注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-17 23:16:00
 

どうぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-08 11:37:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part2

369: 建築中 
[2009-02-11 13:37:00]
363さん

ホームセンターに建具があるんですか?
やはりスポンサー会社から提示してくる見積もりよりホームセンターで頼んだ方が安いんですかね?

キッチンとかトイレとかは自分で探して後付けしても大丈夫なんでしょうか?

自分でキッチンとか依頼する方が高くつきますか?
371: 匿名はん 
[2009-02-11 14:12:00]
>>369
建具は○○建材とかのプロの建材屋さんに相談に行くと、
優秀な建具職人を紹介してくれるよ。
造作家具も得意な職人を探したら良いでしょう。

キッチンはショールームで営業に事情を話せば業者価格で納入してくれるかも。
施工業者の手配もしてくれるよ。
372: 匿名さん 
[2009-02-11 14:40:00]
アウトレット店やホームセンターに売ってる材料でいい家を作った人が
いるのならみんなそうしています。
手先の得意なお父さんが物入れを作ったりする程度に利用するところです。

また、住宅設備機器などをメーカーがエンドユーザーに
卸価格で販売することはありません。
373: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 14:45:00]
369さんへ   363です。

ジャン○エンチョーなんか、店内に、当たり前の様にリフォームコーナーが
有って、水周り設備から建具まで取り扱ってます。
拙宅では完成後に上、記のホームセンターで、1ヶ所リフォームしてもらいまし
たが、契約している地元の業者さんが施工してくれるので、とても親切でした。
支払いは、完了後にホームセンターのレジに行って、支払います。(カード可)
見積りは無料ですから、悩む前に取ってみればいかがですか? 鍵が無くて
家に入れなくても、想定していた仕様が解れば、同じサイズで見積もりは
取れます。メーカーにこだわらなければ、安くなると思いますよ。
富士ハウスからもらった図面や見積り書があれば、大丈夫です。

ちなみに、拙宅では、富士ハウス標準仕様ではない、タ○ラスタ○ダー○の
キッチン・バス・洗面台を使用したかった為、施主手配とし、東京にある
ア○ックスと言う通販専門業者から購入しました。約2〜30%安く買えま
した。 購入方法は、近所のタ○ラの展示場に行って、見て、選んで、見積
書を作ってもらい、それを上記通販会社に送ります。すると、割引した金額
の見積り書が届くので、その代金を振り込むと、ちゃんと手配してくれます。

なぜ通販にしたかと言うと、他のメーカーならば、ホームセンターの方が
安かったのですが、タ○ラだけは値引率が小さく、通販業者の方が安かった
からです。(代金全額先払いと言うのが怖いですが、大丈夫でした。)

設置については、現場監督にタ○ラからもらった見積り図面を渡して、納入
時期などを直接、通販業者と電話で話して決めてもらいました。
心配だったので、私からも何回も通販業者に電話をかけて、間違いなく指定
期日に届くか確認しましたが、結局、全く問題有りませんでした。
品物は東京から来る訳ではなく、地元のタ○ラ契約業者が設置工事にやってき
て、地元のタ○ラの営業所が窓口として保証もしてくれる為、問題ありません。
キッチンシャワーにゴミが詰まっただけで、すぐに無償交換してくれました。

建築中の方は、非常に大変だと思いますが、ちょっと自分で動くと、色々と
安く仕上げる方法は有ります。元が高額ですから、2〜30%は大きいですよ。

私は、最後に資金が足りなくなって、徹底的に仕様を落としました。
階段や2階の廊下の照明器具まで減らして、その代わり、壁に配線を通す孔だけ
作ってもらい(無料で)、完成後にホームセンターで1980円で買ったソーラー
ライトの太陽電池部分をベランダに取り付け、屋内にスポットライトを付けて
ています。なかなか明るいし、省エネだし、これで照明器具代約3万円を浮かせ
ました。1階は、来客に見られると恥ずかしいので、普通にしましたが、2階は
こんな仕様ばっかりです。。。  苦しい時こそ知恵を出しましょう。 

天井裏の配線は通してもらってあるし、スイッチを付ける所も決めておいたので、
どうしても『普通の』照明にしたければ、金に余裕ができてから、いつでも取り
付けができるようにしてあります。 (知恵が無くて融通の効かない監督だった
ので、やってもらうのに非常に苦労しましたが。。。)

ついでですが、富士ハウスから、何ヶ所コンセントを取り付けても値段は同じと
言われたので、拙宅では、ものすごい数のコンセントを付けてもらいました。
結果的に、非常に重宝しています。後で修正に金がかかる部分は、なんとか先に
施工してもらえれば良いのですが。
374: 匿名さん 
[2009-02-11 15:03:00]
茂原支店 働いている方いましたよ。
ブラインドはしっかり下ろしてましたが、照明がついていて、駐車場には(恐らく従業員自家用の)車も停まってましたよ。

今日の午後2時半現在ですけどね。

倒産した富士の経営陣はひどくても、営業関係の方は一生懸命なのかな
375: 匿名さん 
[2009-02-11 15:08:00]
家の固定資産税査定にコンセントの数がありますよ、
不必要なコンセントは毎年余計な税金を支払うことになります。
376: 匿名さん 
[2009-02-11 15:11:00]
いままで設備や建具をFHに納入していた業者も債権者だから、今までと
同じ価格で卸すとは思えないし、取引を嫌がる可能性もある。
色々なところで見積りを取って、追加請求の価格が適正かどうか、自分で
よく見極めた方が良いですね。 最終的には、御自分の判断ですが。
377: 369です。 
[2009-02-11 15:34:00]
363さん

いろいろ教えてくださいまして、ありがとうございます。
私は富士ハウスの標準のヤ〇ハのキッチンが気に入ってるのですが、363さんの言われる通販の方がお安いのでしょうか?

ちなみにア〇ックスの〇の部分何が入りますか?
私も参考にさせていただきたいので、差し支えなければ教えていただけませんでしょうか?
379: 匿名 
[2009-02-11 16:34:00]
2ちゃんねるの情報を読んで、契約を取りやめたり、
契約しても着工を中止したお客さんって多数いるらしいです。
その辺は富士の営業が詳しいですけどね。

ここに隔離されて、傷を舐めあっている人たちは***なんですか?
380: 銀行関係者さん 
[2009-02-11 17:23:00]
>>379
同意
2chの情報は死人に鞭打つような意見が多いけど、
今後の対応の仕方で有用な情報も結構書き込まれている。
施主は自分で見極めればいいのに、それもできないようじゃ、
もう何もアドバイスできないだろうね。

mix●のコミュニティは居心地が良いだけで、大事なことは何も進まない。
そもそも素性が明らかでない相手もいるのに、手の内明かしてどうすんだよw
業者も入り込んでるだろうから終わりだよ。

被害者の会も、その活動の先に何があるかをちゃんと考えないと。
仮にFH経営者が何らかの罪に問われて、裁判で勝ったとして、、
金が戻ってくるわけではないのに。。。しかも結果が出るまで何年かかるかわからない。
建築途中の人なんかは、呑気にやってるとかなりマズイのに。
業者は施主が動くのが遅ければ遅いほど、旨みあるからな。


本当にやるべきは、身近な弁護士に相談するってことだ。
381: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 17:57:00]
369さんへ  363です。

○には、テが入りますが、それよりも、anoie で検索すると、すぐに見つかります。
各社製品の割引率がすぐに判ります。 施主手配専門の会社みたいですよ。

破産管財人が選定した業者が、定価で見積りを出してくるような事があれば、通販
やホームセンター経由の方が安くなりますが、良心的な業者で、今まで通りの価格
で卸してくれれば、富士ハウス経由の方が圧倒的に安いでしょう。業者も債権者で
すから、どうなるか微妙ですね。

どちらにしても情報を取捨選択し、安いか高いか、御自分で最終判断して下さい。
拙宅の状況は、あくまでも一例です。 この掲示板で、安いでしょうか? と質問
されても、誰も答えられません。 
また、キッチンなどはピンからキリまでありますから、FHの標準よりもグレード
を下げれば、当然、その分だけ安くなるでしょう。

ちなみに拙宅もアフターは皆無で、1ヶ月点検も未実施のまま、築4年目です。
CAPS工法が気に入ってFHを選びましたが、正直、建具なども施主手配したかった。
室内ドアのガラスが割れて地元のガラス屋に交換を依頼したのですが、嵌め殺しに
なっていて交換ができず非常に困りました。結局、ガラス屋が腕の良い建具屋さん
を呼び、上手く枠を切り取ってガラスを交換し、また元通りに接着してくれて事なき
を得ましたが、いかにもアフターなど考えていない会社の大量生産品と言う印象です。
382: 367さん 
[2009-02-11 18:15:00]
366です
レスありがとうございます 営業の人に立ちあってもらったんですかぁ.. 中に入れなくても見積もりでたんですよね
早速営業か建築の人にお願いしてみます
383: 匿名さん 
[2009-02-11 18:24:00]
>>380さんも書いてるように弁護士に相談したほうがいいよ、銀行員らしいけどその部分は真実
他に工事出す事を考えてる人も契約解除になるなら尚更必要とおもうよ
384: 元業者です 
[2009-02-11 19:04:00]
381さんへ
良いアドバイスだと思います
建具等の件にしても叉業者としても381さんの内容の奥が解るので頭が下がります
今後も被害者に良いアドバイスお願いします 業者目線で無い所が被害者に良いと思います
385: 369です。 
[2009-02-11 19:09:00]
363さん

大変親切に教えていただきありがとうございました。早速調べてみます。

私のところは3月完成予定でまだまだ時間がかかるかと思います。
自分でできる限り頑張ってみようと思います。

ありがとうございました。
386: 匿名さん 
[2009-02-11 19:40:00]
>>余分に支払われるお金は、1000万円級の損害を受けた方にも回っていきます。
当たり前ですが、管財人や富士ハウスの懐に入るわけではないので、冷静な判断をしてください。
387: 契約済みさん 
[2009-02-11 20:59:00]
明日も工事再開の方いられましたら、状況連絡お願いいたします。
388: 匿名さん 
[2009-02-11 22:00:00]
380は何のも?
偉そうに書き込むなよ。
389: 契約済みさん 
[2009-02-11 22:01:00]
明日工事再開です。
資材や家の養生のおかげでスムーズにいきそうです。
6件となりに同じ状況の家があり向こうが2週間ほど先に建築開始でしたが
雨ざらしでした。打ち合わせに見えてらしたが工事再開はまだだそうです。
あまり聞くと何なんでしたがどうも工事ストップの模様です。
390: 匿名さん 
[2009-02-11 22:04:00]
計画倒産は普通だよ。ちょっと大きめの会社は、破産するときは金が貯まり次第手続きをする。
下っ端はそんな事知りもしない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる