三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-10 22:33:30
 

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
住民の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所、エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-10-11 06:24:54

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11

223: 匿名さん 
[2010-10-25 23:09:45]
まあ、前向きな人だけで情報交換していけばいいんじゃないの。

よその方がいいとか言う後ろ向きの人は、スルーで行きましょう。

つくば駅が、いい人は吾妻にマンションが建つのを期待して待てばよいだけだよ。
ここで、ありもしないつくば駅情報はイラネ。
224: 匿名さん 
[2010-10-25 23:21:18]
ニトリ北側に出来るBMWは、現地看板によると
どうやら、IbarakiBMWのようだ。
土浦から引っ越してくるのかな?
それとも支店増やすのか?
これでまたひとつつくば市内に輸入車ディーラーが増えたね。
つくばは国産ディーラーのみならず、輸入車ディーラーも多いし、
道路環境もいいし、車好きにもいい環境だね。
225: 匿名さん 
[2010-10-25 23:57:35]
MINIもBMWでしたっけ?
226: 匿名 
[2010-10-26 12:08:32]
茨城BMWですが、研究学園の方はしばらくの間はショールーム程度の規模で営業するみたいですけど、土浦が手狭なので、いずれは研究学園に本社を移すことになるんじゃないかと言ってましたよ。

ショールームだけでなく整備工場も研究学園に来てくれたら、わざわざメンテナンスの度に土浦まで行かなくて済むので、楽になりますね。
227: 匿名さん 
[2010-10-26 12:31:43]
あれれ、それは残念。整備でき無いなら意味ないな。
228: 匿名さん 
[2010-10-26 17:03:37]
シュテルンつくば(メルセデスベンツ)も整備工場が土浦で不便なんだよね。
229: 匿名さん 
[2010-10-26 22:46:58]
>>225

MINIもBMWの一員ですね。
つくば市内では、MitoBMWが東新井あたりでMINIのディーラーを展開してますね。
230: 匿名 
[2010-10-28 14:40:03]
どうやら快速は本当に停まらないらしいね。Tx側の話だから無理だわな。
231:  
[2010-10-28 18:04:51]
なんの問題もないよ。東京方面への到達時間の期待値を計算してみれば、現行ダイヤでは実はつくば駅と変わらない。狙って乗るならなおさら駅近が便利。増発されるのが区間快速である限り損はないので、もし揶揄られても涼しい顔でスルーすればいいよ。
232: 匿名さん 
[2010-10-28 20:13:43]
大手デベは体力と資金力と面子があり、大量の営業マンと広告の投入でぎりぎり舞台を支えている。

しかし、どんなに大手業者でも結局市場原理には勝てない。我々個人が大企業に勝てる道具は時間。
いずれ社内での問題案件化、決算対策、面子等で早く完売せざるを得なくなる。購買者は実需で急ぐ人を除けばじっくり待てる。
最近株も、ゴルフ会員権も、中古マンション相場も景気の先行きを読んで一服状態。マンション価格が上がる心配はない。そこらじゅうで同時期に販売した他のマンションも完成在庫販売してる。ここはじっくり、落ち着いて待つべきです。
233: 匿名さん 
[2010-10-28 20:44:14]
ひとりごと?
234: 匿名さん 
[2010-10-28 21:08:51]
景気が良くなると感じたころは、皆、同じように動き始めるために、欲しい部屋が残っているかは疑問?
実際、多くの一部上場企業の業績は、中間決算を見ればかなり回復してきている。(2006~2007年位のレベルまで)このため、一部上場企業の社員は、住宅やマンションの購入の検討をはじめる可能性はあると思う。
235: 匿名さん 
[2010-10-28 21:35:03]
>232

今の時代にいちいちゴルフ会員権なんか買いますか?
ずいぶん年齢を感じますね。
236: 匿名さん 
[2010-10-28 21:43:46]
>>今の時代にいちいちゴルフ会員権なんか買いますか?
ずいぶん年齢を感じますね。

え?今は買い時ですよ。2つぐらい持ってて当たり前でしょ?持ってないの?
あ!ごめん、違う事で700万使ったも同然だったね。そりゃ買う金もないか。
237: 匿名さん 
[2010-10-28 21:53:12]

会員権なんか自分で買うもんじゃないよ。意味分かるよね?
板違いだからこれにて終了。
238: 匿名さん 
[2010-10-28 21:59:58]
>>景気が良くなると感じたころは、皆、同じように動き始めるために、欲しい部屋が残っているかは疑問?

この話の大前提は、多くの人がこの付近の物件を探し求めてるって事だよね?ナイナイ。
それに、景気が悪いから売れていないんじゃないっていうのは、首都圏のマンション販売好調が示してるでしょ。


>>実際、多くの一部上場企業の業績は、中間決算を見ればかなり回復してきている。(2006~2007年位のレベルまで)このため、一部上場企業の社員は、住宅やマンションの購入の検討をはじめる可能性はあると思う。

おいおい!一部上場にお勤めの人はこんな田舎にマンションなんか買いませんよ。

239: 匿名さん 
[2010-10-28 22:01:48]
実際につくば市内は大手の会社の研究所なんかが数多くあるから、
社宅としてとか、会社が押さえたりすることはあるよ。
240: 匿名さん 
[2010-10-28 22:07:04]
700万なら取手国際買えるな。あそこは林間コースでいいところだよ。
土日はビジター廻れないから会員権ないとね。

いまどき法人会員は太平洋クラブだけでしょ。
241: 匿名さん 
[2010-10-28 22:08:49]
「実際につくば市内は大手の会社の研究所なんかが数多くあるから、
社宅としてとか、会社が押さえたりすることはあるよ。」

いまどきナイナイ。それは過去のバブルの時代。
あるならとっくにやってるでしょ?ちがいまっか?

242: 匿名さん 
[2010-10-28 22:17:09]
すみません。私は、上場一部の企業につとめているのですが。ご自分のお考えだけでお話しないほうが、良いと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる