注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドライフホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドライフホームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-01-15 20:39:34
 削除依頼 投稿する

石友ホームのローコスト部門ウッドライフホーム。
その真相はいかに?

http://www.woodlife-home.co.jp/
============================================
※こちらのスレッドは「ウッドライフホーム株式会社」に関するスレッドです。
http://www.woodlife-home.co.jp/

その他の「石友ホームグループ」に関する投稿をされる場合はスレッドをお探しいただくか、
スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどのご対応をお願いできますと幸いです。

現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

富山県 石友ホーム・石友リフォームの評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169017/

石友ホームの評判を教えて下さい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/

[スレ作成日時]2009-07-14 08:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウッドライフホームの評判ってどうですか?

221: 匿名 
[2010-07-04 23:47:09]
知り合いも最近契約しましたが、今年始めにしていたキャンペーンを適用してもらってましたよ。 なんか、期間とかいい加減なんだと感じました。

結局、ウッドライフは…いいんですか? やっぱり安いだけ数年後かかるんですかね?
222: 匿名 
[2010-07-05 06:12:14]
ウッドライフの建築現場通ったら、お昼休憩におばあさんが木材に座って弁当食べてました。

下請け工務店のおばあさんなんだろうな、ほのぼのしてました。

積水ハウスの現場などは車の停め方なども徹底されてますよね、大手と地元の違いはこんなとこにも現れますね。
223: 匿名さん 
[2010-07-05 11:54:10]
ウッドライフに限らず ローコストメーカーは 名前の通り コストを削減している訳で その分 客に我慢してもらう部分がある訳です
営業にしても設計にしても
客は どこまでは我慢出来るか判断しないといけません

その判断基準をメーカーに任せてしまうと 後からトラブルになります

事前にチェック、擦り寄せは必ずしておくべきだと思います
エコキュートのタンク容量は足りてますか?
照明は適切なものを適切な数 ついていますか?

基本的な所ですが ローコストメーカーでは こうゆう所も自分で調べて判断しないといけません

それが出来ていれば ウッドライフもいいメーカーなのではないでしょうか?
224: 匿名さん 
[2010-07-05 22:57:42]
安い安い言うけど坪いくらから安い家って線引きなんだ?
結局坪50万になっても安い家の部類なの?


225: 匿名 
[2010-07-06 06:37:11]
親と比べて安いってこと。
狩る獲物が小さいだけよ。
227: 匿名さん 
[2010-07-10 07:52:10]
ここって親会社と施工業者も一緒なの?
安い分大工とか瓦屋とか内装屋は二流の職人って
ことはないの?
228: 匿名 
[2010-07-10 08:57:08]
親が一流とも限らんが? しょーもない
229: 匿名 
[2010-07-27 09:45:19]
家の近所のウッドライフのモデルハウスは築2〜3年ですが、既に土台部分に複数のひび割れが生じています。家の土台って、築2〜3年でひび割れが出来てしまうモノなの?
230: 匿名さん 
[2010-09-17 17:47:40]
いつも思うけどここのチラシで早く買った方が得って書いているけど
ここのローンシュミレーションおかしいでしょう?後で買った時の返済額をどうして減らして35年にするのか?
同じ返済額(早く買った場合と)にしてその分期間を短くして計算しないと!早く買ってもお得ではないです。
早く買えばそれだけ早く家も傷んでくるんですよ・・・  
231: 匿名さん 
[2010-09-17 19:38:17]
存在する意味がないように感じますね。
石友だけでいいのにね。
232: 匿名さん 
[2010-09-17 21:09:22]
インカムハウスも石友系列
233: 匿名 
[2010-09-28 20:32:55]
最近ウッドライフホームよく見かけます
235: 契約済みさん 
[2010-10-13 21:56:04]
わたしが話を聞いたHMの中では断然良かったです。
構造も、説明も大工さんの仕事の徹底ぶりも今のところなんにも問題ありません。悪評も書かれていますが、わたしにはどうもそうは感じられません。高いHMであればそれは確かにいいものが出来るでしょう。
わたしは、予算と構造、それだけではありませんがウッドライフで良かったと思います。
236: 大工さん 
[2010-10-14 22:42:36]
何処のハウスメーカーも安すぎ! こんな単価で真心込めて仕事出来る訳ね~だろ!お客さん可哀想です!
237: 匿名 
[2010-10-15 07:42:04]
↑大工やめろ
238: 匿名さん 
[2010-10-16 09:11:22]
↑↑同じく、大工なんか辞めた方がいいと思うよ
一生懸命な大工は間違いなくいます。
239: お豆 
[2010-10-31 16:45:24]
ウッドライフホーム、基礎パッキンも基礎換気穴のなかったのですが何故でしょうか?基礎のうえに柱がそのまま乗っています!
240: 購入検討中さん 
[2010-10-31 21:20:19]
>>239
これって本当なんですか?
特にこれといった工法に対するこだわりは無いのですが、基礎なんかはどこのメーカー調べてみても
ベタ基礎に基礎パッキンで土台はヒノキって判を押したように決まっている印象を持っていたので
基礎に関してはどこも同じ基準なんだろうなと思ってました。

ウッドライフも候補に入ってるんだけどなぁ。床下の通気くらいはちゃんと確保していて欲しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる