注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドライフホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドライフホームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-01-15 20:39:34
 削除依頼 投稿する

石友ホームのローコスト部門ウッドライフホーム。
その真相はいかに?

http://www.woodlife-home.co.jp/
============================================
※こちらのスレッドは「ウッドライフホーム株式会社」に関するスレッドです。
http://www.woodlife-home.co.jp/

その他の「石友ホームグループ」に関する投稿をされる場合はスレッドをお探しいただくか、
スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどのご対応をお願いできますと幸いです。

現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

富山県 石友ホーム・石友リフォームの評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169017/

石友ホームの評判を教えて下さい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/

[スレ作成日時]2009-07-14 08:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウッドライフホームの評判ってどうですか?

301: 匿名 
[2011-06-01 20:09:21]
↑ すべて写真とってあるし、びっくりするほど適当な施工例の写真を見せたいのですが、現在法的手続きを進めている途中ですので写真のアップは控えるよう言われていますので、許可が出次第どんどん写真をアップします。(百聞は一見にしかず)
302: 匿名さん 
[2011-06-01 21:00:39]
297さん  そのとおりですね。本当に適当な人ですよ。知識なしですし、資格も持っているんでしょうかね?
303: 匿名くん 
[2011-06-02 06:40:50]
302さんもこの現場監督だったんですか!名刺貰ったけど、資格欄に何も書いてなかったよっ!建築士免許とかも。引き渡し後のアンケートで文句いっぱい書いたら偉い人が謝りにきたんですけど・・・
304: 匿名さん 
[2011-06-06 18:21:23]
信頼できる業者はどこなんですかね?
305: 匿名さん 
[2011-06-06 20:45:48]
まあ、インターネットの情報は全くアテにならないと思うよ。
>>292さんも結局説明してくれなかったしね。
最初は写真をアップしておいて、あとになって
法的手続きがどうのとか言われてもね……


インターネットでゴミだらけの情報を集めるくらいなら、
大変だけど身近な知り合いで家を建てた人から情報を集めたり、
直接工務店と話しをしたほうがよっぽどましだと思うけど。
308: 入居予定さん 
[2011-06-08 20:56:08]
我が家は住宅購入前からこちらを見させていただいて参考にさせていただいていました。
うちは石友で建てましたが、あまりにもひどい言われように胸を痛めています。
石友になるとお客さんが多い分賛否両論あると思いますが、自分は今のところ満足しています。
なので305のスレ私も共感出来ます。
家は高い買い物なので、すごく悩むからついついこういう場を頼ってしまうし、つい依存してしまいますが、
読んでいて辛くなります。
自分も石友に決める前こちらの書き込みを見てとても悩みましたが、今になると悩みながらも決めて良かったと思います。
書き込みより、やはり自分ので足を運んで色々な業者を比較されると良いと思います。
北陸ではNHさんもかなり叩かれていますが、中には満足していますとの書き込みを読むと今の自分の気持ちと同じかなと思い読ませていただいています。
うちの営業さんすごく良心的で一生懸命でした。契約後も自分の家のように真剣に取り組んでくれました。
設計さんもコーディーネーターさんも現場監督さんもすごく良くして下さいました。
なので、自分の出来る限りで協力したいなと思い投稿しました。
家作りって高い買い物なので、すごく人間性が出ると思いますが、やはり人と人の信頼関係がすごく大事です。
今業者探しに悩んでる方、業者探しは縁もあるのかなとも思います。
自分に合う業者に出会えると良いですね。
そしていい家作りを楽しんでください。
これもひとつの意見として流して読んでいただければ幸いです。
309: 匿名くん 
[2011-06-11 07:09:43]
内部告発どんどん書き込みしればいぃんだょ!会社の裏事情を書き込みによって消費者にわかってもらえれば、施主さんも、賢くなる。間違ってる事を間違ってるって本音で、いえるしねっ。会社の本音が聞ける書き込みなんじゃないかなっ。
310: 匿名 
[2011-06-12 18:04:07]
石友の話はどーでもいいよ
ウッドライフのスレなんだから

石友とウッドは全く別と考えんと
ウッドの営業も都合のいいとこだけ石友の名前使うけど
311: 匿名くん 
[2011-06-15 07:24:11]
ウッドのスレだから石友関係ないって言うけど、同じ建物じゃん!要するに石友とウッドライフの違いは、会社に入る利益率が違うだけ!同じ木材で同じ建材!坪50万で売るか40万で売るかの違いでしょう。ハイペア工法じゃなければ一緒。
312: 匿名 
[2011-06-16 17:04:02]
↑ここまでピントが外れると わかりやすくていいんだが…
313: 匿名さん 
[2011-06-16 22:33:22]
正栄産業のスレでも
「納期遅延した家があまりにもひどく正式設計図も無かった、訴訟も考えてます」
とか意味不明なことを言ってた奴がいたが、同類だろ。何がしたいんやら……
314: 匿名さん 
[2011-06-16 22:57:43]
5年程前に、石友リフォームに見積もりお願いしたら、家まで計測にきて後日見積もりを出すと言ったのに、その後一切連絡が無くなり。もう一度こちら側から店に足を運んでまで見積もりをお願いしたにも関わらず、その後も無視され続け、現在に至ってます。ですから石友グループに良い印象はないですね。自分のまわりで石友を検討している人がいたら忠告して検討を辞めさせています。現に最近も親戚を辞めさせました。そしてこれからもずっと石友不買運動の活動をしていきます。口コミの恐ろしさを思い知らせてやります。
315: 匿名さん 
[2011-06-16 23:13:03]
「辞めさせた」「口コミの恐ろしさを思い知らせてやります」ってあたりに性格が出てるね。

そりゃあ、身近な人間にうるさく言われれば別のリフォーム会社を検討するだろうね。
リフォームやってる会社なんて山ほどあるんだし。

まあ、大勢に影響はないだろうけど、気が済むまでやったら。
316: 匿名くん 
[2011-06-17 07:33:37]
会社が大きくなるにつれて批判も多くなる。他社からの僻みや妬みだろっ。個人のクチコミでダメージ受ける会社じゃ無い事は、他社の会社の人が一番わかってるはず。同じ金額の見積り物件でも、木材や建材の仕入れが安いので粗利が高い。見積り対抗しれば、潰されてしまうよっ。リフォーム会社も沢山あるけど、みんな永続きしないのは、結局、会社利益だろっ!石友は、ある意味凄いと思うよっ!
317: 匿名さん 
[2011-06-17 20:16:27]
なんだコイツ……
318: 匿名さん 
[2011-06-17 22:37:05]
石友の資金力はすごいらしい。結構有名。
319: 匿名さん 
[2011-06-18 08:20:48]
くだらない・・・
320: 匿名 
[2011-06-18 17:14:36]
石友グループの資金力すごいんですか?ハウスメーカー選びの一つのプラス要因と考えていいでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる