一戸建て何でも質問掲示板「雪止めつけましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 雪止めつけましたか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-12-30 12:07:20
 削除依頼 投稿する

皆さんの屋根には雪止めはついていますか?
我が家にはついておりませんでした。

隣家とは軒先同士あまり離れてなく下に玄関があります、
降雪は関東地区なので年に数回程度なのですが、屋根に太陽光パネルもついていることもあり後付するかどうか悩んでおります。

後付された方、また新築時オプションでつけられた方
なぜつけられましたか?

[スレ作成日時]2010-10-18 17:36:32

 
注文住宅のオンライン相談

雪止めつけましたか?

No.1  
by 匿名さん 2010-10-18 17:41:59
その地域の気候や屋根と道路等の位置関係によるのではないかと思うし、人に聞いて付けるようなものじゃないよ。
つけないといけないと思うなら付ける。つけなくていいと思うならつけない。

あと、自分の環境を説明してどう思いますか?と聞かれたところでも、どう思うかどうかはあなた次第。他の質問とは別次元のことのような気がする。
No.2  
by 匿名 2010-10-18 18:09:20
雪止め付けていない家の屋根に雪が積もり、その雪が凍って屋根を一気にすべり落ち
隣家の窓を突き破った話を聞きました。
都内の話です。
保険の対象にならず、大変だったと聞き怖くなってウチは雪止め付けました。
滅多に無い事でしょうが、雪止め程度のモノを付けて防げるのであれば付けておこうと
思いました。
No.3  
by 匿名 2010-10-18 18:37:32
関東地区なら雪止めは付いていると思いますよ。建て売りでもほとんど付いていると思います。
目立たない瓦と一体型の雪止めもありますので、スレ主さんの見間違いでは?
No.4  
by 匿名さん 2010-10-18 18:50:34
我が家の屋根には付いていません。(千葉県北西部)
屋根材はコロナタイルという、雪が滑り落ちにくく雪解けが早い材質だそうです。
No.5  
by 匿名 2010-10-18 19:33:55
つけたくなかったのですが、やはり万が一のことがあるのでつけたほうがいいと設計士に強く言われてつけました。23区内在住です。
No.6  
by 匿名 2010-10-18 19:43:25
うちは付けませんでした。関東北部です。

やっぱり必要ですかね?
No.7  
by 匿名さん 2010-10-18 20:02:16
ハイムだけど、デフォルトでついてる。
No.8  
by 匿名 2010-10-18 20:08:43
自分の地域はほとんど雪が降らないので、自分も最初は必要ないと思っていました。しかしながら、雪止めがないと、万が一、雪がいっぺんに落ちて隣家を壊した場合や通行人を怪我をさせた場合に賠償責任等が発生する時があるという話(本当かどうかは不明です)を聞いて、後付けしようかと考えてます。
No.9  
by 匿名 2010-10-18 20:15:23
8の追記ですが、自分の契約したHMでは付いてなかったんですが、ほとんどのHM、工務店では標準装備だと思いますよ。
No.10  
by 匿名 2010-10-18 20:27:27
ウチは、隣家や道路までの距離が5mあるのでつけませんでした。
No.11  
by 匿名 2010-10-18 20:29:17
雪止めがないのは、トラブルのもと。関東でも結構話を聞く。
雪が降ってからでは遅い。
No.12  
by 匿名 2010-10-18 21:00:03
皆さんご回答有難うございます。

近所でもほとんどの家でついておりますが・・・我が家ではついておりません、見間違いではありません。
やはりトラブルになってからでは遅いですよね!
ネットで調べていたら網状の「ゆき・・・」という雪止めがあるようなのですが
つけた方いらっしゃいますかね?

建築を請け負った会社に問い合わせしているのですが回答がまだなので、
皆さんからのお話を基礎知識として対応しようと思っております。
No.13  
by 匿名さん 2010-10-19 02:22:48
切り妻屋根で、南側は太陽光発電パネルで雪止めなし、北側はガルバリウムの屋根で雪止めありです。

雪が降ったとき、太陽光発電パネル側の雪は南面ということもあって、すぐに落ちました。
それでも、雨樋で引っかかるので、一気に落ちるわけではないようです。

屋根から雪が一気に落ちた場合でも、南の猫の額ほどの細長く狭い庭に落ち、
道路上に落ちることはありませんが。

北側はかなり長期間積もったままでしたが、雪の量や雪止めの有無は関係なく、
高気密高断熱住宅なので、屋根に積もった雪が家の暖房の熱で溶けないためでした。
No.14  
by 匿名 2010-10-19 09:15:50
雪止めがなかったために雨どいがはずれてしまった例もあるそうです。関東です。
No.15  
by 入居済み住民さん 2010-10-19 09:16:38
ウチは予算の関係で雪止めをつけませんでした。都内だしそんなに雪も降らないでしょ、、と思っていたのです。が、新居にひっこした冬は大雪が4度ほどふって屋根に積もった雪がどさっどさっと、まとまって落ちてびっくりしました。そして「雪止めつければよかったな」とすこし後悔しました。雪のかたまりは敷地内に落ちているのでご近所からクレームがきた事はないですが、落ちる音に驚いたりした近所さんがいて内心不満に思っているかもしれません。予算があれば23区内でも雪止めをつけたほうが安心かと思います。
No.16  
by 匿名さん 2010-10-19 11:09:42
NO.14さんと同意、絶対に必要です
家が古くなってきたら雨樋が雪に負けて
変形してきますよ
No.17  
by 匿名 2010-10-19 11:48:24
金額はどのくらいなんでしょうか?

数万円と聞いたんですが本当ですか?
No.18  
by ご近所さん 2010-10-19 18:10:21
数万でも数十万でもつけるべき、
隣の家の雪が家の庭に落ちてきてひどい目にあいました。
まさに雪崩です、しかも半分凍っていて硬いです。
数分前までそこで子供が雪遊びをしていたので、ぞっとしました。

隣の家と離れていても自分の家族が被害にあうかもしれません。
No.19  
by 匿名さん 2010-10-19 19:20:45
5です。もし付けなければいくらの減額になるか参考までに聞いたところ
一ヶ所(南側、とかそういう単位で)ざっくり8000円位と言われました。
あと付けだと手間賃・工賃が加算されそうですね。
No.20  
by 匿名 2010-10-19 19:37:41
主です。

皆さんすいません。
非常に具体的な話もあり大変参考になります。
助かります。
まだ建築会社から返事が来ないので先に進みませんが、
後付する方向で考えます。
No.21  
by 匿名 2010-10-19 19:44:44
主です。
連続ですいません。

>>18さん
お隣さんから謝罪とかあったのでしょうか?今でもお隣は雪止めはついていないのですか?
No.22  
by ご近所さん 2010-10-20 13:45:24
18です

実際の被害は庭木が少し折れたぐらいでしたが、
地響きが起きる勢いで怖かったです、ちょっと前まで子供が
そこで雪遊びをしていたので、ぞっとしました。

隣の家は、おばあちゃんが1人暮らしで、
そのときは留守でした。

後日、おばあちゃんに会った時、屋根の雪が落ちた事を言いましたが、
人のいいおばあちゃんなので強くは言えなかったです。
(実際被害はほとんど無かったし)
それで、事態をあまり把握されなかったようです。

その翌年、私の家は引越ししたので、どうなったかは分かりません。
5年前の話です。
No.23  
by 匿名 2010-10-20 17:16:27
>>18さん
お返事有難うございました、なるほどご年配の方でしたか。
No.24  
by 匿名さん 2010-12-01 05:26:13
Mメーカーさんの一体型太陽光パネル屋根で雪止め金具付いてません。
十年前は雪は積もる前に滑り落ちるか融けます。と言われ納得してました。ところが、10センチ位積もると地響き立てて一気に思い切り落ち、基礎より3メーター位のところに冷蔵庫が横倒ししたような氷の山!

メーカーさんに点検時に報告したところ、現機種はパネルに取り付ける金具を開発して付いているそうです。
危険なので取り付けを要求したところ自費とのこと、北側だけで足場組んで4.50万円かかるとの事。
建築時につけていれば金具代だけなのに・・・

メーカーは積もらないと予測ー雪止めナシ
落雪事故につながる恐れがある・・
これってーーーー欠陥だよね!

金具取付費用は払っても、足場代はメーカーさんお願いさますよ! 
No.25  
by 匿名 2010-12-01 10:24:28
無理だと思います。
No.26  
by 匿名さん 2010-12-01 11:07:17
うちは瓦屋根で総二階、屋根から地面までかなりの高さがあるので、もし雪の塊が溶けて落ちたらと思うとぞっとします

HMと打ち合わせの時に雪止め金具の話をこちらからしたら、「無くても大丈夫ですよ」と言われました
建て替えなので、たま~に積もる雪がどういう状態で落ちてくるのかは承知していて、内心「住んでもいないのに大丈夫って言うな」と思いましたよ
で、金具を付けようと思いましたが雪止め付きの瓦があるというのでそちらに変更しました

金具だと3万以下なのに雪止め瓦に変更だと30万近い追加金になってしまいました
この10倍の価格差を良しと言えるか、ですね
寄せ棟の屋根ぐるっと付け、見た目は目立たなくて良いです
家を建てて以来まだ効果を発揮するほどの降雪は無いのでそれに越したことは無いけど「つけて良かった」と思ってみたいです
No.27  
by 匿名さん 2010-12-02 17:18:34
関東でも北部・積雪地帯では必要です。落雪事故が起きたら大変です。
ただ、東京や神奈川といった南部ではオプション払ってまで付けるかは微妙ですね。
横浜と川崎、目黒の知人宅には付いていません。
拙宅も神奈川ですが、ごく最近新築されたお宅に付いている程度です。
昔から建っている家には付いていません。
昔からある家は、その地域の気象状況を熟知して長年の実績があるので地域性がわかります。
周りの古い家で軒並み装備されていれば、その地域は落雪の可能性があるので付けるべきです。
No.28  
by 匿名さん 2010-12-02 20:54:18
>東京や神奈川といった南部ではオプション払ってまで付けるかは微妙ですね

26です(神奈川在住、やや海より)
1年の大半は雪が降らないのに、しかも何年かに1度のドカ雪に備えて付けるか否かは確かに迷いました
ですが、旦那が隣家から滑り落ちた雪だまりに足を取られ骨折したし、以前住んでいた建物から滑り落ちてくる音には恐怖さえ感じます
以前た平屋だったのですが今は2階建てで以前の倍の高さ、直方体の建物に寄せ棟屋根で軒下からあの雪の塊が落ちてきてら逃げられないかもしれない
数少ない可能性のための選択でしたが、瓦一体型なので「いかにも付けた」感もないので気に入っています

>周りの古い家で軒並み装備されていれば、その地域は落雪の可能性があるので付けるべきです。

築20年くらいの建物は雪止めが付いているようです
それ以上の年数だと付いていないようですね
たまに怖い思いをするのでうちは外せなかったなあ

20数万の差額は保険だと思っています

No.29  
by 匿名さん 2010-12-04 07:28:46
雪国住んでますが、豪雪地域でなければ雪止めを付けますね。
雪かきからも解放されますから。

豪雪地域で雪止め付けると、雪の重さで家がつぶれます。
もっとも豪雪地域の家はたいがい敷地面積も広いので、落ちても敷地内で済みますけど。
No.30  
by 匿名さん 2010-12-04 17:43:00
NO,24です。

 購入前の話でHMの「積もる前に滑り落ちるか解けるので積もりません。」と言う事でしたので、

信じていました。
 
 雪が積もれば発電の妨げになり、すぐに落ちるように傾斜(9/10)にして、汚れも雨で落し効率よくするため、

想定し、始めから雪が留まるとわ考えて無かったので取付ける専用の金具など有るわけ無い状態でした。

 そしてソーラーのガラスパネルにも雪が積もり一気に滑り落ちてきて危険の声に、H16年専用の金具をHMが

開発したそうです。

 現在、凶器を屋根に装備して居るので至急、安心して寝る事の出来きる(夜、地響き立てて落ちる恐ろしい音)

屋根にして、お隣さんに〔今迄は、空き地〕迷惑を掛けない様に設置したいです。

 HMの「積もら無いです。」「つけなくても大丈夫ですよ。」とか言われても

ご近所サンを見て、自分で判断し、後ではなく建築時に付けられたほうが良いと思います。


NO.26さん

20数万の保険は本当正解ですよ。安心して寝れます。後付けは、キツイです。



   HMは、自社の作品が、凶器に変貌する事を知っているはずなのに、
   万が一事故が、あった場合所有者に、全部責任を負わせるのでしょうか。



 








No.31  
by 匿名 2010-12-04 19:40:04
HMなんて そんなもんです
No.32  
by 匿名 2010-12-04 20:26:28
太陽光をつけたため雪止めは付いておりません。
先日太陽光メーカー(京セラ)に直接聞きましたら、パネルの下端にオプションで雪止めをつけられるそうです
30cm位の積雪でしたら大丈夫とのことです。
太陽光を設置している方一度メーカーに聞いてみてはいかがでしょうか?
No.33  
by 建築中さん 2010-12-04 21:52:05
私も心配になって、HMに尋ねたら、太陽光パネルを減らさないと付けられないと言われました。
シャープに聞いたら、標準では無理、個別対応?とのこと(どういう意味だか不明)
取りあえず、HMからシャープに聞いて貰います。
No.34  
by 匿名 2010-12-04 23:05:51
個別対応というのは、別注扱い=別料金がかかるということでしょう。
No.35  
by 建築中さん 2010-12-05 01:19:05
>>34さん 有難うございます。33です。

別注となると高く付きそうですね。
No.36  
by 匿名さん 2010-12-05 01:28:35
>>24
>>30です。娘に間延びした文章、誤字、タメ口、注意されました。
       すみませんでした。
 当方の屋根につきましては、太陽光発電パネルが屋根全面に隙間なく張られ、
すぐ落す為〈実際は落下しなかった〉雨どいにもひかからない様に仕様されていた。
そのため、新しく発明?された金具はパネルの上に竿状アングルを棟と平行に這わせ
それを超えた雪が緩やかに落下する物らしいです。
 HMは当初の誤算にも関わらず後付けの高額な費用を出してきた事が不満で、
投稿させて頂きました。
No.37  
by 匿名さん 2010-12-05 07:45:51
何か勘違いされてませんか?
ソーラーパネルに積もった雪がどうなるか想像できるはずです。
雪国に住んでますけど、施主として当然考えておかなければならない部分じゃないでしょうか?
屋根からの雪の落下は当然の危機管理として持っていただかないと。。。
HMのせいにするのはどうかなと思います。
No.38  
by 匿名さん 2010-12-05 13:00:05
関東地方(千葉県)ですが、我が家に昨日瓦が乗りました
雪止めのステンレス金具(箱に書いてあった)は、屋根四方に付きました。

以前貰ったメーカーのカタログでは、雪止め瓦という専用の瓦がある表記でしたが
我が家はステンレス雪止めになっていました。

瓦屋さんに聞いた話では、屋根施工時に雪止めは、必ず付けているそうです
(不要と言われない限りは標準で取り付け)
施工は東京・千葉・埼玉の範囲で、その地域の業者であれば通常
どの業者も雪止めは標準で付けているはずとの事でした。
(不要とされない限りは)

つまり施主が不要ですと判断していなければ、関東地方では標準的に
雪止めは施工されている様です。
近所の家も瓦屋根であれば、全て雪止め付いてますね。
No.39  
by 匿名さん 2010-12-05 13:26:11
施主は前もって標準で付いているかどうか確認しておく必要があるし、雪止めがなかったらどうなるか想像して対処する必要がありますね。
No.40  
by 匿名 2010-12-05 13:29:14
HMや工務店によって標準かそうでないかは変わってきますよ。うちも関東ですがオプションです。
No.41  
by 匿名さん 2010-12-05 18:43:55
関東で雪止めが無いなんて、非常識だな。
No.42  
by 匿名 2010-12-05 20:18:19
茨城県は オプションが多いかも
No.43  
by 匿名さん 2010-12-05 21:03:57
つか、東北では見積もりに「雪止め」って入ってるよ。
No.44  
by 入居済み住民さん 2010-12-06 22:33:24
関西で数年に一度10~20㎝の雪が積もります。
雪止めは、駐車場側の屋根にオプションで付けました。
近所の瓦屋根の家では、落雪で駐車場の屋根が破れたり、物干しの屋根の柱が曲がったりしています。
我が家も瓦屋根で、雪止めの無い二階の屋根からは雪が落ちて、夜は地震が来たかと思います。
全方向に雪止めを付けたかったのですが、一方向だけで6万円したのでケチってしまいました。
カラーベストの場合は、瓦に比べて雪が落ちにくいですが、陽が射すとやはり落ちているようです。
No.45  
by 匿名 2011-03-06 12:26:43
つい先日の話ですか、隣家は雪止めをつけていないのですが、かなりの雪が降ったあと雨に変わり、水分を含んだ雪の落下でエコキュートの室外機が壊れたようで、電気が使えなくなったらしいです!
雪の落下音も想像以上で不気味です…

ちなみに中部地方です
No.46  
by 匿名さん 2011-03-07 04:03:44
関東でも年に一度位はそこそこな雪が降ったりするのだから、せめて北側の屋根には
雪止めが必要でしょう。
特に他人の敷地に落雪しそうな場合は注意が必要ですね。
落雪で損害が出たって言われたら、困るのは自分です
施工業者が面倒見てくれる事なんてないでしょうから…
No.47  
by 匿名さん 2011-03-07 10:43:24
>45
関東太平洋側在住で今日は水分の多い雪です
お向かいの屋根はうっすらシャーベット状の雪が積もり、雪止め部分にもこんもりたまっています
自分ちはまだ見ていないんですけど、遠くの屋根を見渡すと結構白いので自分とも同様なんだろうと思っているところです(ちなみに我が家は瓦屋根です)

うちは寄棟で軒が浅く、雪の落下によるエコキュート破損は心配です
総二階で屋根~地面までの高さがあり、落下の際はより速度とかかかる重さが増すので寄棟にしてしまったことは失敗だったと思います
今のところ2月の雪も大したことがなかったので被害はありませんでした

残念なことに、自分ちの雪止めが頑張っている姿をなかなか見ることができなくて・・・

No.48  
by 匿名さん 2011-03-07 10:49:15
>エコキュートの室外機が壊れたようで、電気が使えなくなったらしいです!

お湯でしょ・・・
No.49  
by 匿名さん 2011-03-07 11:18:30
2階屋根からの落雪は、特に溶けて固まったものだと怖いですね
車に落ちたら屋根ベッコリですから・・・

No.50  
by 匿名さん 2011-03-07 18:16:23
北側に向かっての片流れ屋根、雪止め付けないのは犯罪に近い
No.51  
by 匿名さん 2011-03-10 01:53:18
標準でついていました
No.52  
by 入居済み住民さん 2012-02-19 19:01:24
我が家は雪止めが標準でついていませんでした。

積雪の時に、雪が落ちる大きな音で眠れませんし
近隣の方に迷惑を掛けてしまい申し訳ない気持ちになりました。

これから家を建てる皆さんは関東地域でも雪止めが付いているか
確認する事をおすすめします。
No.53  
by 匿名 2012-02-19 20:26:17
ほとんど降雪のない神奈川県だけど、まともな工務店、HMなら雪止めは付けると思うよ。
近所の建売でも付いてる。
No.54  
by 匿名 2012-02-19 21:18:00
関東はだいたいのとこはオプションだよ
No.55  
by 匿名さん 2012-02-19 22:02:17
この10年を見る限り、東京では雪止めの必要はないと思う。
No.56  
by 匿名さん 2012-02-19 22:03:35
関東ですが、標準でついていますよ。
使わないと思うけど(積もらないし)関東は標準で付いていますと言われました。
No.57  
by 匿名さん 2012-02-19 22:06:20
建売でさえ標準装備が多いから、注文では当然 ‘@関東地方

雪止めをケチる位だと、見えない部分じゃケチり過ぎて大変なことだと思われる


No.58  
by 匿名 2012-02-19 22:39:14
>>57の言う通り、雪止めがオプションの会社だと・・
建売以下とも考えられる。
No.59  
by 匿名さん 2012-02-20 00:02:32
雪を貯める方が危険ということだ。
少しずつ落ちた方が安全ということ。
東京の隣接距離は1mぐらいの建物が非常に多い。
仮に、大雪があって、まとまって雪が落ちた場合、隣接住宅の窓を破壊する可能性大。
少しずつ落としておいた方が安全だと思う。

これは、凍結する地方でも同じ。
やね雪が落ちにくいと大きな氷塊となる。
これが頭に落ちた時には、間違いなく死ぬよ。
このような地域は、気温が上がった時に、するする落ちるように雪止めを付けない急傾斜の屋根が良いと考えている。
勿論、空きスペ-スが必要です。

凍結しない新潟の平野部のようなところなら、雪止めを付けて徐々に溶かす方が除雪の手間がかからない方が良い。



No.60  
by 匿名さん 2012-02-20 00:07:50
ケチるとか、建売以下とか、発想が恥ずかしい。
No.61  
by 匿名 2012-02-20 06:58:21
オプションだったのでつけませんでした。

必要だと思ったことはまったくありません。

庭も広いので近所迷惑もないです。
No.62  
by 匿名 2012-02-20 07:33:49
関東で同じHMでも県によって標準、オプションの違いがある。
No.63  
by 匿名さん 2012-02-20 08:28:29
そりゃそうだ。
関東でも群馬・栃木なのか、神奈川・千葉なのかで変わっても不思議じゃない。
No.64  
by 匿名さん 2012-02-20 10:21:30
会社の上司宅が、隣家が雪止めを付けていなかった為に凍った雪の塊が落ちてきて窓に突き刺さり、
大損害を受けたそうです。
もちろん隣家の保険で補償はされましたが、後片付けが大変だったとの事。

屋根の角度にもよると思いますが、その話を聞いたので雪止めを付けました。
No.65  
by 匿名さん 2012-02-20 10:22:03
あ、ちなみに上司宅は東京です。
No.66  
by 匿名 2012-02-20 10:38:16
南北の切り妻でしが、南面は直ぐに溶けてしまうので必要ないと言われ
見た目も考慮して北側だけだけにしました。
関東でスレートです。
No.67  
by 匿名 2012-02-20 13:28:36
住宅密集地で付けないって怖い
No.68  
by 匿名さん 2012-02-20 15:06:55
北東北では、雪止め付けていても次第に氷が厚くなって、その重量に耐えかねて、雪止め付近から割れて落下するから、気温と降雪量によって、考える必要がある。
白川郷の屋根が急傾斜なのは、あのあたりも寒いから、積雪が凍って固まる前に早く落とす必要があったんだと思うな。
No.69  
by 匿名さん 2012-02-20 15:08:06
>隣接距離は?
No.70  
by 匿名さん 2012-02-20 15:20:34
そもそも雪下ろしが必要な程の降雪地域なら、雪止めは必要ない。
問題は若干の降雪が見られる地域(関東以南~)

無落雪といった仕様は地域別の選択であろうが、降雪する地域であっても
雪止めがオプションなどといった考え方をする業者は、根本的に危険です。
僅かなコストダウンの為に、あらゆる犠牲を惜しまない体質を持つ。

降雪=自然解凍or落雪になりますから、雪止めが必須なのを知らないはずがない。
大地震など滅多に来ないから、コスト的に耐震性など不要だと
本心では思っているのと同様であろう。

No.71  
by 匿名さん 2012-02-20 15:24:48
見た目も問題もあるからね。
本当に必要なら法律や条例でがあるはずだし。

まぁ魚の骨を付けてるなら見た目に拘る必要がないので付けなさい。
No.72  
by 匿名さん 2012-02-20 16:34:44
千葉ですが、雪止めは標準でついていました。
No.73  
by 匿名さん 2012-02-20 18:39:53
雪止めしてもいつかは落ちる。
問題先送りの考え方だ。
たまった量が一度に落ちると危ないぞ。
No.74  
by 匿名さん 2012-02-20 18:43:09
地震とは全く違う。
雪止めは、スペ-スがある家には必要ない。
No.75  
by 匿名 2012-02-20 20:12:31
北関東の田舎で敷地320坪 周りに何もないから雪止め必要ありません。
No.76  
by 匿名さん 2012-02-20 20:28:14
落雪が近隣に影響ないだけの敷地があれば問題はない。
ただし自宅の落雪が当人や車に、突然落下する可能性は確認するべき。
勿論それは問題ないとするならば、雪止めは不要。

和風住宅の意匠上などで、雨樋を付けない家もあるのだから
好みでの選択も良いであろう。

No.77  
by 匿名さん 2012-02-20 21:04:49
雪止め付けて、こんな塊になって落ちてくるより、貯めずに落とした方が良いって!
No.78  
by 匿名さん 2012-02-21 06:31:47
↑それは雪止めの有無じゃなくて、屋根形状の問題だろう・・・

そもそも雪止めの有無が落雪に影響するのは、精々20センチくらいしか
積もることがない地域の話でないかいな。

東京近郊で言えば、スタッドレスタイヤみたいなものではないかな
雪が降ったら走らない、だから冬タイヤは要らない。
近隣に落雪の迷惑はない、だから雪止めは要らない。みたいな・・・

ただ雨樋を守る為に雪止めを付けるって考え方もある。
コロニアルや金属屋根を施工する業者は、そのまま雨樋施工も受け持つ場合が多いから
雨樋は落雪で壊れやすい、だから雪止めは標準的に施工するって考えが一般的。

まあそれもコストダウンの鬼元請け&施主であれば、願いも虚しく省かれてしまうのだろう
No.79  
by 匿名さん 2012-02-21 07:07:24
残念ですが、伝わらないようですね。

>そもそも雪止めの有無が落雪に影響するのは、精々20センチくらいしか積もることがない地域の話でないかいな。
20cmまでなら、屋根に乗っていても全く問題ない。落下せずに20cm以上積もるから、家がつぶれる。


また、屋根の形が悪というがこの屋根は良く考えられている。
屋根の形には地域性がある。
この形は雪の重さに耐えられるよう横架材のところから軒の傾斜が急になっている。
この場所は道路に面しており、落下すれば事故につながる。
更に雪が積もれば雪おろしをしなくてはならなくなる。
毎年、雪下ろしで、落ちて怪我人が出ている。
雪止めをつけずに降雪15~20cmぐらいで、その都度雪が落ちる傾斜であれば、ここまで厚くはならないので、落下事故、雪おろし事故ともに無くなると思うのだが、何故か雪止めをつける。
根拠の無い習慣なのだと思う。


No.80  
by 匿名さん 2012-02-21 16:14:35
長野県北部 標高600m 雪止めなしです。
勾配屋根で20cmも積もれば落下します。
敷地が広いため、全く問題なし。
おまけに雨樋さえ付けてない。
No.81  
by 匿名さん 2012-02-21 17:13:14
住宅密集地以外は必要ないのかもね
No.82  
by 匿名さん 2012-02-21 17:24:19
住宅密集地で積雪はせいぜい20cm程度、それも年に数回。
これに当てはまれば付けるべき。

No.83  
by 匿名さん 2012-02-21 17:34:57
それなりの敷地があれば雪止めは必要ないのかもしれないけど、お隣さんに迷惑がかかるような地域では雪止めは必要みたいですね。

雪止めつけました
年に数回の雪が降りますが、積もっても翌日又は翌々日には無くなるので、雪が落下するということは今までない地域です。住宅メーカーには30cm積もったら雪おろしをしてくださいと言われています。
メーカーの方には言われたのは雪止めは自分の家のためというよりも、お隣さんのためと言われましたよ。
No.84  
by 匿名さん 2012-02-21 17:46:19
>83
そのとおり。
雪止めの設置目的は隣家に被害を及ぼさないこと。
ただし自分の家がつぶれないのが前提。
よって積雪地帯では雪止めは付けない。
No.85  
by 匿名さん 2012-02-21 18:00:25
多雪地域では、都市計画でケンペイ率を40%以下とすることが重要ということですね。
No.86  
by 匿名さん 2012-02-22 07:05:55
20センチ程度しか積もらない地域だから、雪止めが必要なんですよ・・・
その10センチ以上積もって、一気に雪崩落雪させない為の雪止めです。

例えば関東南部、東京近郊の年に数回だけ降雪する地域
住宅が密集している地域も多く、雨樋は大半の家に付いているし
雪止めも同様に必要。

家が雪で潰される心配をしなけりゃならない地域であれば
そもそも雪止めがどうのと言っている場所ではありません
ガルバ屋根や融雪屋根、無落雪仕様でご検討下さい。



No.87  
by 匿名 2012-02-22 08:53:35
千葉北部だけど滅多に降らないし
降っても日当たり良ければ昼過ぎには溶けちゃうから
日当たり悪い屋根だけかな、必要なの。
No.88  
by 匿名さん 2012-02-22 09:58:15
うちは北側片流れの屋根なので、雪止めを付けました。
東京です。
No.89  
by 匿名 2012-02-22 12:19:03
雪止め付けないだけで、建てた会社を馬鹿にして、付いてるのが標準だなんて威張ってる人も居るんですね。
No.90  
by 匿名さん 2012-02-22 19:52:38
↑そうではないよ、ちょっと多く雪が降る、一気に落雪して自宅や近隣に被害が出る
そういった可能性と経験を踏まえて雪止めを付ける。

施主に選ばせる前に、経験上でリスクを低減させる為に必要だと
考えてくれているかどうか。
そういった細かい配慮の、一つの見える結果です。

断熱だのエコだのを謳う以前に、目立たなくとも重要な部分の一つで
決して威張れるものでもなんでもありません。
雨樋も雪止めも無い降雪地、雨樋と雪止めのある稀降雪地
それぞれに地域の理由があるのです。

No.91  
by 匿名 2012-02-22 20:26:29
いやいや、スゲー目立つよ
No.92  
by 匿名さん 2012-02-24 08:31:41
豪雪の新潟で、屋根に雪が残って雪下ろしが必要となる住宅は10軒に1軒もない。
雪が残っている住宅は、雪止めがついている。
最近の住宅は、学習効果?雪止めがないものが多い。
No.93  
by 匿名さん 2012-02-24 13:11:46
http://blog.livedoor.jp/kiyomiendo44/tag/%E9%9B%AA%E6%AD%A2%E3%82%81

新潟クラスの降雪地域では、関東なんぞとは比較にならんわいな・・・

No.94  
by 匿名さん 2012-02-24 17:08:54
全く参考にならないスレですね。投稿に対して???ばかりです。

今年の雪下ろし4(自宅)~7回(友人)の地方より。
No.95  
by 匿名さん 2012-02-24 20:33:36
そらそうだ、豪雪対策を語るスレじゃないし・・・

No.96  
by 匿名さん 2012-02-24 20:42:11
私は4WDにしました 東京です 止めは無いです 片流れです
No.97  
by 匿名 2012-02-29 13:08:48
神奈川県在住です。
今日の雪でわかりました。
雪止めは必要です。
No.98  
by 匿名 2012-02-29 13:11:58
都内、標準で雪止めついてました
No.99  
by 匿名さん 2012-02-29 13:51:18
都内は特に雪止め必要ですよ。
隣の家まで15Mくらい隙間があるのなら必要ないかも。

でも自分達が怪我する恐れあり。
No.100  
by 匿名さん 2012-02-29 15:09:57
東京です 片流れです 雪止め無いです

玄関ドア 開きません

No.101  
by 匿名さん 2012-02-29 15:19:22
面白い♪

雪止めが必要って事ですかね。
No.102  
by 匿名さん 2012-02-29 15:26:58
雪止め いらないでしょ?

昨日 スコップ 北側玄関脇に 置いておいたのですが 埋まっていますね

No.103  
by 匿名 2012-02-29 15:31:18
普通、玄関ドア開く分くらい雨避けの軒造るだろ。

23区だけどもう解けてきてるから雪止めいらないな。
No.104  
by 匿名さん 2012-02-29 15:39:06
意見が別れる地域の雪止め要不用は
車のタイヤでスタットレスやチェーンが要不用がバロメーターだと思う。

今日を含めて毎日車通勤だがノーマルタイヤで大丈夫なので
日当たりの良い屋根は雪止め不要ですね。

日当たりの悪い面の屋根は融けずに凍るので必要だと思うよ。
No.105  
by 匿名さん 2012-02-29 15:39:22
有るけど 機能せずだな

さすが6寸片流れ

そろそろ 雪だるま制作します

No.106  
by 匿名さん 2012-02-29 17:27:08
うちも北側片流れの屋根なので付けました。
東京です。
No.107  
by 匿名さん 2012-02-29 17:44:03
南側の三階建て、軒も雪止めも無いせいか、母屋下がりの屋根から盛大に落雪
ドドドッーって怖い音がしたので見てみたら、その家の二段重ねエアコンが倒れてるわ・・・

やっぱり怖いよねー 家は全周雪止め付いてて良かった。By千葉県

No.108  
by 匿名さん 2012-03-01 03:48:54
大きな音がしてビックリして飛び起き来た
雪が屋根から落ちて来てたです、幸い被害はありませんがやっぱり雪止めって必要なんですね
見回したら周囲でうちだけ雪止め付いてないOR乙・・・


No.109  
by 匿名さん 2012-03-01 09:26:50
今朝通勤途中に屋根を色々見ましたが
半分くらい溶けて無くなってる家が殆どでしたね。

カッコ悪いし雪止めいらなかったなぁというのが感想です。

千葉県
No.110  
by 匿名さん 2012-03-01 10:20:53
>半分くらい溶けて無くなってる家が殆どでしたね。

それ、北側の屋根ですか?
うちの方は、どの家も北側の屋根はまだ雪が積もったままでしたよ。

都内城西地区
No.111  
by 匿名さん 2012-03-01 10:26:27
千葉北西部、今はどの家も屋根に雪ないです。

No.112  
by 匿名 2012-03-01 13:14:43
神奈川県在住。
我が家は昨日の昼の時点で屋根からドタドタと雪が落ちていました。
瓦屋根だから落ちやすいのかな・・
No.113  
by 匿名さん 2012-03-01 17:37:47
雪というより霙だったんでしょ
No.114  
by 匿名さん 2012-03-02 05:17:48
瓦は表面がツルっとしてますので、落雪は早いと思います
ガルバリウムは積雪地域で標準的ですので、形状次第でもっと早く落ちるでしょう。

関東地方であれば(ほとんど積雪の無い海沿を除いて)
瓦屋根であれば、大半の家に雪止めは付いていますね。
No.115  
by 匿名 2012-03-02 12:58:17
屋根の為には、早く落雪した方がいいのかな?
重みがかからないからね。
No.116  
by 匿名 2012-03-03 00:06:12
でも屋根雪すぐ溶けてる家って、天井の断熱怪しいよね。

空き家、新しい家は比較的溶けるの遅いと言われて周りをみたら、たしかにそうだった。
No.117  
by 匿名 2012-03-03 01:04:52
雪止めをつける家って、屋根に積雪荷重を見込んでいるの?
No.118  
by 匿名さん 2012-03-03 04:48:41
そもそも屋根の積雪が50センチだ1メートルだで、重みで家が心配になるような地域なら
雪止めなんぞ最初から要らない。
地域の業者ならば、そんな事は重々承知のはずですわ。

隣の家だの庭先に落雪されると、馴れない除雪が大変だったり、あらぬ被害をもたらす
そんな雪自体に不慣れな地域、でも年に数度は降雪する地域。
関東の大半とかの気候地域。こういった場所でだけ必要なのですよ、雪止めは。

まあ雪が降ると子供が喜んで、雪ダルマ作り出して雪合戦もやりたい地域ですな
大きくすると雪ダルマにも泥が付いて、雪合戦もエスカレートすると泥だらけになる地域でもあります。


No.119  
by 匿名さん 2012-03-03 06:50:22
その程度の降雪地域なら付けても付けなくてもどっちでもいいな。
No.120  
by ビギナーさん 2012-03-03 10:57:50
昨年瓦屋根で新築しました。
南にベランダ、北にカーポートが有るので南北に付けましたが東西には付けませんでした。
今回10㎝程度の雪が有り東側が隣家の庭に落雪してしまい急遽雪止め設置工事依頼をしました。
No.121  
by 働くママさん 2012-03-04 14:36:30
間氷河期らしいから、冬が次第に厳しくなっていくかもね。
氷河期になると、東京は、札幌ぐらいの気温になる。
屋根にたまった雪が落ちたら、隣接距離が短いから事故が多いだろうな。
雪止めつける?
No.122  
by 匿名さん 2012-03-04 14:44:37
設計は、建築基準法に定められた軸方向の強度しか配慮していない。
軒や庇が積雪の重量に耐えられるかなんて、関係ないのだろう。
家造りに住宅メ-カ-が参入してから、建築基準法さえ守れば、周囲に迷惑掛けようが、財産権を侵そうが、家が壊れようがお構いなしになっているのが現状。
No.123  
by 匿名さん 2012-10-08 08:27:41
昨年の雪を考えると、雪下ろしをしなくて済むように雪止めを外そうかと考えています。
No.124  
by タマホーム 2014-10-15 13:26:57
新築から3年、毎年冬になるとソーラーパネルから落ちてくる雪の塊に悩んでいます。
HMに頼んでも良いものがないとの事。
結局落雪する部分には何も設置できず、冬場は近寄らないようにしていますが、最近本当に困ったもんだと思って、本掲示板を見つけました。
京セラですが、この掲示板を見ていると、雪止めあるのではと思い始めました。
あれば絶対つけたいですね。
なぜなら家の南側には何も置けないのは悲しい。
花壇等は冬場は移動せざるを得ない。
来客にはかなり注意していないと危険。

No.125  
by 匿名さん 2014-10-15 13:32:21
>>124
雪止めが付けれない訳ないでしょ?
No.126  
by 匿名さん 2014-10-15 15:31:10
太陽光なら積極的に雪を落とすのが一般的じゃないですか?
完全平面だから、他の屋根より落下もずっと早いはず。
No.127  
by 匿名さん 2014-10-15 16:16:00
雪止めないと、怖くて雪遊びさせられない。
潰されて死んじゃう
No.128  
by 匿名さん 2014-10-15 20:36:36
>>126
逆に、ソーラーだと雪が勢い良く落ちるから、雪止めが必要らしいよ。
No.129  
by 匿名さん 2014-10-26 16:43:49
雪止めはない方が良い。雪をまとめて重くして凍結すれば目も当てられない。
No.130  
by 匿名さん 2014-10-26 17:06:47
雪止め無、今年は雪の量が多く少し危険だった。
井戸が有るので屋根に散水器を付ける予定。
屋根に積もりそうな時は散水。
No.131  
by 匿名 2014-10-27 11:21:54
雪止め付けるか付けないか迷ってたら工務店の社長がとりあえず付けておきましょう。って結局サービスで付けてくれた。
今年の大雪の時助かった。
No.132  
by 匿名さん 2014-10-27 12:14:30
1列は無料だけど、2列目は4万円とられた。
No.133  
by 匿名さん 2014-10-27 14:42:49
一気に落雪すると危険だからね、隣の家の車やカーポート壊したりが今年は沢山あった。
それが運悪く人なら取り返しがつかない。

最も今現在関東地方では一部を除き、余程悪質な業者でなければ雪止めは嫌でも付けてくる。
No.134  
by 匿名さん 2014-10-30 12:19:52
ウチは付けてない、元々落雪設計だから。
当然雨樋もなし。
大量に落雪しても大丈夫なように軒は1m出して基礎立ち上がりもGL+75cmにした。
信越地域の内陸部なんで雪質も乾雪で軽い。
屋根勾配も10:8なので通常なら10cmも積もれば落ちちゃいます。
ただ、今年2月の大雪では落雪が雪の壁になり、建物側は少々除雪が必要になりましたが・・・・

景色としては見事でしたよ。
No.135  
by 匿名さん 2014-10-30 12:36:40
ログハウスね。
No.136  
by 匿名さん 2014-10-30 12:39:29
その通り。
No.137  
by 匿名さん 2014-11-01 10:28:11
>133
カ-ポ-トは自壊、重量設計の問題です。
雪止めとは関係ないと思いますよ。
No.138  
by 匿名 2014-11-01 11:15:40
雪止め無しで滑り落ちた雪でカーポートが壊れるって書いてあるのに理解できないのかねぇ?
No.139  
by 匿名さん 2014-12-20 22:13:09
愛知県の平野部ですが北側屋根に雪止めつけたお隣さんの屋根に積もった雪が私の敷地に落ちてきました。
雪止めの位置や数も考えた方がいいのかもね。
他人の土地に雪落とすことないように怪我させないようにが根本です。
雪止め以前に境界との距離!
No.140  
by 匿名さん 2014-12-30 12:07:20
雪が落ちる屋根の方向に注意して設計することです。
雪止めがあると雪おろししなくてはならなくなる。
無い方がいい。
お年寄りが落ちて怪我してるじゃないか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:雪止めつけましたか?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる