段の単位を間違えてしまったことに気がつき…そのままでした。すいません。
1800万円です。


SKの意味は 「瀬口工務店」を今の社名にされたみたいですよ。
49: 希 
[2010-10-26 13:49:53]
私の家は40坪で1800万ちょっとでした。ビルトインガレージにするとどのくらいUPするのかわかりませんがそんなには変わらないような気がするのですが・・・。SKさんからの見積額はいくら位だったんですか?
50: 27 
[2010-10-26 14:55:50]
希さん、お返事ありがとうございます。

うちの見積りは、建坪40で、二千万円は軽く超えています。


ビルトインガレージは、昨日見たモデルハウスなのですが、普通ビルトインガレージをつくると坪単価が上がると他社さんで聞いた事があったので、1800千万円で建つのは安いなぁって思ったんです。


51: 希 
[2010-10-27 20:55:34]
1800万で建つというその他のHMがすごい。タマさんとかですか???

その1800万で建てるHMさんは設備とか他で削ってあるんですかねぇ。

52: 27 
[2010-10-27 22:58:10]
希さん、こんばんは。

HMは、熊本市東部にあるですよ。タマさんではないです。注文住宅だそうです。
モデルハウス価格とは聞きましたが、部屋の中もスッキリ広々としてセンスも良く 私は好きでしたよ。

素人の私はが見たので詳しくはわかりませんが 設備などはあまり変わらなかったと思います。

二階がうちの家よりは 広く収納は多かったので ちょっと衝撃が…

53: 匿名 
[2010-10-27 23:42:35]
なんで、はっきりドコって書かないんですか?
54: 27 
[2010-10-28 00:48:56]
>>53

ここは SKさんのスレなのでちょっと気を使いました。

55: 来年4月に建てたい 
[2010-10-28 08:47:38]
27さんへ
一応SKのスレですが、
一番はみんなが、いい家をたてれればいいんじゃないですか?
SKもHMのひとつでしかないのですから・・・
情報交換の場として使用すればいいような気がします。
57: 27 
[2010-10-28 12:16:12]
今日のリビング新聞に 私が見たモデルハウスの広告が載ってました。興味がある方は見てみられたどうでしょうか?
地域は良町です。

あの、気の使い方は人それぞれだと思います。
私は気を使いすぎるとは言われますが、否定されても困ります。

では失礼します。
58: 匿名さん 
[2010-10-28 17:12:08]
ズバリ当てますが、ビルトイン車庫の家ってトータルインフォメーションさんですよね?

59: 希 
[2010-10-28 20:52:16]
27さんへ
地場のHMでも素敵なとこはいっぱいあるのでそちらの見積を出してもらってはどうでしょうか?まだ設備とかはわからないという事なので設備類は重視してないという事ですよ。①ビルトイン②収納の数・広さが重視の様なので詳しい仕様や設備を確認してから決めた方が良いですね。もちろんSKさんを含め全てにおいて比較してから納得した上で選ばれるといいのではないでしょうか?
60: 27 
[2010-10-28 23:22:29]
アドバイス、ありがとうございます。

あの、ビルトインはモデルハウスの事で必ず欲しいとは思っておりません。
部屋の広さは欲しいですが。

レスを参考にさせてもらおうと思い参加させていただきましたが、自力で色んなHMを回りたいと思います。
ありがとうございました。
61: 希 
[2010-10-29 13:34:28]
ビルトイン必ず欲しいわけじゃないのなら40坪1800万可能じゃないですか・・・。
62: 27 
[2010-10-29 15:42:29]
希さん、相談、アドバイスは大変感謝しております。
27の過去レスを読んでいただけ、それでアドバイスをいただけたと思っておりました。
63: 物件比較中さん 
[2010-10-30 01:50:38]

どうなのかなーここの建築
64: いつか買いたい 
[2010-12-04 08:28:53]
月に10軒近くのオープンハウスをしてますが
不具合はないんですかね?

私は営業としか会わないので 設計・大工とかの方はたくさんいるんでしょうか?

65: 匿名 
[2010-12-04 17:32:24]
大工さん、設計士、デザイナー、いらっしゃいますよ。
66: 足長坊主 
[2010-12-04 18:25:10]
新卒を10名以上採用されとるそうじゃ。

最近まで女子大生だったお嬢さん達に囲まれて、社員の方々がうらやましいのぅ。
67: 希 
[2010-12-06 09:16:20]
コーディネーター、設計士は若い人も多く結構いらっしゃいますよ。大工さんも何ヶ所か契約されている様なので安心してまかせる事が出来ましたよ。”おまかせで~”と言うと良い感じに仕上げてくれますので腕は良いのではないかと思います。

契約してある程度間取りが決まればコーディネーターさんとばかりで営業の人とは見学会の時に会うかどうか位になりますよ。
68: ビギナーさん 
[2010-12-06 14:17:32]
突然のレス失礼いたします!
SKホームにて家を建てられた方にご質問ですが・・・
私は、SKホームの断熱工法に少し不安を要しており、断熱に関して非常に敏感になっております。
従来の木造家屋は内張断熱にて問題無いらしいのですが、ここ数年異常気象の中、SKにて建てられた方は本当に夏は涼しく・冬は暖かい(結露無し)のでしょうか?
実際にユーザー様の直のお声を聞かせていただけたら幸いです。
69: 足長坊主 
[2010-12-06 16:10:58]
69番げっとん(好きな数字ぞなもし)。
わしも知りたいぞなもし。
瀬口君とこは充填式断熱なのかのん?
断熱材は何を使っておるのかのん?
70: ビギナーさん 
[2010-12-06 16:44:42]
足長坊主さん

充填断熱にたいですね~
天井:グラスウール
壁:ロックウール
にたいですよ~各何ミリか把握しておりましたけど忘れました!
実際に住ませている方意見を早く聞きたいですね~
ちなみに、アフター面とかも
71: ひーさん 
[2010-12-28 23:23:44]
つい先日、エスケーさんで見積り出してもらいました!!
本体工事価格が、40坪(工事面積)で、税込約1700万でしたが、この金額って安いのでしょうか?!
ちなみに、モニター値引き込みです。
カーテン・照明を入れるとプラス50万円。
営業の方がとても、好感がもてて話しやすく、こちらのイメージも伝わりやすいです。
モデルハウスのセンスも良く気に入っていますが、契約しようか迷っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる