分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート
 

広告を掲載

ひろらんまる [更新日時] 2010-07-22 10:47:23
 

三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判

1397: 匿名 
[2010-06-06 12:53:24]
1396残念
ここはファインコートの掲示板だよ。
1398: 匿名 
[2010-06-06 13:26:48]
元に戻して良いですか?
おおたかの森に申し込む方は決め手は何でしたか?私も物件的には気に入っているんですが、いまいち決め手に欠けるのが、土地勘がないことなんです。
出身が地方で、上京してからも東葛方面には全く縁がなく、流山市に住むことのメリット、デメリットがい今一つ地元の方のようには分からないんです。
おおたかに決められた方は、やはり地元の方が多いのでしょうか?
1399: 匿名 
[2010-06-06 17:18:50]
1398さん同様な意見で私も踏み切れませんどなたか教えてください
1400: 匿名さん 
[2010-06-06 18:49:28]
土地勘が無い人は朝から晩まで周辺を歩きまわって下さい。それを3回はダブルところあってもおかまいなく繰り返すと雰囲気わかりますよ。初対面の人も3回位付き合うと分かってきますよね。また住めば都であばたもえくぼになりますけれど。
私は嫌なとこだなと思ったが、家族に押し切られ渋々。ところが住み始めたらそこの良さが分かってきて今ではメロメロに大満足です。
1401: 流山市は緑が多いよ 
[2010-06-06 19:15:58]
おおたかの森に踏み切ったのは、
①勤務地が東京ではないこと(東京を起点とするなら西東京市辺りの物件も魅力的ですが)
②おおたかの森駅周辺は今のところショッピングセンターしかないが、初石駅は昔からあるため周辺に公共施設やスーパー等があること(昔からの町のため、道路は狭いが・・・)
③目の前に急病センターがあること(小さな子どもがいるため)
④近くに公園があり、自然も多いこと
⑤西初石4丁目は多くの雑木林があるが、それらのほとんど多くは土地持ちが土地を寝かしているらしく、いつその土地が売りにだされるか読めないこと(←三井ではない地元の不動産業者の話)
⑥公示価格に対して意外と西初石2~5丁目は強気な価格帯のため、土地+注文住宅を建てると軽く5千万円以上するため、あの三井の街並みを勘案すれば妥当な値段かと思われること
でしょうか。
それでもやはり性能評価(性能評価取得が無い、エコポイント対象外物件、耐震1、断熱グラスウール50mm*次世代対応は95mmだとか・・・等)を考えると、それであの価格?!・・・、と釈然としない気持ちもなくもないですが・・・。
東京を起点としておられる方は他の選択枠も多くあるとは思います。
敢えて流山市内にする必要もないと思いますよ。
実際、ファインコートシリーズでもエコポイント対応の住宅もあるみたいですし。
私どものように東京にはあまり縁がなく、かといって子どもが将来的に東京へ出やすい場所に住みたい・・・、と考えた時にこの場所が一番と思った次第です。
1402: 匿名 
[2010-06-06 19:23:21]
おおたか今日再度見学しました。
結果、両親や家族の意見を総合して倍率が凄いらしいのですが我が家は、20区間で申し込みする事にしました。
私も通勤時間だけで検討していて土地勘無いのですが今日で5回目の見学で、段々この街が好きになってきたというのが正直な話ですね。
子供の事やら相場やらいろいろ調べ尽くしましたが、価格は高くも安くも無くといった所です。
当初全く頭に無かったのですが初石周辺も意外と便利である事が解りました。
今日も駐車場から見学者の車が溢れてました。
落選するかも知れませんが、三井の営業の方が若いのに誠実な安心感のある方でしたので、その方とよく相談して場合によっては2期以降も検討してみようと思ってます。
1403: 匿名 
[2010-06-06 20:00:24]
おおたかの森のモデルハウスで置いてる家具が凄くカッコイイものだったのですが、同じものって営業の人に言えば買えるものなんですかね?
聞くの忘れてました。
何かモデルハウスに合わせた特注品ですと言っていた様な記憶もうっすらあるんですが。
因みに29に入ってるソファーとダイニングテーブルが気にいってます。
1404: 匿名さん 
[2010-06-07 08:02:42]
おおたか、凄い人気ですね。
19~21は一番人気高いですね。

1405: 匿名 
[2010-06-07 09:33:49]
おおたかに一目惚れしてここ1ヶ月ほど、おおたかの森、初石(柏や野田辺りまで)を回りましたが、結果、建物は非常に魅力的ですが、断念しました。
理由はいろいろありますが、主に初石の方々の感じが、そう言っては何ですが田舎者というか、うちとは合わないかなと。「じんき」とでもいうか、そんな感じです。(流山市中心部では久しぶりにいかにもな暴走族を見ました)
あくまでも我が家の考えです。検討中の方々には申しわけありません。なにぶんまだ家探しを始めて日が浅いので、これからは場所を最重要視してじっくり探していこうと考えています。
1406: 匿名 
[2010-06-07 10:09:20]
私もまだ検討していますが八割は今回は見送ろうかと思ってます。
知人が初石が実家で都内に通勤してますがやはり不便とも言ってました。勤務地は渋谷ですが二時間近くかかるし
私も暴走族を見ました(まだ暴走族なんているんだなって感じです)これから長く住むには厳しい子供の医療費補助もイマイチだし

今前向きに考えてる方には申し訳ないですがこれはあくまでも私個人の意見です。
みんなが素敵で納得いく町と建物が見つかりますように。
1407: 匿名さん 
[2010-06-07 11:53:58]
初石在住です。

初石は素朴な町だと思います。
自然が残っているので、鳥の声が聞こえたり、夏にはカブト虫やクワガタがいたり・・・。
森にはふくろうやコウモリもいます。
ただ、虫も多いので、虫が苦手な人にはつらいかもしれません。
トカゲなんかも見かけます。

買い物について・・・
初石駅周辺のスーパーは品ぞろえが少ない気がして、私はあまり利用していません。
食料品の買い物は主におおたかの森SCのヨーカドーや高島屋を使っています。
SCには紀伊国屋書店やロフト、映画館、フポーツクラブもあるので便利です。
柏の葉ららぽーとも車で15分くらいかな?わりと近いので便利です。
ちょっと不便だなと思うのは、近くにホームセンターやヨーカドー・西友・イオンなどの大型スーパーがないことです。
子供の靴下とか肌着、文房具、日用品などは平和台のイトーヨーカドーやビバホーム、南柏のイオンまで車で行っています。

子育てについて・・・。
こちらに来てびっくりしたのですが、近くには小児科専門のクリニックはあまりありません。
「内科・小児科」のクリニックで診てもらっています。

保育園についてはよくわかりませんが、幼稚園は競争率が高いようです。
ここ数年のおおたか駅周辺のマンション建設で子供が増え、幼稚園入園も兄姉が通っていた子、プレに通っている子が優先だったり、抽選だったりで、希望の園に入れず、遠くの幼稚園に通わざるを得ない人もいるようです。

遊び場は、児童公園のような小さい公園はありますが、もう少し大きな公園が近くにあれば子どもものびのび遊べていいのにと思います。
大きい公園で遊びたい時は、休日に柏の葉公園か流山運動公園まで車で行っています。
柏の葉公園は芝生の広場があったり、池にスワンボートがあったり、子供の遊び場も充実していてゆっくり楽しめると思います。
駐車場代はかかります。
(流山運動公園は駐車場無料です。)

小学校も中学校も素朴な雰囲気です。
特に勉強やスポーツに力を入れているということも聞きませんが、荒れているということもないようです。
ちなみに聞いたところによると去年私立の中学に進学した子は学年で10人くらいだそうです。
西初石中学校の子は、ほとんどが西初石小学校出身だそうで、お友達のメンバーも小学校の時とほとんど変わらずだそうです。
それがいいのか、悪いのかわかりませんが・・・。


暴走族は・・・
確かに夜中ウルサイ時がありますね。

通勤について・・・
TXは強風などのために運転停止ということがほとんどないので便利だと思います。
運賃が高いため、通勤手当が一部自己負担になる会社もあると聞いたことがありますが・・・。

歩道がない道は確かに歩きにくいと思います。
雨の日などは特に・・・。
おおたかの森駅へ行くバスはありますが、雨の日はバス停に長い列ができているそうです。
乗れない人がいるのかどうかはわかりません。
駅の近くの駐輪場に自転車をとめて通勤している人も多いです。(すぐ近くではないので少し歩きますが。)

住民について・・・
おおたかの森周辺のマンションの住人の方たちはおしゃれな感じの方も多いとおもいますが、初石の人たちは素朴な方が多いような気がします。

以上、私の個人的な意見ですが、参考になれば・・・。











1408: 購入検討中さん 
[2010-06-07 12:33:13]
おおたかに申し込もうとしているんですが、夜中の暴走族ってそんなにひどいんですか?
現地には昼間3回ほどしか行っていないもので、もしそんなに治安が悪いんだったら、考え直そうと思います。
実際、おおたかの森から(初石からでも)家まで歩く道がかなり夜はさびしそうだなとは感じます。夫の帰宅が遅いので、変な話ですが、親父狩りとか心配はしていました。詳しい方がいらっしゃたらご教示ください。
1409: 匿名 
[2010-06-07 13:17:33]
いろいろな地元情報参考になりました。ありがとうございます!私は今回21号棟を申し込みます。
以前他の物件を見学した時には無反応だった両親が三井不動産の物件なら大丈夫だろうという事で予期せぬ資金援助がありまして。(笑)
私の決め手は、やはりTX利用ですね。
三井は、安全をみて広告表示してるのか14分と表示してますが、悪路ですが最短ルートを歩くとどうやっても14分かからないですよね?私は何度も歩いてみましたがやはりおおたか駅まで11-12分程度だと思うのですが。
この事にもう気づいてる方も多いかも知れませんが、これって意外に人気の要因では?
これから二期以降で検討する人は、何度がおおたか駅まで歩いて分数を測ってみては?
1410: 匿名 
[2010-06-07 14:00:48]
柏市の豊四季在住の者です。おおたかの森には時々行くだけですが、新しくて、きれいな街並みですよね。
豊四季もそうですが、あのあたりは、団塊の世代の方々、私のように最近移り住まれた方々、それに近郊農家と住民が分かれます。
所得的には中の中ないし中の下という感じでしょうか。決して上ではありません。私立に進む子もほとんどいません。(近くにレベルの高い私立もありません)
といって学校が都内のように荒れているわけではありません。のんびりと子育てしたい方には向いていると思います。少なくともうちの子は親が言うのはなんですけど素直に育っています。
要は首都圏のよくある田舎です。千葉というよりは茨城の取手とかに近い感じかもしれません。なので暴走族はいます(笑)都会志向の方には向かないと思います。深夜タクシーも目が飛び出るほどですので、仕事をバリバリやる人にもおすすめしませんね。私の場合はある程度仕事は諦め生活を楽しみたいと思ってここに決めました。周りの方もそういうのんびりした人が多いですね。
最近気掛かりなのは、松戸あたりから柏にも外国人が流れてきていること。具体的なトラブルも聞きます。治安が悪くならないといいなと思っています。

1411: 匿名 
[2010-06-07 14:18:29]
実感のこもった書き込みありがとうございます。
私も迷っているんですが、今のところやめる方に傾いています(妻はまだ未練があるようですが)。
職場が東京なので5000万位だすなら他の選択肢もあるかなと。どなたかが書いておられましたが、やはり家を買うのって土地を買うのとイコールですよね。上物をみて衝動買いして「こんなはずじゃなかったのに」と後悔したくないですし。
いまはファインコートにこだわらず東京都内の練馬区や中野区、武蔵野市辺りを探してみたいと思っています。
1412: 匿名さん 
[2010-06-07 15:10:29]
URがおおたかの森の第二次宅地分譲を10月頃に予定しているようです。
倍率は高そうですが、安い区画の土地が手に入れば、5000万にちょっとプラスしたくらいでファインコートより駅近に注文住宅を建てられるかもしれませんね。
1413: 匿名 
[2010-06-07 15:23:18]
URのは区画整理地内ですので、すぐに登記はできませんけどね。でも文字どおりのつくばエキスプレス徒歩圏内なので場所と値段によっては人気出そうですね。
1414: 匿名さん 
[2010-06-07 16:52:11]
南大泉申し込みました。倍率高そうです。

「抽選の見学できますか?」と営業さんに聞いたところ
「平日(今週の木曜日)なので、誰もいらっしゃらないでしょう。」となんだか来てほしくないような返事でした。

抽選は平等に行われるのでしょうか?
ゴールド会員の方や高収入の方が優先されるのでは?
と不安になってます。

三井のブランドがあるのだから、アンフェアなことはしないと信じたいのですが。
1415: 匿名 
[2010-06-07 17:12:57]
おおたかの森はメッキがはがれてきましたね。
実は初石。そして所詮は流山。
気付いてしまった人が見送りだしたようです。
今までは現地の整った物件見て、帰りにSCでカフェでも寄って、
いい気持ちでいられましたが、申込みという現実が迫ってくると、
ホントにここに住めるのか?という疑問がわくはずです。
私としては、おおたかの森に住むなら駅近のマンションを勧めます。
あそこだけが、みんなの思い描くおおたかの森なんです。
マンションは今後も建つようですし。
1416: 匿名 
[2010-06-07 17:36:17]
そういうことなんですよね。あそこは初石なんですよね。徒歩11分とか12分といったところで、地元の人が思い描くおおたかの森とは明らかにエリアが違うんですよね。
でもあの価格で秋葉原まで30分以内で40坪の戸建はそうそうないので、倍率はかなり高いと思いますよ。
予算4000万円台で、あわよくば都内に近いところを探している人は飛び付くでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる