注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-18 16:26:34
 

展示ハウスを見てびっくり!!
まさに今、建てようとしている注文住宅よりもはるかに安く、高設備。
どうやら、仕入れルートの削減でこの値段にできるらしい。
料金も明確で・・・かなり揺れ動いてしまった・・・。まだ契約前なので・・・。
タマホームの別ブランドみたいです。
みなさん、住宅革命でしょうか?洋服で言ったらユニクロって感じです。

[スレ作成日時]2007-03-26 17:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?

566: 物件比較中さん 
[2012-07-21 22:18:07]
レオハウス展示場見てきました。タマよりは多分レオの方がいい。

太陽光パネル付きは全部入れて坪47万円とか。
某HM坪51.8万円のとこと比較している。

構造比較
・某HMは2×4(基礎鉄筋200mmピッチ)△、レオはパネル工法+ダンパー、鉄筋150mmピッチなので〇

断熱比較
・某HM 硬質ウレタン 壁 屋根 標準 〇、レオ 壁 屋根 グラスウール △

機密性
・某HM 吹き付けなので多分いい 〇。 レオもきちんとグラスウール施工しコンセントも気密BOX使用。クーラー事前配管し気密テープ張ってる 〇。

外壁材
・某HM50mm厚ALC 目地ウレタン〇、 レオ15mm~20mm厚外壁 目地シリコン X
 シリコンは硬化するので地震でヒビが入る確率高い。ウレタンは硬化しないためヒビが入り難い。またALC50mmは防音性と断熱性(木材50mm厚に相当)がいい。

屋根
・某HM ナノルーフ。レオ陶器瓦 耐久性ではナノルーフ 20年位まで、陶器瓦 20年以上でレオ〇、某HM X。しかし地震ではナノルーフ 陶器瓦の1/3の軽さ、揺れの振幅が小さくなる。

内部
・某HM 床 プリント合板 X。レオハウス 無垢 〇。窓、24時間換気同等。
・某HM 普通のSW X。レオハウス ほたるSW 〇。
・某HM 和室に障子つかない X。レオハウス 標準 〇。
・某HM 照明、カーテン 標準 〇。 レオハウス OP 。(坪単価の差4万8千円があるので)
・某HM 電動シャッター 2箇所、クーラー 4台 標準。レオハウス OP 。(坪単価の差4万8千円があるので)
・某HM 屋根裏 階段つき7.2坪。レオハウス OP (階段35万円?屋根裏50万円とか)

設備
・某HMの方がキッチン レンジフードのグレードが高い(吸い込み連動他)。但し食器棚は某HM1500mm、レオ1800mmでレオがいい。
・某HMの方がトイレ(タンクレス)2Fは標準。 お風呂もグレード高い(人工大理石)。レオ2Fトイレ38万円とか


太陽光
・50坪で某HM 京セラ4.1KW △。レオハウス カナディアンソーラー 4.5KW 〇

耐久性
・壁 屋根ともレオハウスがいいが壁の地目シリコンは??だ。また結露では某HMの方が 合板、硬質ウレタンの構成で透湿抵抗が大きく湿気を通しにくい。レオハウスは耐力パネル、グラスウールと透湿抵抗が小さく湿気を通しやすい。温度差がどの位発生するかで結露するか決まる。確率的にはレオハウスの方が石膏ボード面で結露しやすい。

一長一短があり、いろいろと難しい。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる