注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2009-08-19 22:46:00
 

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
2次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-03-13 16:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2

701: 匿名さん 
[2009-04-17 22:20:00]
積水化学?
702: 匿名さん 
[2009-04-18 05:02:00]
あら、積水ハウスの悪口多いね~。
703: 匿名さん 
[2009-04-18 08:10:00]
それだけ積水ハウスが人気あるってことでしょ。
今日積水ハウスの展示場いってきます!
704: 匿名さん 
[2009-04-18 08:54:00]
毎日のおしごと、お疲れ様です!
展示場からのカキコ、お願いします。
705: 匿名さん 
[2009-04-18 09:45:00]
私も展示場に向かいます。
o(^▽^)o
706: 匿名さん 
[2009-04-18 15:48:00]
展示場みてきました。積水ハウスの営業マンがいませんでした。
パンフレットだけもらって一条工務店に。一条の営業マンは優しく丁寧でした。でも高いですね。予算3000万では小さい家しか無理みたいです。
707: 匿名さん 
[2009-04-18 15:53:00]
>>706
そんな時は無理せずタマホームにしましょう。3000万あれば大きな家が建ちますよ。
708: 匿名さん 
[2009-04-18 17:27:00]
母の意向で安いメーカーは無理なんです。長くもたないんでしょ?
709: 匿名さん 
[2009-04-18 17:36:00]
なにそれ?
710: 匿名さん 
[2009-04-18 17:38:00]
ハイそうです(笑)安い家は持ちません(笑)
711: 匿名 
[2009-04-18 17:50:00]
だけど資本金なければタマホームで建てるしかありません。
712: 匿名さん 
[2009-04-18 18:39:00]
結局、「金なきゃタマホームいけ」ってオチですか。
タマホームさんがかわいそうじゃないですか。

タマホームを馬鹿にしないでいただきたい。
713: 通りすがり 
[2009-04-18 21:54:00]
>結局、「金なきゃタマホームいけ」ってオチですか。

でも、現実はそうだろ。

違う? 

タマホームがかわいそう?

おまえ、タマホームの関係者か? このアホ!!
714: 匿名 
[2009-04-18 23:30:00]
『金なきゃタマホーム』確かにそれが現実。お金ないから仕方ない。

可哀想なのはタマホームじゃなくてお金がない自分。稼ぎが悪い自分。

タマホームを馬鹿にしてるのではなくお金がない自分が馬鹿にされてるだけなんだな。現実は…
716: 匿名さん 
[2009-04-18 23:37:00]
家は節約してタマで建てる!
で、必死で金貯めてガレージにフェラーリかベントレーを置く!
ってのどうですか?
717: 匿名 
[2009-04-18 23:42:00]
>>716
この前どこかのスレにいましたよ(笑)家がタマで車はフェラーリとレクサスだっていうアホが。
718: 匿名さん 
[2009-04-18 23:55:00]
人それぞれの価値観ですね‥、
タマに住んでる超美人な夫人を見たら批判するのも悲しくなりますね。
720: 匿名さん 
[2009-04-19 10:48:00]
意外とね、金持ってますよ~お客さんは。
下品な会社や営業マンには絶対出したくないだけで。
絶対蔑む様な態度で追い払ったりしたらアカンよ。
721: 匿名さん 
[2009-04-19 11:23:00]
タマホームで何が悪い? ここに書き込んでる奴らはまだ家買えずに営業マンの悪口ダラダラ書いてる連中だろ? 同情するね。
722: 働きアリ 
[2009-04-19 11:52:00]
アンタら「金持ってない」「金持ってない」とわたしを馬鹿にするけどね、
一言いわせてもらおう。

旅行や外食や車やブランド製品など、見栄や豪遊費に金をつかっている一般庶民と私は違うのだ!!
こちとら、学費や研究費やセミナーや勉強費に何百万円と投資してきたから金がないのだ!!
一般庶民のように豪遊費と贅沢品に金をつかってる人と一緒にしないでいただきたい!!
今にこの学費に投資したきた何百万円の金が、ビジネスとなって何億円の金をうむことになる!!
(…かもしれない。というかその予定)


あんた等、「金ない」「金ない」って馬鹿にするけど、豪遊費・贅沢費に金使いまくってるキリギリス。
数年後みてなさい!!キリギリスども!!
723: 匿名さん 
[2009-04-19 12:04:00]
学費にも使ってさらに趣味に使うお金もあるんだよ。
724: ビギナーさん 
[2009-04-19 12:46:00]
自分も大手かタマかで悩んでます。あんまりこういう人いないけど。
どちらもキャッシュで買う予定ですが、家を買った後の預金残高が大きく違ってくるので。
教育費も今後かかるしね。身の丈にあった家に住めばいいんじゃない。
タマはそれなりかもしれませんが、CPは高いと思います。
726: いつか買いたいさん 
[2009-04-19 13:48:00]
コストパフォーマンスじゃない?
727: 匿名さん 
[2009-04-19 16:23:00]
迷うならタマかアイフルだろ? 見栄はるなよ。
728: 匿名さん 
[2009-04-19 17:39:00]
見栄ぐらいいいじゃん
729: 匿名さん 
[2009-04-19 17:50:00]
何で、タマと大手を比較するの?嘘書くにしても酷いね(怒)。
730: ビギナーさん 
[2009-04-19 18:15:00]
嘘じゃないですけど・・・見積もりも取りましたよ。
タマの人が言ってましたが、借入金なしで買う人も予想外にいるって。
借金したくないですから。金利の分の支払いって大きいですからね。
まあ、そういう人がごく少数ながらいるってことです。
731: 匿名さん 
[2009-04-19 20:11:00]
だからどうしてタマホームと大手メーカーなんだって。
答えになってないだろ!
732: 匿名さん 
[2009-04-19 20:51:00]
大手メーカーってどこ?
733: ビギナーさん 
[2009-04-19 21:38:00]
答えになってるでしょ。文脈読んでよ。
1番は家の購入後の預金残高の問題です。
まあ、住めればいいかと思うのか、
信頼と近所の目を気にして余分に支払うかってとこですね。
見積りは積水のエコルド、シャーウッドとダイワのジーボ。
見積もり取ったのは、大手でもそれなりの家ですね。
シャーウッドはピンキリですが・・・
セールストークとは関係ないのでこれで終わりにします。
そう言えば、積水のセールスも競合相手はタマじゃないですよね・・・
って言ってましたよ。
一旦、やる気を失った様子でしたが、借入れ予定はないこと言うと
はっきり言ってしつこい勧誘攻撃です。
使ってるものが違うとね。でも、シャーウッドに使ってる木の事聞いたら、
言いにくそうに北欧の木とだけ言ってました。
734: 匿名さん 
[2009-04-20 07:08:00]
あ!見積もりだけ取ったのね(笑)だけど?家の仕様が余りにも違う事に、気がつきませんでした?
735: 匿名さん 
[2009-04-20 07:44:00]
借入れなくてキャッシュで払うとなったら、
営業の態度って変わるものですかね?
736: 匿名さん 
[2009-04-20 07:47:00]
ずいぶん頭金があるって事だもん。

タマは素敵だよ。
737: 匿名さん 
[2009-04-20 07:49:00]
>>735さん、かなり変わるよ(笑)ウチは4500万をキャッシュでしたから(笑)
738: 737 
[2009-04-20 07:53:00]
連レス失礼。だけど、もっともっと、と、お金を引き出そうとするね(笑)
739: 匿名さん 
[2009-04-20 09:17:00]
>>737さん、ありがとう。
ローン審査さえ通ればどっちみちメーカーには支払われるわけだから
同じように思うけど、違うんですね。
キャッシュで払う=資金に余裕があると見られて、食らいついてくる
ってことでしょうね。
その営業の豹変振り?が見てみたかったです。
740: 匿名さん 
[2009-04-20 09:34:00]
ウチはHM営業に見つけてきてもらった土地の代金に6千万弱、
家の建築費3千万弱、全部キャッシュで払ったけど、
営業の態度は別に普通って感じでした。
自分が担当した芸能人の家の自慢話をしてました。
741: 匿名さん 
[2009-04-20 18:35:00]
自慢するなよ。話が続かなくなっちゃったじゃないか。
742: 匿名さん 
[2009-04-20 18:41:00]
羨ましいもんねぇ。
743: 匿名さん 
[2009-04-20 19:06:00]
現金で家を買う人は、親と同居して、お金を貯められたんでしょう?
高額な賃貸マンションに住んでると、家賃払いながら貯金して家を購入するより、住宅ローン支払っていくほうが、ずっと得なんですよ。

いいですね、親の愛を一身に受けて育った人は。
親のスネかじりで同居しながらたくさん貯金できるもんね?

私は、17歳から、一人で生きてきた。
一人で生活費稼いできた。
金に困っても親は助けてくれなかった。
人に騙されて何百万円も持ち逃げされた。
この歳で何十回と引越ししてきた。
貯金なんかしてる余裕もなく生きてきた。
「貧乏人が家を購入しやがって」とランクの低い客として見下すなら見下せ。
二十年後にもっと良い家建てて、今度は私がおのれらを見下す。
744: 匿名さん 
[2009-04-20 19:07:00]
ローンしろ現金にしろ、HMに入ってくるお金はいっしょだから、結局
HM営業にとっては、建物の総建築費が高い方がうれしいんでしょうね。
2世帯とか、賃貸併用住宅とか。
745: 匿名さん 
[2009-04-20 19:30:00]
将来の収入に対して信用があるからローンが組めるんでしょ?
たくさん借りれるってことも自慢じゃないですか。
746: 匿名さん 
[2009-04-20 19:42:00]
743へ
親と同居してなくても、稼いでる人はたくさん貯金してますよ。
もっと頑張ってる人もいるんですよ。
747: 匿名さん 
[2009-04-21 04:59:00]
私は年収1500万円ありますけど貯まりませんなあ。貯金は300万円しかない
748: 匿名さん 
[2009-04-21 07:41:00]
>>143は可哀相な人ですね(笑)あんたは一人で生きて来て偉いとでも言って欲しいようなカキコミだね(笑)
749: 匿名さん 
[2009-04-21 08:32:00]
>>743の間違い
750: 匿名さん 
[2009-04-21 09:22:00]
文句あるならネットから遠まわしじゃなく直接会って言いなさい。電話かけてきなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる