注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県の工務店について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県の工務店について
 

広告を掲載

ボク [更新日時] 2013-06-06 12:55:25
 

愛媛県でおすすめの工務店を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-13 13:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県の工務店について

267: 匿名さん 
[2008-11-01 20:09:00]
>>566
yoshikiに聞いてみたらいいんじゃない?
268: 匿名さん 
[2008-11-05 21:04:00]
で、サンエルホームはいつになったらアイフル時代のモデルハウスを建て替えるんだ?
269: 西条市民 
[2008-11-06 22:04:00]
西条で家を建てる予定です
新居浜・西条で家を建てられた方、もしくは評判のいい工務店を知ってるかたいらっしゃいませんか?
270: 販売関係者さん 
[2008-11-15 13:02:00]
洗いざらいブチまけたい人へ
2chにスレ立てたのでこっち行って下さい
http://namidame.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/build/1226721601/l50
271: 匿名さん 
[2008-11-15 13:35:00]
>>No.270 by 販売関係者さん

スレ見えねえぞ(笑
272: 物件比較中さん 
[2008-12-20 23:39:00]
クレバリー、逝っちゃいましたね。建ててた人はどうなるんだろうね?

お次に逝くのはどこや?
273: yoshikiファン 
[2008-12-21 17:54:00]
でも、ホームページは相変わらず残っていますね。
クレバリー本体からは抹殺されているけどw
274: 購入検討中さん 
[2008-12-22 21:42:00]
穴吹ミサワホームってどうですか?
候補にあがっているのですが、ネットでいろいろ調べてみると悪い噂がたくさんで心配です。
275: 274へ 
[2008-12-22 23:42:00]
で?
そんなに心配なら自分で調べな。穴吹社員も見ているかもしれないのによくぬけぬけと聞けるね。
276: 暗中模索 
[2008-12-25 00:36:00]
今治で新築建てたいんやけどねぇ。ハウスメーカーやなくって地場の工務店がええんよね。
金がありあまっとんやったら、一人親方にでも頼むんやけど・・・。
できれば、ローコスト(延床40坪ぐらいで諸経費もなんもかんも込みで1800万ぐらい)で探してるんやけど。
誰か「ここがお勧め」みたいなんないかな???
ちなみに土地の地盤調査とか改良についてはそれなりに考えてあるから大丈夫なんやけどね。

教えてください。お願いしまっす。
277: 満足 
[2008-12-27 10:37:00]
2年程前にオ○トハウスで建てました。いろんな注文しましたが、全て相談に乗ってくれて、オ○トハウスでよかったと思ってます。家は現在まで全く異常無しです。注文に対しては模型説明ではなく、現地で各自の身長等や使用頻度を考えて、いろいろとアイディアを出してくれました。一生使う物なので使い勝手が良く耐震性に優れローコストがいいですね 十分に満足してます。
278: 匿名さん 
[2008-12-29 00:13:00]
まだやってるのですね!!

以前関わっていたのもですが、No.277by 満足のいうようなところとは思えません。

注文に対しては模型説明ではなくではなく、
造れる人がいない!もしくは模型なんかに金は使えないからではないですか?。
図面自体ろくなものがなかったです。間取り図と外観の絵ぐらい。

現地で各自の身長等や使用頻度を考えて、いろいろとアイディアを出してくれました。
ではなく、金額の高いものに決められないように、安いもの安いものに誘導しているのではないですか?。

正直、建売レベルのもので(建売以下!?)・・・・・・?
家なんて何でもええんよ。
ただ、安くてすめりゃーええ!という人ならええのかもしれませんけど。
(でもそれならは建売のほうがまだましかも!!)
279: 暗中模索 
[2009-01-03 01:54:00]
今治の人とかはあんまりおらんのかね。

まぁ今は住宅より生活のほうが危ないかもしれんけど・・・。

もしおったら教えてくださいな。
280: 新居浜の象 
[2009-01-04 00:13:00]
>>279
サンホームはどう?
アイフルホーム今治店の事だけど、メーターモジュールで家造りをしても良いって感じなら考えてもいいんじゃない?
柱・土台もホワイトウッドではないからそれなりに価格対質感は良いと思うよ。
281: 獅子奮迅 
[2009-01-11 13:55:00]
>>277
耐震性が優れているレベルだという客観的資料は持ち合わせていますか?
耐震等級はいくつでしたか?そして数値評価はしてくれていますか?
構造材は何材を用いましたか?太さはいくら?
通し柱は4本?それとも何本?

2年たって異常がないという事実だけで満足しているだけなら別にいいですが(^^;)
282: 暗中模索 
[2009-01-13 23:00:00]
新居浜の象さん
どうもハウスメーカーは好きになれません。なによりスーツ姿が・・・。せめて上だけでも作業服を着てて欲しい。

欲を言えば大工経験のある人がいやってる工務店がいいですね。

でも、ありがとうございました。
283: 西条市の楠 
[2009-01-17 19:17:00]
工務店は契約後に潰れたら悲惨だぞ。
まだ完成保証のあるハウスメーカーやアイフルやクレバリーといったフランチャイズ系が安心だと思うね。
それでも技術屋服装をしている事が優先ならこれ以上何も言わないが。
284: 暗中模索 
[2009-01-19 19:17:00]
工務店でも完成保証があるとこ探せばええんじゃないんですか?

そういうとこってないんかな?そのうえで予算内でやってくれるとこがええなぁ。

知ってる人よろしくお願いします。
285: 西条市の楠 
[2009-01-20 09:59:00]
>>284
甘いねぇ〜


だから工務店が完成保証サービスを装備するためには、完成保証する側の審査を受ける必要がある。
これが結構厳しい。
厳しい理由はわかると思うけど、完成保証する(潰れたら肩代わりする方)側に立ってみれば潰れそうな会社・工務店の完成保証なんてしたくないでしょ?
債務状況をパスした上で、過去数年間の会社決算の査察を受ける事になる。
家族経営で粉飾決算しているところなんかは門前払いw
参考までに愛媛の完成保証ビルダー(工務店)一覧を出しておく。検索欄で、愛媛県を選択して下さい。
http://www.hownes.com/ohw/search/kansei/search.asp

これを見ると今治市の業者にはリンクがありません・・・・・
286: 暗中模索 
[2009-01-21 01:01:00]
ほんまや・・・。そんなに甘かないんやねぇ。

なるほどねぇ、そんなん全然考えてなかった。簡単には入れんのやね。

それにしても、周りでそんな話聞いたことないんやけど、多い話なんかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる