京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大津のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大津のマンション事情
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2014-07-16 22:14:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大津市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

大津市にできる大量のマンション、まとめてこのスレッドで話しませんか。おそらく、みなさん2つ3つのモデルルームにいって比較されていると思いますので、こっちのマンションはこうだったが、こっちはこうだったなどなど。

[スレ作成日時]2006-03-14 22:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大津のマンション事情

646: 契約済みさん 
[2008-04-15 17:25:00]
橋上駅舎とはどのようなものでしょうか??
世間知らずですみません。
647: 周辺住民さん 
[2008-04-16 08:35:00]
今の膳所駅は東西(南北)のそれぞれに改札口があり切符を売ってますよね。
橋上駅舎とは京阪浜大津駅みたいにホームの上に駅機能を集約したタイプです。(入り口がひとつ)
詰まり膳所駅が橋上駅舎になるには大改修がなされるので当然バリアヤフリー化されエスカレーターも出来るでしょう。
648: 物件比較中さん 
[2008-04-16 22:40:00]
なるほど〜!ありがとうございました。
いま改札が両側にあるという事も知りませんでしたw
649: 地元民 
[2008-04-17 02:16:00]
膳所駅利用者ですが、改札一つしかありませんよ
山側は歩道だけです
650: 物件比較中さん 
[2008-04-17 21:58:00]
648です。
やっぱりそうですよね!?
ただあそこは改札とおって階段下りてまた階段上がるというのがとても大変で、時間も労力ももったいないので早くバリアフリー化されてほしいです。
651: 購入検討中さん 
[2008-05-05 22:37:00]
プラウドの形状が気になります
652: 物件比較中さん 
[2008-05-05 22:45:00]
プラウドは琵琶湖向きの部屋がなく、北、西、南向きのみとか・・・価格も周辺に比べかなり高いようです。屋上は年1回、花火用に解放するようです。眺望はあまり期待できないでしょうね。
653: 購入検討中さん 
[2008-05-05 22:54:00]
↑訂正  西、南、東向きでした・・・
654: ご近所さん 
[2008-05-12 11:01:00]
プラウドの現時点の状況は、下記URLに記載されています。
http://www.p-312.com/index.html

建築中で結構うるさいです。
655: 購入検討中さん 
[2008-05-27 22:49:00]
この数年で西大津にいろいろとマンションが建ちました.
で,人口も増えましたが,大型スーパーは古めかしいジャスコ程度しかありません.
そろそろSCくらいできても不思議ではないと思います.
なにかウワサとかないでしょうか?
656: 物件比較中さん 
[2008-05-27 22:58:00]
近江大橋渡ったところに巨大イオンができるけどねぇ。
西大津はあのままでしょうね。

大津駅横にタワーマンションができるみたいだね。
まだ今のところそんな様子全くないけど
地元民の間ではみんな周知の話。
駅直結だし、大阪方面へのアクセスも期待できるし
期待大!
657: 購入検討中さん 
[2008-05-28 09:21:00]
教えてください。

西大津で検討しているのですが、そのイオン等の琵琶湖対岸に行く場合、車が無いのですがどの交通手段で行くのがいいのでしょうか?
658: 匿名さん 
[2008-05-28 14:25:00]
車以外となると、あとはサイクリング?
京阪とバスを乗り継ぐ?
どちらにしても、行こうとは思えないです。
659: 購入経験者さん 
[2008-05-28 20:19:00]
バスで近江大橋の手前まで乗って、
木下町あたりかな・・・
あとは徒歩で橋を渡る。
660: 購入検討中さん 
[2008-05-28 21:12:00]
657です。

658さん、659さん、有難うございました。
県外在住なので交通事情が分からなかったのですが、西大津から対岸にはバスがないのですねえ。
近江大橋でバスが行き来すれば、琵琶湖の対岸がそれぞれ活性化すると思うのですが…。
661: 買い換え検討中 
[2008-05-28 21:32:00]
>No.657 by 購入検討中さん
京阪石山駅からバスだね。皇子山から京阪20分あとは不明です。 
JR瀬田駅からもバスでいけるかも。
662: 購入検討中さん 
[2008-05-28 21:50:00]
661さん、有難うございます。(by 657)

車が無いと結構不便なんですね〜。
県外のものからすると、あの時間によって変更する中央線がどうにも恐くて(他の県では見たことがないのですが…)滋賀では運転はしないでおこうと思ったものですから。(ーー;)
663: 購入経験者さん 
[2008-05-28 22:30:00]
大型商業施設やアウトレットって駅から送迎バスが出たりするから、
きっとあの不便な場所なら駅から専用バスがでるでしょう。
京都のイオンモールハナだって、阪急西院駅から100円バスが
出てるしね。
664: 買い換え検討中 
[2008-05-28 22:39:00]
たぶんバスなどで瀬田駅からは簡単に行ける様になるでしょうね。
不便な場所だから基本的には車ですね。

>県外のものからすると、あの時間によって変更する中央線がどうにも恐くて
私も西大津に昨年より住んでますが、なれれば大丈夫です。変更の時間も決まってますし、
変更の時間5分前(確か)からは両方向からの通行はストップしています。取りあえず1年間は正面衝突の事故はありません。ただ曜日によっては浜大津と自衛隊までの区間は両方向渋滞です。
これ以上の161号沿いのマンションは要りません。
665: 買い換え検討中 
[2008-08-25 19:32:00]
におの浜の資生堂ビルを撤去しているけど
跡地にはやはりマンションができるのかな?
ご存知の方教えて下さい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大津のマンション事情

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる