注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて
 

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02
 

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

azhouse アズハウスについて

242: 検討中 
[2007-05-10 12:45:00]
特命さんはじめまして 良い営業さんに当たったようですね
うちもとても良い営業さんです 同じ人だったりするのかな・・・
お互い納得のいくお家建てたいですね。
243: 三重なら 
[2007-05-20 23:01:00]
最近はいろんなクロスがありますね^^http://www.sincol-kys.co.jp/product/cloth/index_cloth.html
244: あいち。 
[2007-05-27 21:31:00]
現在アズハウスを検討中です。
一番坪単価の低いベイスだけ内断熱で、
それ以上のものは全部外断熱です。
外断熱がいいなと思うのに、
NXの豪華な設備は要りません。
どうしても外断熱がいいのならそこは我慢せざるを得ないのかもしれないですが・・・
グレードの選択に悩んでいます。
アズハウスに決められたみなさんはどのグレードにされたのでしょうか?
245: ペンタ 
[2007-06-05 12:37:00]
初めて参加させていただく愛知在住です。
土地からなのですが長久手やたら高くてそこから苦労してます。
アズの営業は黙ってベイスで話を進めています。
建物付帯工事だけで247万円これってあり?(山を切り崩した土地検討中)
ベイスで本体工事が安くても何のために家を建てるのか解らなくなりました。
NXにしたいのに・・・
246: 検討中2号 
[2007-06-08 10:52:00]
付帯工事って本体以外すべて?ふつう300万くらいかかるものだと思いますよ。土地の造成もはいっているなら安いくらいじゃないですか?
247: ペンタ 
[2007-06-09 01:30:00]
検討中2号さん有難うございます。よく見たら331万ほどでした。普通なのですね。
248: 匿名さん 
[2007-06-09 10:02:00]
AZで検討していますが仕様の選択が少ないのではないかと心配しています。仕様を選べるカタログなど、営業に聞けばいただけるのでしょうか?リビングの窓ガラスや、階段など選択できるほどあるのでしょうか?ホームページに載っている仕様だけでしょうか?使用が少ないと少し寂しい気がします。EXEで検討中ですがHPにある坪単価以上に費用がかかったりしませんか?
249: 三重なら 
[2007-06-09 22:10:00]
仕様カタログを営業からもらえれなければ、窓ガラスの仕様は新日軽かYKKですからホームページから営業所に問い合わせれば?階段は大建かと...Rシリーズだと思います。
250: ise 
[2007-06-24 00:56:00]
はじめまして!
私もマイホーム検討中です!

アズハウスも有力候補のひとつ!
情報交換できると嬉しいです。
かといって全然素人&時間が無いのですが汗

まだ全然調べ始めと忙しいと言うことで何も決まってませんが
一通りハウスメーカーや工務店をまわったところ

候補は
費用を考えると
タマホーム
一条工務店
ユニバーサルホーム
生協
山口工務店

価格が厳しそうだけど内容を濃そうなのは
ダイワハウス
積水ハウス
富士ハウス

となるようで悩んでます。

アズハウスの割安(だと思う)な高高は魅力ですよねぇ。

色々調べて素人の感想をまた書き込みします!
皆様も色々教えてください。

宜しくお願い致します!
251: 匿名さん 
[2007-06-24 20:07:00]
はじめまして。私もマイホームについて色々検討中です。

家の候補は、
アズ
イシンホーム
三昭堂
一条

ハウスメーカー系は

トヨタホーム

と悩んでいます。

家は土地から購入の二世帯住宅と言う条件で、
費用がかなりかかりそうなので、
ローコスト系に魅力を感じています。

アズは、HM系に比べたらかなり割安なんですが、
ローコスト系と比べると、
少し割高になるのでしょうか?

私も素人なりに色々調べて、
満足のいく家を建てられたらなーと思っています。
皆様、色々教えてくださいね!
252: 検討中 
[2007-06-25 10:46:00]
>250>251さんへ
まずはどう検討するかを決定することからですね!
ローコストメーカーとAZHOUSEや一条工務店はまったく違う家なので価格が違うのはあたりまえです。性能や設備検討するところをはっきりさせてこればおのずとHMは決まると思いますよ。私は現在は高気密、高断熱で検討しているのでAZHOUSEの価格にすごく魅力を感じています。FPの家とAZHOUSEのどちらかに決まりそうなのですが皆さんともいろいろ情報交換していきたいのでお願いします。
253: ISE 
[2007-06-25 14:30:00]
検討中様

お返事ありがとうございます!!

その通りですね!

私の場合は価格とその性能レベルのバランスを
重視しようかと思っております。

どこが必ず欲しいか必要かを考え、
どこからどこまでが希望にあったものに対応できるかを考え
どこまで妥協や許容ができるかを考え、
その中の重要バランス、妥協バランス、コストバランスで
選ぼうと思っております!
*)安くてそこそこのレベルであまった予算で生活レベルに余裕を持つか
そこそこの価格でまあまあのレベルで程よい生活レベルを持つか
頑張って良い金額で家建てて、生活を
若干規制されるかとも考えております。

なので価格はばらばらですが、アズを含め色々検討中なので
検討中様含め先輩方のご助言よろしくお願いします!!

アズハウスはトータルバランスがよさそうですし、
高気密、高断熱は利点大きいですよね!
もちろん欠点もありますし、アズハウスの建て方自体でも
満足レベルですが、もう一歩欲しいと言うところもありますので
色々検討中してみます!

匿名様 はHMを拝見すると三重から考えると北の方の方ですね!
まだ調べはじめなのでわかりませんが
アズは、価格のみを比べたら大手HM系に比べたら割安だと思います!
(ローコスト系のどこを見るか比べるかかもしれませんが)
ローコスト系と比べると、少し割高かもしれませんね。
その分ローコスト系より納得のいける作りにもなっていると感じてます。

一緒に良いマイホーム作りを頑張りましょう!
よろしくお願いします!!
254: 三重なら 
[2007-06-25 23:47:00]
FPなら、無結露30年保証書のある工務店を探してね^^あと高気密、高断熱ならイザットハウスもなかなかですね^^グラスウールなら亀山の村田建築が良さそうですね^^外観は、株式会社建築デザイン研究所などを参考に・・・
255: 三重なら 
[2007-06-25 23:58:00]
追伸、住宅の価格はhttp://www.mokusei-kukan.com/index.htmlの住宅の価格をみてね^^
256: 三重なら 
[2007-06-26 00:06:00]
後、家を建てる地域が準防火地域だとローコスト住宅でも、網入りガラスや、防火ガラス、換気扇などの仕様が異なるため、大幅な割り増しになる可能性があります・・・注意してね
257: 三重なら 
[2007-06-26 00:27:00]
258: 三重なら 
[2007-06-26 00:41:00]
あと重要なことですが、土台、1F柱に、W・W(ホワイトウッド)、SPF、松と表記されてる工事仕様書の所はやめたほうがよいでしょう・最低でも、日本産の杉をしようしてね・・パインですら洗面所、台所の仕様には腐ります
259: ISE 
[2007-06-26 14:43:00]
三重ならさんへ

勉強になります!
過去ログもほぼ読みましたが頼りになります!
今後ともよろしくお願いします!!
260: 三重なら 
[2007-06-27 00:56:00]
正直、気密の数値だけなら、鉄筋コンクートが簡単に数値がでますよ、ただ換気しないと息苦しくなりまね、個人、個人、エアコンの温度が違うように快適性は難しいです。後2世帯だとどうしても水道費、初期のガス代金はかかりますね・・・家が広くなって、光熱費をいままでどうりにするには、中々難しいです。
261: 三重なら 
[2007-06-27 01:00:00]
http://www.tennenjyu.co.jp/02.html 天然樹ホームもよさそうです^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる