注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ワウハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ワウハウスについて教えてください
 

広告を掲載

めろんぱん [更新日時] 2024-05-31 13:42:50
 削除依頼 投稿する

希望学区にワウハウスが分譲地を持っているので検討しようと思いますが、
ここがどんな家を建てるかが気になります。
ワウハウスの情報をお持ちの方、何でもいいので教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-02 22:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ワウハウスについて教えてください

81: 匿名 
[2011-02-21 08:15:25]
皆様建て売りですか売り建てですか?
うちは売り建てで建築からしましたがうちも担当がもう本当に最悪でした。ハズレもいいとこ
建築中何回も泣きました
他の担当の方を見るたんびに後悔しました
今は縁が切れてやれやれです。

家自体はまぁ普通な感じですかね。
気になるのがトイレのタオル掛の位置というか向きが悪くて使いにくい。言ったら直してくれるのでしょうかね?
あと洗面所にタオル掛がついてないのにはビックリしました。賃貸でもついてましたがどうなんですか家として…(笑)吸盤のやつでタオル掛けてるんですが友達に見せるのが恥ずかしいんですけど

それから朝も夜もめちゃめちゃ寒い。
暖房もついてるエアコンだけでは足りないのですがうちだけでしょうか…

>>77さん
値引きしてくれるなんて羨ましい
うちなんてほとんど値引き無しのオプションはほぼ定価追加だったと思いますよ
今思えば同じ金額出せばも少しいいのが普通に大手で建てれたと思います。
うちはキッチンのシリーズを変えたのですが担当は何を思ったのか面材のグレードを一番下に設定していて(賃貸並のやつ(笑))
それもまた追加するハメになり
あと担当がパナソニックがつくと言ってたものが二流会社のものだったりしてなんかなぁて感じでした。
担当の言うことは信じず現場の方に聞くのが一番ですね。
あとスイッチの位置やコンセントの位置を失敗してめちゃめちゃ使いにくい。後悔中ですがまあ自分が悪いのでそれはいいかなと…

あと個人的にショックだったのがお風呂が狭いことですかね。
一坪タイプって言うから実家と一緒くらいかと思ってたら小さい方の一坪タイプで入ってみたら『狭っ!!』て感じました
前住んでた賃貸より狭かったのでちょっとショックでした。
もっと確認すればよかった
82: 77 
[2011-03-02 14:12:08]
確かにこの規模の業者は、担当者の当たり外れがかなり大きいみたいです。
業者に任せきりにしたい方は、やめた方がいいでしょうね。
それと、ワウは最近担当エリアを広げているようですが、人材が追いついてないようですね。
5年前とは営業のレベルも落ちてると思います。
近所の新しい宅地の営業も若いのばっかだし。
今だったらワウは選ばないと思う。
我が家の時は、家を何度か建て直した人に付いてもらって、かなりうるさく言いましたから。
あげくの果ては、知り合いの知り合いの建築業者の営業マンにも相談しました。
とにかくなめられないように、注文(クレーム)つけすぎるくらいでないときついかもしれませんね。
建築中は夜中だろうが何だろうが、仕事帰りに毎日のように現場チェックしてました。
社長もレクサス乗り回して、今では会っても挨拶もしませんよ。
もう10年保証は期待してません。
各担当にいい人はいるのですが、会社としてその人をだめにしてますね。
ですから最近は個人的にその人たちに相談してます。
実際建築するのは下請け業者ですから、その方とうまくやった方がいいですよ。
83: 82続き 
[2011-03-02 18:59:21]
あと風呂はあまり広くない方がいいんじゃないでしょうか。
広い風呂は寒いですから。
うちも一坪タイプですがそれでも寒かったです。
6年前は風呂は換気扇しかつてなかったので、2年くらい前に暖房付きにかえました。
風呂に入る2〜3分前に暖房しとけば、ばっちりあったかいです。
最近のワウは浴室暖房付いてるんですかね。
最近は標準で付いているところが多そうですから、もし付いてなければ粘って交渉した方がいいですよ。
84: 匿名 
[2011-03-03 06:54:19]
83さん
うちはオール電化にしたら浴室暖房つかなかったですよ。
私はワウのお風呂は狭すぎだと思います。こんなに窮屈なのに寒いし
しかし今日寒いですね。
家の中でこんなに寒いって泣ける…本当に後悔ばっかり
85: 匿名 
[2011-03-12 22:15:56]
会っても 挨拶しない‥

ホントその通り!

逃げるようにしてましたよ。 呆れましたよ!!

こちらも縁が切れていいですけどねー。

よくあれで仕事になってきたなって思います。
いい加減にも程があるし 次のお客様が気の毒‥。

くれぐれも 担当者には いい人を選んで 見込みのない時は 担当者を早く変えてもらうようオススメします。
86: 匿名 
[2011-03-14 05:34:18]
皆様の家は階段下の外壁に断熱材入ってますか?
うち入ってないかもしれない。
寒いからおかしいおかしいと思ってるんですがこれって普通なのでしょうか?
87: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 23:28:47]
うちは、ちゃんと断熱材入れるようにこちらから指示しました。
それは手抜きですよ。

それからうちもそうですが、床の断熱が非常にお粗末です。

それにしてもワウは、冬に寒い、結露する家が多いですね。
ワウでリビングに階段なんかあると、冬きついでしょうね。
オール電化でもストーブも使っている家も多いです。
近所はほとんど冬には結露してます。

当方、ワウの人間はとにかく当てにならなかったので、直接大工さんと話し合いながら進めました。
大工さんがいい人で助かりました。
88: 匿名 
[2011-03-15 13:51:51]
営業マンの担当者変更はどうしたらいいでしょうか。

当てにならない人で 連絡してくれると言うから待っていても連絡なくて いつも こちらから連絡しないとはっきりしないのです。

今更 変更できないのでしょうか…
89: 契約済みさん 
[2011-03-16 16:10:34]
営業マンお担当変更と言っても、はっきり言って頼りない人はまれです。
当方ならいい人を知ってるのですが。
自分で研究、勉強してしつこう言うしかないです。
どうしても妥協したくないところは、ギブ アンド テイクで実現するのも1つの方法です。
どこで建てるにしろ、家づくりは妥協との戦いです。
間違っても住宅展示場のような家はできませんから。
90: 匿名さん 
[2011-03-16 17:23:54]
いろいろな意見参考になります。
建て替えを検討していてアウルホームという会社の
展示場に行こうかと思ってたんですけど
ここもワウハウスの関係なんですよね。ちょっと心配です
ここで建てた人が知り合いの知り合いにいたので話を聞いたんですが
子ども部屋に釘がでていたとか、営業マンも転職者が多く
住宅の知識が乏しいとか、言ったことと違うとか。。。。
結局、こちらで知識をつけて情報収集することが大事なんですかね。
掲示板も含めてみなさんの情報ありがたく拝見させていただきます。
91: 匿名 
[2011-03-17 16:59:36]
>>87さんちも寒いんですか?
うちは寒いです。
今も冷気を感じます。閉めきったらリビングだけならエアコンだけで快適です。
うちの営業マンが他のHM(実家のHM)を『あそこは家としてたいしてよくない』ってけなしてたけど
こんな家作っといてよく言うよって感じ。高断熱高気密とかよく言えるよね。
20年前に建てた実家ですらこんなに寒くないんですけど。

床下の断熱なんてちゃんとしてるんでしょうか?
うち階段とか床が冷たくてスリッパ無しじゃ辛いですよ。

温度をはかったら
外の気温9度
階段の室内温度12度でしたよ
信じられない

うちの近所はリビング階段ばっかりですが皆さんどうなのかな
92: 匿名 
[2011-03-17 17:03:26]
訂正
>>エアコンだけ


→エアコンと電気カーペット併用してました。失礼

そういやガスの床暖みんな使ってますか?
光熱費どうですか?
ガスだから安いのかな?

93: 購入検討中さん 
[2011-03-19 17:54:50]
近所に何箇所か注文住宅の分譲が始まりましたが、、、ワウが一番人気がない。

ご近所さんは、違う地元のハウスメーカーを選びました。そこはすぐに埋まっていましたけど。。。

本当は、ワウの分譲地が場所的に一番よかったけど、見学会で色々家を見に行って一番ない!と思った。そうです。
建物が高いし、営業マンが好きではなかったそうです。
確かに、親戚が建築業で見れば解るらしいのですが、
あまりいいものではないそうです。
そこを選んでよかった!と言っていました。

大理石の外壁の家なんて近所の家は私が見てもタイルの張り方が悪いし、劣化が早い気がします。
そう思うのは私だけ???


94: 匿名 
[2011-03-21 21:28:57]
今日、ワウハウスケアの方が来て、定期巡回のついでにあちこち見てくださり、とても感じ良く対応してくれました。今までの担当者と違い、いろんなアドバイスをしてくださり本当に良くして頂きました。営業マンには泣かされましたが、今後は安心出来そうな気がします。
95: 入居済み住民さん 
[2011-03-22 18:43:44]
87のものです。

うちは断熱を特注にし、床暖房入れたので冬でも寒くないですよ。
特に断熱は、営業マンから提案を受けました。

結露したこともありません。

近所の人の話しでは、結露が多いです。

ただし、どこのメーカーも断熱をきちんと考えてないと結露してます。

ワウに特別多いわけでもなさそうですが。

ただし、そういう情報を営業マンがきちんと設計段階で言わないようです。
というか、わかってない営業マンが多すぎます。
5年くらい前はもう少しまともでしたが。
最近は素人同然の営業マンも多いようです。

ワウハスケアはさらにひどいです。
これで家のメンテナンスがほんとにできるのかと思うほどです。
ワウハウスケアに相談する気さえ起こりません。

私の時は、設計段階で相談する人がいたから対応できただけです。

とにかく社長がだめなんでしょうね。
96: 入居済み住民さん 
[2011-03-22 18:53:25]
95続き

それと、大理石のタイル張りだけは絶対やめた方がいいです。

見るからに安っぽいです。
それに加え、張る時のメインテナンス悪すぎです。
新築の時点で汚れがつているほどで、それがよく目立ちます。

ごつごつしたレンガ風もやめた方がいいです。

普通のサイディングの方がよっぽどいいです。

最近のワウのサイディングはなかなかいいと思います。

きちんと自分で勉強して、営業マンを味方に付ければ、まともな家は建ちます。

積水ハウスでさえ、金かけないと安っぽいものしかできません。

そもそも積水などは、金かけない客には冷たいですけど。
97: 匿名 
[2011-03-25 00:40:37]
積水の営業マンは良かったよ
買うかわからない段階でも色々教えてくれてすごく勉強になった。
95さん
断熱材何を使ったんですか?
うちの営業さんはワウが高気密高断熱でロックウールもすばらしい『長期優良住宅なんてするだけ無駄』と豪語してたのを真に受けてました。長期優良にすりゃよかったよ。
同じぐらいの値段でできたのになぁ。

因みにワウで石油ファンヒーター使ってる人いますか?
もし高気密なら使わない方がいいのかな?
ついてた安物エアコンだけじゃ寒くて。
いい案ありますかね
98: 匿名さん 
[2011-03-25 17:35:06]
ワウハウスはロックウールなんですね。確かに断熱材としてはいいんでしょうが
結露ができるのはロックウールやグラスウールも吸湿性は低いのでどっちもどっちだと思います
ただ、グラスウールは製品によってはワンランク上の製品もあるようです。

ロックウールは圧縮すると元に戻りにくい性質があるのと、割れやすいという点があります
ワウハウスの使っている職人さんは丁寧に作業する業者なんでしょうか?
現場作業は荒っぽい場合が多いので、割れたり潰れて隙間ができたりすると性能は下がります

特に断熱材を指定した方は凄く研究されていますよね。大事なマイホームなので、どんどん
意見するのも良いと思います。業者にとってはめんどくさい客でしょうけど。。。

あと、ワウハウスは構造見学会ってやってるんでしょうか?
完成見学会だと完成してるだけに、資材等なにをどうやっているのか解りません

構造見学会だとごまかしようがないですもんね

高気密で石油ファンヒーターもちょっと。。。。。。
電気系では効果ないってことですかね
普通、高気密・高断熱って床暖房だけですごせる場合が多いんですけど

引渡しの時とかに危険ですよといった書類とかもらってますか?

代替案がなかなか思いつきません。。ごめんなさい

99: 入居済み住民さん 
[2011-03-26 14:49:19]
前にもいいましたが、発泡ウレタン系の断熱が良いです。
結露なし、エアコン、または床暖房で十分過ごせます。
石油ファンヒータは必要ありません。
100: 匿名 
[2011-03-28 09:33:42]
うちは夜エアコン切りますが朝起きると寒い。今日は室温13度でした
発泡ウレタン系よさそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる