注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート3★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート3★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-19 18:33:00
 

パナホームについて語りましょう。
パナホームについて ★パート1★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/

[スレ作成日時]2007-10-26 23:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート3★

401: 契約済みさん 
[2008-02-27 22:11:00]
>398
ソラーナNFあたりで壁はサイディング、屋根はスレート、
総二階で40坪位のオプションなしでいけば
坪40万台でいけませんかねー?
402: 購入検討中さん 
[2008-02-27 22:40:00]
55万でいいところですかね
403: 契約済みさん 
[2008-02-28 00:28:00]
いくらがんばっても50万はキランダロニ。
そんな安いなら、パナで建てる人が増えるよ。
見積もりで、すぐにあきらめた人多いだろうし。
404: 購入検討中さん 
[2008-02-28 12:43:00]
パナは高いですね。家では無理ですわ。
405: 購入検討中さん 
[2008-02-29 15:40:00]
間取りがほぼ決まり、最終見積りにより
契約を検討しています。

ただ間取りの一部をどうしようか
迷っているところがあるのですが、
契約後、間取り変更した方はいますか?
406: 契約済みさん 
[2008-02-29 23:01:00]
私、契約後相当変えましたよ!
パネルを発注する前ならどんだけ変えても
いいみたいですよ。
407: 購入検討中さん 
[2008-03-01 10:39:00]
パナホーム滋賀の3月決算キャンペーンという広告が郵便受けに入っていた。
ユールキアで坪単価49万円(税込み52万円)よりとのことだったよ。
コロニアルグラッサ、キラテックガラス、アラウーノ他と装備もまずまず。
408: 契約済みさん 
[2008-03-01 11:34:00]
ずいぶん安いですね。
結局坪単価って仕様にもよるんですよね。
うちは、オール電化&太陽光、キラテックとつけてるからそんなにはいきません。
409: マンコミュファンさん 
[2008-03-01 12:39:00]
>うちは、オール電化&太陽光、キラテックとつけてるからそんなにはいきません。
そんなに安くはならないと言う意味ですか?
410: 契約済みさん 
[2008-03-01 19:19:00]
仕様によってちがうから、安くならないというか。
最初の見積もりは予想通り70万円台でしたよ。
最終的に70万切りましたけど。
411: 購入経験者さん 
[2008-03-01 23:06:00]
407
甘いよ、あなた。
実際はその通り建つわけじゃないんだから。
その価格では建てられませんよ〜。
412: 契約済みさん 
[2008-03-01 23:49:00]
406さん
金額は見積もり時と変わらなかったのですか?
または変わらないものなのでしょうか?
間取りを変更したら部材が変わって金額追加とか言われないか気になります。
413: 契約済みさん 
[2008-03-01 23:58:00]
>>412
横レスだけど、間取りだけなら変わらないんじゃないかな。
見積もりのときに、坪面積で計算するからって言ってたよ。

それで発注する前って言ってるんじゃない?
発注後だと、その部材がロスになるからね。
414: 413 
[2008-03-02 00:04:00]
そだ、窓とか戸とか増やしたりする場合は別ね。

見積もり時に上のランクので計算してるから、ランク落とすと
その分契約金額から下がるよね。
アラウーノから普及品に変えたりとか。
415: 購入検討中さん 
[2008-03-02 00:19:00]
407の広告は元からオール電化なので、キラテックと太陽光を付けるとすると・・
キラテックが130万、太陽光(3KW)が130万として、合計で260万ぐらいの追加費用は必要となる。
建坪40坪とすると、6〜7万のアップなので、坪58〜59万。
決算期限定だが、うまく行けばギリギリの50万円台ってところだろうか。
416: 申込予定さん 
[2008-03-02 04:11:00]
北関東でキラ付、坪49万(税込み)より、50プラン限定15棟ってやってるけどどうですかね。
417: 契約済みさん 
[2008-03-02 09:32:00]
まずは、提案をしてもらってみてはいかが?
それから、ここに書き込めばいい。

キャンペーンだと値引き厳しいと聞くと、結局キャンペーン価格
と値引きの違いじゃんって思った。
あとは、本体外でサービスしてもらうしか手がないかな。
418: 契約済みさん 
[2008-03-02 20:01:00]
>412
見積もりは契約後もちょこちょこ変わりましたよ!
地盤改良が安くすんだとか外部コンセント追加したとか!
うちは契約後結構間取りとか変えましたけど
何か追加しなければ金額は変わらなかったです。
419: 抽選に当選した人 
[2008-03-02 21:06:00]
416様、当たればラッキー^^うちは当たって建てました^^
でもついてるものが型遅れのダサいものばかり・・・
結局変更に変更をして高くなりました。
でも当選したにもかかわらず値引きも
してくれましたよ。もともと安いからあきらめてましたが、カーテン・照明・
・配線・給排水・ドアグレードアップどれも値引きしてくれましたね。
とにかく言ってみるものです。55坪で2900万弱です。坪52万5千円の
キャンペーンでしたが・・・。応募価値アリです・・・・。キラテックだし、近隣はとても高い家だと思ってるみたい・・・・。結局、いくらでも値引けるし、はじめから上乗せで
モノを持ってきてるって事ですよね。
間取り変更の追加料金とかは言い値ですけどね。
それにしてもどこで取られてるかわかりませんよ・・。外こう・給排水・クロス・カーテン・照明・。すべて割り引いたってパナホームは利益があるんですから。
420: 購入検討中さん 
[2008-03-02 21:56:00]
>結局変更に変更をして高くなりました。
差し支えなければお願いします。坪単価はどれ位になりましたか?
421: 契約済みさん 
[2008-03-02 22:25:00]
>419
うちも結局渋って値引プラスいろいろと・・・・
キャンペーン価格でもあきらめないこと。

言ってみてください。
422: 417 
[2008-03-02 22:34:00]
421のレスは私です。
423: 契約済みさん 
[2008-03-02 23:04:00]
412です。
皆様回答ありがとうございます。参考になりました。
424: 契約済みさん 
[2008-03-03 20:28:00]
いまさら聞いても仕方ないのですが、みなさんお安く建てているようで羨ましいです。ウチは30坪にも満たない家なので割高はやむを得ないのでしょうが、キラテックだのアラウーノだの、ウチにはない機能ばかり付いた家がウチよりかなり割安に建っているのを聞くと、「もうこれで限界です」と呻いた営業の演技力に私が負けた、ということなのでしょうか?もう家を建てる機会もないでしょうが、キャンペーン時期に建てられたらよかったのでしょうね・・・
425: 契約済みさん 
[2008-03-03 21:04:00]
近々上棟式をしますが、営業の人に尋ねると、当日十人位で作業するとの事ですが、上棟式のお礼は 誰にいくらくらい渡せばいいのでしょうか?
パナホームで建築する方で上棟式を終えた方、教えて頂けませんか?
426: 契約済みさん 
[2008-03-03 21:58:00]
>>424
結局注文住宅で、それぞれ異なるのだから、電化製品のようにいくらになったとか
単純に比較できるものではないのでは。
あなただけの仕様ということでよいのではないでしょうか。

今度仕様の打ち合わせに1日かかるのですが、どんな風に進められるのですかね。
先輩教えてください。
427: 契約済みさん 
[2008-03-03 23:48:00]
426様。424です。実際には、一部を除いてパナホーム標準仕様で建てている私としては、他のみなさんとは歴然とした価格差があるようにも思いますが、でも気に入って契約したのだから、くよくよしないことにします。ご意見ありがとうございました。
さて、仕様打ち合わせですが、今回が初めてなのでしょうか?私は、初回は朝9時から夕方5時近くまでかかりました。もし初めてなら、ちょっと面食らう感じがすると思います。それこそ、「こんなことまで決められるのか(決めなきゃいけないのか?)」ということまで「どうしますか?」と聞いてきます(例えば、引き戸の取っ手が何種類あるとお思いですか?タオル掛けをいくつか見せられて、すぐにイメージできますか?)。壁紙一つ決めるにも、似たような白色が何種類とありますが、「どうしますか?」。でも困惑しつつも楽しい時間でした。
私は妻と意見がほぼ一致していたので、概ねスムーズに終わりましたが、それでもほぼ丸一日使って5日程度かかりました(結構テンポがいいと営業におだてられましたにも拘らず)。悩み始めたら10日かかる人もいるそうです。事前にイメージを固めてから行かれることをお勧めします。
428: 入居予定さん 
[2008-03-04 00:53:00]
家は朝10時から夜9時まで缶づめ状態で決めました。最後のほうのトイレのクロス、床財はあまりの時間の長さによく覚えてないです(後日、選んだもの何でしたっけ?ともう一回教えてもらいました(汗)・・・。)
あくびの連発で営業や、内装担当者に申し訳ないな・・と(反省)
でも本当に決めることがいっぱいで、目はしょぼしょぼ^^
最後のほうはなんでもいいや^^お任せします。といいたくなるくらい・・・。あらかじめ各部屋のイメージを考え臨んだ方がいいかと思います。ドアの色、床財、寝室やキッチンはイメージしていったのですが、廊下、洗面、階段、二階廊下、天井なんて考えたこともなかったので焦りました。ドアのノブからサッシの外側内側の色、本当にびっくりするくらい決めなくてはならないこと多いですよ^^(後から一式ファイルにしてくれましたけど・・・)クロスの見本を見たら
気が遠くなるくらいの数でした。
カーテン・照明(またすごい数の中から選ぶのですよ)の打ち合わせがこれからなんですが・・・。あらかじめこちらでイメージを伝え、
パナの内装の担当者にピックアップしてもらいその中から選ぶつもりです・・・。
じゃないと無理・・・。
429: 抽選に当選した人 
[2008-03-04 01:02:00]
420様 坪70弱といったところでしょうか。キャンペーン価格なのにまったく安くなくなってしまいました(値切りに値切ったにもかかわらず・・・)
430: 入居予定さん 
[2008-03-04 01:13:00]
皆様差し入れってどの段階からしました?大工さんがはいってからですか?
それとも解体・基礎工事の段階から?タイミングもありますよね・・・。
教えてください。
431: 426 
[2008-03-04 04:25:00]
>>427さん
>>428さん、ありがとうございます。
工程表をいただいたばかりなので、初めてです。
外部仕様ばかりだと思ったら、1日かかるということは内装もそのあと行うのですね。
お二人のレス見て、あらかじめイメージしておかないといけないことがわかりました。
照明とかはサービスになっているので、値段が高いだけで選びそうww

うちの妻は結構決められないタイプなので、おれが心しないと・・・・・
間取りの提案受けた場合でも、自分の考えまとめておいてねと言っても・・・なんで。
432: 426 
[2008-03-04 04:37:00]
そういえば、最終提案を受けた時に1/100スケールモデルをもらったときには
感動しました。
駐車場にミニカーまで入っていてびっくり。
433: 420 
[2008-03-04 08:01:00]
>No.429様
ありがとうございます。参考になりました。
434: 契約済みさん 
[2008-03-05 09:40:00]
はじめまして。

呼吸の道タワー、キラテックタイル、キラテックガラス、担当営業さんも気に入って
先月『ソラーナ』40坪(屋外給排水、浄化槽、消費税込み)
サービスで42型プラズマTV、照明、2階ベランダの水道、家の形は1階の方が少し
大きい寄棟です。
仕様は標準より少し高め、2,600万円でパナホームさんと契約しました。

タイルの色で悩んでいます。カタログで拝見しました『ロックベージュ』と
いうBBボーダーだったかな?で新築された方、予定の方いらっしゃいませんか?
また展示場でこのお色を使用しているところをご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
435: 入居予定さん 
[2008-03-05 20:14:00]
張替えなしのミルキーホワイト一色!!!!どこを見に行っても素敵なうちばかり!!
私はパールかミルキーか悩んでます。
白は勇気いるけど、光触媒タイルだからか、タイル白って多いですよね。
436: 契約済みさん 
[2008-03-05 20:59:00]
パールってめじを灰色にするとほんと真っ白ですね!
437: 入居予定さん 
[2008-03-05 21:10:00]
白系の場合、めじは8割がた黒だとか・・・・目地、黒のほうがタイルの模様がはっきりするみたいです。
うちは四角いタイルっていう感じが良かったのでHGブリックにしました。BBや新しいのも魅力的ですけどね・・・。
どの色もそれなりに素敵で迷っちゃいますよね・・・。白いタイルの家・・に挑戦してみては??
うちも挑戦します。外構にもポイントで使いたいな・・・。
438: 入居済み 
[2008-03-05 21:16:00]
うちは、BBのミルキーホワイトにしましたが、爽快な白さで満足していますよ〜、今のところ汚れは無く綺麗なままで、汚れる気配も感じないし良いです。
近くで見ると、うっすらとピンク色も混ざっているようで柔らかさも感じますよ。
439: 入居予定さん 
[2008-03-05 21:19:00]
建てた方に質問です。
吹き抜けって寒いですか?憧れてます。開放感がすばらしく・・
玄関ではなく、リビング吹き抜けで設計が進んでますが・・・その分二階のスペースを
つぶすわけですからもったいないよ。とか寒いよ・・・。とか年よりは言いますけど・・。
やめようかな・・・。とか考えましたがやはり一生に一回なのでなるべく納得して建てたいと思ってます。
パナホームって建てるの年配者が多いみたいですよね。高いからかな??
うちも30代後半で何とかやっとこ建てる感じです・・・。
440: 入居予定さん 
[2008-03-05 21:21:00]
438様 入居どれくらいですか?やはり光触媒タイルですから汚れないですか?
挑戦したくも・・少し不安です・。
441: 契約済みさん 
[2008-03-05 23:15:00]
>>434
>サービスで42型プラズマTV
新商品発表記念キャンペーンとは違うのかな。
「キラテックタイル全面貼り半額+家電」の特典
うちは、お掃除ロボットエアコン2台にしました。
あと、プラス特典 床暖房サービス

本題で、LBボーダーのロックベージュいいですね。
ベランダ部分をメリハリつけるために、BBラベンダー&ローズグレーか
BBラベンダー&LBロックベージュとか思ってるんですけど。

これから決めるので質問の回答にはなりませんが。
442: 申込予定さん 
[2008-03-05 23:36:00]
ルミナスホワイトはどうなんでしょう。。。
営業のかたオススメも白すぎて勝負する勇気がないです。。。
443: 入居予定さん 
[2008-03-06 01:42:00]
434様   ナショナルのお掃除ロボットエアコンって消した後の掃除機みたいな音がうるさいみたいです。リビングにつけるならまだしも、寝室につけるとしたとき、きった後すぐ音がうるさくねむれないと・・・。家もサービスでお掃除エアコンをつけてくれると言ってくれましたが、別の(霧が峰のムーブアイ(こちらも掃除機能ツキで音がうるさくない人感知ツキ^^)エアコンを電気やで買い、違うもの(テレビ42インチをサービスしてもらいました。電気屋さんは、エアコンは、お掃除ロボットか、霧が峰が一番だと・・・。しかしナショナルはやはり音がうるさいと・・・。もっと別のもの(テレビとかサービスしてもらったほうがいいかもしれませんよ・・。)パナの営業も音が気になるかも・・・。といってましたよ。参考までに・・。
444: 入居予定さん 
[2008-03-06 01:51:00]
ルミナスホワイトいいですね・・。本当に白いみたいですよね。でも光触媒なら大丈夫なんじゃないですか?新色で建っている家みてみたいです。                                                                  441様                                            ナショナルの掃除ロボットって音がうるさいみたいですよ(きった後の掃除音、掃除機みたいな音がするそうです)。うちもサービスでつけてくれるといっていたけど、現金値引きにしてもらい
エアコンは電気屋で掃除機能付きで音がうるさくない人感知ツキの物を買い(霧が峰ムーブアイ)ました。参考までに・・。
445: 入居予定さん 
[2008-03-06 01:54:00]
上記441様でなく434様の間違いです。
446: 契約済みさん 
[2008-03-06 01:56:00]
掃除エアコンのことそれ私も聞きました・・。
今度電気屋で音聞き比べてきますよ。
447: 緑組 
[2008-03-06 10:53:00]
家はミルキーホワイトからルミナスホワイトに変更しました。
実際に展示場を見て比較し変更になりました。
太陽の光との兼ね合いでイメージがサンプルとはだいぶ違っていました。
私のようにミルキーホワイトから急遽ルミナスホワイトを希望され、ぎりぎり間に合った方も居るとパナの方から聞きました。
タイルを決めかねている方、建物に張られたタイルを見て決められたほうが良いと思いますよ。

今まで色々とお話を参考にさせていただいた皆様、ご意見いただいた方、有難うございました。
お蔭様で、もうすぐ着工になります。
またよろしくお願いします。
448: 契約済みさん 
[2008-03-06 12:29:00]
>447
>実際に展示場を見て比較し変更になりました。

差し支えなかったら展示場名教えてください。
関東近郊では ルミナスホワイトの展示場は無いと聞いていて見れないでいます。
多少なら遠くても 見て見たいのですが。
449: のの 
[2008-03-06 12:46:00]
>439 様

 昨年6月末に入居済みです。
 我が家は24畳のLDKがあり、リビング上に6畳の吹き抜けがあります。暖房器具は3畳の部分的な床暖房が3カ所と、16畳と12畳用のエアコンがついています。あとシーリングファンを24時間回してあります。この冬は16畳用のエアコンが夕方(日没)〜翌日朝7時までつけてあり、ダイニングの床暖房3畳を5時〜7時までつくようにしてあります。
 家族3人寒がりなので、エアコンの設定温度は24℃です。十分暖まります。雪がちらつくときなどは、もう一台のエアコンをつけます。最近は徐々に暖かくなったのか、私(夫)は暑くて設定温度を下げますが、妻にまた上げられてしまいます。
 我が家では、開放的な家を建てたかったので吹き抜けが大前提でした。吹き抜け上部の窓から見える景色を見ながらごろ寝するのが私の楽しみです。あの気持ち良さは、建てて良かったとつくづく思います。
450: ビギナーさん 
[2008-03-06 17:14:00]
パナ・積水・へーベルで見積もりをもらっています。
ほぼ同じ仕様で、パナが一番高額です。
50坪弱で、坪単価80万超えます。
凹凸があるため、ラーメン構造です。
(ちなみに、本体価格、工事費用以外は何も含んでいません。ほぼ標準仕様です)
それでも、最初から500万ほどの値引があっての価格です。

いろいろな方のレスを拝見する限り、
パナが一番高かった、という方は少ないようで、
中にはダイワより安かった・・・という人さえ。
かなりぼったくられているような気がしてなりません。
451: 周辺住民さん 
[2008-03-06 17:58:00]
でも一番パナがいいのでは・・・。うちの裏手は山が伐採され住宅地になり
周りにはその3件がほぼ同時期に建てられ、いま3つとも出来上がり外観から判断すると
パナが一番高そう・・・。うちも検討中だけどパナのキャンペーンに応募しまくろうと思います。
あたるまで待とう!!と甘いかな・・・。タイルの家はいいですよね。あれ汚れないんでしょ?
452: 入居予定さん 
[2008-03-06 18:08:00]
キャンペーン、ってはずれることもあるんですか?
限定1棟○○○○万円で!という企画ならまだしも、
自由設計限定20棟、坪単価ウン万円より、キラッテクつき!!
というたぐいのキャンペーンは、外れることはないと思います。

うちは、構造上キャンペーンは適用できませんが、
(キャンペーンはパネル構造の坪単価でしたので)
キャンペーンと同じ”お得度!”ということで値引きいたします!
というわけのわからないものでした。
それでも、最初から上乗せがあったのだろうな・・・という価格でした。
453: パナホームを建てたい人 
[2008-03-06 20:04:00]
452様 

>自由設計限定20棟、坪単価ウン万円より、キラッテクつき!!
というたぐいのキャンペーンは、外れることはないと思います。 

   
上記についてですが、はずれますよ!!ちゃんと地方放送局で抽選していて、引いている人は私の上司ですし、・・・。まちがいなく公平に抽選してます。私、放送局勤務で知っているので
ズル引きしてくれるかと思いましたが、ちゃんと立会いの人とかいて本格的でした。
いまだに・・・。私も限定20棟に外れました・・・。また今回も応募するぞ^^
3月16日までのキャンペーン(パナホーム北関東
454: マイホームはパナホーム 
[2008-03-06 20:11:00]
452様  

 限定1棟○○○○万円で!という企画ならまだしも、
自由設計限定20棟、坪単価ウン万円より、キラッテクつき!!
というたぐいのキャンペーンは、外れることはないと思います  


上記ですがはずれます。まさに自分は外れました。限定20棟・坪単価525000で!
というキャンペーンちゃんと、某放送局で公平に抽選してるみたいです。
あたるまで応募するぞ!!ちなみに私、抽選を行っている、放送局関係者ですが当ててもらってません・・・。
本当に公平・・・。はずれる人いなかったらみんなパナホームで建てるんではないですか??^^
455: 契約済みさん 
[2008-03-06 20:26:00]
#450
ぼられてるかもね。
他で建てましょう♪
でもDジーボで建てて公開しないようにね。
456: 入居予定さん 
[2008-03-06 20:38:00]
452です。

すみません。
よくよく見てみたら、抽選ではなく、先着、とかいてありました。
地方によってキャンペーンの内容が違うのですね。
どちらにしても、申し込みが20棟に達しなかったんじゃないでしょうか。

私が申し込んだのは間違いなくキャンペーン開始まもなくでしたし、
適用になっているものだとばかり思っていました。
構造の違いによってキャンペーンが適用になるかどうか、という話は、
本当に最終段階の見積もりが出るまでわかりませんでした。
見積もりが坪単価80万円を超えてしまい、「話が違うじゃないか!」という事態になって、
はじめて発覚したものです。

しかし、それによってほかの誰かが、キャンペーン適用になったのでしょうか。

ちなみに、キャンペーンの期間内に契約にいたらずとも、
特典が返上されることはないそうです。
457: ビギナーさん 
[2008-03-06 20:46:00]
どなたか、同じくらいの仕様で各社から見積もりを取ったら
パナが一番高かった!という方、いらっしゃいませんか?
458: 契約済みさん 
[2008-03-06 21:51:00]
450様 
 
地域はどこでしょう?二階建て?三階建て?納得いかなければやめればいいんではないでしょうか?同時見積もりを出している3社とも一流メーカーですね、パナの3階建て重量鉄骨ならば
仕方ないかも・・・。まだまだ値引きしてくれるはず・・・。契約しちゃったのでしょうか?
とびぬけて高かったのですか?私の地域ではパナが一番高いという人はいないかも・・・(関東)でも微々たる違いだと思いますよ。どこも坪60後半〜80弱ではないかと。
459: ビギナーさん 
[2008-03-06 22:11:00]
450です。
レスありがとうございます。

地域は九州、多少凹凸のある2階建てです。
2階にバルコニー2箇所、
リビング部分に2畳ほどの吹き抜け部分があります。
キラテック、オール電化、その他はほぼ標準仕様です。

パナからは最初の見積もり時から500万ちかくの割引提示があり、
へーベル、積水からは現段階では値引きはありません。
それでも積水とは200万以上の差があります。
パナ>へーベル>積水です。
そして、パナの坪単価は80万こえます。

確かに納得いかなければ辞めればいいだけの話なのですが・・・
アラウーノだの、キラリクレアだの、
我が家以上の設備がついたうえに
キャンペーンで坪単価が50万だ、とかいうレスを拝見しますと、
正直、我が家はカモにみえたのか、
だとしたら理由は何か、
それともなにかしら正当なわけがあってのことなのか、
なんだか、ハウスメーカーそのものに不信がつのるばかりです。
460: 契約済みさん 
[2008-03-06 22:53:00]
皆様こんばんは。九州地区434です。

ミルキーホワイトとパールホワイトとシルクホワイトは実際に建ってるお家を拝見しました。
とてもキレイでした。ルミナスホワイトも見てみたいですね。ラベンダーも見てみたいです。

我家の家はなんとなく家の形が和風っぽいのです。何故こうなかったかと申しますと
ものすごく田舎で周りは田んぼだらけの主人の実家の敷地に新築します。実家の家は
築120年の古民家。周りの町並みのことも考えたらベージュ系なのかなって。思ったり
してます。でも白系にも惹かれます。タイルの見本のサンプル等も参考にしてみます。

お正月の福袋というのに申し込みをしました。もしも当選しても着工の時期があわなくて
申し込みはしましたがご辞退しました。なんのキャンペーンかよくわからないのですが…
少しサービスあるみたいですよ。そうそう、リビングのエアコンも一台サービスでした。

盛土とかカーテンとか他にもいろいろ全部あわせると40坪で2,800円くらいです。
資金計画書でどどーんとかなり値引いてましたのでその金額で契約させていただきました。
担当営業の方との相性ってありますね。なんだかとっても誠実な方で夫婦共々パナホーム
にしてほんとよかったと思っています。
461: 契約済みさん 
[2008-03-06 23:37:00]
460です。

失礼しました。40坪でいろいろ全部いれて2,800万円くらいでした(^^;)
大きなトラックが入らないので運搬費用なども普通より少し高めだったような
気がします。

タイルのことで頭がいっぱいですみません。
いろいろご参考にさせていただきますね♪
ありがとうございました。
462: 緑組 
[2008-03-07 00:04:00]
>448さんへ

さいたま市に今年1月オープンした「REALハウジングプラザ浦和」の展示場がルミナスホワイトを使ってます。
463: 入居済み住民さん 
[2008-03-07 00:28:00]
凸凹の家なら積水の方が得意なんでしょう。
どうしてもパナというならパネル構造で建てれるプランに変更するか
積水より高い理由は何か営業マンに聞いてから考えてもいいとおもいますよ。
464: 契約済みさん 
[2008-03-07 07:57:00]
緑組さんへ

ありがとうございます。週末にでも見てきます。
(営業がこれくらい教えてほしいなと思いますが...)
465: 契約検討中さん 
[2008-03-07 10:30:00]
3月中に契約を決めれば、色々と決算キャンペーンが受けられるということで、決断を迫られています。
交渉をしてサービスとして引いてもらったのは、現在250万円くらいです。
…これ以上は限界でしょうか><;


・パナホーム/サンネストNF/床面積43坪
 (標準仕様2,670万円)

【オプション】
・キラテックタイル(キャンペーン価格・半額)
・高耐久陶器瓦(キャンペーン価格・半額)
・屋根の一部を切妻に
・1F窓(3カ所)防犯ガラス
・食洗機付きアイランドキッチン
・キッチンとお揃いのカップボード

【削減したもの・サービス】 
・1Fの収納(キュビオス)数カ所削除
・エアコン3台サービス
・エコキュート(詳細スペック不明)サービス

以上の仕様で、外構等付帯工事込み約3,300万円です。
(建物のみで約2,930万円)


ハンコの押し時が、むずかしいです…
466: 契約済みさん 
[2008-03-07 11:14:00]
>459さん

私も先日契約したばかりですが、1階24坪・2階16坪プランから
1・2階とも20坪の総二階のプランに変更したら
見積り価格で大分下がりました。(100万程度違うかも)
バルコニーが2畳減りましたけど(^^);

ソラーナNF、キラテック・陶器瓦無料、紹介キャンペーンで
40坪、バルコニー4畳、キラテック、オール電化、
屋外給排水工事、合併浄化槽、カーテン、照明、工事諸経費、総額税込2700万でした。
(坪単価約67万)

最終本体値引きは約330万(本体定価約2590万を2260万)12.7%引きでした。

吹き抜けを検討していますが・・・
バルコニーは1平方メートル定価で約10万との事でしたが
吹き抜けの施工料金の単価はいくらでしょう?

値段を下げるには、構造をシンプルにするのが良いみたいです♪
467: 466です。 
[2008-03-07 11:25:00]
展示場で、ハイムのドマーニ・タイル仕様も良いなぁと思い
ハイムで建てた友人に聞いたところ、ハイムBJのタイル貼りで
38坪2550万、ドマーニにすると300万上がると言ってました。
(建物の仕様はほぼ同じ)

へーベルは坪80万よりは下らないと聞き、最初からあきらめていました。
468: 入居予定さん 
[2008-03-07 11:34:00]
>467
300万は上がらないでしょう・・・
坪単価で考えれば5万くらいのアップだった気がします。
469: ビギナーさん 
[2008-03-07 23:27:00]
「サンネスト」と「ソラーナ」の違いがわかりません。
 標準仕様(バス,トイレ,キッチン等)の点において違いがあるのでしょうか。
470: 契約済みさん 
[2008-03-08 00:34:00]
466さんの条件はえらく魅力的に感じるのは私だけ?どこの地域で契約ですか?キャンペーンの有無は別にして、その条件なら私が乗りたい(笑)。我が家はサンネストですが、面積小さいせいか坪単価はこれより高いです。カーテンとか入ってないし。東京都下のパナホームで建ててますが、なんだがボラれたのかなぁと悩んじゃいます。
466さん、キラテックにしたら「ソラーナ」なんじゃないんですか?サンネストとソラーナの違いってそういうことと思ってましたが。パネルで建てるのではないんですか?ちなみにタイルにはすごく憧れましたが、角石調のサイディングも結構悪くないですよ(その後のメンテナンス費用とかが違うようですけどね)。
471: 契約済みさん 
[2008-03-08 07:47:00]
>1階24坪・2階16坪プランから1・2階とも20坪の総二階のプランに変更したら
>見積り価格で大分下がりました。
1階が小さく、要するに基礎面積が小さくなったので下がったんでしょう。
自分も2階だけを小さくしようとしたら、金額はそんなに下がりませんよって言われました。
1階は広くしたかったので、変えませんでしたが。
472: 契約済みさん 
[2008-03-08 08:32:00]
皆様おはようございます。

何かのキャンペーンの時に契約されると少しお得なのかもしれませんね。
サンネストとソラーナの違いはタイルの種類の違いだと私も聞きました。
キラテック、太陽光をのせるとエルソラーナになるそうです♪

我家の場合は40坪で2,800万円。坪単価にすると70万円ですね。
展示場を何軒か見学してパナホームさんにお世話になろうと決めていた
ので他社さんだと…どれくらいの金額だったのかわからないですね(^^;)

埼玉の展示場のルミネスホワイト。機会がありましたら私も見学に行きたいです。
473: 466 
[2008-03-08 11:01:00]
>470さん

中部地域です♪
お正月の初夢キャンペーン(先着20名)です。
結局、2月末契約でしたが(^^);
構造はパネルです。
474: 申込予定さんQ 
[2008-03-09 14:29:00]
皆様始めまして
ソナーラ Rシリーズ検討中です。
27坪 総2階
キラテック、オール電化、アラウーノ
太陽光なし、
本体税込み 2000万円は可能でしょうか?
475: 入居済み住民さん 
[2008-03-09 15:09:00]
474様 

大丈夫なんじゃないですか?太陽光なしの本体のみだったら・・・。
キラテックつきでいけるんではないかと・・・。ただ本体のみだから
別に結構かかりますから・・・。本体は本当に本体のみの価格です。
我が家はキャンペーンで浮かれて契約し、結局はものすごく高くなってしまいました。
仕様選ぶときに良いものに目がくらまないように・・・。外構・外部給排水・カーテン・照明・
配線・地番調査・・火災保険・必要なら(家具・電化製品←絶対ほしくなりますね・・。)結構かかりますのでご参考までに・・建てた家は友人からも誉められるキラテックでとてもいい出来ですが、その後の支払いがつらく、生活は一転ですね・・。家を建てる時って金銭感覚がおかしくなってるからもう少し我に帰り、不必要にものを買わなければ良かったです。暗い話ですみませんね。家自体は本当に満足つくりです。(立ち止まって見てる人が結構いるよ^^と近所の人がいってました・・・。うれしいです。
476: 匿名さん 
[2008-03-09 19:11:00]
>本体税込み 2000万円は可能でしょうか?
パナホームさんに聞いたほうが早いですよ。
477: 契約済みさん 
[2008-03-09 21:05:00]
>>475
仕様選ぶときにって、見積額って上のグレードで行っているのではないのですか?
うちは、下のを選べば契約金額より下がりますよって言われました。
まあ、別のところで欲が出て出費はあるでしょうけど。

うちも結構目立つところに立てますので、見ていく人も多いんだろうなと、だから
いいものにしたいなと営業さんと話しています。
478: 近所をよく知る人 
[2008-03-11 15:06:00]
お気をつけください。
パナホームで家をたてるならまず、契約する会社の建築中の住宅をいくつか見学させていただき
その中の施工技術を持った大工を指名して契約するようにしましょう。
さもないととんでもないことになります。長いローンを組んで建てる大切な我が家です
監督任せでなく、自分の目で細かくチェックするようにしましょう。
ここの会社には職人と呼べる人は少数でほとんどは技術力のない工員ばかりです。
ですのであまりおすすめは出来ませんが
479: 465です 
[2008-03-12 13:12:00]
粘って粘って、以下のような仕様/価格で合意書にサインをしてきました!


《ソラーナ・43坪》
※↑皆さんのおっしゃる通り、キラテックを付けたのでサンネスト→ソラーナになるようです。

・オール電化(エコキュートサービス)
・キラテックタイル(キャンペーン/半額)
・高耐久瓦(キャンペーン・半額)
・複合屋根(寄棟・一部切妻)
・アイランドキッチン・食洗機付き・カップボード
・各種割引(計270万円くらい)

[建物合計・約2900万/付帯工事込み(諸経費除く)3250万円]


…皆さんの書き込みを見ると、もっと割り引きしてもらえるのかな〜とも思いますが…


合意書にはハンコを押してしまったんですが、その後、やっぱりソーラーも載せたい!と思いました。キャンペーン価格・半額で載せられるサービスがまだ適用になるか回答待ちです。
480: 購入経験者さん 
[2008-03-12 14:42:00]
↑はやまったか。
残念!
481: 購入検討中さん 
[2008-03-12 18:01:00]
込みで3500の物件ですか・・・うちには無理です。
482: 契約済みさん 
[2008-03-13 00:42:00]
>>479
一部切妻にして、ソーラー載せる場所確保できるんですかね。
うちは49坪ですが、ソーラーの確保できないということで、
切妻はあきらめました。
483: 479です 
[2008-03-13 08:26:00]
>>482

切妻は、北側の一部です。
北道路なので、北側にアクセントを、ということで切妻をいれました。
しかし、3Kwのソーラーを全部南面に載せるのは無理だったので、一部東面に載せるようになるらしいです。(発電効率は1割減)

まだキャンペーン価格が適用できるかどうかの回答待ちなので、載せられるかどうかわかりませんが…><;

>>480
やはり、はやまった感がありますよね…
修行不足でした。
484: 479です 
[2008-03-13 08:27:00]
>>480「様」が抜けておりました。
大変失礼しましたっ
485: 購入経験者さん 
[2008-03-13 12:46:00]
>修行不足でした。
あと400は抜けたな。
486: 契約済みさん 
[2008-03-13 19:29:00]
でもたぶん、キャンペーンは適用されるでしょ。
ごり押しで。
487: 契約済みさん 
[2008-03-14 10:00:00]
外壁をBBミルキーホワイトにするか、LBルミナスホワイトに
するか迷っています(^^);

私の地域はLBルミナスホワイトは4月からの製品のようで
まだ一軒も事例がないそうです。

ルミナスの白さが気に入っていますが、その反面、汚れが残らないか配です(^^);

建てられた方、参考意見をお願いします。

あと屋根の色(いぶし銀を検討中)、サッシの外側部分の色など教えて頂けたらうれしいです(^^)/
488: 販売関係者さん 
[2008-03-14 12:06:00]
>>469さん
ソラーナはキラテックタイル貼り、サンネストはセラミック外壁です。
設備品は同じです。
489: 契約済みさん 
[2008-03-14 23:39:00]
ミルキーの家はオシャレだよ。
ルミナスは汚れ気にするならやめたほうがいいよ。
展示場も少し汚れ気になりました。
490: みどり 
[2008-03-15 00:24:00]
>>No.489 さん
家はルミナスホワイトを選んだのですが、新色なので展示場でも施工は去年の12月か今年1月ですよね〜まだ数ヶ月しかたっていないのに汚れが気になると言う事は光触媒が働かないと言う事?
どちらの展示場だか教えていただけますか?
行ける範囲なら行って確認し早急に再検討しなくては、ちょっと心配です。
491: 契約済みさん 
[2008-03-15 04:59:00]
492: 入居予定さん 
[2008-03-15 16:45:00]
うちもミルキーにしました^^もうすぐ上棟です。

当日は結構な人数の作業員がくると聞きましたが、

工事の方にお弁当配りました?先輩教えてください。

上棟式は別の日で4月頭です。
493: 申込予定さん 
[2008-03-16 00:39:00]
屋根の↓が黒ずんでたね。。。
確かにルミナスだと目立つかも。。。
雨があたらないとこはしょうがないよね「^。^」
494: 契約済みさん 
[2008-03-16 08:15:00]
>>493
そしたら、下からホースで水をかけるとかするのかな。

次回色選びの打ち合わせですよ。ラベンダーがいいかな。
495: 契約済みさん 
[2008-03-16 16:12:00]
493さん

軒天井のこと?
軒天井は、キラテックタイルじゃないですよね。
496: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 09:50:00]
494さん>ラベンダー 落ち着いた良い色ですよ。お上品な感じです。
497: わんわん 
[2008-03-17 12:39:00]
Nationalのキッチンでクリアシンク(スキマレスシンククリアタイプ?)
採用された方いらっしゃいますか?
カラフルな色でかわいいのですが、楕円形のせいか小さく見えました。
衝撃にも高温にも強いし、水垢などの汚れもつきにくいそうなので、
クリアシンクにしようか迷っています。
498: 契約済みさん 
[2008-03-17 21:26:00]
>>496
ありがとうございます。
ラベンダーに決めてきました。

今度は内装の打ち合わせ時間かかるけど、楽しみです。
499: 購入検討中さん 
[2008-03-18 00:58:00]
システムキッチンの標準がMDからスキマレスシンクのBKに変わるってホント?
500: 契約済みさん 
[2008-03-18 22:03:00]
うちもラベンダーです!
楽しみですね♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる