注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道のキクザワって工務店はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道のキクザワって工務店はどうでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-09-17 19:57:34
 削除依頼 投稿する

新築を考えて大手HMや地元工務店を調べてるんですが、

恵庭のキクザワって工務店で建てた方、いらっしゃいましたら感想等

聞かせて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-09-28 23:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道のキクザワって工務店はどうでしょう?

67: 名無しさん 
[2017-09-28 20:22:41]
>>66 匿名さん

>>66 匿名さん
はえー、今でもカーボン紙!こちらの勉強不足でした。それにしても、大手HMがカーボン紙なんて打ち合わせに使ってるのだから、日本の労働生産性は世界でもダントツに低い訳ですよ。こんな無駄がまかり通っているのでは、皆気がつかないうちに、とっくの昔に日本が中国に追い抜かされているのも当たり前。脱線失礼。

68: 検討者さん 
[2018-04-21 09:44:09]
こちらはとにかく断熱性を全面に出していますね。UA値とか。でも、在来でもツーバイでも外張り断熱を加えてトータルでグラスウール 200mm相当断熱はどこの工務店でもできますね。坪2万も足せば外張りはやってもらえます。
高い建築費用のほとんどが自社雇用大工などへの人件費なんですかね、、、
構造的な強さなどへのこだわりは特に見られませんでしたので。
69: 匿名さん 
[2018-05-03 12:41:56]
シロウトで断熱構造の解説もちんぷんかんぷんなのですが、一般的に使用されている高性能グラスウールの熱伝導率は0.038[w/㎡/K]、こちらで使用する超高断熱グラスウールの熱伝導率は0.035[w/㎡/K]だそうで、一般的なグラスウールと比較すると数値の差は僅か0.003ですが、この数値が断熱効果としてはかなり大きいものなのでしょうか?
70: 匿名さん 
[2018-05-07 22:34:36]
>>68-69

キクザワのサイトより転載

http://www.kikuzawa.co.jp/method/

> 現在新築されている住宅は皆、高気密であること表記しています。高気密でなければ冷暖房のエネルギーが必要以上に外に逃げてしまうため、必須条件なのです。ところがカタログ等で高気密を謳っていても、実際の施工が伴わない住宅がたくさんつくられています。

> グラスウールは厚ければ良いとか、熱伝導率が小さければ良いというものではありません。いくら厚くて性能の良いものを使用していても、充填方法が雑であれば実際の性能は大きく下回ってしまいます。キクザワは大工職人を社員化することによって、ほぼ完璧とまで言われる充填をしています。

71: 匿名さん 
[2018-06-15 13:56:55]
キクザワはネットに記載のとおり、高気密・高断熱住宅です。
完全注文住宅で、基本の仕様はかなりいい物を使っています。
要望を言えば、どのようにでもなります。
しっかりメリット、デメリットを教えてくれるので、じっくり家を建てたい人にオススメではないでしょうか。
価格は、坪単価というごまかしたやり方ではなく、完全積み上げ方式でした。
恵庭近郊に建てるのであれば特にオススメします。
72: 匿名さん 
[2018-06-27 09:37:18]
「グラスウールは厚ければ良いとか、熱伝導率が小さければ良いというものではありません」とはどういう意味なんでしょう?
充填がしっかりしていればグラスウールの性能と厚さは関係がない?
単に職人さんの腕の良さを強調する表現で、品質の高いグラスウールを完璧に施工しているという意味でしょうか?
73: e戸建てファンさん 
[2018-06-30 13:49:00]
どんなに良い物を使ってもきちんと施工されていなければ、カタログ通りの性能は出ませんよという意味ではないでしょうか。
74: 匿名さん 
[2018-07-07 17:58:58]
>>72 匿名さん
真冬に高級な毛皮のコート(断熱材)を着て歩いても前を開けたまま(c値:隙間相当面積)歩いていたら意味がない的な感じではないでしょうか?

75: さくら 
[2018-07-30 12:26:23]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
76: 名無しさん 
[2018-07-31 00:38:51]
>>75 さくらさん

カビについては、換気をしっかりしてないのではないでしょうか?
会社に計画換気状況を確認してみてください。
法的には2時間で家の中全ての空気を入れ替えることが義務付けられてますが、これを守ると熱交換一種換気だろうが、三種だろうが真冬は寒いので、高気密高断熱をウリにしている工務店さんなどはこれをしっかり守るとウリである光熱費削減が弱まりますので曖昧にされるところが多いです。設備上は法律を守らなければなりませんので設置しますが、かなり換気を絞らせるという意味です。
高気密高断熱の家は換気量をごまかさないとその良さが半減しますので換気の犠牲の上に成り立っていると思っています。
その結果がカビなのでは?

その他の木の動きによるものはある程度仕方がないのかもしれませんが、家が水平でない
のは由々しき状態かと、、。
建物そのものの場合もありますが、地盤沈下の可能性もあります。
どちらにしても、深刻な状態だと思いますが、しっかり確認を求めた方が良いのではないでしょうか。
77: e戸建てファンさん 
[2018-08-02 06:25:39]
>>75 さくらさん
それ、本当ですか?
そんなの欠陥住宅じゃないですか。
特に家の、水平がとれてない時点でかなりヤバイでしょ。
地盤のせいなら、地盤保証とか使えないのか?
キクザワがそんなの放置しておく会社なら、絶対建てない方ががいいね。
もしウソなら、キクザワから損害賠償請求されるレベル。
78: 通りがかりさん 
[2018-08-02 08:09:07]
>>77 e戸建てファンさん

つい最近某ハウスメーカーの約款を見る機会がありましたが、約款で保証する地盤沈下等による基礎の傾きを数値でうたっているところは大手でも少ないらしく、結局は保証対象外とされのらりくらりと逃げられるようです。
そのメーカーでは過去に手稲区で1000万ほどかけて凝固剤などを入れたり地盤補強して約款により無償で対応したそうです。
その土地は分譲地であったため、その後はハウスメーカーと不動産屋さんとの争いになったそうですが、施主には一切負担させなかったのことでした。
まだ、地盤沈下と決まった訳ではないと思いますが、キクザワさんの約款がどうなっていることやら。
79: 通りがかりさん 
[2018-08-02 08:44:13]
>>75 さくらさん
内側の網戸は普通両面テープでとめてあるよ。
80: (株)キクザワ 佐久間ちな 
[2018-08-02 17:56:04]
こんにちは。
暑い日々が続きますが体調など崩されていませんか?
(株)キクザワの佐久間と申します。

何度も私の名前で書き込みを行うのも賛否両論あるかとは思ったのですが、この掲示板が「お客様と施工側の意見交換として活用する」という目的もあるとの事なので、少しお話しできれば幸いです。

75:さくら様
この度は家の不具合でご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
もしよろしければご連絡下さいね。現地を確認しなければわからない事も多いため、今文章の中から、私で分かる範囲とはなりますが、少しだけ、考えられる原因と、今さくら様ご自身で取り急ぎ、対応できる対処法を考えましたので、よろしければお読みいただけると嬉しいです。

①カビの件…76:「通りすがり様」のおっしゃる通り、カビの原因は室内の湿度と換気量にもあると考えられます。換気設備ですが3年前だと全棟、第三種換気を使用しておりますので、まずクローゼットか寝室に、添付した写真の様なリモコンは見当たりませんでしょうか?
リモコンの風量設定がいくつになっているかご確認いただき、もし3,4くらいの低い数値で換気設備を使用されていましたら、ボリュームを7、8くらいまで上げていただければ、流量が増えるかと思います。(湿気を含んだ空気が室内にとどまり、露点温度に達したときに結露し、カビの原因となります。外の湿度も高い時期が続いたので、室内の調理による水蒸気や洗濯物からの湿気が吐き出されないと、余計に湿気が強くなるようです)

湿気がある程度落ち着きましたら、またボリュームは下げてしまって大丈夫ですが、お渡ししている「確認申請書」という申請書類を閉じたファイルの中に「換気計算書」があり、「この物件であれば換気設備のボリュームはここに設定して下さい」書かれている表がありますので、(大体4~5くらいが多いですが…)ご参考に一度ご確認いただけると幸いです。(ただしこの設計風量は一時間の換気回数を0.5回で設定しておりますので、ご家族がご不在の時間や、生活スタイルによっては大きめに計算されています。実際お住まいになる上で調節していただいても大丈夫ですが、結露しないラインでご使用下さいとお引渡し時に必ず説明するのですが…一杯色々な説明があるのでわかりにくいですよね)
また、排気口と本体にフィルターがついております。(給気口は床下給気という方法であればフィルターはありません)こちらが目詰まりを起こしていないかご確認いただき、お手入れをお願いできれば幸いです。(排気口は3か月に一回程度、本体は3か月に一回、リモコンのランプが点滅しますので、ランプがつきましたらフィルターに掃除機を軽く当てていただくか、中性洗剤で優しく水洗いでお掃除できます)
また、窓に結露は出来ますでしょうか?(特に温度がぐっと下がる朝方に出ることが多いのですが…)もし結露するようでしたら、その点も併せてお知らせいただけると幸いです。

②床の水平について
 こちらに関しては何種類か原因により対処方法が異なるように思います。

さくら様のご主人様もおっしゃる通り、木造の家は、「木」が自然素材なので、湿気が強い時期には湿気を含んで膨らみ、乾燥の強い時期には自身の水分を吐きだして縮み、湿度により動きます。(大体築5年以上になると、木の動きもかなり少なくなるようです)木自体が呼吸して、多すぎる湿度を蓄えてくれたり、放出してくれたりという現象があるようです。
この木の動きで、(大体乾燥の強い冬を越えると、木が痩せたり、逆に湿度の高い時期に床の合板が膨らんだり…)床が動くことがありますので、当社では床下の空間に(基礎と床の木材を支える部分)調整の効く束を使用しております。木の動きによる事が原因で水平が保てないという現象が起こっているようであれば、束を上下することで調整可能かもしれません。
また、木が動くことによる塗り壁の剥がれやクロスのひび割れなどは、築三年であれば木が動くため、5年点検で再度補修に入ります。ただ、あまりにも気になる場合はすぐに対応致しますのでご連絡いただければ幸いです。
二つ目に、他の方が書いておられるような地盤の沈下が考えられる場合、(直接基礎か、杭を打ってあるかにもよりますが)直接基礎であればそちらの地盤保証をつけているのと同時に、住宅瑕疵保険という施工が原因での不具合は保証される保険に加入しておりますのでまずご安心いただきたいという件と、(3年前であれば全棟、構造計算のもと長期優良住宅の認定を取っておりますので、地耐力と重量は計算しておりますが、万が一という事も考えられます)
どちらにしても現地調査を行わなければ、どこに原因があり、どのように床が下がっているのか想像でお話ししかできない事もあり、一度ご連絡いただけると幸いです。

当社は小さな工務店ですが、お客様と私たちと顔の見える距離での家づくりを大切にここまで歩んできました。
受けた者により対応のスピードに違いはあるかと思いますが、いただいた相談に関して、担当が途中で放り投げることは社の性質上まずありません。どんな事であれ、お客様と一緒に一番いい解決先をその場その場で考えてメンテナンスに入っていければと思っています。
当社代表も話す通り、家は完成したら終わりではなく、完成した後の方が長いお付き合いになります。上記のように、一つの現象からいくつかの原因が考えられますし(設計や社長であればもっと原因を考えられますし、原因の特定もできると思います)、家や暮らし方によってどんな変化が出てくるかも一棟一棟違うため、必要に応じて都度メンテナンスに入ります。
「これは普通の事なのかな。うちだけなのかな。変じゃないのかな。保証されないんだろうな」…と思い悩むことなく、どうか、まず私たちにご相談いただけませんか?
解決に向けての道を、一緒に考えさせていただけると嬉しいです。

ご連絡はお気軽に、担当へでも、社のHPのお問い合わせフォームからでも構いません。なかなか相談しにくいかとは思うのですが、それで私たちが態度を変えるという事はありませんので、その点ご安心いただき、ご連絡いただけると大変嬉しく思います。

まだまだ暑い日々が続きそうですので、体に気を付けてお過ごしくださいね。

株式会社キクザワ 佐久間ちな
こんにちは。 暑い日々が続きますが体調な...
81: 株式会社キクザワ 佐久間 
[2018-08-02 19:38:02]
ごめんなさい、
一箇所間違えて記載しておりました。

・また、排気口と本体にフィルターがついております。(給気口は床下給気という方法であればフィルターはありません)

ここ、
排気ではなく、給気口です。
一階は床下からでも、二階各部屋に吸気口があり(ツマミ上下で調節できる四角いタイプのものが多いです)そちらにフィルターがついております。
時々、全居室パイプファンで換気を設計する物件もありますので、その場合またお手入れ方法が異なります。

急いで記載したため、間違いがあり、大変申し訳ありませんでした。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
82: 匿名さん 
[2018-08-02 23:34:01]
こういうのは掲示板ではなくメールとかでやり取りしましょうよ。
83: e戸建てファンさん 
[2018-08-02 23:54:27]
いや、いいんじゃない。
キクザワが信頼できる会社だって分かるし。
佐久間さん出てくると思ったよ。
できれば、今後事の顛末を全て上げて欲しい。
84: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-03 16:13:11]
>>82 匿名さん
仕方ないでしょ。キクザワに不満を持つ顧客に共通してるのは、絶対にキクザワに連絡せずに匿名掲示板で不満をぶちまけること。

37さんのように、激昂した末に保証書の写真をアップしたおかけで、キクザワから身元特定されコンタクトされた人もいましたしね。

>>57にある通り、37さんも、もっと早く我慢せずにキクザワに連絡すれば良かったと言ってます。

>>75のさくらさんも、すぐにキクザワにコンタクトすべきですよ。わたしら、キクザワに満足してる客は、ちょっとしたことでもすぐにキクザワに連絡してますよ。

我慢したり遠慮するのは禁物。誰にとっても不幸な道へまっしぐらですよ。

85: 通りがかりさん 
[2018-08-03 16:35:26]
> 小さい工務店だから、電話するのが怖いかもです。嫌がられるとそれまでだし。
> 設備品、トイレやキッチン、電話して質問などすぐできますが、家自体の不備は放置してます。


いやいや、ありえないでしょ。結露、傾きのような大きなトラブルこそ、速攻で電話でしょ。本当に大丈夫?
86: 匿名さん 
[2018-08-03 16:35:42]
直接言いづらい何かがある会社なんですね。

施主と会社との垣根の低さが地域工務店の魅力の一つのはずなのに。

キクザワさんは定期的にお客さんのところをまわってもっと話を聞くべきでは?

3年も経ってるお客さんは放置なのでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる