注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「天草ハウジングはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 天草ハウジングはいかがですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-12 07:19:58
 削除依頼 投稿する

天草ハウジングで建てようと考えているのですが、
商品、施工管理に関する情報を希望します。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-02-09 20:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

天草ハウジングはいかがですか?

381: 入居済み住民さん 
[2012-02-04 16:38:49]
朝起きてはだしで家中を歩けます。それもパジャマで!!
382: 購入検討中さん 
[2012-02-08 09:05:37]
スエーデン住宅?
スエーデン住宅と同じ断熱・気密性能という事?
それとも外見がそれらしく(スエーデン住宅風に)作っているという事?
383: 入居後7年 
[2012-02-08 19:27:10]
断熱・気密性能に優れ、尚且つ、スウェーデン風の外観を持っているという事だという意味だと思います。尤も、何がスウェーデン風であるかは個人のイメージに違いがあるところだと思います。24時間空調は、入れっぱなしにしておけば快適ですが、それなりに電気代がかさみます。天草さんは、最近、ブラーレンレンガ積みがメイン商品になっているのではないでしょうか。
384: 購入検討中さん 
[2012-02-09 13:02:23]
また天草の社員が入居者の振りか
385: 入居後7年 
[2012-02-09 14:14:21]
また天草の社員が入居者の振りか

私に向けられたコメントでしたら、私は、天草の社員ではありません。
386: 匿名さん 
[2012-02-09 15:52:54]
「天草さんは、最近、ブラーレンレンガ積みがメイン商品になっているのではないでしょうか。」

そうだよ こんな事をわざわざ書き込む入居者なんているわけがないよ
387: 購入検討中さん 
[2012-02-10 22:36:25]
ここの会社で建てようか、と検討していた者です。
近所でここの会社で建築している土地があったので見させてもらいました。

まず、目に付いたのが囲い?が無いのが気になりました。安全第一などと書いてある建築現場を囲う塀みたいな
ものです。安全面的にどうなのでしょう?設置トイレにも囲いが無かったので、前を通ると臭いです。これは衛生的にまずい気がするのですが…。

他には建築資材、工事道具が外に置きっぱなしでした。建築資材が雨に濡れるとかは考えないのかな、とか盗まれないのかと心配してしまいます。工事道具は、悪意ある人に凶器として使われる可能性があると思いますし、片付けないのかなと不精を疑います。

近くにここ以外の建築現場もあるのですが、どこの会社も囲いがあります(トイレにも)。そして、資材や道具は外からは見えない所か、室内にしまっているのか、持って帰っているのかは分かりませんが工事時間外は外からは見当たりません。



悪い所ばかり書いてしまいましたが、気にし過ぎでしょうか?スポーツなどでは「ロッカーやグラウンドが汚いところは弱い!」と言われているので、建築でも気になるのですが、どうでしょうか?見栄えや値段が良いのですが…。
388: 匿名さん 
[2012-02-13 15:19:22]
ロッカーやグランドが汚いところは弱い は正しい。
冷静にかつ的確に施工業者を見てますね。
スポーツだけではなく、この言葉は施工業者にも当てはまります。
私の建主としての悔しい経験からの感想です。
389: 入居済み住民さん 
[2012-02-14 17:56:18]
昨年入居しました。
この掲示板を見ていて、とても心配になりましたが、
うちはここに書いてあるようなトラブルや、悔しい思いは全然しませんでした。
満足している人ももちろんいると思いますよ。


現場監督とも密に連絡を取り合い、気になるところはすべてすぐに対応してもらえました。
入居してからの多少の不具合は、半年点検の前に連絡をしたらすぐに来てくれましたよ。
当たり外れが多いんでしょうね、きっと。
間取りや設備の自由度の高さ、料金、出来上がりもすごく満足しています。

ただ、営業はよくないです。
内装の打ち合わせあたりからインテリアコーディネーターと話を進めるのですが、
営業は最初の顔合わせから1回くらいしか立ち会わず、
間取りの変更点や、手続き関係、現場の気になるところを監督とやり取りするのも、
なぜかインテリアコーディネーターさんがやっていました。
引き渡しの際に営業が立ち会いましたが、めちゃくちゃ久しぶりに顔をみたなぁと思いました。
営業がたまたま立場的に上の方だったみたいで、
フットワークも悪すぎです

引き渡し後も、結局インテリアコーディネーターの方と連絡を取り合い、
我が家の営業担当のようになっています。

今更ながら、窓口になる営業担当を付けて欲しいと思います。

他HMで建てた友人たちの話を聞いても、こんなに放置する営業マンはいません。。。

でもインテリアコーディネーターの方がまだよく動いてくれる人だったので、
家自体は大変満足のいく家になりました。
本当に静かで、暖かいです。
洗面所で顔を洗う苦痛がなくなりました(笑)
お風呂も着替えも、廊下の移動も、全く寒くなく、この上なく快適です。

このスレはすぐに荒れるので、私の話も実際に建てる方の参考になればと思います。


390: 匿名さん 
[2012-02-15 16:39:08]
あなたのように 快適です と書かなければ スレは荒れるのかい
本当のことを書いたら スレは荒れる と書くあなたの仕事はここにスレを書くことか
391: 389 
[2012-02-16 11:41:33]
本当の事を書いたら荒れるとは一言も書いてませんが…。

実際に私が建築中に情報が欲しくても、すぐに荒れて、
実際に建てた方の情報がなかなかなかったので。

悪い情報もいい情報も、両方聞いて判断するのは自分ですから、
私の経験と感想を、参考までに書いたまでです。

検討中の人や、建築中の人が、
純粋に質問できるようなスレではなくなってしまいましたからね。

私の経験と感想が参考にならないと思われたら、
別にそれはそれで全然構いません。
どうぞスルーなさって下さい。
意見や感想は多い方が、実際に建てる方が検討し易いと思ったまでです。

392: 購入検討中さん 
[2012-02-16 14:13:50]
「前車の覆るは後車の戒めなり」
これは中国の諺です。

「人は、成功からではなく失敗からのみ学ぶことができる。」
これもよく言われる言葉です。


「荒れる」とはどういう事を言っているのか私にもわかりません。
建築中や私のように検討している人には、「真実の情報」を伝えてくれる方が
よほど役に立ちます。

あなたは満足しているとのこと、よかったですね。
ただ、この程度の情報は営業の人やパンフレットにも書いています。

しかし、あなたとは全く正反対の立場になっている方が実際に少なからずいるわけです。
その方々の情報の方が、はるかに私には有益です。

諺の通り、失敗から失敗しない方法を私なりに見つけたいのです。
失敗しない一番簡単で確実な方法は、失敗した人の意見に耳を傾けることです。
393: 391 
[2012-02-16 15:17:44]
392さま

私の話があなたにとって有益でなくても全然かまいません。
どうぞスルーなさってください。

「荒れる」というのは、悪いことが書いてあることではありません。
質問しただけで「営業が書き込んでいる」とか、
「社員がキャンペーン」とか、質問の答え以外の茶々が入り、
結局回答が得られなくなる、話がそれるということです。

私もいい情報だけが有益だとは全く思っていません。
まして悪評がうそだとも思っていません。
失敗した人の意見は当然参考になりますよ。
あなたのおっしゃる通り、私も検討中に失敗した人の意見にも耳を傾け、
そうならないように自分なりに勉強して対処しました。

営業にはいまだに不満はありますが、
家自体には満足です。
アフターも特に困ってはいません。
意外とすぐに対応していただいたので。
何度もいいますが、あくまでも私の経験と感想です。

ご質問があれば、私の経験の範囲で、
あくまでも私の経験をお話しできますが、
それ以外のお話はこれで終わりにさせていただきます。

あなたも失敗しない方法が見つかるといいですね。


394: 入居済み7年 
[2012-02-17 15:29:57]
確かに、入居している本人が書き込んでも、反論する気がなくなるような反応がありますね。私は、天草さんに発注する前に北欧住宅大手や、その他輸入住宅を手掛けている会社と比較検討してから建築を依頼しました。住みごごちにはほぼ満足していますが、中小企業ですから、対応の悪さはあるかもしれません。それが比較的安いコストにもつながっているのだと思います。実際、今年、天草さんから年賀状が来ていたかな?位、疎遠になっています。それでも、気になるような不具合はまだありませんし、私が無神経なのかもしれませんが、そんなもんだと思っています。でも、機会があれば、ここで建ててみたかったという会社は他にないことはありません。
395: 購入検討中さん 
[2012-02-17 22:38:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
401: 購入検討中さん 
[2012-03-07 08:28:09]
もっと建設的な意見の書き込みをしよう。

「書き込みが腐ってきましたね。」「病んでる人が多くなっている。」とかいう
独善的価値観に基づく書き込みはやめましょう。

読む人が不愉快になります。

腐っているなら見なければいいし、書かなければいい。

住宅を建てる際に必要な知識を増やす書き込みをしましょう。
402: 匿名 
[2012-03-08 18:52:17]
401さん、「書き込みが腐って。。。」なんて、どこに書いていますか。見当たりませんが。。。
404: 購入検討中さん 
[2012-03-10 08:41:10]
401より
すでに消されていますが、400さんが「書き込みが腐ってきましたね。」「病んでる人が多くなっている。」
と書いていました。
率直に意見を書いている方に向かって言っているようです。

自分(自分達)の意見に合わない人に対して、誹謗と中傷をしているようです。
反対の意見があれば、自分の意見を書けばいいのに。

405: 買い換え検討中 
[2012-03-13 11:27:24]
いわゆるスウエーデンハウスを建てられる業者を知っている人いますか。
406: 入居済み住民さん 
[2012-04-10 21:30:42]
アルコスかな。カールソンヒュースってのもあるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる