京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫
 

広告を掲載

古市2丁目 [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

ここのスレは『ウィズパークス大阪』購入者の方々との楽しい情報交換のスレにしたいと思いますので、
購入者の方々は入居までの間、反論等マイナスになるような発言は一切なしで語らいましょう!(心配事OR相談事ネタは可)
※荒らしが出た場合は「削除依頼」板に書き込まれますよう、ご協力お願いします。
入居まで1年以上もありますが、どうぞよろしくお願いいたします。


所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
    大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
    京阪本線「関目」駅徒歩20分

[スレ作成日時]2004-11-29 12:45:00

現在の物件
ウィズパークス大阪
ウィズパークス大阪
 
所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩11分

ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫

42: 匿名はん 
[2004-12-13 13:34:00]
食洗機は以下の二機種が選択枝に追加されました。
・NP-P45V1WS(操作パネル部がシルバー、枠無し)
・NP-P45V1PK(操作パネル部が黒、枠あり)
※詳細ページ http://national.jp/sumai/syokusen/products/mist.html
どちらも2004年モデルですので現状では最新ですが、入居時には2年遅れモデルとなりますね。
ちなみにナショナルビルトイン食洗機の2005年モデルも既に発表されているのですが、
変わったところと言えば庫内が底方向に拡大されて食器容量が40点から45点に増えたみたいです。
※詳細ページ http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041125-2/jn0...
値段が出先なので大体でしか覚えていないのですが、WSの方が21万、PKの方が15万ぐらいです。
機能的には全く同じで、差異はパネル部の色や面材部分の枠の有無だけです。
43: 古市2丁目 
[2004-12-13 15:34:00]
昨日、ぎりぎりまで考えて結局うちもサニーとワインレッドにしました。40さんと一緒ですね(^^)。全てサニーで統一しようかとも思ったのですが、モデルルームに使ってる色でワインレッドが結構綺麗な色だったので悩んだ末この色に。
これは主人の意見が強かったのもあったのですが・・・ほんと内覧会までどきどきです。

あと、オプションの食洗機の件ですが・・・。
これも悩みました・・・。前日松下のショールームに行ってきたのですが、42さんの言われるとおり新機種に追加となってますが実際入居時点では2年遅れなんですよね・・。
そのことも含め、いろいろ悩んだ末、結局オプションで頼むことにしました。
後々の手間のこと等を考えると最初に入れてもらってたほうが楽なのかなって・・・うち的には。
でもやっぱり新しい機種が良いですよね〜2006年モデルってどんなんでしょうね。

すみれ地区さん
すみません、私事で申し訳ないのですが質問させてください。
現在すみれ小学校に通わせてらっしゃるということなんですが、小学校のこと、あと周辺にある幼稚園事情で何か知ってることがありましたらお聞かせくださいませんでしょうか?

44: 丈二君 
[2004-12-13 16:02:00]
私もお聞きしたのですが、幼稚園に通われている、もしくは予定されている方で
鶴見菊水幼稚園に入園、または予定されている方とお話がしたいのですが?
45: 丈二君 
[2004-12-13 16:04:00]
私もお聞きしたいのですが、鶴見菊水幼稚園に入園、又は予定されている
方がいらっしゃいましたら色々お話しをお聞きしたのですが?
46: すみれ地区 
[2004-12-15 22:02:00]
古市2丁目さん 連絡遅くなり、すみません。すみれ小の印象としては、私、運動会や参観以外あまり学校行事に参加してはいないのですが、特に悪い印象を持ってはいませんし、変な評判も聞いたことがありません。40人学級なので、先生もなかなか全員まで注意が向きにくい面はあるようですが、色々と努力されているようです。お会いした先生はみなさん熱心でした。最近の小学校では、一学年3クラスもある所は少ないそうですね。クラス替えで多くの子と知り合えるのはいい事かと思います。うちの子も楽しく通学しているようです。幼稚園については、うちはウィズすぐ近くの保育園に通わせていたので、よく知らず、すみません。すみません。ただ、どちらにしても、もし知り合いから何か情報を得ましたらお知らせします。
47: 古市2丁目 
[2004-12-16 09:13:00]
すみれ地区さんありがとうございました。なんだかほっとしました(^^)
実際通わせてらっしゃる方の意見を聞くとなんだか安心します。
48: ゆみ 
[2004-12-18 13:57:00]
すみれは、先生とかも汚くてほかの学校と比べて
かなりランクが低いデス。私は、すみれに通っていました。
でも、あまりにもランクが低い、スポ−ツ、などから
やめました。友達などは、良い子がいっぱいですが
やっぱり、設備が悪くて土足で汚く
て・・・オススメできません・・・
49: 古市2丁目 
[2004-12-18 18:37:00]
契約を済ませとりあえずホッとしているところなのですが、あと1年ちょっと皆さんはどのように過ごされるのでしょう。
入居するまでカナリ時間ありますが、この時期って何かすることってありますかね・・・。
タダひたすらお金を貯めるということが1番肝心なのでしょうが(^^;
来年の3月にはインテリア・オプション会みたいなものがあるみたいですが、ああいうのをみるとまた色々ほしくなっちゃうんだろうな・・・。
ちなみにカーテンを購入するとして、以前家を購入した知人に聞いたところ、カーテンだけで37万したといってました(^^;・・・。
カーテンって意外と高いものなんですね・・・。知りませんでした。
あと照明、エアコン、揃えるものいっぱいですね・・・。
ちなみに今度の部屋は収納スペースが少ないようなので、かなり悩んでいます。
50: 匿名 
[2004-12-20 19:06:00]
ガーデンコート購入します。よろしくお願いします。
1年はあっという間ですよ。
まずうちはいらないものなどの処分をしていこうと思います。
あとカーテンは特注だとかなり高いです。
入居ぎりぎりになって購入するよりその他の家具同様、色々見て回るのも良いかもしれませんね。
51: 大豆 
[2004-12-23 14:57:00]
皆さん初めまして
私たちもガーデンコートを購入しました。よろしくお願いします。
まだ子供はいませんが、鶴見緑地公園が近いことと、スーパーなども
多数近くにあるし、環境的に良さそうなので決めました。
入居まで時間がかなり・・・ありますが日々、間取りを何度も見ながら
楽しんでおります。皆さんは間取り変更などはされましたか?
私達はモデルルームにもありましたホビールームとウィズクロークタイプに
変更したんですが、ガラス引戸の値段の高さに驚きでした。
当初、担当の方に聞いた値段から更にUPになっていたんで驚きです。
ガラス引戸が魅力的なんですよね(-_-;)結果、お願いはしたんですが
予定になかった予算なんで頑張って働かないといけませんね。

長々となりましたが、楽しい情報交換ができる場所をみつけうれしい限りです。
皆さん、今後ともよろしくお願いします。
52: 古市2丁目 
[2004-12-23 23:18:00]
大豆さん、よろしくです(^^)
うちは子供がいてるので後々の事を考え標準(和室)プランでお願いしました。
私もモデルルームで気に入りホビールームがほしい!と主人に頼んだら即却下されてしまいました・・・(^^;残念。

ところで現場って今どんな感じに進んでるんでしょうね(^^)
皆さんはちょくちょく現場のほう見にいかれてますか?それとも内覧会まで見に行かれないのかな?
53: ガーデン 
[2004-12-23 23:20:00]
はじめまして。僕もガーデンコートを購入しました。
皆さん宜しくお願いします。
こんなレスがあるってなんか楽しいです!!
僕も大豆さんと同様、まだ子供はいませんが、立地的に緑が多く子供の遊び場
が多く環境も良さそうでいいですよね。
ホビールームいいですねー!!しかし、僕は嫁に却下されました・・・
全くの標準仕様です。残念ー!!OPは食洗機とトイレ手のみですー
ところで、ガーデンコートって即完だったんですね!すごいですね。
アクアコートも人気ありそうですねー!!うれしいです!!
発売直後にぜひ完売してほしいですねー!
古市2丁目さん、すみれ地区さん、丈二君さん、匿名はんさん、ゆみさん、匿名でさん、
匿名さん、大豆さんこれから色々お世話になる事と思いますが宜しくお願いします。
1年半後、みなさんとお会いする日がきますね。楽しみにしております。
末永いお付き合い宜しくお願いします。
54: あんぱん 
[2004-12-24 00:36:00]
>古市2丁目さん
オプション申し込みでモデルルームに行ったときは、
1階部分の鉄筋?を作ってる最中でした。
私は毎週でも見に行きたい気分ですが、別の区に住んでいるので
あまり見に行けないです・・・。
55: 古市2丁目 
[2004-12-24 14:11:00]
ガーデンさん、こちらこそよろしく(^^)です!
あんぱんさん、ちなみに私は隣の鶴見区からで〜す。
オプション申込のときは主人だけで行ってもらったので、現場を直接見ることができなかったのですが、明日は近くまで行くついでがあるのでそのときに現地を見ておこうと思います(^^)

そうそう、関係ない話で申し訳ないのですが、ウィズの近くにある『ファインローズ』というケーキ屋さんがあるのですが(ウィズのタウンガイドにも載っている)、以前モンブランを買ったときになかなかおいしかったので、今回クリスマスケーキを注文することにしました。
ちなみに古市在住のすみれ地区さんはどちらのケーキ屋さんがオススメなのでしょうか?もしよければ教えてくださいませ(^^)ケーキが大好きなもので・・・。
あと、あの近辺でお買い物はどこでよくされてますでしょうか?オススメはありますか?肉や魚はどこがおいしくて安い!などなど・・・って、気分は既に城東区民です(^^;

その他その周辺のことで色々情報などあればどんな些細なことでもいいので情報よろしくお願いいたしますm(__)m

56: すみれ地区 
[2004-12-24 23:13:00]
『ファインローズ』は確かにおいしいですね。いつもモーツアルトしか買わないのですが。ただ、ご近所では、『ジャン・ルプラン』がおいしいと評判です。ちょっと距離がありますが、どれもおいしく、よく行列ができています。http://www.nau-now.com/cake/janrupuran/p7.html  外食好きの私としては、半径徒歩5分圏内に店が少ないのが寂しいのですが、10分以内であればおいしい店は多いです。私は、北6分の粉もん屋に病み付きになっています。http://www.toridoll.com/b-konamonya.htm 北西6分の業務スーパー・ガリバーは冷凍食品や菓子等が驚くほど安くて助かっています。買いだめにお得です。その隣の洋食屋さん、正面のコロッケ屋さんもおいしいですよ。食品スーパーは近くに4軒(アプロ、マルヤス、SHOP99、関西スーパー)あり、あまり差はない気がしますが、いずれも歩いてすぐなのがうれしいです。
57: 古市2丁目 
[2004-12-25 14:53:00]
すみれ地区さん、どうもありがとうございます(^^)
ジャン・ルプラン・・・興味津々です。
あと今晩は外食しようとおもいます・・・粉もん屋で(^^)
58: 丈二君 
[2004-12-25 15:30:00]
初めまして。ガーデンさんこちらこそ宜しくお願いします!
59: 大豆 
[2004-12-25 18:41:00]
皆さん、メリークリスマス♪
古市2丁目さん、今日は外食ですか。よろしいですね(^。^)
粉もん屋はお店の前を通りかかっただけで、まだ入ったことがありません。まだOPENして1、2年?位ですよね。確か、お好み焼屋さんだと聞いたような・・・。現在、私達は東住吉区に在住しております。主人が北方面の人なので主人の実家に帰った際に、こんなお店ができている♪と発見しておりました(^。^)
城東区市民になったときは、興味津々の「粉もん屋」に行かせていただきます。すみれ地区さん、いつも城東区情報ありがとうございます。フムフムといつも楽しみに拝見させていただいております。私の家の近くにも食品館「アプロ」がありまして、城東区にもあることを聞き喜んでおります。お気に入りのスーパーだったのでうれしさ倍増です。一度、前を通りましたがこちらの店舗よりかなり大きいですね(~o~)
また、色々よろしければ情報お願いいたします。ところで皆さん、いよいよアクアコートの間取りがWEBに掲載されましたね。ご覧になりましたでしょうか?真中に和室があるIタイプの部屋変わった間取りで私は気に入っております。
まだ、ご覧になっていない方は是非、拝見してみてください(^o^)丿
60: 丈二君 
[2004-12-25 20:22:00]
私も粉もん屋には何回か行きました。ボクシングの辰吉にも偶然
会いました。
注文の前に麺のゆでる前の状態で運ばれてきます。これが結構
おいしいですよ!私はいつもモダンばかりたのみますが、子供は
焼きソバを注文します。
すみれ地区さん現地北側が夜暗いような気がするのですが?
まあウィズが出来れば明るくなるのでしょうけど・・・。
でも夜は静かでした。
61: 7 
[2004-12-26 23:54:00]
>>匿名さん
>>ガーデンさん
>>大豆さん
 こちらこそどうぞよろしくお願い致します。

 本日、モデルルームに行ってきました。
 展示している模型がアクアコートの方もできあがっており、
 ウィズパークス大阪って、こう言う風になるんだなぁと感じました。

 アクアコートの方も、すでに要望書が入っているみたいですし、あちらも即日完売になってもらえたら嬉しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる