注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道のキクザワって工務店はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道のキクザワって工務店はどうでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-09-17 19:57:34
 削除依頼 投稿する

新築を考えて大手HMや地元工務店を調べてるんですが、

恵庭のキクザワって工務店で建てた方、いらっしゃいましたら感想等

聞かせて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-09-28 23:14:00

相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道のキクザワって工務店はどうでしょう?

80: (株)キクザワ 佐久間ちな 
[2018-08-02 17:56:04]
こんにちは。
暑い日々が続きますが体調など崩されていませんか?
(株)キクザワの佐久間と申します。

何度も私の名前で書き込みを行うのも賛否両論あるかとは思ったのですが、この掲示板が「お客様と施工側の意見交換として活用する」という目的もあるとの事なので、少しお話しできれば幸いです。

75:さくら様
この度は家の不具合でご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
もしよろしければご連絡下さいね。現地を確認しなければわからない事も多いため、今文章の中から、私で分かる範囲とはなりますが、少しだけ、考えられる原因と、今さくら様ご自身で取り急ぎ、対応できる対処法を考えましたので、よろしければお読みいただけると嬉しいです。

①カビの件…76:「通りすがり様」のおっしゃる通り、カビの原因は室内の湿度と換気量にもあると考えられます。換気設備ですが3年前だと全棟、第三種換気を使用しておりますので、まずクローゼットか寝室に、添付した写真の様なリモコンは見当たりませんでしょうか?
リモコンの風量設定がいくつになっているかご確認いただき、もし3,4くらいの低い数値で換気設備を使用されていましたら、ボリュームを7、8くらいまで上げていただければ、流量が増えるかと思います。(湿気を含んだ空気が室内にとどまり、露点温度に達したときに結露し、カビの原因となります。外の湿度も高い時期が続いたので、室内の調理による水蒸気や洗濯物からの湿気が吐き出されないと、余計に湿気が強くなるようです)

湿気がある程度落ち着きましたら、またボリュームは下げてしまって大丈夫ですが、お渡ししている「確認申請書」という申請書類を閉じたファイルの中に「換気計算書」があり、「この物件であれば換気設備のボリュームはここに設定して下さい」書かれている表がありますので、(大体4~5くらいが多いですが…)ご参考に一度ご確認いただけると幸いです。(ただしこの設計風量は一時間の換気回数を0.5回で設定しておりますので、ご家族がご不在の時間や、生活スタイルによっては大きめに計算されています。実際お住まいになる上で調節していただいても大丈夫ですが、結露しないラインでご使用下さいとお引渡し時に必ず説明するのですが…一杯色々な説明があるのでわかりにくいですよね)
また、排気口と本体にフィルターがついております。(給気口は床下給気という方法であればフィルターはありません)こちらが目詰まりを起こしていないかご確認いただき、お手入れをお願いできれば幸いです。(排気口は3か月に一回程度、本体は3か月に一回、リモコンのランプが点滅しますので、ランプがつきましたらフィルターに掃除機を軽く当てていただくか、中性洗剤で優しく水洗いでお掃除できます)
また、窓に結露は出来ますでしょうか?(特に温度がぐっと下がる朝方に出ることが多いのですが…)もし結露するようでしたら、その点も併せてお知らせいただけると幸いです。

②床の水平について
 こちらに関しては何種類か原因により対処方法が異なるように思います。

さくら様のご主人様もおっしゃる通り、木造の家は、「木」が自然素材なので、湿気が強い時期には湿気を含んで膨らみ、乾燥の強い時期には自身の水分を吐きだして縮み、湿度により動きます。(大体築5年以上になると、木の動きもかなり少なくなるようです)木自体が呼吸して、多すぎる湿度を蓄えてくれたり、放出してくれたりという現象があるようです。
この木の動きで、(大体乾燥の強い冬を越えると、木が痩せたり、逆に湿度の高い時期に床の合板が膨らんだり…)床が動くことがありますので、当社では床下の空間に(基礎と床の木材を支える部分)調整の効く束を使用しております。木の動きによる事が原因で水平が保てないという現象が起こっているようであれば、束を上下することで調整可能かもしれません。
また、木が動くことによる塗り壁の剥がれやクロスのひび割れなどは、築三年であれば木が動くため、5年点検で再度補修に入ります。ただ、あまりにも気になる場合はすぐに対応致しますのでご連絡いただければ幸いです。
二つ目に、他の方が書いておられるような地盤の沈下が考えられる場合、(直接基礎か、杭を打ってあるかにもよりますが)直接基礎であればそちらの地盤保証をつけているのと同時に、住宅瑕疵保険という施工が原因での不具合は保証される保険に加入しておりますのでまずご安心いただきたいという件と、(3年前であれば全棟、構造計算のもと長期優良住宅の認定を取っておりますので、地耐力と重量は計算しておりますが、万が一という事も考えられます)
どちらにしても現地調査を行わなければ、どこに原因があり、どのように床が下がっているのか想像でお話ししかできない事もあり、一度ご連絡いただけると幸いです。

当社は小さな工務店ですが、お客様と私たちと顔の見える距離での家づくりを大切にここまで歩んできました。
受けた者により対応のスピードに違いはあるかと思いますが、いただいた相談に関して、担当が途中で放り投げることは社の性質上まずありません。どんな事であれ、お客様と一緒に一番いい解決先をその場その場で考えてメンテナンスに入っていければと思っています。
当社代表も話す通り、家は完成したら終わりではなく、完成した後の方が長いお付き合いになります。上記のように、一つの現象からいくつかの原因が考えられますし(設計や社長であればもっと原因を考えられますし、原因の特定もできると思います)、家や暮らし方によってどんな変化が出てくるかも一棟一棟違うため、必要に応じて都度メンテナンスに入ります。
「これは普通の事なのかな。うちだけなのかな。変じゃないのかな。保証されないんだろうな」…と思い悩むことなく、どうか、まず私たちにご相談いただけませんか?
解決に向けての道を、一緒に考えさせていただけると嬉しいです。

ご連絡はお気軽に、担当へでも、社のHPのお問い合わせフォームからでも構いません。なかなか相談しにくいかとは思うのですが、それで私たちが態度を変えるという事はありませんので、その点ご安心いただき、ご連絡いただけると大変嬉しく思います。

まだまだ暑い日々が続きそうですので、体に気を付けてお過ごしくださいね。

株式会社キクザワ 佐久間ちな
こんにちは。 暑い日々が続きますが体調な...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる