注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

XX [更新日時] 2024-05-13 10:48:43
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.mitsubishi-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三菱地所ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2005-01-14 12:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

2237: 匿名さん 
[2019-07-27 22:05:27]
弱い風量で、部屋の換気を十分にするためには、部屋の対角線上に給気口・排気口を設けることです。
2238: 通りがかりさん 
[2019-07-27 22:13:04]
>>2235
よく分かりました。施主の利用方法が悪かったんですね。
これからは注意します。ごめんなさい
2239: 匿名さん 
[2019-07-27 22:25:52]
ホームページに、強い風が体にあたらないと書いてありますが、どっちがホントなのでしょうか。
2240: 匿名さん 
[2019-07-28 20:43:16]
強い風は全くあたりませんよ。住んでみれば分かります。エアロテックは本当に快適ですよ。
2241: 匿名さん 
[2019-07-28 22:08:28]
>>2240: 匿名さん

給気口は部屋のどの辺にあるんですか。 ドアから何メートルぐらい離れてますか?
2242: 三菱地所ホーム被害者 
[2019-07-29 11:34:49]
>>2234 通りがかりさん

ハムスターのような小動物は新築やリフォームで換気が悪いとすぐに死にます。
人間は、私の知り合いでリフォーム後に心臓の具合が悪くなって手術した人が二人います。
新築後に認知症になった人もいます。
このホームページにもシックハス、ショートサーキットの危険性が書いてあります。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

>>2240: 匿名さんへ    2241: 匿名さん に回答して下さい。 
2247: 通りがかりさん 
[2019-07-29 20:43:33]
>>2242
>新築後に認知症になった
という証明はできますか?

シックハウスと死亡、シックハウスと認知症の関係を証明できますか?

上記、できないなら関係ないことなので黙れ
2248: 匿名さん 
[2019-07-29 20:55:30]
建築に関する話がぜんぜんできないんですね。消費者みたい。
2252: 匿名さん 
[2019-07-30 10:07:59]
評価とは会社が社員にするものでなく、消費者が会社経営者にするもの。
どの会社もコストダウンは目標になっていますが、それは安全性、性能、耐久性、を維持してという事が大前提なのは常識。空調専門ハウスメーカーの住宅で、ショートサーキットが無いということが明確にならないということは、消費者には非常に大きな検討落ち要素。家に限らず、注文していない部分もしっかり丁寧に作られているという安心感が持てるものが高級品。
2253: 三菱地所ホーム被害者 
[2019-07-30 13:01:03]
>>2247 通りがかりさんへ
認知症とシックハウスの関係について

入居後に、ホルムアルデヒド測定結果を保健所で見てもらった時、このまま我慢して住んでいると体質が「シックハウス症候群」から「化学物質過敏症」に進んでしまい、取り返しの付かない(微量の化学物質にも反応してしまい、普通の生活ができなくなってしまう)ことになるという話を聞きました。
また、(シックハウスの専門)北里研究所病院での診断・アドバイスがあり、 別の相談窓口でも、「すぐにその家を出なさい」「シックハウスで判断力がなくなってしまうので、判断力のあるうちに出なさい」「家を替えた方が良いが、緊急対策として近くに部屋を借り、自宅に居る時間をできるだけ短くしなさい」などのアドバイスがありました。近所の総合病院で診察してもらった際には、「私はシックハウスの専門医ではないので、住む家を替わりなさいとしか言えない」というアドバイスでした。
それで、近所にマンションを借り避難することにしました。

その後、何年かしてから、認知症の母親に付き添っている娘さんから「家を建て替えてから認知症になった」とききました。
2254: 匿名さん 
[2019-07-30 19:10:50]
何年もエアロテックの家に住んでるけど、何にも問題ないですよ。あらしさんも何度も何度も同じことばかり言ってますけど、住んだら分かりますよ。今日も35度超えたみたいですけど、エアロテックの室内は凄く気持ちいいです。あらしさんは、他社だからこの快適さを体験できないけどね。選んで本当によかった。でも、sの雑魚おじさんの投稿は、どうみてもプロだね。社名も正々堂々と明かしたほうがいいと思うよ。。。
2255: 通りがかりさん 
[2019-07-30 20:26:02]
>>2253
それは新築に変わったから精神的におかしくなって
加化学物質過敏症になったのでしょう。
家の化学物質が原因でそうなったのかは断定できません。

また聞きの話で混乱させないでください。迷惑
2256: 匿名さん 
[2019-07-30 21:03:37]
雑魚さんのうちは大変ですね。どこの会社でしょうね。エアロテックは快適ですよ。何にも問題ないですよ。他社あらしは大変ですね。きょうも家の中は避暑地です。
2257: 匿名さん 
[2019-07-30 21:18:36]
三菱地所グループは、他では否定的なら書き込みが見られていますが、なんか、ここでは一対一の争い?業者同士なんですか?でも、肯定的な方が乱暴なカキコミだから、業者だったらマズイね。
2258: 匿名さん 
[2019-07-30 21:29:22]
紳士的な社風と聞いていましたが、乱暴な言葉の投稿がずっと続いていますね。社員さんに見えますね。
2259: 匿名さん 
[2019-07-31 06:39:34]
豹変という言葉が当てはまります。
顧客を大変焦らせる方法です。
生きた心地がしない家づくりになります。
2260: 匿名さん 
[2019-07-31 20:31:57]
紳士を装ったり、言葉を飾ったりはすぐ出来ますね。誰でもちょっとした要領で出来ますね。しかし顧客にとって一番重要な技術面はそうは行かないですね。
2261: 名無しさん 
[2019-07-31 20:51:48]
いつまで同じことばかりいってるのかね。1000番以上前の投稿見てみな。全く成長してないですね。次のあらし投稿は・・・読めるね。。。あほらし。でも、エアロテックのいえは、真夏になるほど威力発揮。気持ちいいよ。
2262: 通りがかりさん 
[2019-07-31 22:16:02]
人のことを雑魚さんと呼ぶって、企業の発言ならコンプライアンスの無い会社ですね。
エアロテックは、セントラル空調なんですね。クリーンルームから見ると低い集塵ですが、フィルターの詰まりやダクト汚染を防ぐための管理が必要ですね。
2263: 雑魚 
[2019-07-31 23:34:32]
足が悪いって言ったら、気を利かしてくれてバリアフリーの家にしてくれました。
段差がない空間は老人には快適です。
エアロテックのおかげで温度にも段差がありません。1階と2階の温度差がほとんどないって素晴らしいですね。数値以上に快適です。
家を建てて良かったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる