注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の自然素材の家ピュアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の自然素材の家ピュアについて
 

広告を掲載

あぱ [更新日時] 2024-02-25 10:23:46
 削除依頼 投稿する

新潟の自然素材の家ピュアで(ナレッジライフ)家を建てた方は、
いらっしゃいますか?
本当に自然素材のみ使用の家になるのでしょうか?
不満な点などはありましたか?

[タイトルを修正しました 2016/8/4 管理担当]

[スレ作成日時]2006-06-04 11:47:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟の自然素材の家ピュアについて

No.181  
by 匿名 2013-05-25 09:57:59
「イイ人」というか「誠実」ですね。そしてその誠実さは大工さんにもつながるものです。
No.182  
by 匿名 2013-05-25 10:25:55
契約に至るまで、契約後の打合せ、展示場の見学、完成見学会等、何度となく色々な社員さんと接してきましたが、いい加減な対応をされたことは1度もありません。
みなさんとても気持ちの良い対応をしてくれます。
もちろん担当の方との相性もあるとは思いますが、私はpureの家、ナレッジライフという会社が信頼できると思い契約しました。

ちなみに、建築中には担当者評価のアンケートがあります。
こういったシステムからも不誠実な対応は考えにくいと思います。
No.183  
by 匿名さん 2013-05-25 21:53:27
>>172
担当の人ってダレですかね。
最悪な家とまで書くのですから担当者も「それなりに」対応するのでは。
切土が盛り土だった、虚偽説明
職業バラす、守秘義務違反
ノイローゼになりそう、精神的苦痛(暴行)
訴訟でも起こしてはいかがでしょう。
ただし事実なら、ですが。
もし『自称』施主のあなたが万一嘘を書き連ねているとなると
威力業務妨害、偽計業務妨害、ネットによる風説の流布、
虚偽記載、名誉毀損、、、、。
どうなるのか非常に興味あります。


No.184  
by 匿名さん 2013-05-26 15:25:38
次の見学会はいつ頃の予定でしょうか?
興味津々です。
No.185  
by 匿名 2013-05-27 23:23:35
反論がないところを見ると172はデマみたいですね。管理人さん、速やかに削除をお願いします。
No.186  
by 匿名さん 2013-05-28 00:14:18
根拠が「反論がない」だけでは・・・。
No.187  
by 匿名さん 2013-05-29 22:51:00
終わりでいいと思う。
No.188  
by 契約済みさん 2013-06-13 20:51:09
ピュアの家にお住まいの方、または建築中の方にお聞きします。
ピュアウォールは何色を選びましたか??
私は一般的な白もいいと思うのですが、桜にも心惹かれています。
実際にピュアウォール桜を選ばれた方はいらっしゃいますか?
お家の雰囲気は白とだいぶ変わりますか?
よろしければお話お聞かせください。
No.189  
by 匿名さん 2013-06-13 22:15:10
うちは白です。

夜も照明で陰影がいい感じですよ!!
No.190  
by 入居済み住民さん 2013-06-14 22:03:14
家も白です。好みがあると思いますが、インテリア、雑貨には、たくさんのカラーがあります。
白を基調としたほうが、きれいにまとまるし、私は、すきです。


カーテンなどの、ファブリック類でいろいろな、色や柄を、選んで遊んだほうがいいかなと。。
あきもこないと思います。
素敵なおうちになると、よいですね。
No.191  
by 匿名さん 2013-06-14 22:12:08
ほとんどの方が白を選んでいるようですよ。
なので、ここで桜の感想を求めても書き込みはないような・・・。
身バレしちゃうし
No.192  
by 主婦さん 2013-06-14 22:24:30
以前、完成見学会で、桜を、つかった、お宅を、はいけんしました。家具等は、まだないので、壁が、めだちました。

少し、「和」を、かんじました。ウォールナットの家具で、まとめると、引き締まって、きれいな感じがするなぁとおもいました。
No.193  
by 只今建築中 2013-06-21 08:24:32
サクラ、いいですよ。ほとんど白に近いけど、柔らかい感じで目がチカチカしないし。
塗りたての頃はベージュっぽくて心配しましたが(笑)今はサクラにしてよかったと思います(^^)
No.194  
by 主婦さん 2013-08-27 10:07:41
友達が震災後、福島の木を使って建てたそうです。その後、紀州の木に、変わったっていってました。何も説明なしに、友達の家は、大丈夫なんでしょうか。よくお邪魔するので心配です。今でも福島の木を使っているのでしょうか。市から、測定器をかりて調べたほうがいいのでしょうか。
No.195  
by 匿名さん 2013-08-27 10:57:14
考え過ぎですね~。私も心配だったので営業さんに聞いたら「福島の木材でも全く問題ありませんし、数値を知りたいならきちんと測定してお見せしますよ」とまで言ってました(*^^*)
No.196  
by 購入検討中さん 2013-08-28 10:11:27
no195さんは、福島産の木をつかわれたのですか?小さいお子さんは、いらっしゃるのでしょうか。それで、測定した数値を見せてもらったんですか。今、これだけ放射能の問題がとりあげられているのに、気にならないのでしょうか。私は、測定をお勧めします。自分の子供のことは、親にしか守れませんから。
No.197  
by 匿名さん 2013-08-28 10:36:31
196さん、このスレを全て読みましたか?私にも小さい子供たちがいて放射能は確かに怖いですが、153さんと同じ考えでナレッジライフが規格外の物を売りつけるとはとうてい思えませんでした。彼らは本当に誠実ですよ。
No.198  
by 匿名さん 2013-08-28 11:40:37
ガイガーカウンター(放射能測定装置)は自治体などで貸し出ししてくれるのでは?

因みに生物濃縮は「個体差」が大きいです。
米で言えば同じ田で取れた米粒でも一粒ごとに放射線ゼロ~基準値オーバーまで差がでます。

また建てた後で対応するのは非常に難しいと思います。
仮に基準値オーバーの柱があったとしても、家全体で見て平均すれば大丈夫となる場合もあるかもしれません。
国の許可範囲も事故後旧に引き上げられましたので、この程度の放射線なら国の許可範囲です。と言われてしまうかもしれません。

お金の為には基準も変えるのが国ですから、万が一の場合は、ご自分で判断するしかないです。
No.199  
by 匿名 2013-08-28 15:05:02
放射能の問題については人それぞれ色々な考えがあると思うのでこのスレでどうこういう問題ではないとおもいます。
心配なら福島産の木を使わないなりナレッジライフでは建てなければいい話。
ナレッジライフで建てた人は皆さんその点は納得して建てられていると思います。
No.200  
by 匿名 2013-08-30 05:45:01
福島の木、紀州の木、どちらで建てるか選べるのでしょうか?もしそうなら、福島の木はふつう選ばないでしょう。福島の木では納得しない人が多かったので、紀州の木に変わったのでは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる