住宅設備・建材・工法掲示板「トーヨーキッチンについて教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. トーヨーキッチンについて教えて下さい。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討中 [更新日時] 2023-12-25 11:00:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

先日、トーヨーキッチンのショウルームに行ってきました。人目惚れ!!したのですが、
周りで使っている方が居なくて・・・私なりに3Dや4Dシンクがとても気になったのですが、
使い勝手とか如何なものかと・・・実際ご使用になられている方、又検討中の方、お話聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2007-04-06 23:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トーヨーキッチンについて教えて下さい。

581: 販売関係者さん 
[2013-12-30 18:44:47]

 メーカー施工を依頼しましたか?

 
582: 匿名さん 
[2013-12-30 18:54:39]
私もハウスメーカーに依頼した
というか、ハウスメーカーの方から
何かあった場合、責任の所在が曖昧になって押し付け合いになるから
こちらに任せて欲しいと言われたよ
583: 販売関係者さん 
[2014-01-01 11:29:21]

 業者は一部のハウス・メーカーも含めて、どうしても仕切りが安いメーカーを勧めたがるからですね。
584: 匿名さん 
[2014-01-01 14:50:52]
製品に関しては、総じて良いです。
アフターに関しては、正直機能してません。
いくらバカ高くても少々不便でも、好きな方が入れます。
そういうユーザーばかりを対象にしてます。
585: 匿名さん 
[2014-01-01 15:18:44]
↑ですから改善すべきだと思います。
我が家も先日不具合が発生し、TELしましたが、
料金が発生しますけど?みたいな対応でした。
そんなことは分かっています。
売りっぱなしではお客は離れていきます。
ブランド力はアフターの際も発揮されるべきです。
586: 購入経験者さん 
[2014-01-03 13:18:20]
>No.578さん

ガゲナウの食洗機の扉ですが、
厳密には扉材ということですよね?

確かにビス固定ですが、
ガゲナウ本社で、オプションのステンレス扉材が
売られていて、うちはそれを
発送時に取り付けて送ってもらいました。

ガゲナウは、とても対応が良いと聞きましたよ!
なので、今後の故障時は2年間は無償なはずですので、
トーヨーよりかも、ガゲナウに直接のほうが
対応で満足できるかも?
給・排水パイプの折れ曲がりについても、対応いただけるような
ことも言っていましたよー。(これは施工業者のミスですが)

うちは、トーヨーのこのメンテナンスの対応の無さ
がイヤで、オーダーにしましたけどねー。
(以前写真つきで載せましたが)
ただ、うちはキッチン本体を床に取り付けるのを
忘れていた、ということで
どうしても、人間の手なのでミスはあるようです。
当日に気付き、電話をいただきました。
まぁ、大きくずらさなければ大丈夫でしたので、
1週間くらい慎重に使って、直しに来てもらいましたよー。
587: 入居済み住民さん 
[2014-01-21 14:10:23]
ガゲナウの扉が 外れた者です 笑
私が電話した先はホームページに記載されていた番号なので 経理部が無いのか 有るのか 知りません
588: 匿名 
[2014-02-08 21:00:53]
トーヨーで買えなかったやつの妬みがすごいなここw
トーヨーはキッチンに300万だせるやつだけがお客さんですよ。
数十万しか予算がないやつはリクシルやTOTOにいってください。
589: 匿名さん 
[2014-02-09 01:41:23]
300万もいらんだろ
590: 購入検討中さん 
[2014-03-14 01:47:55]
うちは見積もり
300万超えてます
(笑)
591: 匿名さん 
[2014-03-14 20:27:15]
設計屋だけど、トーヨーで300万オーバーは入れたことないな。
この価格帯だと頑張ってフルオーダーしたがる人が多いね。
300万ぐらいならメーカー品に金かけた方が良いと思うけど
満足感の問題だよね。
トーヨーはオブジェだからなおさら勧められない(笑)
592: 匿名さん 
[2014-04-23 22:13:58]
モデルハウスでもめったに見ないし、HMの選択肢にも見たことありませんし、看板も見かけません。いったいどういうルートで仕入れるのでしょうか?

特定のルートからしか仕入れる事が出来ないから高いのでしょうか?
593: 購入経験者さん 
[2014-04-26 18:59:52]
いわゆるモデルハウスを見たりハウスメーカーで家を買う人ばかりではないからね。
建築士とか建築事務所のなかにトーヨーキッチンが好きって人もいるわけで。
594: 販売関係者さん 
[2014-04-27 19:04:51]
TOYO KITCHENも代理店(TOYOでは特約店と言うが)制度を採用しているので、
工務店でもビルダーでもハウスメーカーでも購入できます。

595: 匿名さん 
[2014-04-27 21:51:54]
596: 匿名さん 
[2014-04-27 22:10:16]
昔のキッチン比較のスレから拝借、ステンレスと人工大理石、タイルキッチンで醜い争いが繰り広げられるなかで、実物で比較しようとした際の画像

人工大理石のシステムキッチンの最高級商品
昔のキッチン比較のスレから拝借、ステンレ...
597: 匿名さん 
[2014-04-27 22:12:30]
タイルも参考に、ローラアシュレイのタイルキッチン。上の人工大理石の1/5の価格だそうだけど、数倍上のランクの商品に見える。

とりあえずデザインはステンレスとタイルということで話がついてた
タイルも参考に、ローラアシュレイのタイル...
598: 匿名さん 
[2014-04-27 22:30:16]
http://www.riviere.gr.jp/info/2012/02/post.php
最大手リクシルの最上級グレード
最大手リクシルの最上級グレード
599: 匿名さん 
[2014-04-27 22:36:08]
トーヨーの一般商品
トーヨーの一般商品
600: 匿名さん 
[2014-04-27 22:46:24]
タイルキッチン
(これだけ造作してもリクシルの上記システムキッチンより安くつく)
タイルキッチン(これだけ造作してもリクシ...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる