注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その16
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-28 09:47:00
 

タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホームご存知ですか? その14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/

タマホームご存知ですか? 13軒目
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/

タマホームご存知ですか?その12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/

ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/

積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2007-11-13 23:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その16

751: 入居予定さん 
[2008-03-19 18:56:00]
ちなみに746は有名サイトのコピペだよ。
内容には賛成するけどね。
752: 匿名さん 
[2008-03-19 19:21:00]
>>746
>二階の床を剛にすると、地震などの水平力が、もろに通し柱にきます。
タマホームは2階剛床でもパネル工法ですから、通し柱だけに水平力が集中するわけではありません。

>住宅会社の決算は、売上高ではなく、どこまでも完工ベースであるべき。
あなたの考えではそうなのかもしれませんが、会計基準は自社の都合や個人的信念だけで変更できません。

>仮に今年度の完工が5500戸と計算すると
計算の前提くらいよく調べてくださいね。
倍くらい違いませんか?

>上場していないタマホームの経営内容は、公開されていません。
東洋経済社の会社四季報を見ればおおよその財務実態はわかります。
健全とはいえないが、少なくとも倒産とは縁遠いレベルです。

>需要が横ばいになると、生産性の低さが命取りになると言えるのではないでしょうか。
否定はしませんが、もっと生産性の低い同業他社は、私の見る限り上場会社だけでも少なくとも4社あります。

>企業が急成長出来るのは、技術革新、つまりイノベーションをやったからです。
そんなことありません。
「技術」に限らなくとも、誰もやったことがないことをして、それが支持されれば企業は急成長の可能性があります。
753: 物件比較中さん 
[2008-03-19 21:27:00]
745&749です。

>>751

そうだったんですか ......orz
754: 匿名さん 
[2008-03-19 22:05:00]
761 は読んでみて数字はおかしいし、誰も指摘していないのにご指摘通りを
連発してるし、何処か転載だというのはわかったがマナーとして転載元は記載
していてほしいですね

転載元で前後の話の流れも読まないとね
755: 754 
[2008-03-19 22:14:00]
746のまちがいです
私も数字間違えてましたね
失礼しました
飲み過ぎたかな・・・
757: 匿名さん 
[2008-03-20 00:46:00]
僕は今一宮支店でやってますよー
担当はいい人です('◇')なかなか動いてくれます

工務はまあまあ(笑)
758: 購入検討中さん 
[2008-03-20 01:52:00]
http://housemaker.sblo.jp/article/10057118.html

↑の京都府Aさん・・・・タマで坪単価80万ってどんな家なんだよ
759: 匿名さん 
[2008-03-20 09:19:00]
80万だしたら積水で建てます
わざわざタマでやらなくても…

うちは金ないからタマですけど(笑)
760: 匿名さん 
[2008-03-20 10:04:00]
>>759

オプションの嵐だったんでしょうね。。

ホクホク顔の営業マンの顔が目に浮かぶようですw
761: 購入経験者さん 
[2008-03-20 22:11:00]
>>760
坪80万はさすがにやりすぎだけど、タマは決して安すぎる訳ではありませんね。余程金額に困っていてタマでしか建てられないという人以外は、もちろん色々な所を回ってその結果タマにした訳でしょうから・・・。
そこそこ希望を言っていけば坪45万以上はいきますよ。
ましてタマの場合、施工面積での単価ですから、大手のように述べ床で坪数を出せば、もっと上がりますよね。
762: 大学教授さん 
[2008-03-20 22:24:00]
752さん
タマホームはパネル工法ではなく、在来木造軸組工法ですよ。
763: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 23:23:00]
在木だけどパネル張って体力壁としているからパネル工法と同義だろうね。
パネル張らない在木よりゃマシ
764: 匿名さん 
[2008-03-20 23:32:00]
タマホームは安いので、できあがりが安っぽく見えるのは仕方ないと思います。安いから建てたわけなので、このことについては言われても仕方がないと思います。大手でも、センスが悪ければ安っぽくなりますけどね。もっと、タマホームの売りを語ってもらえたら嬉しいです。ころスレを見て建てたいなと思う内容を書き込んでいただけたらありがたいです。
766: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 00:02:00]
764とは無関係ですがまず
すぐ業者?とか聞くが業者がこんなサイトみてわざわざ回答するか?
ありえないね。

で、タマホームが安い以外に売りがあると思えない。

ではへーベルハウスが高い以外に売りがない。

この比較だったらどっちを買うのでしょうね?
767: 購入経験者さん 
[2008-03-21 00:15:00]
>>765
安いからって安く建てる必要ないんですよ。自分は大手で40坪2700万位で検討してましたが、同じ予算でタマにしました。つまり安いということはかなりのメリットです。別にタマだって注文住宅ですから、結構融通が利きますよ。結果的に設備も広さも全然違います。大手での打ち合わせ時に金額的に無理だった事をタマでほとんど実現出来て、満足してます。構造だってタマくらいで全然充分だと思いますよ。タマより悪い所なんかたくさんありますから。
768: 購入検討中さん 
[2008-03-21 01:30:00]
767>>
そう思えれば 良いんじゃないですか 安いなら安いなりに 納得できれば それに越したことないじゃないですか 私は 納得してないですけど 一生に一度の 大きな買い物ですから いろいろハウスメーカー見ましたけど 社風の悪さは タマが最高でした メールで本社にクレーム入れても 音沙汰無し 普通どんな小さな会社でも 返事くらい 返すでしょ 客を**にしてるよ!!
770: 入居予定さん 
[2008-03-21 09:10:00]
在来のパネル工法ってどうでしょうね??
2x程の気密・防湿が保てないから、壁内結露は凄い事になりそうな気がしますが。
771: 匿名さん 
[2008-03-21 09:19:00]
>>770
使用するパネルの透湿性による。
構造用合板はちと勘弁してもらいたいな。
772: 銀行関係者さん 
[2008-03-21 12:08:00]
結局のところ、中途半端にしか気密がとれないわけだから、冬は外壁側、夏は石膏ボード側で結露必発じゃないの??
773: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 12:49:00]
小屋根裏換気をフルに使っても、外壁や石膏ボードで結露起きんのかな?
774: 匿名さん 
[2008-03-21 13:36:00]
>>772
>冬は外壁側、夏は石膏ボード側で結露必発じゃないの??
気密が低いなら、より熱伝導率の高いサッシや玄関ドアで結露するよ。
壁内の結露は、より気密の高い住宅で深刻な問題となりうる。
気密のとり方によっては、壁内の湿気が逃げていかないからね。
タマみたいなスカスカハウスで、壁内結露心配しても仕方ない、あ、あくまで透湿抵抗の低いモイスをパネルに使ったときの話。
775: 住まいに詳しい人 
[2008-03-21 14:01:00]
>772
透湿抵抗が低ければ、外に水蒸気が逃げるので結露が起こりにくいのが常識。
スカスカといえるほどの気密ならよいが、下手にパネルで塞ぐから結露が起こる。
熱伝導率が低いところで結露がおこるんじゃなくて、高いところで結露が起こる。
サッシやドアで結露が起ころうが、壁内でも結露は起こる。

素人さんは黙ってて下さいね。
776: 匿名さん 
[2008-03-21 19:26:00]
タマにアフターを期待しちゃだめですよ。
支店を出店して、何年間かで一気に建てて、飽和状態になって棟数が確保できなくなり、採算が取れなくなったら撤退しちゃいますから。10年後とか大きな不具合が出たり、メンテナンスを必要とする頃には近くに支店がない可能性が高いですよ。実際、山のつく県とかそうなってますし。

広告などの仕様では言ってない部分でもコストダウンを図ってます。
例えば、ベランダの防水性能が劣る。しっかり施工する会社ではFRPを複数回重ねて防水をしていますが、私の知る限りタマは違います。完全に外側に出るベランダでは影響は少ないかもしれないが、部屋の上に乗るベランダは危険性あり。
基礎について。鉄筋の太さ、配筋、コンクリの厚みは十分だと思います。が、他のローコスト同様に、外周以外の部屋の仕切りの下の部分などは、コンクリの立ち上がりではなく鋼製束を使用してコストの削減をしている。(鋼製束は広告にも出てますが)
777: 契約済みさん 
[2008-03-21 21:15:00]
>>776
うちはタマで建てたが、間仕切りの下もちゃんとコンクリートの基礎が立ち上がってた。
基礎の段階で両親に「あそこは○○の部屋、あそこはキッチン」などということを基礎の形で説明した記憶があるから間違いない。
どこからそういうウソの情報を仕入れたのか知らんけど、ちゃんと自分の目で確かめたことを書かないと。
778: 776 
[2008-03-21 23:52:00]
>>777
じゃあ777さんの家は鋼製束はまったく使ってないのでしょうか?誤解のないように訂正すると、間仕切り下の立ち上げがまったくないのではなく、少ないということ。
ちなみにベランダの防水方法はどうでしたか?
779: お 
[2008-03-22 00:25:00]
776さん、「しっかり施工する会社ではFRPを複数回重ねて防水をしていますが、私の知る限りタマは違います」
とありますが、タマの防水施工を見たわけでも確認したわけでもないんですね??
てゆーか、間仕切りのコンクリート立ち上がりが少ないって???どういう事ですか?
うちもタマですが一階の壁部分には全て立ち上がってますけどそれはすくないという事ですか?
いそれだと地元ビルダーやHMなども少ないことになりますね。
ウソっぽいことばかり書いてちゃダメじゃん。
こういう掲示板は知識ある人も見てるだろうから誹謗中傷するならそれなりに知識つけてからにしたほうがいいのでは?
そんなにタマが憎いですか?
私は工務はダメダメでイヤだったけどタマ自体はけっこう好きなほうです。
780: 匿名さん 
[2008-03-22 00:25:00]
776は「外周以外の部屋の仕切りの下の部分などは、コンクリの立ち上がりではなく鋼製束を使用
してコストの削減をしている」→「間仕切り下の立ち上げがまったくないのではなく、少ないと
いうこと。」と表現がトーンダウンさせている。
 誤解を招くから訂正しているのではなく、間違いを訂正している

また、「777さんの家は鋼製束はまったく使ってないのでしょうか」という質問をする
ということは「自分の目で確かめたことを書いていないことをことを認めている。

まずは、777さんの書いているとおり、ちゃんと自分の目で確かめたことを書きましょう。
781: 776 
[2008-03-22 00:41:00]
ベランダの件。
うそではなく、777さんが基礎の件にしか触れてなかったので、そこについてお聞きした訳です。私も1度はタマも検討して、展示場、現場で基礎、構造を見たものです。すぐに見切りをつけたので、そりゃ何棟も何棟も見てはいませんけど。

>それだと地元ビルダーやHMなども少ないことになりますね。
20社近く検討しました。その中で基礎の図面をもらった会社もあります。おっしゃる通り、タマに限らず地元ビルダーでも少ないとこは明らかに少なかったです。それはD13@1500といった仕様からは見えない部分です。

自分の目で見た展示場、見学会の施工を見る限り、とてもタマにはこれからの生活の拠点を頼むことができないと判断しました。展示場、見学会といった人が見る前提の建物でもあの施工レベルって・・・。そして他社と比べて最終的に決して安いわけではない。寒冷地にしては断熱、気密の仕様が足りない。4ヶ月程度で転勤で営業が2度も変わる。値上げしますのDMが2度来たが、チラシの単価は相変わらず。(会社の姿勢が嫌だ。)唯一、よかったことはお米とお茶をもらったことくらいです。きっと私の分をどなたかの家が負担してくれてるんでしょうね。
782: 周辺住民さん 
[2008-03-22 00:55:00]
776でのカキコミに興味があるなぁ
>例えば、ベランダの防水性能が劣る。
と書いてあるが具体的にお願いします。
ここはそういう板のはずなので。
一生懸命タマさんを陥れる為の板ではないですから…
>タマに限らず地元ビルダーでも少ないとこは明らかに少なかったです。それはD13@1500>といった仕様からは見えない部分です。
これも何が少なかったのか、使用からは見えない部分というのを教えてくれなければ単なる中傷屋さんと思われても仕方がないですよ
783: 776です 
[2008-03-22 01:33:00]
ベランダの防水性能について
私が建てた会社もそうですが、防水性能が高いとされる会社は防水の方法がFRP処理を複数回施工します。FRP処理は船にも使われる手法です。複数回の意味は、1度では万が一処理ムラがあった際にそこが将来的に漏水の突破口となってしまうためです。地元でローコストと言われる会社では1回というとこもありました。この方法はFRP防水処理のために専門業者を呼ばなければいけません。
そしてタマの場合、私が見聞きした限りFRP処理ではなかった。なんと説明するのがうまく伝わるのかわかりませんが、イメージとして金属板を敷いて防水している感じです。それなので、ベランダが外周から飛び出している場合は、漏水しても下に部屋がないので影響は少ないのでしょうが、部屋の上にベランダが来るような間取りの場合、将来的に漏水して天井からの雨漏りであったり、構造内に水が入ってしまう可能性が、FRP防水よりも高くなるということです。もちろん何事もない場合もあるでしょうし、10年20年と経って見なければわかりませんが。

基礎について
今週のタマの広告にも載っていますが、鋼製束を使用とあります。他にもプラ束などがありますが、この束というのは基礎の立ち上げ部分の変わりに間仕切り部などの床下に入れて土台を支えるものです。当然、使用している会社も少なくはないのでそれなりの性能は出るのでしょうが、やはり長期的な視点に立つとこの束が緩んで床が沈み気味になったりという可能性が考えられます。もちろんコンクリートの基礎を立ち上げるのに比べれば安価です。またコンクリートの線又は面で土台を支えるのに比べ、束は点で土台を支えるので、基礎がきちんと施工されるという前提においては、束よりも基礎の立ち上げ部分で土台を支える方が望ましいということです。
広告などの仕様からわからないというのは、広告などに基礎幅150 配金D13@150とあっても、極端な話、外周だけ立ち上げて箱のようにして、あとは束を使用したとしても、それは謳ってる仕様に対してウソではないということ。

ご指摘もあったので、もしかしたら時期や支店ごとに多少違うのかもしれないですが。
眠くなったので、本日のレスはこれにて最後にします。
785: マンコミュファンさん 
[2008-03-22 02:29:00]
776さんの意見が正しいかどうかはともかく、理論的な意見なのでいいと思いますよ。
防水や基礎の件、どちらが本当かわかりませんが、根拠の無い誹謗中傷とは違いますしね。
もしかしたら地域、或いは営業所によっても違っているのかもしれません。
786: 住まいに詳しい人 
[2008-03-22 03:03:00]
>>784

>あんた何言ってんの。部屋の壁の下には全部、基礎の立ち上がりがあるよ。いい加減な話はもうやめなさい。

 776を擁護するわけではないですが壁の下には全部基礎の立ち上がりがあるとはかぎりませんよ。
正確には柱の立つ位置には立ち上がりがあります。全部立ち上がりしたら万が一の時、床下にもぐって床鳴りや上水、排水などの修理とか出来なくなりますよ。

FRP防水については確かに一回塗りと二回塗りでは値段が違いますから安さを取れば一回塗りでしょう。タマが下請けに二回塗りで発注しても、下請けは手間が安いですから工務が見ていないのでは一回塗りにしてしまうかもしれませんね。
ローコスト系では下請けは特に手間が安いし、タマの工務が受け持つ現場は大手の2倍ぐらいですから目が行き届かなくなるのは明らかなので、下職が手を抜く可能性は大手より高いと思います。
787: 契約済みさん 
[2008-03-22 07:02:00]
>>778
777ですが。
鋼製束は使ってるに決まってるでしょうよ、ふつう。
「間仕切りの下にコンクリートの立ち上がりがなく、鋼製束で代用してる」というような主旨のことを776でおっしゃったから、「間仕切りの下はちゃんとコンクリートが立ち上がってた」と書いたまでのこと。厳密に言えば間仕切りの下すべてではなく、人の通れる巾だけ欠損してる部分があった。タマの工務は点検口だと言っていた。とにかくこれは自分の目で確かめた事実だから、だれになんと言われようと、少なくとも我が家のタマの家はそういう造りになってる。まあおそらくどのタマの家もそうだと思うけど。

んで、なんでベランダの防水のことを訊く?防水のことなんか一言も言ってないけど。
自分は専門家じゃないから防水の良し悪しはさっぱり分からん。きっとそこからまたタマの揚げ足取りするつもりなんだろうけど、あいにく知識がないんで。基礎と違って、ぱっと見て分からんことには答えられん。
788: 匿名さん 
[2008-03-22 07:50:00]
僕はタマの構造は好きではないですが、誤解して書かれている人が多いようなので、
束は"床"を支えるのもので、"間仕切り壁"や、まして"管柱"を支えるものではありません。
鋼製束で間仕切り壁を支えているところはありません。

ただ、いろいろな人のブログを読んでいると、
タマホームで建てた方の家は、立ち上がりの養生期間も短いように感じます。
多くの方のブログの脱枠後の基礎の写真を見ると
水和反応が不十分で固まりきっていない状態で枠が外されている場合が多いように感じました。

また、基礎の立ち上がりの位置(特に玄関廻り)の間違いが多いように感じられました。
真意は分からないけど、経費削減のために、
基礎伏図など確認申請に必要ないを図面を作っていないのが原因に感じました。
基礎屋さんに1階の平面図だけを渡して基礎を作らせているように感じてしまいます。
789: 匿名さん 
[2008-03-22 08:42:00]
確認申請に基礎伏図は必須!

これを見て、基礎屋さんが施工してます! 1階平面図で基礎は作れないでしょう。
790: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 12:53:00]
住宅瑕疵担保履行法って、何か良くないか?
791: 776 
[2008-03-22 21:47:00]
>777ですが。
鋼製束は使ってるに決まってるでしょうよ、ふつう。

まず鋼製束を使っているのが、普通だという考えが違うと思います。
確かに、間仕切りの下に立ち上がりがないというのは、私の言い方が間違ってました。本日、改めて我が家の基礎伏せ図を見ました。私が言いたかったのは、間仕切り下に限定した話ではなく、その普通と言われる鋼製束の部分にも、基礎がしっかりした会社では立ち上がりが入っているということです。タマとは言いませんが、部屋と言える部屋の間仕切り下には立ち上がりがあるが、トイレ、洗面など小さな部屋の間仕切り下には立ち上がりがなく、束を使用している会社を結構見かけます。
厳密にいうとXYそれぞれの方向に立ち上げがあるので正確ではありませんが、例えば6畳の部屋で外周下と間仕切り下以外に1列、18畳のLDKでも外周、KをLDの境以外にLD部に2列とか立ち上げが入っているということであり、その他トイレ部なども細かく立ち上がりが入っており鋼製束、プラ束といった束の類は必要ない量の立ち上がりが入っているということです。(もちろん、どなたかがおっしゃってましたが、床下の点検のため、立ち上がりで完全に仕切られてる訳ではないですが)

表現に間違いがあり、誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。私が言いたかったのは、束を使うという形でコストダウンを図っているということです。
正直、タマは好きではありません。自分の目、経験を経て、そういう結論にたどり着きました。でも、タマの揚げ足を取ろうとしているわけでもありません。私もそうでしたが、家作りの初期は本当に無知でした。だから、契約して、建ててから後悔するのではなく、こういった情報を踏まえて、それでも価格にメリットを感じた、設備にメリットを感じたというようにタマに決める人はそれでいいと思います。私が建てた会社が誰にでも合うとも思っていません。各社の優れた部分、劣った部分を理解した上で自分たちの物差しで会社を選び、将来に渡り後悔しない家作りをしてほしいと思っているだけです。
793: タマホームに決めた 
[2008-03-23 01:40:00]
>791
>まず鋼製束を使っているのが、普通だという考えが違うと思います。
>タマとは言いませんが、部屋と言える部屋の間仕切り下には立ち上がりがあるが、トイレ…

我が家は小さい部屋の間仕切りすべて立ち上がりが在りますが?

>厳密にいうとXYそれぞれの方向に立ち上げがあるので正確ではありませんが、例えば6畳の…

外周と間仕切り以外の、6畳の部屋の1列とLD部の2列の立ち上がりの意味がわかりませんが
床を支えるのに立ち上がりが必要と言う事ですか?
794: 匿名さん 
[2008-03-23 06:11:00]
776は結果的にタマ叩きをしているね。

うちは建築士の意見を聞いてタマで建てたが、基礎の立ち上がり部分の設計は問題無し、他の有名ハウスメーカーと変わらないって!

776の家は必要以上にコストをかけてこだわった仕様。
それと比べれば、タマは劣るでしょうけど、コストダウンとは違うでしょう! 鋼製束は広く採用されている建材なのに!
基礎自慢の会社で建てたみたいだけど、建築士から言わせてみれば、特色を出すために、効果もわからず鉄筋を太くしたり立ち上がりの厚みを増やしたりする業者が多いらしい…。 コストは施主に返って来るのに…。 ある意味そっちのほうが会社としては低脳じゃないかな?
隣の家が、○水ハウスなんだけど、基礎の鉄筋がD16。一般住宅にあんな太い鉄筋入れてどうなるの?って建築士が嘆いてましたw

とにかく、776はわざわざこの板に書き込む理由が見つからない! 自慢したいにょ?
795: 匿名さん 
[2008-03-23 07:48:00]
>まず鋼製束を使っているのが、普通だという考えが違うと思います。
 そういえば、私の昔の家は使っていませんでしたね、だって、地面をコンクリートで
 覆っていないく、むき出しだったので、、
 今どきそんな基礎あるのかな?素人ですからわからないですね^^;

 776さんはコストダウンを図った家は好きではない、つまり「ローコスト系の家は嫌」
 という感じですね。タマホームにしなくてあなたは正解だと思いますよ。

 ハイグレードな家の基礎はすばらしい、一例として床下の基礎立ち上がりがあります
 また、ベランダの防水塗装は重ね塗りしてあります。 家は一生に一度の買い物です
 からけちらず、タマホームのようなローコスト系ではなく、私の家のようにハイグレ
 ードな家にしましょう!ということを、本質として言いたかったのかな?
 (少なくとも私はそう感じました)

 私には、不要な話ですが、お金のある人、もしくはこだわりのある人はお金をかけて
 いい基礎で建ててください。
796: 入居済み住民さん 
[2008-03-23 09:43:00]
>基礎自慢の会社

ぷっ。基礎だけ自慢してどうすんだ?

タマスレなんか来るやつに金持ちなんか一人もいなそうだね。
ギリギリのところでがけっぷちの家を建てるんだろうね。

ちなみに自分は地元施工だが鉄筋コンクリート造り。

そんな俺から言わせると積水のようなC鋼なんか骨格に使えるんだっけ?て感じ。
4寸の木のほうが強度的にはマシだとおもうよ。

だから大地震で倒れるのはタマより先にc鋼住宅だろうね。楽しみだね。
797: 契約済みさん 
[2008-03-23 09:52:00]
なんか田舎の工務店とハウスメーカーの営業が喧嘩しているみただけどw
798: 契約済みさん 
[2008-03-23 09:56:00]
こんなチンケなサイトに住宅関係者は集まらないから心配無用。

自分は超大手に勤めるスーパーサラリーマンです。
799: 匿名さん 
[2008-03-23 09:59:00]
スーパーサラリーマンって言うくらいだから、年収2000万以上だよね?
普通のサラリーマンでも千数百万は普通にいるし。
800: ご近所さん 
[2008-03-23 10:31:00]
>>798
スーパーにお勤めですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる