一戸建て何でも質問掲示板「【2009】今、家を建ててもいいのか?2棟目【世界恐慌】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【2009】今、家を建ててもいいのか?2棟目【世界恐慌】
 

広告を掲載

プライム [更新日時] 2009-12-01 23:19:38
 削除依頼 投稿する

100年に一度の経済危機と言われている今、家を建ててもいいのか。

年収大幅カットとの声も多くあるが、それでも建てても大丈夫なのか。

建てるとしても、HMが倒産が増加しているなかでどこのHMで建てたらいいのか。

建てたいと感じたときが建てどきなのか、もう一度冷静に考えてみないか。


前スレ【2009】今、家を建ててもいいのか?1棟目【世界恐慌】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11040/

[スレ作成日時]2009-02-11 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

【2009】今、家を建ててもいいのか?2棟目【世界恐慌】

312: 匿名さん 
[2009-04-14 08:04:00]
>311さん

今新築を購入する人よりも、最終的に性能の良い家に住むんだろう。

築20年の老家は無視して、築5~築10年の100年住宅の中古物件ならウマーってことだろ?
313: 匿名さん 
[2009-04-14 08:36:00]
>>310
20年後にもう一軒建てるぐらい稼ぐぞ!
とか、
20年後には100坪の土地に平屋を建てるぐらい貯金するぞ!
とか、という気概はないのかね?

20年後の未来に対しても中古を目標とせざろうえない賃貸での生活・・・
ご同情もうしあげますm(_ _)m
314: 匿名さん 
[2009-04-14 13:19:00]
>313
築30年の家に住んでいる。後20年で限界だろう。
315: 匿名さん 
[2009-04-14 13:29:00]
築5~10年の100年住宅の中古物件って
資産価値まだまだあるんでないの?
ウマーになるとは思えん!
316: 匿名さん 
[2009-04-14 14:22:00]
新築の場合、引き渡しのカギを入れた瞬間に価値が2割減ります。
317: 匿名さん 
[2009-04-14 14:37:00]
>>316
で?

20年後の計画ですら中古を前提としないといけない現実に対する、ある種の自己を納得させるための手法の公開ですか?
318: 匿名さん 
[2009-04-14 18:26:00]
中古住宅市場とリフォーム市場を活性化させるのは国策ですよ。
319: 匿名さん 
[2009-04-14 18:30:00]
今から建築される高品質で高級住宅の中古は魅了的じゃないかな?
320: 匿名さん 
[2009-04-15 08:12:00]
>>318
国策だから中古の家を買うのです?
自分で間取りを設計できない押し付けな家で満足される賃貸様ならではの発想なんでしょうか。参考になります

少子化対策は国策なので、是非ともたくさんの子供をもうけてくださいね!

>>319
10年前の住宅の性能と、今の住宅の性能はぜんぜん違いますが?

これから20年は変化がないとでも?

賃貸住まいだと分からない話だと思いますが
321: 匿名さん 
[2009-04-16 08:06:00]
ところで

中古好きな賃貸様は、どのぐらいの予算で20年後に家を買う予定なのかな?

大家さんに、せっせと毎月施しを与え続ける余裕があるぐらいだから、毎月10万は軽く貯金でき、ボーナスも丸々貯金なんでしょうね
ボーナス一本、手取り80ぐらいで年160

合わせて年280万、20年で5600万でしょうか。

懸命な賃貸様ですから、老後の資金をまさか年金と退職金だけで賄おうなんて思わないですから4000万くらいでしょうかね。

賃貸様の豪華な生活からすると、かなり控えめで謙虚な家の購入になりそうですね

とはいえ、賃貸様のことですからもっと稼いでそうですね
羨ましいです
322: 匿名さん 
[2009-04-16 11:04:00]
ほんと粘着さんは賃貸さん脅しに躍起ですね^^ ごくろーさんですう。

そんなに懸命に毒エサ撒いてても、誰~も引っかからんと思うよ。マジで。

業務命令なの? 大変だね。
323: ホームレス歴20年 
[2009-04-16 17:47:00]
>とはいえ、賃貸様のことですからもっと稼いでそうですね

う! バレたか・・・・・・
じゃ、正直に話そう。 
年収(税込み)1,500万円。
預貯金約3億円。
ま、小金持ちじゃな・・・
現在、賃貸生活中。(会社の社宅で家賃5万5千円。かなり広い。)
324: 賃貸住まいさん 
[2009-04-16 18:54:00]
買うなよ。下がるまでは。営業の年収も下がるぞ。以上。
325: 匿名さん 
[2009-04-16 21:45:00]
年収1,500円に預貯金3円では生きていくのがやっとでしょう。
生活保護は断られたのですか。
326: ホームレス歴20年 
[2009-04-17 00:47:00]
>325

派遣君にとって、どうやら一万円以上のお金は想像のつかない世界のようだね・・・ w

一万円札って見た事ある?
327: 匿名さん 
[2009-04-17 08:03:00]
>>323
賃貸様
1500万ですか。平均の世帯年収の3倍近くですね!
それと広い社宅
きっと会社が買い上げた高級マンションに住んでいるのでしょう
うらやましい限りです

賃貸様ぐらいの資産持ちだと並みの家では納得できませんよね

中古の家というのは、建物自体に価値がある骨董的な家のことだったんですね!!

小市民な私には想像すらできませんでした
申し訳ありません
328: 匿名さん 
[2009-04-17 08:12:00]
ほっとけ、ほっとけ、書くのは自由ですから(笑)
329: 匿名さん 
[2009-04-17 08:17:00]
>>325
たかだか7000万ぐらいの一戸建てしか買えなかった私も>>323がとても羨ましいですが

僻むのは良くないと思いますよ
330: 購入検討中さん 
[2009-04-17 09:18:00]
年収は安いのに、資産が多いのは、両親が資産家のボンボンだからですか??
331: 匿名さん 
[2009-04-17 09:47:00]
注文新築を100とすると、建売は2割引の80、新古住宅(築1年ほど)も2割引の80、建売残り物なら、70~60つまり、大手高級住宅も中古なら半値で買える。大不況でローンが払えなくなった優良新古物件が続々と市場にでる。これはチャンス!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる