注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのスマートスタイルってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのスマートスタイルってどうですか
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-05-25 22:41:26
 

10月に新発売するそうですが、現在、住んでいる方に質問です。
ミサワホームのスマートスタイル(蔵ではない)ですが、住んでみて
いかがでしょうか?
建坪数と、外壁の種類など、教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-18 12:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのスマートスタイルってどうですか

809: 匿名 
[2010-06-05 16:17:30]
本体2900万円 付帯費用400万円位かな


多分
810: 購入検討中さん 
[2010-06-06 23:43:54]
本日、Gタイプ 35-2SE 見積もり2150万(税抜)と提示されましたが
妥当なのでしょうか?

同タイプで検討された方、いらっしゃいましたらご意見お願いします。

811: 匿名さん 
[2010-06-07 08:37:58]
O40のGタイプかな?
812: 匿名 
[2010-06-07 13:21:18]
一年ほど前のスマスタB2階建で1900万(本体のみ、ベーシック)だからGタイプだとそれぐらいじゃない?
でもいろいろオプションで300万ぐらい上がった。
813: 匿名 
[2010-06-07 18:09:14]
ミサワスマスタで蔵無しとかミサワ使うメリット無いだろ。
814: 810 
[2010-06-07 22:01:33]
811さん そのタイプです。

812さん なるほど・・・ 情報ありがとうございます。
     オプションつけたくなりますよねぇ。

     過去レスみると値引きもそれなりにありそうな感じですが・・・
     自分は今のところ見込みなさそうな気配。


    
815: 匿名 
[2010-06-08 02:19:11]
814さん
他のハウスメーカーで契約するってごねてみたらどうですか?
私の場合はそれで支店長が出て来て本体価格値引きやOP値引きやOPサービス
後は不動産屋に掛け合ってくれて土地代も安くなりました
最初の見積もり額より総額で200万以上は安くなりましたよ
816: 匿名 
[2010-06-08 02:30:55]
815です
契約前の値引き率は重要です
契約後の仕様変更やOP追加の値引き等は契約時の値引き率が適用されます
OP追加契約書にも契約時の値引率を適用と書いてました
なので契約時にはめいっぱい値引き率を引き上げておいた方がいいです
後々OP追加等で値段が跳ね上がりますよ
実体験談です
817: 匿名さん 
[2010-06-08 20:01:27]
ミサワで蔵なしがメリットがないと書き込みしている人がいるけどミサワは蔵以外にも建物の作り(モノコック工法)やデザイン性(グッドデザイン賞20年連続受賞)など色々と魅力のあるメーカーだと思いますよ。
818: 匿名 
[2010-06-08 21:31:54]
蔵なんて今はどこでもやってますしね。
我が家も最初は蔵は面白いなあ。と思っていましたけど、蔵にお金を掛けるなら、他の設備を充実させたいと思ってやめました。
でも最終的にミサワで決めましたね。そもそもスマスタの間取りが気に入ってましたし。
819: 購入検討中さん 
[2010-06-08 21:33:55]
あのー、スマスタの間取りを集めたパンフかなにかあるのですか?
820: 匿名 
[2010-06-08 23:12:01]
スマートスタイル『O』H蔵タイプで今月着工です。

スマスタ『O』にも『G』にも間取り集があって、コストのシュミレーションをしてもらいましたよ!

展示場行けば間取り集貰えますよ!
821: 814 
[2010-06-08 23:30:55]
815さん とても参考になります。ありがとうございます。

    契約時の割引率・・・ってことは、いくらか割引があると考えていいんですかね。

    値引き交渉のタイミングは、申し込み金の10万払う前なんでしょうか。
    それとも払った後の契約前がいいんでしょうか。
    何せ初めてのもので・・・(ってほとんどの人がそうでしょうけど)

    建築中見学会のモデルになれば、数%の値引きができるようなことは
    言ってましたが。
822: 匿名 
[2010-06-08 23:56:43]
値引きはズバッと言った方が良いですよ。
はんこを押す前、契約する前までにはきっちりと話を付けておきましょう。
「プランはいいけど値段を頑張れない?」
とか
「他社さんはプランイマイチだけど値段でミサワと迷う」
ぐらい言っても良いと思います。

823: 匿名さん 
[2010-06-09 09:37:43]
自分も821さんと同じ進行状況の者です。あのー、10万円というのは「申込金」の意味合いなんですか?。
まだ支払い前ですが、地盤調査&測量費用と聞いてたんですけど。
10万円支払った段階で、すでにミサワと契約したという事となるんですか?。
その後、他社と契約となれば、解約違約金が発生するのでしょうか?
824: 匿名さん 
[2010-06-09 09:41:29]
820さん、教えていただきありがとうございます。
すでに初回打合せしましたが、間取り図、標準的な金額に関する書類はもらえていません。
このHMは自由設計だけで、元からないものだと思っていました。なんで提示してくれないんだろう。
825: 匿名 
[2010-06-09 11:06:30]
値引き交渉は絶対に他のハウスメーカーも競合させた方が安くなります。
セキスイと価格帯が似ている為、良く引き合いにだされると支店長も言ってました。
値引き交渉はできれば10万払う前がいいですね。断った所でこちらは損しませんし。
本契約をする前なら10万払った後でも十分可能です。断った場合は10万円戻ってこない可能性が高いです。
他には違約金等は無いです。そもそも契約してないのですから。
10万は建築申請代願手数料というものです。
826: 匿名 
[2010-06-09 12:05:54]
セキスイってハイム?ハウスのほう?
827: 匿名さん 
[2010-06-09 12:40:14]
ハウスの方なんじゃない?。
ハイムのスレ読めばわかるけど、ミサワホームさんとハイムじゃ、較べ物にならないじゃん。
828: 822 
[2010-06-09 13:55:20]
うちは工法が全然違う大和ハウスと相見積りとりました。
でも値引きってオプションでプラマイゼロになる様な感じ…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる