注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート3★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート3★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-19 18:33:00
 

パナホームについて語りましょう。
パナホームについて ★パート1★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/

[スレ作成日時]2007-10-26 23:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート3★

451: 周辺住民さん 
[2008-03-06 17:58:00]
でも一番パナがいいのでは・・・。うちの裏手は山が伐採され住宅地になり
周りにはその3件がほぼ同時期に建てられ、いま3つとも出来上がり外観から判断すると
パナが一番高そう・・・。うちも検討中だけどパナのキャンペーンに応募しまくろうと思います。
あたるまで待とう!!と甘いかな・・・。タイルの家はいいですよね。あれ汚れないんでしょ?
452: 入居予定さん 
[2008-03-06 18:08:00]
キャンペーン、ってはずれることもあるんですか?
限定1棟○○○○万円で!という企画ならまだしも、
自由設計限定20棟、坪単価ウン万円より、キラッテクつき!!
というたぐいのキャンペーンは、外れることはないと思います。

うちは、構造上キャンペーンは適用できませんが、
(キャンペーンはパネル構造の坪単価でしたので)
キャンペーンと同じ”お得度!”ということで値引きいたします!
というわけのわからないものでした。
それでも、最初から上乗せがあったのだろうな・・・という価格でした。
453: パナホームを建てたい人 
[2008-03-06 20:04:00]
452様 

>自由設計限定20棟、坪単価ウン万円より、キラッテクつき!!
というたぐいのキャンペーンは、外れることはないと思います。 

   
上記についてですが、はずれますよ!!ちゃんと地方放送局で抽選していて、引いている人は私の上司ですし、・・・。まちがいなく公平に抽選してます。私、放送局勤務で知っているので
ズル引きしてくれるかと思いましたが、ちゃんと立会いの人とかいて本格的でした。
いまだに・・・。私も限定20棟に外れました・・・。また今回も応募するぞ^^
3月16日までのキャンペーン(パナホーム北関東
454: マイホームはパナホーム 
[2008-03-06 20:11:00]
452様  

 限定1棟○○○○万円で!という企画ならまだしも、
自由設計限定20棟、坪単価ウン万円より、キラッテクつき!!
というたぐいのキャンペーンは、外れることはないと思います  


上記ですがはずれます。まさに自分は外れました。限定20棟・坪単価525000で!
というキャンペーンちゃんと、某放送局で公平に抽選してるみたいです。
あたるまで応募するぞ!!ちなみに私、抽選を行っている、放送局関係者ですが当ててもらってません・・・。
本当に公平・・・。はずれる人いなかったらみんなパナホームで建てるんではないですか??^^
455: 契約済みさん 
[2008-03-06 20:26:00]
#450
ぼられてるかもね。
他で建てましょう♪
でもDジーボで建てて公開しないようにね。
456: 入居予定さん 
[2008-03-06 20:38:00]
452です。

すみません。
よくよく見てみたら、抽選ではなく、先着、とかいてありました。
地方によってキャンペーンの内容が違うのですね。
どちらにしても、申し込みが20棟に達しなかったんじゃないでしょうか。

私が申し込んだのは間違いなくキャンペーン開始まもなくでしたし、
適用になっているものだとばかり思っていました。
構造の違いによってキャンペーンが適用になるかどうか、という話は、
本当に最終段階の見積もりが出るまでわかりませんでした。
見積もりが坪単価80万円を超えてしまい、「話が違うじゃないか!」という事態になって、
はじめて発覚したものです。

しかし、それによってほかの誰かが、キャンペーン適用になったのでしょうか。

ちなみに、キャンペーンの期間内に契約にいたらずとも、
特典が返上されることはないそうです。
457: ビギナーさん 
[2008-03-06 20:46:00]
どなたか、同じくらいの仕様で各社から見積もりを取ったら
パナが一番高かった!という方、いらっしゃいませんか?
458: 契約済みさん 
[2008-03-06 21:51:00]
450様 
 
地域はどこでしょう?二階建て?三階建て?納得いかなければやめればいいんではないでしょうか?同時見積もりを出している3社とも一流メーカーですね、パナの3階建て重量鉄骨ならば
仕方ないかも・・・。まだまだ値引きしてくれるはず・・・。契約しちゃったのでしょうか?
とびぬけて高かったのですか?私の地域ではパナが一番高いという人はいないかも・・・(関東)でも微々たる違いだと思いますよ。どこも坪60後半〜80弱ではないかと。
459: ビギナーさん 
[2008-03-06 22:11:00]
450です。
レスありがとうございます。

地域は九州、多少凹凸のある2階建てです。
2階にバルコニー2箇所、
リビング部分に2畳ほどの吹き抜け部分があります。
キラテック、オール電化、その他はほぼ標準仕様です。

パナからは最初の見積もり時から500万ちかくの割引提示があり、
へーベル、積水からは現段階では値引きはありません。
それでも積水とは200万以上の差があります。
パナ>へーベル>積水です。
そして、パナの坪単価は80万こえます。

確かに納得いかなければ辞めればいいだけの話なのですが・・・
アラウーノだの、キラリクレアだの、
我が家以上の設備がついたうえに
キャンペーンで坪単価が50万だ、とかいうレスを拝見しますと、
正直、我が家はカモにみえたのか、
だとしたら理由は何か、
それともなにかしら正当なわけがあってのことなのか、
なんだか、ハウスメーカーそのものに不信がつのるばかりです。
460: 契約済みさん 
[2008-03-06 22:53:00]
皆様こんばんは。九州地区434です。

ミルキーホワイトとパールホワイトとシルクホワイトは実際に建ってるお家を拝見しました。
とてもキレイでした。ルミナスホワイトも見てみたいですね。ラベンダーも見てみたいです。

我家の家はなんとなく家の形が和風っぽいのです。何故こうなかったかと申しますと
ものすごく田舎で周りは田んぼだらけの主人の実家の敷地に新築します。実家の家は
築120年の古民家。周りの町並みのことも考えたらベージュ系なのかなって。思ったり
してます。でも白系にも惹かれます。タイルの見本のサンプル等も参考にしてみます。

お正月の福袋というのに申し込みをしました。もしも当選しても着工の時期があわなくて
申し込みはしましたがご辞退しました。なんのキャンペーンかよくわからないのですが…
少しサービスあるみたいですよ。そうそう、リビングのエアコンも一台サービスでした。

盛土とかカーテンとか他にもいろいろ全部あわせると40坪で2,800円くらいです。
資金計画書でどどーんとかなり値引いてましたのでその金額で契約させていただきました。
担当営業の方との相性ってありますね。なんだかとっても誠実な方で夫婦共々パナホーム
にしてほんとよかったと思っています。
461: 契約済みさん 
[2008-03-06 23:37:00]
460です。

失礼しました。40坪でいろいろ全部いれて2,800万円くらいでした(^^;)
大きなトラックが入らないので運搬費用なども普通より少し高めだったような
気がします。

タイルのことで頭がいっぱいですみません。
いろいろご参考にさせていただきますね♪
ありがとうございました。
462: 緑組 
[2008-03-07 00:04:00]
>448さんへ

さいたま市に今年1月オープンした「REALハウジングプラザ浦和」の展示場がルミナスホワイトを使ってます。
463: 入居済み住民さん 
[2008-03-07 00:28:00]
凸凹の家なら積水の方が得意なんでしょう。
どうしてもパナというならパネル構造で建てれるプランに変更するか
積水より高い理由は何か営業マンに聞いてから考えてもいいとおもいますよ。
464: 契約済みさん 
[2008-03-07 07:57:00]
緑組さんへ

ありがとうございます。週末にでも見てきます。
(営業がこれくらい教えてほしいなと思いますが...)
465: 契約検討中さん 
[2008-03-07 10:30:00]
3月中に契約を決めれば、色々と決算キャンペーンが受けられるということで、決断を迫られています。
交渉をしてサービスとして引いてもらったのは、現在250万円くらいです。
…これ以上は限界でしょうか><;


・パナホーム/サンネストNF/床面積43坪
 (標準仕様2,670万円)

【オプション】
・キラテックタイル(キャンペーン価格・半額)
・高耐久陶器瓦(キャンペーン価格・半額)
・屋根の一部を切妻に
・1F窓(3カ所)防犯ガラス
・食洗機付きアイランドキッチン
・キッチンとお揃いのカップボード

【削減したもの・サービス】 
・1Fの収納(キュビオス)数カ所削除
・エアコン3台サービス
・エコキュート(詳細スペック不明)サービス

以上の仕様で、外構等付帯工事込み約3,300万円です。
(建物のみで約2,930万円)


ハンコの押し時が、むずかしいです…
466: 契約済みさん 
[2008-03-07 11:14:00]
>459さん

私も先日契約したばかりですが、1階24坪・2階16坪プランから
1・2階とも20坪の総二階のプランに変更したら
見積り価格で大分下がりました。(100万程度違うかも)
バルコニーが2畳減りましたけど(^^);

ソラーナNF、キラテック・陶器瓦無料、紹介キャンペーンで
40坪、バルコニー4畳、キラテック、オール電化、
屋外給排水工事、合併浄化槽、カーテン、照明、工事諸経費、総額税込2700万でした。
(坪単価約67万)

最終本体値引きは約330万(本体定価約2590万を2260万)12.7%引きでした。

吹き抜けを検討していますが・・・
バルコニーは1平方メートル定価で約10万との事でしたが
吹き抜けの施工料金の単価はいくらでしょう?

値段を下げるには、構造をシンプルにするのが良いみたいです♪
467: 466です。 
[2008-03-07 11:25:00]
展示場で、ハイムのドマーニ・タイル仕様も良いなぁと思い
ハイムで建てた友人に聞いたところ、ハイムBJのタイル貼りで
38坪2550万、ドマーニにすると300万上がると言ってました。
(建物の仕様はほぼ同じ)

へーベルは坪80万よりは下らないと聞き、最初からあきらめていました。
468: 入居予定さん 
[2008-03-07 11:34:00]
>467
300万は上がらないでしょう・・・
坪単価で考えれば5万くらいのアップだった気がします。
469: ビギナーさん 
[2008-03-07 23:27:00]
「サンネスト」と「ソラーナ」の違いがわかりません。
 標準仕様(バス,トイレ,キッチン等)の点において違いがあるのでしょうか。
470: 契約済みさん 
[2008-03-08 00:34:00]
466さんの条件はえらく魅力的に感じるのは私だけ?どこの地域で契約ですか?キャンペーンの有無は別にして、その条件なら私が乗りたい(笑)。我が家はサンネストですが、面積小さいせいか坪単価はこれより高いです。カーテンとか入ってないし。東京都下のパナホームで建ててますが、なんだがボラれたのかなぁと悩んじゃいます。
466さん、キラテックにしたら「ソラーナ」なんじゃないんですか?サンネストとソラーナの違いってそういうことと思ってましたが。パネルで建てるのではないんですか?ちなみにタイルにはすごく憧れましたが、角石調のサイディングも結構悪くないですよ(その後のメンテナンス費用とかが違うようですけどね)。
471: 契約済みさん 
[2008-03-08 07:47:00]
>1階24坪・2階16坪プランから1・2階とも20坪の総二階のプランに変更したら
>見積り価格で大分下がりました。
1階が小さく、要するに基礎面積が小さくなったので下がったんでしょう。
自分も2階だけを小さくしようとしたら、金額はそんなに下がりませんよって言われました。
1階は広くしたかったので、変えませんでしたが。
472: 契約済みさん 
[2008-03-08 08:32:00]
皆様おはようございます。

何かのキャンペーンの時に契約されると少しお得なのかもしれませんね。
サンネストとソラーナの違いはタイルの種類の違いだと私も聞きました。
キラテック、太陽光をのせるとエルソラーナになるそうです♪

我家の場合は40坪で2,800万円。坪単価にすると70万円ですね。
展示場を何軒か見学してパナホームさんにお世話になろうと決めていた
ので他社さんだと…どれくらいの金額だったのかわからないですね(^^;)

埼玉の展示場のルミネスホワイト。機会がありましたら私も見学に行きたいです。
473: 466 
[2008-03-08 11:01:00]
>470さん

中部地域です♪
お正月の初夢キャンペーン(先着20名)です。
結局、2月末契約でしたが(^^);
構造はパネルです。
474: 申込予定さんQ 
[2008-03-09 14:29:00]
皆様始めまして
ソナーラ Rシリーズ検討中です。
27坪 総2階
キラテック、オール電化、アラウーノ
太陽光なし、
本体税込み 2000万円は可能でしょうか?
475: 入居済み住民さん 
[2008-03-09 15:09:00]
474様 

大丈夫なんじゃないですか?太陽光なしの本体のみだったら・・・。
キラテックつきでいけるんではないかと・・・。ただ本体のみだから
別に結構かかりますから・・・。本体は本当に本体のみの価格です。
我が家はキャンペーンで浮かれて契約し、結局はものすごく高くなってしまいました。
仕様選ぶときに良いものに目がくらまないように・・・。外構・外部給排水・カーテン・照明・
配線・地番調査・・火災保険・必要なら(家具・電化製品←絶対ほしくなりますね・・。)結構かかりますのでご参考までに・・建てた家は友人からも誉められるキラテックでとてもいい出来ですが、その後の支払いがつらく、生活は一転ですね・・。家を建てる時って金銭感覚がおかしくなってるからもう少し我に帰り、不必要にものを買わなければ良かったです。暗い話ですみませんね。家自体は本当に満足つくりです。(立ち止まって見てる人が結構いるよ^^と近所の人がいってました・・・。うれしいです。
476: 匿名さん 
[2008-03-09 19:11:00]
>本体税込み 2000万円は可能でしょうか?
パナホームさんに聞いたほうが早いですよ。
477: 契約済みさん 
[2008-03-09 21:05:00]
>>475
仕様選ぶときにって、見積額って上のグレードで行っているのではないのですか?
うちは、下のを選べば契約金額より下がりますよって言われました。
まあ、別のところで欲が出て出費はあるでしょうけど。

うちも結構目立つところに立てますので、見ていく人も多いんだろうなと、だから
いいものにしたいなと営業さんと話しています。
478: 近所をよく知る人 
[2008-03-11 15:06:00]
お気をつけください。
パナホームで家をたてるならまず、契約する会社の建築中の住宅をいくつか見学させていただき
その中の施工技術を持った大工を指名して契約するようにしましょう。
さもないととんでもないことになります。長いローンを組んで建てる大切な我が家です
監督任せでなく、自分の目で細かくチェックするようにしましょう。
ここの会社には職人と呼べる人は少数でほとんどは技術力のない工員ばかりです。
ですのであまりおすすめは出来ませんが
479: 465です 
[2008-03-12 13:12:00]
粘って粘って、以下のような仕様/価格で合意書にサインをしてきました!


《ソラーナ・43坪》
※↑皆さんのおっしゃる通り、キラテックを付けたのでサンネスト→ソラーナになるようです。

・オール電化(エコキュートサービス)
・キラテックタイル(キャンペーン/半額)
・高耐久瓦(キャンペーン・半額)
・複合屋根(寄棟・一部切妻)
・アイランドキッチン・食洗機付き・カップボード
・各種割引(計270万円くらい)

[建物合計・約2900万/付帯工事込み(諸経費除く)3250万円]


…皆さんの書き込みを見ると、もっと割り引きしてもらえるのかな〜とも思いますが…


合意書にはハンコを押してしまったんですが、その後、やっぱりソーラーも載せたい!と思いました。キャンペーン価格・半額で載せられるサービスがまだ適用になるか回答待ちです。
480: 購入経験者さん 
[2008-03-12 14:42:00]
↑はやまったか。
残念!
481: 購入検討中さん 
[2008-03-12 18:01:00]
込みで3500の物件ですか・・・うちには無理です。
482: 契約済みさん 
[2008-03-13 00:42:00]
>>479
一部切妻にして、ソーラー載せる場所確保できるんですかね。
うちは49坪ですが、ソーラーの確保できないということで、
切妻はあきらめました。
483: 479です 
[2008-03-13 08:26:00]
>>482

切妻は、北側の一部です。
北道路なので、北側にアクセントを、ということで切妻をいれました。
しかし、3Kwのソーラーを全部南面に載せるのは無理だったので、一部東面に載せるようになるらしいです。(発電効率は1割減)

まだキャンペーン価格が適用できるかどうかの回答待ちなので、載せられるかどうかわかりませんが…><;

>>480
やはり、はやまった感がありますよね…
修行不足でした。
484: 479です 
[2008-03-13 08:27:00]
>>480「様」が抜けておりました。
大変失礼しましたっ
485: 購入経験者さん 
[2008-03-13 12:46:00]
>修行不足でした。
あと400は抜けたな。
486: 契約済みさん 
[2008-03-13 19:29:00]
でもたぶん、キャンペーンは適用されるでしょ。
ごり押しで。
487: 契約済みさん 
[2008-03-14 10:00:00]
外壁をBBミルキーホワイトにするか、LBルミナスホワイトに
するか迷っています(^^);

私の地域はLBルミナスホワイトは4月からの製品のようで
まだ一軒も事例がないそうです。

ルミナスの白さが気に入っていますが、その反面、汚れが残らないか配です(^^);

建てられた方、参考意見をお願いします。

あと屋根の色(いぶし銀を検討中)、サッシの外側部分の色など教えて頂けたらうれしいです(^^)/
488: 販売関係者さん 
[2008-03-14 12:06:00]
>>469さん
ソラーナはキラテックタイル貼り、サンネストはセラミック外壁です。
設備品は同じです。
489: 契約済みさん 
[2008-03-14 23:39:00]
ミルキーの家はオシャレだよ。
ルミナスは汚れ気にするならやめたほうがいいよ。
展示場も少し汚れ気になりました。
490: みどり 
[2008-03-15 00:24:00]
>>No.489 さん
家はルミナスホワイトを選んだのですが、新色なので展示場でも施工は去年の12月か今年1月ですよね〜まだ数ヶ月しかたっていないのに汚れが気になると言う事は光触媒が働かないと言う事?
どちらの展示場だか教えていただけますか?
行ける範囲なら行って確認し早急に再検討しなくては、ちょっと心配です。
491: 契約済みさん 
[2008-03-15 04:59:00]
492: 入居予定さん 
[2008-03-15 16:45:00]
うちもミルキーにしました^^もうすぐ上棟です。

当日は結構な人数の作業員がくると聞きましたが、

工事の方にお弁当配りました?先輩教えてください。

上棟式は別の日で4月頭です。
493: 申込予定さん 
[2008-03-16 00:39:00]
屋根の↓が黒ずんでたね。。。
確かにルミナスだと目立つかも。。。
雨があたらないとこはしょうがないよね「^。^」
494: 契約済みさん 
[2008-03-16 08:15:00]
>>493
そしたら、下からホースで水をかけるとかするのかな。

次回色選びの打ち合わせですよ。ラベンダーがいいかな。
495: 契約済みさん 
[2008-03-16 16:12:00]
493さん

軒天井のこと?
軒天井は、キラテックタイルじゃないですよね。
496: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 09:50:00]
494さん>ラベンダー 落ち着いた良い色ですよ。お上品な感じです。
497: わんわん 
[2008-03-17 12:39:00]
Nationalのキッチンでクリアシンク(スキマレスシンククリアタイプ?)
採用された方いらっしゃいますか?
カラフルな色でかわいいのですが、楕円形のせいか小さく見えました。
衝撃にも高温にも強いし、水垢などの汚れもつきにくいそうなので、
クリアシンクにしようか迷っています。
498: 契約済みさん 
[2008-03-17 21:26:00]
>>496
ありがとうございます。
ラベンダーに決めてきました。

今度は内装の打ち合わせ時間かかるけど、楽しみです。
499: 購入検討中さん 
[2008-03-18 00:58:00]
システムキッチンの標準がMDからスキマレスシンクのBKに変わるってホント?
500: 契約済みさん 
[2008-03-18 22:03:00]
うちもラベンダーです!
楽しみですね♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる