注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファースの家ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファースの家ってどうですか?
 

広告を掲載

KENT [更新日時] 2024-04-12 06:08:00
 削除依頼 投稿する

ファースの家の事を知りたいのですが、住まれてる方とか良くご存知の方
居ませんか?

[スレ作成日時]2004-12-12 20:59:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ファースの家ってどうですか?

576: 入居済み住民 
[2019-12-15 18:48:51]
>>574
勘違いしてました。
マッチ箱はファースパネルの方か。
577: 匿名さん 
[2019-12-17 20:59:16]
エアコンは馬鹿ですか???
室温が、25.5度あります
それなのにリビングエアコンは待機状態から
たまに熱い熱を放ちます、リビングの設定温度は21.5度設定です、こんなに温度差があるのに
なぜエアコンは動くのでしょうか??
使い方が全くわかりません。
メーカーに聞いたら2度くらいの温度差で
動いたり、待機状態になると言われましたが
何故か動くんです。
屋根裏は24度設定にしてます、表示は26度と
表示されてますが動いてます。
578: 匿名さん 
[2020-01-01 12:31:59]
三菱のエアコンが水平になる時は霜取り運転の
時とかだけかもしれません、エアコン内部の温度を測ると28℃から48℃とかなので室内と外気の温度を考えてエアコンが動いてるかもしれません今も室内は24℃で、リビングの設定は
21℃ですがルーバーは下向いて動いています。
外気温は?2℃です。
謎なエアコンですね
579: 通りがかりさん 
[2020-01-05 23:12:09]
ファースユーザーの皆さん
この時期の湿度はどれくらうですか
580: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-06 20:41:46]
補助的に暖房器具設置されてる方いますか?
今相談している工務店には温水ルームヒーターを薦められました。
581: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 20:53:45]
 北海道ならファースのシステムによる温風だけではお風呂上りなどに寒いと思います。温水ルームヒーターをお勧めされたのも、工務店さんがファースのメリットとデメリットを知っているからだと思います。
 脱衣所やトイレに温水パネルを付けておいてもらうといいと思いますよ。
582: ファースユーザー 
[2020-01-08 12:31:27]
>>581 e戸建てファンさん
自分の住んでいる地域は北海道で
マイナス10℃くらいになる地域ですが
床下、玄関、屋根裏までだいたい
20℃から24℃です、エアコンは
2台稼働してます、特に寒いとは感じません
2台稼働させると湿度が40パーセントを
切ってしまうくらいです。
風呂場の、床も暖かいですし自分は
エアコン2台で大丈夫かと思いますよ。


583: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-08 20:48:12]
>>581 e戸建てファンさん
ありがとうございます。是非とも検討したいと思います。
自分の地域がー20℃以下になることがざらで
厳しい環境で住まわれてる方のお話もっとお聞きしたいです。

584: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-08 20:50:24]
>>582 ファースユーザーさん
ありがとうございます。
参考になります?

585: ファースユーザー 
[2020-01-08 20:52:14]
>>583 検討板ユーザーさん

20℃はさすがに無いです‥‥‥‥‥
それなら確かにパネルヒーター必要かもです。
586: ファースユーザー 
[2020-01-08 22:22:09]
>>581 e戸建てファンさん
パネルヒーターはファースっぽくないので
脱衣所にエアコンを設置してみては
いかがですか?
合計3台

587: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-17 06:48:07]
硬質ウレタンは劣化しないのでしょうか?
588: 匿名さん 
[2020-01-17 06:56:38]
独立気泡でしょうから連続気泡と異なり湿気を吸収しない。
連続気泡は湿気を吸収して例えば基礎コンクリートで冷やされて結露する。
結露すればカビが発生する。
589: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-17 20:47:51]
>>588 匿名さん
ファースは独立気泡なんでしょうか?
590: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-17 21:56:04]
※硬質ウレタン(ファース専用)
※セルロースファイバー
※ロックウール
※グラスウール
上記の中で一番劣化し難い断熱材は何になりますか?
他の板でウレタンが、一番劣化しやすいと
言われまして‥‥‥‥‥
591: 検討板 
[2020-01-24 19:01:48]
ファースにお住まいの方
一番寒い、いま時期の電気代は
どれくらいですか?
592: 評判気になるさん 
[2020-01-25 06:58:40]
>>591 検討板さん
私も気になるところです。
情報提供の方、外気温の情報も添えて頂けると嬉しいです。
593: 匿名さん 
[2020-01-25 12:18:44]
ファース工法に使用している硬質ウレタンフォームは、独立気泡率が96%です。
594: 匿名 
[2020-01-25 12:24:37]
>>592 評判気になるさん
12月17日から1月20日、35日間の電気代は
34600円でした、31日間に日数を変えると
30645円です‥‥‥‥‥
3万切ると思っていたんですが‥‥‥‥‥。
おそらく札幌、函館方面の方はもっと安いでしょう。
ご参考までに
4人家族、オール電化、エコキュート、
食洗機使用、24時間wifi使用、エアコン2台稼働
玄関、床下、屋根裏を含む全ての部屋の温度は
20度から25度くらいです、湿度は35%から50%です、加湿器は無いです。
最低気温はファースパネルで
マイナス14度でした。
湿度は風呂場の換気扇を長く回すと湿度が下がる事に最近気付きました。
595: 評判気になるさん 
[2020-01-26 11:02:26]
>>594 匿名さん
ありがとうございます。
ブログ拝見してますよ?
参考にさせてもらってますm(__)m

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる