三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-10 22:33:30
 

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
住民の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所、エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-10-11 06:24:54

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11

44: 匿名さん 
[2010-10-14 18:04:59]
>42
それをフォローと言うのです。
46: 匿名 
[2010-10-14 18:26:20]
追い焚きが無いのはどうなのか聞いただけでしょう。知りたいことを聞いただけ。このサイトの主旨に沿った極々普通のやりとりですよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
48: 厳守◆よその営業はスルーしましょう。 
[2010-10-14 18:35:13]
エコキュートの「追い焚き」はガス給湯のごとく焚いているわけではないのは調べた人は承知してると思います。現段階では率直に言って高温さし湯のほうが使える機能でしょう。
49: 匿名さん 
[2010-10-14 18:46:01]
逆に私はpart11になってから、変なヤジが減って落ち着いて質疑応答できる雰囲気になって喜んでいましたがー。
折角の良い流れを壊さないでほしいです。検討者にとって、つまらない揚げ足取りなどは不要です。
53: 匿名さん 
[2010-10-14 20:23:10]
50とか52みたいなのは、スルーで。

少しでも自分が居心地良くなる様にヤジっているだけだから。
54: 匿名さん 
[2010-10-14 20:47:12]
自分は今、追い焚きもさし湯もできる風呂の有る家に住んでいますが、家族の時間帯が
違ってぬるくなった時なんか、水がもったいないので追い焚き専門ですよ。エコのための
エコキュートのはずなのに、さし湯しかできないってのはなんかなぁ。
57: 匿名さん 
[2010-10-14 21:24:56]
55は、外見で惑わされて失敗するタイプ。外観が、ちょっと他と変わっていればOK。中身は二の次。

ところで、売れ行きだけど145戸多くて価格も高いパークハウスと売れている戸数的には大差無いガレリアって売れ行き悪いってことじゃないの。しかも、駐車場代の殆どを管理費に組み込んでいるから未だに補填されているみたいだし。正に中身の違いと言う奴だね。
58: 物件比較中さん 
[2010-10-14 21:51:24]
>>37

回答どうもです

おっしゃる通り管理費は、管理委託費の間違いです。
支出の無駄を削る努力をされているとの事、理事会も
管理会社にお任せでは無さそうな感じが好感もてまし
た。

組合の収支については、何も心配は無さそうな感じで
すね。

この辺りの事は、大事な事ですが聞いても無視される
とか真面目に答えてくれないことが多いので参考になりました。
60: 物件比較中さん 
[2010-10-14 22:14:44]
パークもおしゃれとは思わないけど、ガレリアに◎つけるって!!

すごいな。
61: 匿名さん 
[2010-10-14 22:26:17]
>>59

事実が、身に堪えているのかな。

駐車場代の90%を管理費に組み込まれているのは、事実でしょう。
完売しても下手したら補填が必要そう。そんな事は、営業一言も言わないから酷いよね。

管理費を安く見せるための手口としても90%は、ちょっと酷い。ご愁傷様。
62: 匿名さん 
[2010-10-14 22:44:24]
>>61
誤爆ですか?

>駐車場代の90%を管理費に組み込まれている
このスレにはそんな話は一度も出てきたことがないんですが。

検索してみたら、ガレリアのスレの話のようですよ。
63: 匿名さん 
[2010-10-14 22:52:28]
57>59>61

と言う流れ。
64: 匿名さん 
[2010-10-14 22:56:42]
>>54
エコキュートの追い炊きの仕組みを調べてから、書いた方がいいですね。
エコのためなら追い炊きか差し湯か以前に、保温浴槽にして冷めにくくするのが一番ですよ。

追い炊きで使うエネルギーは意外とかかるようです。
水を多く使うのは目に見えますが熱を多く使うのは目に見えないだけですから、差し湯より追い炊きがエコとは一概に言えませんよ。
65: 匿名さん 
[2010-10-14 23:13:46]
>>62

59は、削除されてるね。57に対して「他所をけなす57は人間のクズ」とか書いてたからね。
66: 匿名さん 
[2010-10-14 23:22:37]
>>61
は、誤爆ではなくガレリアの話だけど、途中の>>59が削除されているということですね。
今の状況のままだとパークハウスの話のように誤解されそうですね。

そうだとしても、他のマンションの批判をこのスレでしなくてもいいと思います。
該当のスレでやれば済むことではないかと思います。
67: 匿名 
[2010-10-15 23:47:00]
さくらレジデンスのモデルルームが販売開始になったみたいです。けやき1~3の販売メドが立ってきたということでしょうか?
68: サラリーマンさん 
[2010-10-16 00:35:25]
まだまだ先は長いよね。長期戦
69: 匿名 
[2010-10-16 00:42:23]
初めから長期戦を覚悟してiiasに販売拠点を置いたのか?
70: 匿名さん 
[2010-10-16 10:10:36]
>67さん
行けば分かるが、けやきもまだ残ってるよ。
大体7割さばけた(交渉中含む)かな?
まだまだかかるよ
さくらは、何もしないわけにはいかんでしょ。
ゴースト化が見えてるもんね。
71: 匿名 
[2010-10-16 11:10:15]
さくらは損切の覚悟決めて、大幅な値下げをすればすぐに完売するさ。その決断が着かないだけかと!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる