桧家住宅についてお伺いします その2
907:
匿名
[2011-11-28 14:45:53]
|
908:
コンクリ命
[2011-11-28 15:32:42]
その点、アイシネンは追随性があるし、そもそも劣化しないので安心ですね。
|
909:
匿名
[2011-11-28 15:57:28]
5㍉も動かない木造ってないでしょうし、そもそもそんなに隙間のあくような断熱材を何故住宅業界は採用するんでしょうか?
そんなに否定しなくてもいいんじゃないの? |
910:
匿名
[2011-11-28 16:22:45]
なので適材適所ということですよ。
例えばリフォームなどで、グラスウールでは施工が難しい場所などは 吹き付けて中で膨らんでくれるので発泡ウレタンが適してます。 部分的工事なども解体せず吹き付けできるので良いし、 前にも出たRCなどにも、動きがないので適してると思いますが。 否定しているのではなく、良い所と悪い所がちゃんとあるってことです。 そんなに良い所ばかりだったら他社もみんな真似しますよ。 |
911:
匿名
[2011-11-28 18:30:41]
適材適所だからと新築であれこれ混ぜて使う事なんかしないし↑貴方は新築ならグラスウールが間違いないと言いたいのですか?
やけに詳しい事を色々言われますが建築関係の方ですか? |
912:
匿名
[2011-11-28 21:06:29]
何ムキになっちゃってるの(笑)
自分で金出すのだから、発泡ウレタンが良ければそれにすればいいこと。 それとも入居済みか決まりかけてたのに、 鋭いこと言われ、へそ曲げたかな? こっちは事実を言ってるわけだが、信じるか信じないかはアナタ次第なので。 |
913:
シロクマ
[2011-11-28 21:14:55]
グラスウールも必ず落ちてくるよ。落ちた隙間から結露して更に落ちる。グラスウールはギュウギュウに詰める訳にいかないから仕方ないけど。
|
914:
匿名
[2011-11-28 22:47:22]
911です
現在HM悩み中 ヘソは曲げておりませんが発泡ウレタンもグラスウールも調べれば調べる程一長一短で難しいなぁと思っている勉強中の身です 羊毛やデコスドライのところも考えています 構造見学会や完成見学会に積極的に出向いて断熱材の話など詳しく聞き出して比較検討中なんですがカキコミも勉強になる事が沢山あるので気になるところをチェックしています 912さんはヨソで建てられた方ですか? |
915:
匿名
[2011-11-28 22:56:42]
ほんと何も分かってないね・・・。
グラスウールにもランクがあって、安いスカスカのやつから、高性能で密度が濃く、耳も長くて隙間が出にくい物までいっぱいあるんだよ。 必ず落ちるなんて断言しちゃってるけど、ちゃんとした大工さんが施工した物件を見たことがないんだろうね。 セルロースファイバーだって、あれだけ機械でぎゅうぎゅうに詰めるけど、 施工する業者によって隙間ができてしまう場合だってあるから。 それと必ず落ちるとかが問題じゃないと言ってるでしょ? 要は、長く持たせるように施工できる人が、家造りに関わるかが問題なんだよ。 |
916:
匿名
[2011-11-28 23:09:41]
シロクマくん、しばらく絡まない方がいいかも
|
|
917:
コンクリ命
[2011-11-28 23:15:25]
アクアフォームはアイシネンの劣化版みたいですね。
|
918:
匿名
[2011-11-28 23:19:55]
シロクマさんはグラスウールで残念な結果になったのかな?
|
919:
匿名
[2011-11-28 23:21:40]
羊毛はいいらしいですね!
私の知り合いの建築家で建てる家は、殆ど羊毛を使用しています。 羊毛は調湿効果もあり湿気に強いし、何と言っても手でちぎって詰め込むことができます。 勉強してますね!あなたにあう断熱材が見つかればよいですね。 ※シロクマくんも見習ってネ(^O^) |
920:
シロクマ
[2011-11-29 03:20:34]
グラスウールは自重があって柔らかいから落ちるよ。
落ちるって言っても極端にずり落ちるわけじゃなくて、柔らかいから上の重さで下の方が縮む感じ。 どんな断熱材だって一長一短あるから仕方ない。 アクアは断熱材自体の劣化が他のに比べると大きいけど、 グラスウールの劣化は縮みによるところが大きい 30年後も断熱性能が落ちない断熱材なんてないし |
921:
コンクリ命
[2011-11-29 07:06:05]
グラスウールの隙間と、結露は別問題だろ。
グラスウールで気密とっているわけじゃないんだからw おばかちゃんなのか? |
922:
匿名さん
[2011-11-29 07:29:46]
桧やと全然関係ねえとこで盛り上がってんな、比之木屋かわいそうだな・・・
|
923:
匿名
[2011-11-29 08:47:17]
まぁ他のコメントを見ての通り、おばかちゃんなのは・・・。
たぶん密度のない安いグラスウールしか見たことがないのでしょう。 縮みとか自重で落ちるとか言ってるが、密度のない安いやつが耳止めをされず、結露などの水分を含み、 カビだらけになって落ちた欠陥住宅の画像でも見たか、 桧家の営業にグラスウールはダメになるとか言われ、バカ正直に信じてるのでしょう。 それとアクアは他の断熱材と比べ劣化が大きいとは私は思わない。問題は動きに対しての隙間だけ。 もちろん30年性能が落ちないとは言わないが、これも何度も言っているが(笑) 性能をできるだけ失わないように施工技術でカバーすることができる。 グラスウールが縮んでしまうのは、結露などで水分を含んでしまった欠陥住宅のもの。 それでも落ちるなんて言ってたら、羊毛だってセルロースファイバーでもみんな落ちちゃうよ。 |
924:
匿名
[2011-11-29 09:50:52]
こんなページがありました。
http://www.glass-fiber.net/damasare/damasare1.html 結露問題 http://www.glass-fiber.net/ketsuro/2.html グラスウール http://iebaka.com/ex/specup/specup002.html http://www.pgm.co.jp/items/product02_02.html 信じるも信じないもあなた次第ですので。 |
925:
シロクマ
[2011-11-29 10:22:11]
隙間が出来たら断熱性能が落ちるからそこは結露の原因になるよ。気密の問題じゃない。どんなに気密をしっかりしても断熱性能が悪ければ結露するよ。結露しなければ落ちないと思ってる業者は工夫が足りないかも。密度が高いグラスウールは重みも増すのであまり関係ない。
|
926:
コンクリ命
[2011-11-29 10:28:59]
どこの営業もそうだけど、自社で扱っているものはメリットを強調して、他社は貶すからね。
特に品のない桧屋の営業は、あほみたいに大昔のグラスウールの話をしそうだよな。 知りもしないくせに。 消費者に必要なのは冷静に見極める目。 口車に載ってウキウキしているのはおばかちゃん。 更に口車に載った上に、手先となって乏しい知識でグラスウール批判まで展開しちゃうのが北極熊。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
無垢の柱なんて、いくら乾燥率を高くしようが必ず反ります。
ホールダウンなどでカバーしたとしても、素材そのものの動きは避けられません。
発泡ウレタン自体が硬式なので、柱が5ミリ動いて剥がれたとしたら
5ミリの隙間が開くってことです。
たかが5ミリや1センチでも、断熱材が薄いのじゃなく隙間なので
冷気の侵入はダイレクトになります。
それ以外、地震などもそうです。
一度剥がれたらまた付くなんてありませんので。それと勘違いしやすいのが、地震に強い家というのは柱が太くて動かないのではなく
家自体がバランスよく、全体的に揺れる家が耐震性の高い家だということをです。