注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?
 

広告を掲載

埼玉県民 [更新日時] 2009-11-10 16:06:35
 

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?建てられている方のご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-04-09 23:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?

463: 460です。 
[2007-03-30 21:11:00]
担当者によって幅が変わるのも考え物ですよね。
当方はの間取りは、1階に2560のサッシが二箇所付いてますよ。
464: 匿名さん 
[2007-03-30 23:31:00]
ニッチって付けるのにいくら位するのでしょうか!?

やっぱり契約後には無理かな!?
465: 匿名さん 
[2007-04-01 09:23:00]
>464
契約後に追加して、工賃込み6,500円でしたよ。
監督さんと大工さんには申し訳ないけど、
早めに言えば契約後でもある程度は変更してくれます。
466: 匿名さん 
[2007-04-01 23:53:00]
4月になりましたね。
今月は仕様変更、何かありましたか!?
467: 匿名さん 
[2007-04-02 00:03:00]
今日の昼頃、見た感じでは気づきませんでした。

多くの住宅設備(INAXなど)で今日より値上げですね。
もしかして、県民の平米あたり単価が上がってしまうかと思いましたが
そんなことはありませんでした。

ただ、小屋裏収納や屋根勾配の追加料金は上がるようなことを…。
468: 匿名さん 
[2007-04-02 15:17:00]
ただ、小屋裏収納や屋根勾配の追加料金は上がるようなことを…。

4月からですか!?
469: 匿名さん 
[2007-04-02 16:11:00]
外壁のじかかべくん(ぬりかべ)が、標準から外れてしまいました。
470: 匿名さん 
[2007-04-03 21:14:00]
お風呂の窓のブラインドが嫌なんですが…。

窓を変更できるのかな〜!?

変更した人いませんか?
471: 匿名さん 
[2007-04-03 21:29:00]
屋根勾配
6寸勾配で10万円ぐらいだそうです。

外壁の張り分け
ALCは展示のものなら3万ぐらいだといっていましたが
塗り分けもすると更にぐっとあがるような
472: 匿名さん 
[2007-04-04 02:36:00]
>>470
ブラインドなしにするだけじゃだめなの?窓変更する必要はないと思うけど。
うちは上げ下げの小さいやつにしたよ。ブラインドなし。
473: 匿名さん 
[2007-04-04 23:27:00]
サイディングについてお伺いします。クボタ松下のセラを選ぼうと思っているのですが、標準にある柄は、いまひとつと感じており、同じ商品の別柄をオプションで選びたいと考えてます。この場合は、差額はかかるんでしょうか?
またひとつ上のシリーズ(光セラ)を選んだ場合、差額はだいぶかかるものなのでしょうか?
面積にもよるでしょうけど、同様な事を考えた方がいらっしゃれば、参考に教えていただければと思います。
474: 匿名さん 
[2007-04-04 23:34:00]
太陽光ってどうなんでしょう? 考えてやめた方、乗っけた方、ご意見を聞かせてください。
475: 匿名さん 
[2007-04-05 17:55:00]
No.473さん 差額はかかります。
光はメチャメチャ高いそうです。
うちは、セラの別柄にして12万くらいかかりました。
柄によっても値段が違うので、見積り出してもらったほうがいいです。
476: 匿名さん 
[2007-04-05 17:56:00]
No.472さん ブラインドなしは差額返金あるんですか?
477: 匿名さん 
[2007-04-05 19:06:00]
473です。
475さんありがとうございます。
柄変更12万ですか。。 光ってめっちゃ高いとなると無理かな。
早速見積もり出してもらいに言ってこようと思います。
ところで、サイディングメンテって10年位したらみんなやるのかな?
478: 匿名さん 
[2007-04-05 22:29:00]
>サイディング

予約前に、聞いた話では、35坪程度の家で光セラは60万円位かなとの事。
タイルにすると同程度で200万円位なんで、それよりは大分抑えられるかな。

>太陽光

サイディングと一緒で予約前に聞いた話では、扱いはあるけど値引きはほとんど無くて1割引程度
メーカーは京セラだっけな?
3KW程度で150万円。まあ標準的な感じかな。
その頃は、並行で進めていたHMがキャンペーンで同出力で77万円だったので、まあ150万も
だして、つけなくてもいいかなと思いました。
時間がたてば変換効率落ちるし、ジェネレータ(だっけ?)も途中で交換が必要になるし。
479: 匿名さん 
[2007-04-06 18:24:00]
>>476
返金はありません。
480: 匿名さん 
[2007-04-07 23:03:00]
478さんありがとうございます。
参考にさせていただき、光セラにするか検討してみます。
太陽光は、元がとれるの15〜20年かかりそうだし、メンテもあるし、パスしようかなと思います。
481: 匿名さん 
[2007-04-08 01:21:00]
キッチンに床下収納をつけた方いらっしゃいますか?
つけた方がいいのかな。
482: 匿名さん 
[2007-04-08 06:08:00]
>キッチンに床下収納
つけた方は収納量が増えて満足していると思う。
けど、つけてない方は、頻繁に歩くところなのに
床を欠くのは良くない、という考え方でつけてな
いのだろうから、やはり自分の選択に不満はない
だろう。かといって、つけた方の家が数年で床が
どうこうなるってものでもないと思う。
 ようは、自分の考え方次第ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる