注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?
 

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2010-07-14 10:03:01
 

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ユニバーサルホームって、どうですか?

501: 匿名さん 
[2009-02-13 22:26:00]
UHで検討してました。
この時代、フランチャイズに任せていいのか、かなり不安です。富士ハウスの件もあるし、UH本部もよい状態じゃないし…。
ただあの床暖は捨て難い…。うーん…。
502: 匿名さん 
[2009-02-14 03:32:00]
確かに富士ハウスの件はヒドイようですね。
しかし、有名なメーカーでも工場閉鎖・人員削減行っているようですし。建築メーカーはどこも、きびしいと思われます。完成保証制度に入っていればリスクは軽減できると思いますが。
各社掲げてる、何十年保証を社名を変更せず最後まで面倒見てくれる企業はどれだけあるのでしょう。
503: 匿名さん 
[2009-02-15 09:35:00]
494の者です。

とりあえず三河のユニバーサルホームの悪い話が出てこなくてホッとしました。
近々モデルハウスに行ってきます。
504: 検討中 
[2009-02-19 16:36:00]
ここって住友不動産の子会社ですよね?
フランチャイズが逝っても富士ハウスみたいなことにはならないと期待するのは甘いのかな。
505: 紅白 
[2009-02-19 17:13:00]
違います。
住友不動産は
ぬけてます。
506: 504 
[2009-02-19 18:00:00]
>>505さん
年末に抜けて上場廃止になったんですね。古い情報を見てました。
本体の自己資本比率は高いので東京や神奈川のような直営店(?)なら、あまり心配ないと判断してもいいもんでしょうかね。
507: 紅白 
[2009-02-20 02:58:00]
ごめんなさい。
なんとも言えないです。


ただ 私も今現在
家を造っています。
508: 匿名さん 
[2009-02-20 04:44:00]
信用度では同じローコスト系の大手さんが先だろうなってのが関係者の話

それよりあの、北国以外じゃシロアリ怖くて何所も手を出さない基礎構造はどうなんよ
地面ぬくぬくだと、シロアリさんが気合でシート突破しそうなんだけどね

ちなみに基礎コンクリートなんて、条件揃えばシロアリは楽々トンネル掘りますからね
冷たければ、わざわざ上がっちゃ来ないんだけど
上が暖かいと、そこに楽園求めて押し寄せるんだよね 人間と居一緒さ
509: 紅白 
[2009-02-22 00:10:00]
防蟻処理
しっかりやってあれば
ヤマトとイエは大丈夫

万が一出ても
フク〇が保証してます。
510: 購入検討中さん 
[2009-02-22 23:02:00]
初めて投稿します。
今ユニバーサルホームを検討しています。
床暖房にすごく魅力を感じているのですが、建てられた方は床暖房があって、よかったですか?
月々の電気代がとても気になります。
511: 入居済み住民さん 
[2009-02-22 23:28:00]
灯油代や電気代はそれなりにかかるけど、俺は床暖入れて良かったと思う
一階全体が常に暖かいのは、それだけでもかなりなメリット

特に今年はカミさんが妊娠しているので、常に暖かいのはホントに有り難い
512: 紅白 
[2009-02-23 05:53:00]
おめでとうございます。
子供はかわいいよ!
513: 昨年入居さん 
[2009-02-23 11:37:00]
はじめて投稿します。床暖房は、あって良かったと思います。
私の家は、オール電化にしました。
電気代11月が、28000円 12月が、35000円 1月が、30000円でした。
外気が、低いときは、エアコンを併用しないと、室内が、寒いです。17℃
それと玄関が、寒いです。
みなさんの家は、どうですか?良かったら教えてください。
参考になればと思い投稿しました。
514: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 18:49:00]
私は、タ○ホームで建てました。オール電化ですが、床暖房は有りません。
しかし月の電気代は12,000円〜15,000円内ですよ。
床暖房有りで月の電気代が3万円前後って、すごく高くないですか?
515: ヤッペー 
[2009-02-26 23:56:00]
暖房器具(エアコンや床暖房)を使用する季節の電気代は、それぞれ住んでいらっしゃる地域でかなりの差が生じると思いますので、一概にいくらだから高いとか安いというのは言えないと思います。

私は、何度か電気代について書き込んでおりますが、今回も2月分の請求が届きましたので報告させていただきます。

暖房器具はエコヌクールの床暖房のみで、運転時間を3時〜8時、17時〜19時、22時〜24時の3分割で行って、2月分電気料総額が15,753円でした。

私の住む地域は熊本県南部なので比較的暖かいところですが、
以前住んでいた家では、ガス代、電気代だけで平均16,000円で冬場はこれに灯油代がプラス、
しかも、朝晩はひと部屋に寒さをしのぐ為固まって動けない状態でしたし、朝はファンヒーターが効くまではガタガタ振るえていました。

それを考えると月16,000円弱で、24時間、どの部屋でも寒さを感じないというのは、安いと思います。

(確かに寒い地域では、この3分割運転だけでは暖まらないかもしれませんが・・・。)
516: 紅白 
[2009-02-27 05:35:00]
やっぺーさん

電気の容量は、いくつて゛すか?
517: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 08:42:00]
3万円をすごく高いと思うかは個人の判断だと思います。
私の判断では冷たい床の家に住むのはイヤなので、3万円の1F総床暖房の家を選びました。
快適な生活を送るにはそれなりの費用はかかると思います。
518: ヤッペー 
[2009-02-28 18:50:00]
紅白さん
うちは確か60Aだったと思います。
519: 紅白 
[2009-02-28 19:00:00]
ありがとうございます。
参考になります。
520: 匿名さん 
[2009-03-02 19:13:00]
ユニバを検討してました。40坪で2300万円。外構、カーテン、照明、エアコン、地盤改良は入れてません。
オール電化、床暖付き。
それ以外は細々としたオプション付けたくらい。
坪単価60万円弱。同じ間取り、オプションもほぼ同じで床暖だけなし、外壁は汚れを落とす今風の外壁の大手メーカーさん坪65万円。
断熱性能や気密性能、構造の堅牢さを考慮すると…。どっちにしようか迷います?
521: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 17:12:00]
ユニバの家に住み始めて1ヶ月半です。

床暖ですが、朝4時から8時(8時には通学出勤で誰も居なくなるので)、夕方4時から夜中の0時まで45度設定で稼動させています。
床暖は初めてなので、何と比較したら良いのか判らないのですが、ほんのり暖かい?という程度で思ったほど効果を感じません。(確かに2階の床よりは暖かいですが・・・)主暖房にはならないとは思っていましたが、ファンヒーターがないと、とても寒さはしのげません。
拙宅はLDKが32畳ほどで、リビング階段とそれに続く吹き抜けがあります。そのせいで床暖の効果が薄いのでしょうか?それとも蓄熱式床暖というのは、この程度なのでしょうか?
522: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 19:55:00]
521です。
書き忘れましたが、当方甲信越在住です。
523: 入居済み住民さん 
[2009-03-06 17:14:00]
リビング階段と吹き抜けが有るという理由で床暖房効果は変わりません。

ほんのり暖かいのであれば、十分効果があると思われます。
満足できないのであれば運転時間を延ばす。帰宅時間の3~4時間前に運転開始にするとか。
設定温度を上げるのは床材に負担がかかるのでおすすめできません。

あとは間取りの問題でしょう。吹き抜けにはシーリングファン・リビング階段には、ロールスクリーンなどの暖気を上に逃がさない・溜めない様にされては?

夏も大変そうですね
524: 契約目前クン 
[2009-03-10 17:57:00]
教えてください。
UHで家を建てようと思い、営業マンと話しが始まりました。家の形が決まり、見積もりが出てきました。
思ったよりも高くついたので、値段交渉をしているのですが、値引きを受け入れるというより、プランをダウンする方向を取ろうとするのですが、皆さんの場合はどうでしたか?UH規定見積もりから値引きをしてくれましたか?
525: 契約済みさん 
[2009-03-11 01:14:00]
今ユニバで建ててます。床暖房て標準なんですか?私の所では、オプション60万といわれました。しかもほぼ標準で、320万のオプション代取られています。この代理店心配になってきました。どなたか感想ください。
526: 紅白 
[2009-03-11 04:42:00]
代理店オリジナルの
プラン(セット価格)
みたいなものは、
ありますか?

外回りの給排水、カーテン照明器具などですかね

見積書を見ながら
よく説明をしてもらうこと
また、自分も真剣に
話を聞きながら
メモを書くなどすれば
解るのでは?
527: 契約目前クン 
[2009-03-11 12:37:00]
建築済みのみなさんどうでした?
付帯工事(外構工事・カーテン・照明器具・上下水道納付金etc)は省いた所で、建物工事(本体・オプション・屋外水道工事・屋外電気工事etc)の部分で、UH規定見積金額から10%・15%など値引いたりしてくれましたか?
それとも、FCだからその辺はユウズウがきかないのかなぁ?
値引きをさせるいい例が有れば教えてください。
528: 貧乏入居済み住民さん 
[2009-03-13 00:31:00]
値引きはないと思います。
土地購入時はあるかも知れませんが、
建物自体には、ここはやらないと思いますよ。
安く上げるためには、無駄を省く、内容を知ることです。
529: どらえもん大好き 
[2009-03-18 11:44:00]
YHで建てたいと考えていますが思ったより高いですね!見積もりをみましたがボーナスも月々も10万近いです、みなさんはだいたいいくらぐらい返済していますか?キャンペーン中に建てると安くなりますか?
530: 匿名さん 
[2009-03-19 22:02:00]
ユニバは安くないよ。
オプションで650万って見積もりだった。バルコニーで120万、オール電化で100万、普通に窓つけたらプラス何十万、2階トイレもオプション…。
建物本体が1000万そこそこだけど、それでは住める家にはなりません。
呆れてしまいましたよ。
531: 紅白 
[2009-03-19 23:41:00]
我が家は月々
七万五千
ボーナスなし
頭なし
フルローン

上下で
約四十坪
532: どらえもん大好き 
[2009-03-20 08:12:00]
えっ紅白さんユニバーサルでですか?何故そんなにやすいのですか?
533: 紅白 
[2009-03-21 04:34:00]
もうじき
できるので
もう少し
待っててね。
534: どらえもん大好き 
[2009-03-21 11:50:00]
わかりました☆
537: 紅白 
[2009-03-21 23:03:00]
ユニバで今
建ててるよ。
今月、完成で
来月、引越しです。
細かいことは
完成してから
お願いしたい。
538: 柿安 
[2009-03-22 23:19:00]
床暖房って空気は乾燥しないですか?
子供が乾燥肌でアトピーのけがあるので、乾燥する暖房を避けたいと思っています。できる限りエアコンは使いたくないので、乾燥しなければ床暖房、乾燥するのであればストーブかなと考えています。
アドバイスお願いします。
539: ご近所さん 
[2009-03-23 16:47:00]
>530 匿名さん

建物本体1000万
+オプション650万
+バルコニー120万
+オール電化100
+窓50万(?)
+2トイレ50万(?)
=1,970万

適当に金額入れて計算してみた。

これにさらにいくらか追加したとしても、
呆れてしまうほど高くも無いと思うのだが…。

建物本体とかオプションとか、ユニバーサルに限らずこの手の見積をする
ところは単なる見積計算上の取り決めにしか過ぎないのだから。

トータルでなんぼか?で考えましょう。
541: 入居半年 
[2009-03-23 22:12:00]
確かに価格は高いですが、まどは全て二重窓で、火災保険に入る時に保険やさんに言われたのですが、材質の燃えにくさでランクがあるらしく、新昭和やアイダと違い燃えにくいらしく、ランクがあがり、安くすみました。床暖は蓄熱なので初めての年は、あまり効果がありません。年を重ねる毎に、蓄えられるそぉです。ですが今年の年末年始に親戚が泊まりに来たため、ほぼ一日中つけていたら、他の暖房はいりませんでした。暖かい空気は上にいくせいか、二階で寝てた親戚が暖かいと絶賛していました。
それと、外から帰るとよくわかるのですが、昼間暖房を消して出かけ、夜帰ってくると、暖かさが残っていて驚きます。夏も、外から帰るとヒンヤリするのがわかります。
小さな子供がいる方にはよくわかると思いますが、二階は他の家と変わらないと思いますが、一階は走ったり、ジャンプした時に、音が全く違います。ウルサくないんです。
他のショールームと、ジャンプして音を比べてみて下さい。全然違います。


バスツアーに参加してみると、安全性もわかり、いいと思います。
542: 入居半年 
[2009-03-23 22:38:00]
他のところでも、あるのかもわかりませんが、10年保証で、半年目、確か次からは一年毎に、定期点検があり、クロスの張り合わせの部分のはがれ、など…直してくれます。

外壁や床暖なども、点検してくれます。
友達が買ったハウスメーカーは、売りっぱなしで、アフターケアはないそうです。なので、アフターケアや、その後も色々な行事や催し物があり、ちょっと得した気分になれるかも。
543: 入居済み住民さん 
[2009-03-23 22:38:00]
NO541さんが床暖房について「年を重ねる毎に、蓄えられる」と書いておられます。
熱が蓄えられるということだと思いますが、思い違いではないでしょうか?

私の家も「天然床暖房(←正直これは言い過ぎだと思う)」+「温水による床暖房」ですが、
真冬なら2日OFFすると冷え切ってしまいます。
今の季節なら5日ぐらいはもちますが・・・。

熱は少しずつ逃げていきますので、今年よりも来年が暖まりやすくなるということは
ないと考えます。


音についての記述は書かれている通りです。
床の下がコンクリートなので響きようがないというのが正解かも。
544: 入居済み住民さん 
[2009-03-25 05:22:00]
No537さん、少しは乾燥します。
昨年11月に入居したものです。(九州、福岡です)
1月は寝るときに加湿器を使用していました。
うちの子供も乾燥肌、ぜんそくぎみで、寝るときは、いつもかゆみで寝つきが悪く、またせきもひどくて
病院通いで大変でした(入居前まで、暖房器具はファンヒーター、エアコンを使っていました。)
今年は、ほとんどなくなりました。(入居後は床暖房のみです)
(24時間換気のおかげで空気がきれいなこともあると思います)
地域にもよると思いますが、乾燥を加湿器でカバーしつつ、床暖房というのも良いと思いますよ。
うちは本当に床暖房にしてよかったです。
545: 入居済み住民さん 
[2009-03-25 05:26:00]

すみません
No.538 さんの間違いです
546: 貧乏入居済み住民さん 
[2009-03-26 10:41:00]
>539さん
確かにあきれるほど高くはないですよね。
しかし、ユニバで650万のオプションって、何つけたらなるの?
考えられるオプションで高いもの・・・
全壁デザインパネル、ロフト、吹き抜け、別注の階段、天然石とかのポーチ?
そんなのなくても十分住めるおうちできるけどな・・・。
バルコニーも120万かかるとすれば、12㎡ぐらい(6畳)の大物ができるし、
2階トイレも50万も出せば手洗いとウォシュレット完備で
標準1階トイレよりいいものができるよ。
窓は規格外とか、大きなものを入れるとシャッター(電動)
やらなんやらでかかるかもしれんけど・・・。
1000万の本体やったら、おうち自体はあんまり大きくないけど、
見た目や中身は相当贅沢な家になると思うけどな・・・。
うちは、本体は1200万(約40坪)
オプション350万くらい?
付帯工事やもろもろ手数料合わせて200万くらい。
ユニバには1700万ちょっと払ったよ。
オプションは、オール電化込、電気式床暖房(6畳分だけ)が主なものです。
窓は最小限しかつけていません。
防犯も考えた上なのでシャッターも最小限で済みました。
電動は便利なのですが壊れると面倒なのでいりません。
高いかな・・・ユニバって。
547: 柿安 
[2009-03-26 22:44:00]
No.544さん
ありがとうございます。
予算の都合で床暖房を迷ってたりもしたのですが、やはりつけようと思います。建坪を小さくしてもつけるつもりです♪
生の声が聞けてありがたかったです。本当にありがとうございました。
また何かアドバイスがありましたら聞かせて下さいね。
548: 紅白 
[2009-03-26 22:50:00]
施工業者より
ユニバの基礎は
象が住んでも
大丈夫。
549: マイホーム希望 
[2009-03-27 02:51:00]
「施工業者さん」という方がいらっしゃいましたよね?
その方に教えて頂きたい事があります。
ユニバの方に「地熱を利用した蓄熱床暖」という話しを伺ったのですが、地熱に蓄熱して、地熱自体の温度を上げるということなのですか?
ユニバの床暖は、「入居半年さん」がおっしゃる様に、蓄熱されるのですか?それとも「入居済住居人さん」がおっしゃる様に、熱が蓄熱される事は有り得ないのですか?

素人の私には、どちらを参考にしていいのかわからないのです。
プロの方の、正直な意見をお聞かせ下さい。お願いします。
550: 通りすがりの施工業者 
[2009-03-27 08:54:00]
ユニバの床暖を難しく考えすぎです。
基礎コンクリートの中に埋めてある、循環パイプの中を温水が循環し、コンクリートに熱が伝わり床が温かくなる。コンクリートは石みたいなものだから、一度温まると、なかなか冷めずに持続性がある。
またコンクリートの下には、空気層など熱を奪う媒体がなく、基礎構成材(砕石)などが地盤と接しているから、蓄熱効果がある。というわけです。了解ですか?
551: 匿名さん 
[2009-03-27 12:18:00]
外気が低いと中々暖まらない。フル稼働で光熱費が莫大にかかりました。
552: マイホーム希望 
[2009-03-27 18:28:00]
施工業者さんありがとうございます。

「匿名さん」にお聞きしたいのですが、光熱費が莫大…とありましたが、灯油代だけでも、ピークの月でどれ位かかるのですか??
553: 紅白 
[2009-03-27 18:31:00]
前の方の書き込みで
細かくでてますよ。
554: 入居済み 
[2009-03-27 20:30:00]
最近、足腰が痛くて(>_<)知人に聞くと床のせいと言うのですが本当かしら
555: 匿名さん 
[2009-03-28 17:09:00]
医者に聞いてみたらどうですか?ネガティブに考えすぎでは…私は3年半住んでいますが快適です。
556: 入居済み住民さん 
[2009-03-29 01:10:00]
皆さんネットで流されているデマを真に受けすぎです
床板の下がコンクリートだと腰が痛くなるだとか
灯油代や電気代が膨大だとか・・・

現に住んでいる俺は自宅の床の堅さが原因で腰が痛くなったとか言うのは無い

床暖の効果は灯油ボイラー式で40℃設定・24時間稼働の時に一階リビングは常に20℃前後
普段は他の暖房器具を使わず、雪が降るような寒いときのみエアコンで少々補助する程度
月の灯油使用量は160〜180リットルでした。我が家の地域では灯油が約62円/Lだったので
大体月一万円前後でした

「常に暖かい」と言う暖房でこの程度の出費ならいい方だと思います
557: 十人十色 
[2009-03-29 03:35:00]
↑↑何をムキになってるんですか。社員さん?熱狂的なファンさん
コンクリートの上を歩くのと砂の上を歩くのを比べてみてください。踵や膝にかかる負担は違いますよ。何故ならコンクリートは衝撃を吸収してくれないでしょ、蓄熱は暖かいとは正反対の寒いも蓄熱してくれますよ
人の悩みをデマとか言うから社員さん!?へお仕置きしました。

お客様はおバカさんじゃないですよ。だって○り上げが物語ってるでしょ。
558: 匿名さん 
[2009-03-29 03:38:00]
レスコハウスと同じですか?
559: おはよう 
[2009-03-29 09:47:00]
ローカルな会社ですね。
560: 競合物件企業さん 
[2009-03-29 14:37:00]
十人十色さん…頭隠して尻隠さずですよ。お客さまって。競合メーカーの方ですね。
私もそうですが、すべてモノの中にもデメリットはありますしメリットもあります。しかしコンクリートと砂って…比べるものに無理ありますよ。
561: 匿名さん 
[2009-03-29 20:54:00]
…で逆基礎で、畳のカビ対策はどうなったんですか?やはり和室は避けた方が良いですか?
562: 北斗七星 
[2009-03-29 21:55:00]
「逆基礎」っていう言い方が、その道の専門家さん(業者さん?)みたいです。

    ○コンクリートで腰痛になる?

    ○光熱費(床暖房にかかる費用)がどのくらいになる?

    ○ユニバーサルホームの基礎は畳へのカビが心配

・・・など、同じような質問やコメントが繰り返されていますね。

私が質問者だったら「先頭のレス」から一応ずっと読みます。
それから質問します。

もう、不毛のコメント&コメント返しはやめませんか?
特に、読んでいて気分が悪くなるような書き込みはやめましょうよ!
563: 匿名さん 
[2009-03-30 00:57:00]
気分を害したんなら謝ります…スミマセン 私の頭が悪いのか理解力が乏しいのか一通り目を通してイマイチわからなかったもので。私の場合、和室を客間として使いたいので畳部屋は欲しいのですけどユニバーサルホームの噂で畳のカビとゆうのがどうしても気になる項目なもんで なんせまったくの素人ですから人の意見…特に実際住まわれている人の意見が一番参考になると思っています。先日もらったカタログには天然床冷暖房は外部からの湿気はシャットアウト、シロアリも発生せず と書いてあります。コンクリートから湿気が本当に出るのであれば直にのっかってある畳はやはりマズいのかなと素人考えしてしまうのですけど ちなみにユニバーサルホームに行く前にDハウスで見積もりしてもらったのは布基礎でした 関係ない話でスミマセン
564: 匿名 
[2009-03-30 01:00:00]
私の家の和室は、南側に大きな窓があるせいか、一年近くになりますが、カビは見当たりません。
前にも、「部屋が乾燥する」とデメリットがありましたが、畳や、押し入れにはメリットになっているのかもしれません。

和室の押し入れも、普段あまり用がないので開けませんが、たまに開けた時もカビ臭さは全くありません。
階段下収納も同じです。
565: 匿名さん 
[2009-03-30 01:06:00]
564さん 貴重な生の意見ありがとうございます 参考になります
566: 匿名さん 
[2009-03-30 09:09:00]
香川のユニバーサルホームの評判が知りたいです 営業の方は大変良い感じでした
567: 他で決めました 
[2009-03-30 14:10:00]
所詮設備はローコスト、価格は中の上、プライドだけは一流?
マニアックな人しか好まなそう
568: 匿名 
[2009-03-30 14:34:00]
多分、どこの県にあっても、会社が一緒なら、基本は同じだと思います。

その担当の方の、感じがいいと、色々質問しやすくていいですよね。
569: 匿名さん 
[2009-03-30 15:39:00]
見積もりしたら直営店は高かったんですけど
570: 匿名 
[2009-03-30 15:54:00]
その地域によって、土地代だけでも、かなり差がありますもんね??

同じ坪数でも、同じ市内なのに全然違うから、土地や家に対しての高いと思うか、安いと思うかの金銭感覚が違うんだと思います。

私も高く感じましたが、ここを呼んでると、「値段は安いけど…」書いてあるのがいくつもあって、金銭感覚の違いを実感しました
571: 匿名さん 
[2009-03-30 16:37:00]
実家の建て替えで直営と加盟店で見積もりをしました。諸経費ではなく本体と追加が高かったです。ちなみに見積書の書式は違いました。同じメーカーの建物なら安いにこしたことがないですよね!!
572: 匿名 
[2009-03-30 17:02:00]
えぇぇ?!!
同じメーカーなのに、店舗によって値段が違うんですか??
知らなかったです…。
車で行ける範囲なら、店舗を回ってみれば良かった…。

その地域に合わせた価格になってるんですかね??
勉強になりました。
手遅れだったけど…(涙)
573: 匿名さん 
[2009-03-30 21:13:00]
アットハウジングのスレではALC外壁材のコーティングのこと色々話題になってましたがユニバーサルホームの外壁はどうなんでしょう?耐火性は認めますが水には弱そうなので 15年くらい外壁のメンテナンスしなくてよいコーティングがあれば良いのですが…
574: 匿名さん 
[2009-04-02 07:56:00]
ユニバ良さそうやね
575: ビギナーさん 
[2009-04-02 15:14:00]
この会社の総床暖房って、二階では出来ませんよね?
間取りの都合上、LDKを二階へ持って行くのですが、その部分に床暖がほしいのです。
反対に、一階は寝室と趣味の部屋のみなので床暖はいりません。
576: 匿名さん 
[2009-04-02 21:42:00]
てことは基礎もベタ基礎にするのかな?コスト的にどちらが高いのかな?
577: 他社で決めます 
[2009-04-04 10:11:00]
上場廃止でかなりドン引きです。
578: 購入検討中さん 
[2009-04-04 16:05:00]
今、検討中なんですが以前全室暖房にすると、湿気などひどいと聞きました。
外観は気に入っているのですが、電気代も気になりますし悩んでます。
湿気に関しても「今までその様なクレームは受けたことがない」と言ってましたが本当なのでしょうか?
579: 紅白 
[2009-04-04 16:22:00]
前の方で詳しく書いてあります
580: 匿名さん 
[2009-04-04 22:11:00]
以前話した営業さんは床暖房入れるとかなり感想するので湿気はないですよ…って言ってますた
581: 匿名さん 
[2009-04-04 23:17:00]
上場廃止?詳しく教えてください?
582: 紅白 
[2009-04-05 12:40:00]
住友不動産から
全ての株を
買い取り
上場とりやめ
583: 柿安 
[2009-04-05 13:30:00]
それはどういう事を意味するのでしょうか?教えて下さい。
584: 商談中 
[2009-04-05 19:24:00]
『住友不動産事態が厳しいから切られる前に切ってやったガハハハ』と○○店で言われましたが?
585: 匿名さん 
[2009-04-05 20:48:00]
てことはユニバは安心してよいのでしょうか? 上場廃止てだけでかなりイメージダウンになりそうですが…
586: 匿名さん 
[2009-04-05 21:48:00]
581さん、
いわゆるMBOです。

585さん、
他に自主的に上場廃止した企業もあります。
また最初から上場してない有名企業もあるので、
一概にイメージダウンとは言えません。


一部上場してても倒産する会社や、
非上場でも堅実な会社もあります。

上場か非上場かは、その企業の経営戦略もあり、
色々なメリット・デメリットがあります。
587: 匿名さん 
[2009-04-05 22:36:00]
なるほど…参考になります 上場廃止のデメリットとしては銀行からの融資のみってきいたことあるんですけど メリットもあるんですね 株主が身内だけになるので経営に関して他からチャチャが入らないとかかな?
588: 柿安 
[2009-04-05 23:31:00]
ありがとうございます。参考になります。
上場しなければ株主に配当金を払う経費も要らないですしね。一概には×とは言えないのですね。
589: 匿名さん 
[2009-04-06 00:07:00]
おいらもユニバで検討中やったんやけど、しっかり見極めてがんばりましょう 一概に上場廃止がダメってわけじゃないみたいやし
590: 匿名さん 
[2009-04-06 00:52:00]
でも規模は小さくなりますよね、他に不利な事はないのだろうか、経営状況も気になるし。
591: 匿名さん 
[2009-04-06 07:20:00]
まだ契約したわけじゃないけど 建てたらアフターとか長いつきあいしてほしいですよね
592: 匿名さん 
[2009-04-06 23:57:00]
ユニバーサルホームで床暖つけてオール電化にされた方いらっしゃいますか?よかったらこの冬の光熱費がどんなもんか知りたいですぅ
593: 紅白 
[2009-04-07 00:04:00]
はい


しかし、金曜日に
引き渡しの為
まだわかりません。
ごめんなさい。
594: 匿名さん 
[2009-04-07 00:20:00]
593さん オール電化にされたんですか?エコキュートやっぱり入れたれたんでしょうか?
595: ビギナーさん 
[2009-04-07 00:27:00]
>株主に配当金を払う経費も要らないですしね

株式会社の意味分かってるか?
596: 紅白 
[2009-04-07 12:16:00]
我が家は
エコキュウではなく
電気温水器です。
460㍑type


電気のほうが壊れない

電気屋さんから
きいて

きめました。
597: 匿名さん 
[2009-04-07 21:57:00]
電気温水器って電気代かかりそうなイメージなんですけど…まったくワタクシ素人なものでスミマセン エコキュートも温水が足らなくなるとかタンクの中がスゴいことになってるとか色々ききますし…悩みます
598: 匿名さん 
[2009-04-08 20:55:00]
エコキュート安いですよ。460リットルタイプで月1500円以下です。
お湯切れ無しです。学習機能で生活のパターンに合わせてお湯の管理しているようです。
タンクにお湯を貯めるのは最近のガス使仕様の家でもあるようです。
エコウィルとか言ったと思います。

火災保険も安いオール電化お勧めです。
599: 匿名さん 
[2009-04-08 21:09:00]
ユニバーサルホームの温水床暖 エコキュートでいけるんでしょうか?
600: 匿名さん 
[2009-04-08 21:22:00]
去年、見積もりしたときに差額25万円でしたよ。
601: 匿名さん 
[2009-04-08 22:03:00]
差額とは何と何のですか?
602: 匿名さん 
[2009-04-09 09:15:00]
灯油ボイラーからの変更でしたよ。
603: ヤッペー 
[2009-04-09 12:52:00]
No599さん
床暖房用は「エコキュート」ではなく「エコヌクール」という物になります。
加熱原理はヒートポンプ方式で同じですが、タンクが無いので深夜電力でお湯を沸かし
日中に利用するということが出来ません。
なので、昼間に使用する場合は電気代がそれなりにかかります。
気象条件等を考慮しながらタイマー設定で運転しています。

参考までに、私のこの冬の電気代実績を報告していますのでNo499やNo515をご覧ください。
604: 入居済み 
[2009-04-09 20:12:00]
入居一ヶ月目なんですが、床暖房をタイマー運転にしないで24時間つけっぱなしだったんですが、電気代のほうが気になります。 経験した方がいらしたら、どれくらいかかるか、教えてください。
ちなみに新潟在住です
605: 匿名さん 
[2009-04-11 00:00:00]
質問なんですがユニバーサルホームの壁ってALC?ですよね 火や防音には強いみたいですけど軽石みたいなものなので耐水はイマイチってききました 耐水対策は壁表面の塗装もしくわコーティングのみって話もきいたですけど断熱材と外壁の間には防水シートみたいなのは入ってるんでしょうか?
606: 物件比較中さん 
[2009-04-11 02:10:00]
愛知 ○○店行きました。過去いったHMの中で最悪の印象受けました。モデルハウスの古さといい営業マンの知識といい・・・ 率直、まとまった金額をこの店舗に使おうと思いませんでした。営業マンさん、もっと勉強してください。せめてアピールポイントぐらいは・・・ 今後に期待
607: 匿名さん 
[2009-04-11 21:52:00]
わたしが話をきいてくれた営業さんはとっても好感触で知識もあって○でした でもなぜかオール電化はあんまり勧めてないような感じでした ユニバーサルホームはオール電化は向いてないのでしょうか?
608: 匿名さん 
[2009-04-12 06:39:00]
基本はガスなのでオール電化にすると、70万程UPになるからじゃないですか?給湯器からエコキュートへの差額は10万程度と言われました。
609: どらえもんだいすき 
[2009-04-12 07:43:00]
まだ契約はしていませんが、諸費用やすべてこみで32坪で2200万といわれ、これ以上増えませんといわれましたが、本当でしょうか?契約時より料金あがったかたいますか?HMはあとからとられるとききますので。
610: 匿名さん 
[2009-04-12 12:21:00]
32坪でその値段ってチョト高いような気がしますが ユニバだったらそれくらいなんかな?オプションいっぱいつけられたんかな?土地は宅地からの値段なんでしょか?わたしもユニバ検討中なので大変気になります
611: 匿名さん 
[2009-04-12 15:22:00]
確かにオプション付けたにしても割高ですね。やはりユニバーサルホームさんはローコストが売りなのでオプションは高めの設定かな。
612: 匿名さん 
[2009-04-13 17:38:00]
ユニバーサルホームのココフィールって家 外観とっても好みです
613: 匿名さん 
[2009-04-13 19:56:00]
ユニバーサルホームで建てられ方 和室はつくりましたか? 個人的には和室欲しいんやけど和室あきらめると かなりリビングダイニングが理想的になるので悩み中です お金ないと色々制限ができるのでつらいっす
614: 匿名さん 
[2009-04-13 20:05:00]
和室やめると安くなると言われたよ
615: 匿名さん 
[2009-04-13 20:42:00]
数万円しか安くなりませんでしたよ。畳代か
616: 匿名さん 
[2009-04-13 20:46:00]
安くならなかったぞ。。。
617: 匿名さん 
[2009-04-13 21:12:00]
やはり和室がネックやなぁ 将来的には仏壇置く所が必要になるし 最近は近代仏壇とかなんとかゆうやつでリビングに置くのが増えてるのかな?
618: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-14 21:52:00]
NO.613さんへ

実際問題、和室を活用出来るか否かで決まって来るのでは無いでしょうか。
親と同居しないのであれば必要ないと思うし、和室を作ったは良いがほとんど使わなかったなんて事になるのなら必要無いと思います。その分、リビングダイニングが広くなるならそっちの方が断然良いと思いますよ。

NO.617さんが仰っている様に将来の仏壇の形なんて判らないし、リビングに設置する事を想定に入れて色んな物の配置を事前に考えれば良いと思います。

私は、親と同居しないので和室は必要無いし、ここで言われている畳のカビが心配だったので止めました。勿論、ユニバーサルさんは、カビ無いと言っていましたが実際は判りません。

金額も多少安くなる程度です。

せっかくのフリープランなので生活動線考慮しつつ自分たちの住み易い間取りを考えるべきと思います。
619: 匿名さん 
[2009-04-14 22:28:00]
618さん 大変参考になります。わたしの場合は和室を客間としても使いたいと思っておりまして…。リビングに人を入れた時キッチンが見えてしまうのに抵抗があるんだよなぁ~。わたしだけかな?
620: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-15 14:15:00]
no619さんへ

キッチンを対面にしてカウンターを高くしておけば流し台の中までは見えないし、アイムクローゼに結構良い造棚もありますよ。
対面キッチンの反対側の壁面全体を覆う様に引き違い戸を付ければスッキリかっこ良くなると思います。

家もそうすれば良かった。後悔。
621: 匿名さん 
[2009-04-15 21:30:00]
620さんへ

横からすいません。アイムクローゼの造棚とはどんなものでしょうか?土間から続くパントリーのことですか?他にもキッチンにおすすめの収納棚みたいなものが出てたら教えて下さい。
我が家も対面キッチンにしたいのですがスッキリ見えるように工夫したいのです。。。
622: 匿名さん 
[2009-04-15 23:56:00]
アイムクローゼは標準で造り棚がたくさんあるのですか?
623: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-16 17:56:00]
621、622さんへ

アイムクローゼのカタログに出ているそのままの造棚ですよ。カッコいいです。
当方は、クラスワンで建築中なのでアイムクローゼの事は判りません。もし、興味があれば聞いてあげますよ。

通常のオプションの造棚や収納はカッコ悪いです。多少の金額アップでアイムクローゼの物に変更出来るのでとてもおススメです。

アイムクローゼの収納、造棚のカタログがあるので営業の人に言えば見せてくれるはずですよ。たしか簡単な絵だったのでどんな物か今一ピンとこないので、実際にアイムクローゼで建てた家かアイムクローゼの収納・造棚を多用した完成見学会で実物を見る事をおススメします。

キッチンをスッキリ見せるなら、No620でもある様に食器棚・レンジボードを置くスペース(流し台の反対側)全体を囲って大きな扉を付ければ、最高にカッコ良いと思います。オプションでカッコ良いステンレスの扉もあります。
624: 匿名さん 
[2009-04-16 18:57:00]
623さんへ

621です。回答ありがとうございました。早速パンフレット貰って検討してみたいと思います。
キッチン背面を引き戸にするのもいい案だなと考えさせられました。こういうのもリクエストすればやってもらえるのかな?
建築中の方のアドバイス参考になりました。もっと収納について勉強します!ありがとうございました。
625: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-16 21:03:00]
624さんへ

パンフレットより実物を見る事を私はおススメします。ユニバーサルは所詮、FCなので店舗により差があるし、大手と違ってキチンとした教育は受けていないので、プランニング能力は営業さんにより差が大きいようです。この辺は私の担当の人も仰っていました。なので、ユニバーサルで建てるのであれば自分で勉強すればより良い家が出来ると思います。


私個人は予算との兼ね合いで理想と現実の狭間で揺れ動き、建築中もあーすれば良かったと少し後悔している面もありますが、せっかく同じユニバーサルで検討しているのであればアドバイス致しますので質問して下さい。私、個人はとてもこの掲示板が参考になりました。
626: 匿名さん 
[2009-04-16 22:11:00]
ユニバーサルホームでほぼ契約しようと考えています…ただ思ったより予算オーバーなのでオプションを検討しなおしする必要があるのですがオール電化仕様が思ったより高かったです エコキュートやヒートポンプや設置工事やらで100万くらいするみたい オールガスの方がユニバーサルホーム施主は多いのかなぁ?
627: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-16 22:48:00]
ヒートポンプは床暖のエコヌクールの事ですか?

オール電化なら、sora・iroが標準装備なのでオール電化に拘るならプランを変更すれば良いと思います。

確かに他のプランだと80万円前後だと思います。私もそうでした。

床暖単体ではガスが一番効率化良いそうです。


太陽光発電はメーカーの宣伝ほど売電は期待出来ないそうです。せいぜい、日中に家に誰かが居て床暖を付けていても思ったより電気代が安かったね。程度だそうです。イニシャルコストもそれなりに掛かるそうです。

色々プランを変えて見積もりをしてもらえば色んな発見があると思います。
628: 匿名さん 
[2009-04-17 00:38:00]
626です。627さん 大変参考になります…ありがとうございました なんかめっちや心強いです。オール電化標準のプランがあるとは知りませんでした これからもよろしくお願いします
629: 匿名さん 
[2009-04-17 02:27:00]
625さんへ

621、624で書き込みしたものです。ありがとうございました。626さんも言ってるように、ユニバーサルホーム検討中のものとして、建築中の施主さんの生の声は大変貴重でありがたいです。今後もぜひ建築中の様子やアドバイスなど教えて下さい。
今度展示場をじっくり見に行ってみます。我が家も見積もりをみて理想と予算のギャップを埋める作業はなかなか大変なんじゃないかと危ぶんでます。。。オール電化や太陽光、ベランダの広さや間取り、窓の数や位置、収納など。優先順位をつけて取捨選択したいと思いますが、建築中や既に入居された方はどういう基準でこれらを選別されましたか?
630: 紅白 
[2009-04-17 12:36:00]
やっと
引越しました。
631: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-17 17:55:00]
紅白さん

引越し終了ですか?!羨ましいです。ここを見ている皆さんの為にも住み心地や満足した事、後悔した事なんかを書き込んで頂ければ参考になるので有難いです。


628さん

ユニバーサルのHPを見ればどのプランに何が標準か判りますよ。詳しくは営業さんに聞けば判ると思います。
うちは、本当はsora・iroにしたかったのですがオール電化がオプションだったので諦めましたが、契約後、一ヶ月してsora・iroにオール電化が標準となり羨ましかったです。


629さん

私はオール電化と間取りを重視しました。良く生活動線が大事といいますが、余程変な間取りで無い限りは気にする必要は無いと思います。それよりも自分達の生活スタイルを良く考えて間取りを決めた方が良いですよ。

我が家は、私が3交代勤務をしているのでバルコニーへ寝室とWICの両方からアクセスできるようにしました。おかげでWICは広大なスペース(無駄な)があります。一見無駄に思えますが自分達の生活スタイルを考えれば、せっかく付けたバルコニーが宝の持ち腐れになるよりはマシです。

ベランダは、下に柱が必要になり外観に制約が出てくるので注意が必要です。基本的には洗濯物を干す為のスペースなので過剰な大きさは必要無いと思います。ココフィール外観はカッコ良いですよね。

窓については、ある一定の金額を超えるとプラスになります。縦・横すべり窓はカッコ良いですが大変高価です。逆にFIX窓は安いので明り取り窓やデザインの為の窓なんかはFIXにするなど工夫すれば安く仕上がります。

私はプラスになるのならマイナスもあるよね???と営業さんに言ったら差額分のマイナスも見積りに計上してもらいました。数千円でも塵も積もればなんとやらです。


施工の様子に関しては、なかなか難しいと思います。FC店により施工業者も違いますし、ご自分で検討しているFC店の評判を調べるのが良いと思います。営業さんに、基礎、外壁などを何処の業者さんにお願いしているか聞けば教えてくれます。
632: 匿名さん 
[2009-04-17 21:11:00]
628です さっそくソライロ調べました…でもココフィールの外観にベタぼれしてるのでナントカココフィールでオール電化目指します あと吹き抜けで少し悩みましたが たしかにキッチンが上からの光で明るくなり空間も広く感じて良いのですが冷暖房のことを考えて吹き抜けはやめる予定です その分二階の主寝室にパウダールームとして部屋を広げることにしました みなさん吹き抜けは検討してるのでしょうか?
633: 紅白 
[2009-04-18 00:04:00]
みなさん
どんなことが
聞きたいですか?

我が家は
上下合わせて
床面積ほぼ四十坪
オール電化で
電気温水器 460㍑type
エコヌクなんとか
ラジェントヒーター


と、言うのが付いてます。
太陽光発電は
金が無くて
近い将来に?延期
634: 匿名さん 
[2009-04-18 00:41:00]
やはりエコキュー460リットルは必要ですか?私も460が良いのでわ と営業さんにきくと大体何処のハウスメーカーでも370リットルで十分ですよ って言われます 湯量気にしながら使うは嫌だしせっかくオール電化にしたのなら深夜の安い電力で湯をつくりたいし
635: 匿名さん 
[2009-04-18 08:09:00]
ここは営業マンの巣かな。
636: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-18 08:14:00]
エコキュートのタンク容量は家族の人数、ライフスタイルで選択すれば良いのではないでしょうか?

6人家族以上だと460Lの方が良いそうです。シャワーも多用するとかなりお湯を消費するそうです。

エコキュートで一番怖いのは湯切れだそうです。
637: 傍観者 
[2009-04-18 08:57:00]
正念場。
MBOとはいえ、実質的には不採算事業として住友不動産に切られた格好。
赤字が続くようだと無借金でも苦しい。

ウリが床暖房だけではジリ貧なのは今までの経過で見えている上、ガチで値段勝負だと他のローコストに勝てないので、新たな付加価値商品が必要。
「ココフィール」あるいは「ソラ・イロ」ではインパクトが弱い。
ボーコンセプトとの提携や新商品「コラ・ボ」で見えてくる、スタイリッシュなコーディネートという戦略がFCという形態にはたして馴染むのか、要注目。
638: 傍観者 
[2009-04-18 08:59:00]
637訂正。
誤「コラ・ボ」→正「コ・ラボ」
639: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-18 11:37:00]
良く住宅展示場に行くと居ますよね。こんな営業の方。

自社製品の事より、先ず初めに他社を落としまくる営業方法。大手だろうがこういった営業マンが入る所は注意して下さい。

エコキュートの話してるのに、MOBって・・・。前スレにもあるのでMOBも承知してると思いますよ。

あくまで、建築中の人間が検討中の方へ参考になればとカキコミしているだけなんですがね。。。
640: 匿名さん 
[2009-04-18 14:08:00]
まあまあ、いろんな意見あってこその掲示板ですよ。
ところでコ・ラボというのは私、知りませんでした。
HPにも載ってないようなので、ご存知の方情報お願いします。
641: 匿名さん 
[2009-04-18 16:33:00]
おっ!!また出たな営業マン。○盟店が○ないという話はよく聞くが本部がってのはーねーヤバいっしょ。
642: 紅白 
[2009-04-18 18:02:00]
我が家は 5人家族
子供3人
小3男 4歳女 1歳女


大きくなったら、たくさん
シャワーを
使うと思い
460タイプ
にしました。

人間の造る家ですから
多少の間違いや
失敗は
ありますよ。
643: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-18 18:35:00]
紅白さん教えて下さい。

間取りを決める段階で当然、家具・ベット等の配置も考えた上で決定してると思いますが、実際に引越し中に気が変わったりして配置を換えたりってありましたか?その結果、あーテレビの配線がー・・・。とかってありました。

上棟検査立会いでコンセント等の位置を正式決定してきましたが、結構不安になってきました。

紙の上でと実物のギャップ等がありましたら教えて下さい。
644: 紅白 
[2009-04-19 12:55:00]
甲信越地方で建築中さん

二階は
タンスなどの家具類は
寸法を測ってそれに合わせて
間取りや窓の位置
配線を
決めたので
今のところ問題はないです。
もっとも
まだ 荷物だらけで
物置状態ですが


居間は
テレビを買い換える
予定でいるので
配線もそれように
初めから考えて
配置しました。

いまだに
小さな14型だけど

電気配線は
上棟後
紙を巻いた後
ぐらいに
決まった感じです。


電気屋さんが困って
ましたが

一生に一回の大事な
買い物ですから
よく考えました。

おかげで電気だらけ。
645: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-19 18:47:00]
紅白さん

有難う御座いました。


今日もスケールを持って測ってきましたが、本当に大丈夫だろうかと不安ですね。

電気屋さんって、コンセントとかいっぱい付けると嫌がりますよね。うちも、せっかく新築するのに延長コードとか使うのが嫌なのでパソコン設置スペースなんかは、4口コンセントX2とかしたら嫌がられました。
646: 匿名さん 
[2009-04-20 01:07:00]
ユニバーサルホームのオプションで階段下収納っていくらですか?
647: 匿名さん 
[2009-04-20 10:58:00]
》643さん。
電気配線は、とりあえずは紙の上ですが、ある程度建ちあがった時に、電気屋さん同伴のもと、実際に家に入り位置を確認します。
なので、その時に不便そうなら追加したり、変えたりできます。
648: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-20 12:11:00]
647さん

ご指摘有難う御座います。

前スレを読んで頂ければ判ると思いますが当方、現在は立会いにて確認は終了しております。

確認時は、壁の石膏ボードが無かったりで中々、家具の入った状態が想像出来ずに、引越し時に心変わりして後悔が無かったか紅白さんに確認したのです。あ

もう少し経ってからでも変更は出来ますが、石膏ボードがツギハギだらけになるのが嫌で。。。
649: 匿名さん 
[2009-04-20 16:47:00]
》648さん。
ちゃんと読まずに申し訳ありませんでした。
(>_<)
650: 匿名さん 
[2009-04-20 20:58:00]
甲信越さん紅白さんに質問です 外壁は何かオプション的なコーティングなどされましたか? 標準だと5~6年でメンテナンスが必要になるような話をきいたような…。フッ素系のコーティングがお勧めとか どっかのブログでみたような気がします よきアドバイスお願いします。
651: 匿名さん 
[2009-04-22 00:06:00]
最近ユニバーサルホームのCMみてないような気がするなあ
652: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-22 09:38:00]
650さん

営業さんは10~15年は持つと言ってました。一般的な外壁材は、10年もするとボロボロになるが、ユニバーサルはALCを再塗装すれば使えると言ってましたね。又、住居環境も影響あるそうです。

以前に調べましたが、もって10年の様です。耐久性は施工によるバラつきもあるそうです。コーティングも無いよりあった方が良い程度みたいです。

なのでうちは、ノーマルです。もしかしたら、FC店舗により独自でコーティング等を行っている可能性もありますよ。
653: 紅白 
[2009-04-22 11:57:00]
お返事遅くなりました。
まず 階段下収納ですが
フランチャイズ店の
セットなので いくらかわかりません。 ごめんなさい。


塗装は ノーマルです。
ただ 玄関周辺は
レンガを貼り アクセントを つけました。

ヘーベルも
一部デザインパネルです。

塗装も いいやつにしたかったけど
予算の都合無理でした。

ヘーベルよりも
破風のほうが剥がれやすいです。

ケイカル板ていう
サイディングなんで
年月たったらよく見たほうがいいです。
654: 匿名さん 
[2009-04-22 23:06:00]
650です 紅白さん甲信越さん ありがとうございます そろそろ契約しようかと思っております 契約するかにあたって気をつけなければならないこととかありますか? 色々なことか初めてなもんで不安ばかりつのります
655: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-23 09:19:00]
650さんへ

やはり、FCなのでプランニングはほぼ全国同じでも施工は地域により業者が異なりますので、建築中の物件を見せてもらうのも手ですね。
一番良いのは、日曜日にアポ無しで見せて貰って下さい。現場の整理整頓が不十分だったり近所から苦情のある業者は当然仕事もいい加減です。あ

契約については、もし契約破棄した時に違約金が発生するのか確認しておいた方が良いと思います。
10万円以上入れろとか100万円以上入れろ、なんて所も怪しいですね。

見積りの内容も注意して下さい。地盤改良費は入っているかですね。ローンを組むのであれば、借入額で保証料も大幅に変わるので事前に調べられた方が良いと思います。

後は、もうこれ以上変更しないぞと言う位までプランを煮詰めてから契約した方が良いと思います。契約後はお金の手配も同時進行になるので予算オーバーとなると追加融資が必要になったりしてしまいます。これが厄介です。
656: 匿名さん 
[2009-04-23 09:28:00]
650です 甲信越さん、ありがとうございます。大変勉強になります…。先方に流されないように自分で判断していこうと思います これからもヨロシクです。
657: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-23 12:45:00]
650さん

誤字脱字が多く長文で何を伝えたいか判らなくなってしまいましたが、私の言いたい事は伝わった様なのでホットしました。

契約に限らず、その後の三者打ち合わせ、現場立会いに於いても自分をしっかり持つ事が大切と思います。

私の契約しているFC店は現場監督が一人しか居ません。(ローコスト系は何処も一緒みたいですが)なので、自主検査や施主立会い検査時にしか居ないので、普段は工務店にまかせっきりなので、2~3回/週は現場を見に行き、疑問点や素人でも判る程度の不具合は、営業・現場監督さんにジャンジャン電話して、不具合を直して頂いています。

こんな事もありますし、施工面には留意したほうが良いと思います。個人的には、自分の家なので時間が合えば四六時中チェックしに行くのも当たり前かなぁーと思っています。大手ではあり得ないと思いますが・・・。

これからも何かありましたらカキコミして行きたいと思います。もし質問等ありましたら私で宜しければお答えいたしますので、こちらこそ宜しくです。
658: 焼肉 
[2009-04-23 22:46:00]
650です 甲信越さん、何かと心強い書き込みありがたいです 今度営業さんと施工中の現場見学行く予定になりました。まだまだ勉強せねばって感じです。
659: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-24 09:28:00]
焼肉さんへ

そうですねー自分の家なんでHMにまかせっきりにするより自分の足で勉強するのが一番良いと思います。
もし、あーこーすれば良かったーって思っても自分で勉強して決めた事と納得出来る部分も出てくると思います。

頑張って下さい。

私もこれから現場へ行って来ます。
660: 物件比較中さん 
[2009-04-24 22:10:00]
ユニバーサルホームで堀コタツを作った方はいますか?
湿気やカビの発生があるのか気になってます。
661: 匿名さん 
[2009-04-24 23:25:00]
ユニバの基礎で掘りごたつって できるの?
662: サラリーマンさん 
[2009-04-25 00:29:00]
できますよん!!
663: 匿名さん 
[2009-04-25 00:52:00]
てことは床暖房利用した掘りごたつなのかな?
664: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-25 20:51:00]
ユニバーサルで掘りごたつですか?!初めて聞きました。
基礎は、SRC基礎のままなのでしょうか?!それともベタ基礎なんでしょうか?!個人的には参考になりませんが興味があります。

SRC基礎のままだとユニットバス部分同様に、コンクリート部分が一段下がって床暖の温水パイプが通っていない感じですかね。

夏は涼しそうで良いですが、冬は如何なんでしょうか?床暖の温水パイプって結構、均等に施工しないと温まりが悪いって、話でした。なので、うちも床暖パイプを避けたい部分もありましたが諦めました。
665: 焼肉 
[2009-04-25 21:41:00]
とうことは…ユニバーサルホームの基礎だと床下収納も無理っぽい感じでしょうか?
666: ティムポ 
[2009-04-25 21:49:00]
いやいや、逆にやりやすいです。事前に申し出れば追加無しで(床下収納の部材は別途ですが)やれます。
667: 焼肉 
[2009-04-25 21:55:00]
追加無しってオプションじゃないってことですか?
668: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-26 06:54:00]
私は無理だと思っていたので聞いていません。
SRCのままで出来るのですか?!SRCは基礎(土間)全体を暖めるので、床下収納が出来たとしても食料品は無理でしょうね。

SRCじゃなく通常の基礎を選択すれば、堀コタツも床下収納も可能でしょうね。完成見学会でそういった家を見た事ありますが、如何なんでしょうか?タイルも貼れないし、ユニバーサルで建てるメリットが無いような・・・。

私だったら他のローコスト系HMへ行っちゃいますね。
669: 焼肉 
[2009-04-26 07:53:00]
なるほど 床下収納できても床暖房があるから食料は無理っすね 私は醤油などの大瓶の調味料なんか床下収納に入れたらいいなぁ…って思ってたので諦めることにします 納得しました。普通のベタ基礎で建てる人も、ごくまれにいるみたいですね 床暖房もなくなるから安くできるって営業さんが確か言ってたなぁ。
670: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-26 08:39:00]
SRCで可能なら私も床下収納が欲しかったな。

ただし、基礎全体を暖めるので食料品は厳しそうですね。

SRCではなく布ベタ基礎で建てた家を見た事ありますがそちらには、床下収納が付いていました。でも、それだとユニバーサルで建てる意味無い様に思えますね。私なら他のローコスト系HMに行っちゃいますね。
671: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-26 08:42:00]
間違って同じような内容をカキコミしちゃいました。気にしないで下さい。
672: 匿名さん 
[2009-04-26 12:48:00]
営業さんに床下収納はできないって言われましたよ。
私もユニバと他のローコストで迷っていましたが、床暖房のユニバに決めました。予算の都合で床暖房を諦めようかとも思いましたが、ユニバにした意味がないと思い、建坪を小さくする事になりました。
ベタ基礎にされる方もいらっしゃるそうです。見せて貰った建築中の建物もベタ基礎でした。
673: サラリーマンさん 
[2009-04-26 13:04:00]
さかさべたは三階建てはたてれまへんよ。。。
674: 紅白 
[2009-04-26 13:25:00]
三階建てもできるよ。
675: 匿名さん 
[2009-04-26 17:58:00]
床暖房の基礎は残念ながら3階建てには不可能だそうです。。。
676: 入居済み住民さん 
[2009-04-26 21:01:00]
3階建て不可能なんてそんな馬鹿な・・・
と思ってユニバのHP見てみたら
ホンマに3階建てのプランには床暖無いね

何でなんだろ
677: 焼肉 
[2009-04-26 21:43:00]
三階建てだと逆ベタ基礎は弱いとゆうことでしょうか? 屋根を瓦にしたかったんですけど予算の関係と瓦にするとかなり重たくなるのでスレートで大丈夫ですよって あんまり瓦は勧めてなかったような気がします そこらあたりも基礎の関係があるのかなぁ…みなさん屋根はどうされましたか?
678: バイク好き 
[2009-04-27 08:31:00]
はじめまして。初投稿です。現在ユニバとクレバでどちらにするか検討中の者です。ユニバの逆基礎に屋根は瓦って良くないんですか?ユニバの床暖も良いし、クレバのタイル壁に瓦屋根にも惹かれています。ちなみに営業さんは、クレバの人の方がいい感じです。皆さんの最後の決め手になったのは、どの辺ですか?教えてください。
679: 匿名さん 
[2009-04-27 12:44:00]
土地が狭かった為、屋根を平らにして、屋上にしたかったのですが、ユニバーサルは、屋上は出来ないって言われました…。
夏に花火をゆったりと見たかったなぁ…
バーベキューも、屋上なら、煙は上に上がるから、近隣に迷惑かけずにできたのに…

バーベキューやりたいよぉ…
680: 焼肉 
[2009-04-27 18:19:00]
私の場合は瓦がダメって言われたわけじゃないです 私の都合である予算の問題で瓦をあきらめただけなんでユニバの営業さんにきいてみたらどうでしょうか?
681: 匿名さん 
[2009-04-29 21:53:00]
ユニバーサルホームの標準のキッチンは見た目や使い勝手、収納など どないですか?
682: 甲信越地方で建築中 
[2009-04-30 01:53:00]
3階建ての瓦は、重量の問題で無理だと聞きました。

屋上もユニバーサルや他のローコスト系は難しいんじゃないかと思います。

瓦を使うって事は、南欧風住宅ですか?


キッチンは、数種類のメーカーから選べます。どれも似た通ったかですが、ショールームなどへ行って実物を見る事をお奨めします。
683: 匿名さん 
[2009-05-01 07:51:00]
メーカーによって、シンクの色が数種類あるメーカーもありましたよ。


うちは、キャンペーンで強化ガラストップコートのコンロがついてきた為、そのメーカー(MICADO)から選ばなければいけなかったので、扉の色しか選べなかったけど(涙)
でも、食洗機を内蔵出来るメーカーだったので、内蔵して貰いました。

中身も置きやすい作りで、重宝してます。
684: 匿名さん 
[2009-05-02 20:38:00]
ユニバーサルホームで契約したのですが収納をどうするか悩んでおります ウォールユニット家具を買うかユニバーサルホームさんに造り棚をお願いするか…綺麗にまとまるのは造り棚なんでしょうけどコスト的にどうなんでしょうね みなさんいかがなされましたか?
685: 甲信越地方で建築中 
[2009-05-07 18:39:00]
ウォールユニットも造棚もコスト的には大差ないと思います。

造棚は、据え付けると移動が出来なくなってしまうので、我が家は半々くらいですね。

シューズクローク、洗面所収納、WIC収納などは、造棚の方が一体感があってカッコ良いと思います。


造棚って言っても殆どはトステムのカタログ見て組み合わせる感じでした。

アイムクローゼのはオリジナルみたいです。
686: 匿名さん 
[2009-05-09 22:12:00]
鹿児島県の霧島市のユニバーサルホームで建てた方いませんか?
687: 匿名さん 
[2009-05-11 21:18:00]
ユニバの外壁の色で迷っています せっかくのALCの壁なんで白が綺麗なんでしょうけど後味の汚れが気になります みなさん いかがされましたか?
688: 検討中 
[2009-05-15 06:22:00]
入居済みの方にお聞きしたいのですが、ここで建てて夏の暑い日は断熱、遮熱等いかがでしょうか?
冬の床暖はかなり気に入っているのですが、夏にどのようなメリットデメリットがあるか知りたいのです。
689: 匿名さん 
[2009-05-15 17:54:00]
外から帰ってくると、ヒンヤリします。
ずっと中にいると、さすがにマヒしてヒンヤリ感は感じなくなりますが…。


クーラーは、多分結構きくかも
うちは、まだクーラーなくて「今年こそは…今年こそは…」と、結局扇風機なんですが、本当に今年こそは買うつもりです。

冬に、暖房をとめて出かけても、帰ってくると暖かさが残ってて驚くので、クーラーも同じ気がするんです。
690: 匿名さん 
[2009-05-15 20:37:00]
ユニバーサルホームの白アリ対策はどうなんですか?もし白アリが出たらあの基礎だと どうゆう処置するのでしょうか?
691: 検討中 
[2009-05-15 20:39:00]
688です。
689さん、ヒンヤリですか~。良さそうですね。
今まで住んだ賃貸住居は鉄筋でも木造でも夏暑くて、特に台所は冷房入れても効きが悪かったので、ユニバーサルで建てた家の夏の様子が分かって良かったです。ありがとうございました。
692: ヤッペー 
[2009-05-15 22:12:00]
冬の暖かさを体験してこの基礎にしたのですが、自分も夏の室内環境には「疑問」?というか、あまり期待していませんでした。
しかし、丸一年過ごしてみて「天然床冷暖房」という表現が全くの嘘じゃないなぁ~って思いました。
No.689 by 匿名さんが仰るように、確かにヒンヤリ感がありますね。

これは確かにALCの外壁とこの基礎のお陰だと思いますが、あとは開口部もかなり影響すると思います。
西側などに大きな窓があると、いくら外壁で断熱しても、いくら複層ガラスのサッシでも、やはり室内に熱が伝わり、こもってしまうと思います。

(余談ですが、数年前の夏場の展示場で、軒下にALCと普通のサイディングボードを立掛けてあるのを見つけたのでちょっと裏に手を入れてみました。
すると、サイディングは裏面まで熱くなっていて、陰の空間も暖かくなっていたのに対し、ALCは裏面が冷たく空気もヒンヤリしていました。
実際夏場を過ごしてみて、やはりあの差が室内のヒンヤリ感を生み出すのかなぁと・・・思い出したしだいです。)

昨年の夏場の状況を、[No.358 2008/08/01(金)]でも書き込んでいますので、興味があられれば見てください。
693: 匿名さん 
[2009-05-15 22:46:00]
壁に関しては私も大変気に入ってユニバーサルホームに決めたんですけど、あるシロアリのスレで逆基礎の地熱を利用した床暖房はヤバいって書いてありました。普通のベタ基礎だと定期的に点検、メンテナンスできると思うのですが逆基礎だと点検もできないだろうしメンテナンスもどうなんやろ…?って素人心配しております。誰か安心させて下さい
694: 検討中 
[2009-05-16 06:58:00]
688と691で書き込みしたものです。

ヤッペーさん、ありがとうございます。夏の書き込みも拝見いたしました。(過去にも読んでいたのですが、湿気のところしか注意して読んでなかったです。失礼しました)

やはりあの壁すごいんですね~。西側に窓は極力作らないようにしたいと思っています。南側は大きい掃出窓が理想ですが・・・

住んでいらっしゃる方の生の声を伺えて嬉しいです。
695: 匿名さん 
[2009-05-16 07:46:00]
夏にヒンヤリ感って、床下や基礎の結露は大丈夫なんかな?
ただでさえカビ疑惑があるのに。
696: 入居済み住民さん 
[2009-05-17 01:42:00]
またカビですか・・・

床下もないし、ひんやりするのはコンクリート自体の温度のためでしょう。
冷蔵庫の缶ビールみたいには冷えませんよ。
697: 通りすがり 
[2009-05-19 21:37:00]
ユニバの基礎でも3階屋上はできますよ ただし普通にコロニアルで施工した額に100-200万位の追加は覚悟すればね
698: 匿名さん 
[2009-05-19 21:44:00]
そういえば先週のビフォーアフターでユニバの基礎と似たやつやってたなあ
699: 匿名さん 
[2009-05-20 19:54:00]
うちはベタ逆基礎で3階建ては出来ないっていわれました。唯一気に入っている床暖房が出来なくて候補から外しました。
700: 匿名さん 
[2009-05-21 09:52:00]
え?!
「屋上はできない」って言われましたよ
(;_;)


屋上欲しかったです…(ノ_・。)
701: 689 
[2009-05-27 12:37:00]
今日、念願のクーラーを取り付けましたぁ♪
(*^o^)乂(^-^*)


まだ窓開けておけば涼しいので、扇風機すら使う機会がないので、クーラーを使えるはまだまだ先そぉなのが、残念です…(涙)
夏になったら、報告します。

午前中つけて、消して日中出かけて、夕方~夜帰宅。
これでどれだけ涼しさが残ってるか…
楽しみです♪

結果はまだ先になりそぉですが、必ず報告しまぁす
(^-^)ノ~~
702: ニューヨーク 
[2009-05-27 23:52:00]
ユニバ直営店で検討中の者ですが、ご存知の方教えてください。

1、見積り後の「値引き」ってあるのでしょうか?
どんぶり勘定ならまだしも、見積りの内訳は窓一枚まで細かく価格が並んでいます。
仕様はそのままで値引きに応じてくれた例などあったら教えてください。

2、ユニットバスのサイズ1620は選べますか?
注文住宅なのだから大丈夫な気もしますが、1818までだったような…
703: 匿名さん 
[2009-05-28 08:12:00]
詳しいことはわかりませんが おそらく値引きとゆうかたちじゃなくて何かオプションをプレゼントってゆうふうになるのじゃないかな?仮にオプションまったくなしで建てたら値引きはないと思います
704: 甲信越地方で建築中 
[2009-05-28 19:22:00]
当方FC店でしたが明確な値引きは50万円orオプションサービスでした。


オプションはそれぞれにポイントがあり合計何ポイントまでサービスでしたね。オプション有り無しは関係
無かったです。契約後でも結構、色々とサービスして貰いましたよ。

ユニットバスの1620って尺サイズの事ですか?!私も検討しましたが、営業さん曰く可能ですが今時わ
ざわざ小さいのを入れる人はいませんよ。って、言われちゃいました。変更してもお金は掛からないと言っ
てましたね。


皆さん屋上作って何されるんですか?!
705: ニューヨーク 
[2009-05-28 21:58:00]
匿名さん
甲信越地方さん

お返事ありがとうございます

当初、1818 (1800mm×1800mm)で提案があったのですが
できれば 1620 (1600mm×2000mm)サイズにしたかったためお尋ねした次第です。
これは選択可の確認がとれました。

甲信越地方さんは建築中なのですね。
706: 屋上欲しい派 
[2009-05-29 09:09:00]
花火大会が2階から少し見えるので、屋上だったらゆっくり見れるし、バーベキューも煙で迷惑かける事なさそぉだから、出来るかと思いまして…。

子供のプール遊びも、人目を気にせずに出来そぉだし…。

庭が小さいから、余計に欲しいのかもしれません。
707: 匿名さん 
[2009-05-29 09:14:00]
ユニバの床暖が気に入り検討しようかなあと思うのですが
皆さんの意見を聞いて少し心配なこともあります。
北海道で建てた方いませんか??

カビや結露,その他メンテナンス等~大丈夫でしょうか?
708: 甲信越地方で建築中 
[2009-05-29 12:15:00]
ニューヨークさん

建築中の為、子供と中に入って遊ぶ程度ですが親子三人で入れるってとても喜んでいます。
リビングのスペースの関係で最初は小さくと考えましたが今は大きくして正解かなと思っています。

屋上欲しい派さん
余計なお世話かもですが将来に渡り、屋上を使い続けるんでしょうか?
当然、給排水が必要だし防水も、、、。
あーでも、洗濯機を屋上へ持ってけば活用できそうですね。
709: 屋上欲しい派 
[2009-05-29 12:53:00]
〉将来に渡り屋上を使い続けるのか…

もぉ建て終わって屋上のない状態で住んでいるので、その心配はありません…。
もしあったら…
と考えると、知り合いが毎年花火大会になると屋上でバーベキューをしていて、うちの旦那もバーベキュー大好きなので、将来的にも使ってたかもしれません。
夏のみにはなりますが…。
710: 甲信越地方で建築中 
[2009-05-29 21:33:00]
屋上欲しい派さん
それを言われてしまうと私も欲しくなります。無理ですが。ここを見ている皆さんの為に幾らくらいアップ憎いなるか教えて下さい
711: 匿名さん 
[2009-05-29 22:46:00]
>>704
その営業さん1818と1620の違いがわかっていないようですね。
712: 匿名さん 
[2009-06-02 01:16:00]
壁面収納パナソニックのカタログもらってきたらメッチャ高かったです…みなさんユニバーサルでわ収納どないされてますかぁー?
713: 購入検討中さん 
[2009-06-08 23:58:00]
東京で屋上付で建築を考えています。
会社の知人でユニバで建てた人から屋上をやることはできるみたいと言っていました。
ただ木造での屋上って施工が厳しいようなので出来る会社できない会社があるんじゃないかということでした。
一応気になって問い合わせたらできるって答えてもらえてますから、再度聞いてみたらいかがですか?
714: 匿名さん 
[2009-06-09 07:12:00]
加盟してるフランチャイズの工務店の技量によりできるとこと出来ないとこがありのは事実です
715: ですです。 
[2009-06-12 12:49:00]
ユニバーサルホームで契約を済ませ、金銭面のお話を進めているのですが、ユニバ側の支払請求は手付金2割・中間金6割・完成後残りの2割の比率で支払いを求められました。中間で6割が納得できない。2:2:6なら納得できるのですが、皆さんの比率はどうでしたか?
716: tubo 
[2009-06-12 23:16:00]
手付け済ませた者です。

手付金100万+着工前の契約金で3割
上棟時の中間金が4割
引渡時の最終金が3割となってます。
717: 購入検討中さん 
[2009-06-15 01:42:00]
ユニバーサルで考えています。
ネットでヘーベルハウス風に建築されている方がいました。
当然オプションのようです。
オプションのALCパネル採用されているかたいますか?

金銭面の事で聞きたいです。標準パネルとの差額とか。
718: 匿名さん 
[2009-06-15 05:18:00]
ALCパネルって外壁がALCってことですか? 確かALCは標準じゃなかったですか? もしくはヘーベルみたいにALCが分厚いやつってことかな?
719: 匿名さん 
[2009-06-15 20:31:00]
たぶんデザインパネルの事ですよね?
うちもデザインパネル検討中です。
1平米辺り3000円、ジーファスパネル(もっとカッコイイの)ですと4000円と言われました。
全面に施工すると何十万になってしまうので、うちでは道路に面している2面だけの予定です。
キャンペーン価格でかなりお値打ちにして貰っても10万くらいします(泣)余裕があれば全面したいです・・・
720: tubo 
[2009-06-15 21:19:00]
「ネットでヘーベルハウス風に建築されている方がいました。」
私も見てみたいです。
URL教えてくださいませんか
721: 購入検討中さん 
[2009-06-19 08:37:00]
ユニバーサルホームの中には直営店なるものもあるそうです。 すべてフランチャイズかと私は勘違いしていました。 ALC50mm外壁に1階玄関、風呂場以外すべて床暖房というのは魅力的です。 ただ、壁の断熱材が、私が消訪問した直営店は16Kグラスウール55mmで少し薄いのでそこが気になります。ALCの断熱性能がどれくらいあるかがポイントですが、16Kグラスウール90-100mmとどちらが断熱性能が良いのかですね。
722: 入居済み住民さん 
[2009-06-19 08:56:00]
我が家は全面ジーファスで施工しました。
パッと見はどうみてもヘーベルハウスですよ!
我が家は全面ジーファスで施工しました。パ...
723: 匿名さん 
[2009-06-19 10:04:00]
↑ 素敵な家ですね。
724: 契約済みさん 
[2009-06-19 16:26:00]
>>722さん
やっぱりジーファス素敵ですね!
塗料はツヤ無しタイプですか??
725: 722です 
[2009-06-19 17:27:00]
>>723さん

ありがとうございます。
こだわって建てたので、そう言って頂けるととても嬉しいです!

>>724さん

塗料は、エスケー化研のハイブリトーンというのを使用しました。
ツヤは選べず、3分ツヤタイプでしたがとてもキレイで気にいっています。
ウチは契約前にこの塗料を使用したい旨を伝えてあったのですが
営業の人が普通の塗料だと思い込み、割増塗料代を計算に入れてなかったんです。
ところが実際は、この塗料は普通の塗料よりかなり高かったらしいです。
契約を交わしてから、発覚したのでウチはラッキーでした。

外壁は全体のイメージを左右する大事なものですので、
慎重に検討するのが良いかと思いますよ!
726: 匿名さん 
[2009-06-19 17:45:00]
>>722さん
明るい印象でとても素敵な家です。
もし良ければ部屋の内装の写真もアップしてください。
727: 契約済みさん 
[2009-06-19 18:25:00]
>>722さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。

割増料金なしはかなりうらやましいです!ラッキーでしたね!
うちは普通の塗料からの差額がいくらになるかヒヤヒヤしています(>_<)

ちなみにハイブリトーン(HT-51)で塗ろうと考えているのですが、
722さんは何番で塗られましたか?
728: 719です 
[2009-06-20 00:33:00]
うちもいい塗装にしたいのですが、これも1平米あたり3000円UPと言われ悩んでいます。床暖房か外壁か予算の都合悩むところです。
みなさん床暖房はつけられてますか?
また今流行りのオシャレな窓は従来の引き違いの窓と使い勝手は変わらないのでしょうか?見た目はオシャレでいいなぁと思うのですが、強風の時やカーテン代の事を考えると引き違いの窓のがいいのかなぁと考え中です。
よろしければ教えて下さい。
729: 722です 
[2009-06-20 01:18:00]
>>726さん

部屋の写真もUPしておきます。1F吹き抜けに続く階段部分になります。
営業さんのアドバイスとこちらの希望をもとに考えた部分です。

>>727さん

我が家もHT-51です!
とても明るい良いお色ですよ。
ジーファスがとても映えると思います。

>>728さん

床暖はつけました。
やはり床が暖かいのは有難いです。
今年は灯油代が安かったのも助かりましたね!(^。^;)ホッ
部屋の写真もUPしておきます。1F吹き抜...
730: 匿名さん 
[2009-06-20 08:34:00]

明るくて、とても素敵な内装ですね。
階段手摺りの下の部分がガラスに見えますが
どちらの製品ですか?
クロスの色も本当にきれいですね。
731: 物件比較中さん 
[2009-06-20 09:54:00]
722さん、おめでとう!
なかなかカッコいいじゃないですか。

ユニバと関係ないんですが、どういう間取りならこうしたハイセンスな外観になるのか、マネするんじゃないですけど、教えていただけるとすごく参考になるのですが。
732: 匿名さん 
[2009-06-20 09:54:00]
722さんの写真見せてもらいました。ユニバーサルホームとは思えないい家ですね。
坪単価どれくらいになりましたか?
733: 722です 
[2009-06-20 18:28:00]
>>730さん

ありがとうございます。(^-^)

手摺下部分は、YKK製のクリアパネルです。アルミ階段もYKKです。
お値段は1枚70000円と値が張りましたが、
開放感が断然違うと思うので、満足しています。

>>731さん

ありがとうございます!

色々な展示場や広告、雑誌を見て研究しました。
外観も間取りに左右されるので、本当に難しいですよね!
そのバランスを、ユニバの営業の方のアドバイスを参考にしたり一緒に考えて頂きました。
営業の方にいかに自分のイメージや希望を伝えられるかが、とても大切ではないでしょうか?
我が家は、営業の方がこちらが伝えたイメージを
パース図にしてくれたのでとても参考になり、助かりました(#^.^#)

>>732さん

ありがとうございますm(__)m

坪単価は、建物のみで約48万円ですが
拙宅は、キッチン・バス・トイレをランクアップしていたり、
アルミ階段をつけたりしたので、その分も単価が上がっていると思います。
それを除けば、40万ちょいでいけるのでは?と思うのですが・・・
参考になれば嬉しいです!

同じ規模の家をヘーベルで建てると、4000万円以上するそうです・・・(O.O;)(oo;)
734: 匿名さん 
[2009-06-20 19:04:00]
>>722さん
外装・内装ともにオシャレで、
私は取入れたい部分がたくさんあります。
他の写真もぜひ見たいので
もし良ければupしてください。

ちなみに、どの地域で建築されましたか?
735: 購入検討中さん 
[2009-06-20 21:29:00]
去年暮れ頃、都内唯一の直営店に何度か話を聞きに行った。
すると、営業の人間が素人丸出しの間取りを作り、大雑把な見積もりを出してきた。
そのまま放置していた所、その直営店はFC店に変わり、担当が変わった事の挨拶も無しだよ。
736: 契約済みさん 
[2009-06-20 21:53:00]
>>722さん

HT-51だったんですね!

写真でみるとグレー系の色に見えるのですが、
実物はどんな色味になっていますか?

質問ばかりですみません。
737: 722です 
[2009-06-21 00:33:00]
>>734さん

ありがとうございます(#^.^#)
参考にして頂ければ私も嬉しいので、写真UP致しますね!
現在あまり写真がありませんので、
明日にでもデジカメで撮ってUPさせてもらいますので、お待ち下さいねm(__)m

建筑地方は、甲信越ですσ(^^)


>>736さん

そうですね!写真で見るとグレーに近い感じに見えますね!
でも実際は、全体で見るとオフホワイト、パーツで見るとイエローに近い白かなって感じです。
こちらは写真がありますのでUPしますね。
選定の参考にして下さいね!
ありがとうございます(#^.^#)参考に...
738: 匿名さん 
[2009-06-21 11:04:00]
余所で建てたけれども、この写真を先に見てたらユニバーサルでってなっただろうなぁ。
本当にかっこいいですね。
739: 722です 
[2009-06-21 14:26:00]
>>734さん

内装の写真をUPしておきますね。

リビングと階段下を利用したワンちゃんルームの写真です。
住み始めてから半年経ちますので、散らかっていますが・・・(^^ゞ
間取り、内装の参考になれば幸いです(#^.^#)

皆様がユニバを検討する上で、
拙宅で良ければ是非参考にしてみて下さいね!

私もユニバで建築したユーザーですので、
ユニバFANが増えれば嬉しいです。

ユニバはローコストメーカーではありますが(中堅でしょうか?)
さまざまな工夫でとってもモダンでお洒落な家が建ちます。
(それは、他メーカーでも言えることでもありますが・・・)
イメージや希望を出来るだけそのまま形に出来るよう、
妥協せずに検討して下さい。(もちろん予算の範囲内で)

拙宅は、予算を合わせる上で営業の方のアドバイスがとても参考になりました。
ただ、こちらの希望を「はい」と聞いてもらえれば気持ちは良いですが
予算という最大の問題を前提に、
不必要なものは「不必要です」とハッキリ言って貰った方が、結果的には良かった気がします。
内装の写真をUPしておきますね。リビング...
740: 722です 
[2009-06-21 14:28:00]
ワンちゃんルームです。

ユニバ得意ののタイル張りです。
オシッコの片付けもフローリングよりらくちんです。
ワンちゃんルームです。ユニバ得意ののタイ...
741: 722です 
[2009-06-21 14:32:00]
もういっちょ。吹き抜け部分を階段上部から見た感じです。

吹き抜けは、冷暖房の効率や2Fの面積への影響も考えましたが
開放感重視の我が家は、やっぱり作ってよかったです。
もういっちょ。吹き抜け部分を階段上部から...
742: 匿名さん 
[2009-06-21 15:01:00]
↑ 734です。
素晴らしい内装ですね。
床の色・明るい部屋・スポットライトの配置など。
カーテンではないようですが、それは何でしょうか?
教えてください。

たいへん参考になりました。
743: 722です 
[2009-06-21 16:05:00]
>>734さん

今日は雨でしたので、部屋の中はいつもより暗い方です。
晴れの日のリビングは、もっと明るいです。

我が家はカーテンは一切使用しませんでした。
南面の掃き出しと吹き抜け部分は、
縦型バーチカルブラインドというものです。
カーテン王国で購入しました。
カーテンよりはお値段高めですが、見た目が最高です。
特に夜に外から見ると、とても綺麗です。
風が吹くとパラパラと揺れるのが若干難点ですが・・・
744: 契約済みさん 
[2009-06-22 01:03:00]
>>722さん

外壁塗装について色々と貴重なご回答ありがとうございました。
塗装については本当に悩みどこだったので、大変参考になりました。
うちは白に近いベージュが希望なので、HT-51は希望に近い色になりそうです。

内装もとっても素敵でうらやましいです!
うちも満足のいく家になるように頑張っていきます!
745: 722です 
[2009-06-22 21:06:00]
>>744さん

外壁の塗装は本当に悩みますよね(^_^;)

ウチも何種類か吹き付けたパネルを取り寄せてもらったのですが
なんせ小さいサンプルでしたので、あまり参考にならず・・・

「いい色だ!」と思うヘーベルハウスのお宅を訪ねて、外壁の色を聞いたりもしました。
(もちろん通りすがりのお宅です(^^ゞ)
ヘーベルハウスは、ヘーベル独自の色があるらしく同じものには出来ませんでしたが・・・

最終的にはカンで決めましたが、結果オーライで良かったです。

744さんもたくさん検討して、満足出来る家を建てて下さいね!
色々検討している時が、一番楽しい時間ですから!
746: 入居予定さん 
[2009-06-24 13:00:00]
722さん
うちも現在ユニバで建築中です。
8月末引渡し予定です。

722さんと同じようにリビング上部に2×3の吹き抜けをつけました。
階段はリビング階段じゃないですけど・・・・
で、で!!
ここんとこ暑くなりましたが、エアコンの効き具合とかどうでしょうか??

建築中の家の中でさえ、ヒヤッと涼しいので
めっちゃ期待してしまいます♪
現在居住の築40年の借家は、家の中のほうが蒸し暑いので・・・
747: 722です 
[2009-06-24 22:42:00]
>>746さん

建築中ですか~(#^.^#)
楽しみですね!

エアコンですが、ウチはまだエアコン自体購入しておりません(^^ゞ
当方、甲信越在住ですが「まだエアコンは要らないかな?」という感じです。
外気が熱いと感じる日も玄関に入るとヒンヤリしています。
いまのところ、リビングもそんなに暑さを感じません。

私もこれからが楽しみなような、心配なような・・・(O.O;)(oo;)
748: 匿名さん 
[2009-06-25 00:29:00]
私もDKリビングにエアコン二台にするか一台にするか悩んでおります。興味津々です。
749: 匿名さん 
[2009-06-25 08:00:00]
うちは、せっかくエアコン買ったので、どうしても使いたくて使いました。

リビング階段&一階はLDK+和室が扉なしで繋がってるのですが、温度設定を27度にしても効きすぎて、私は寒くなり、小1の娘はお腹が冷えて痛くなりました…

ほんっとの真夏でない限り、窓を全部開けておく位で充分みたい…
750: 購入検討中さん 
[2009-06-25 14:14:00]
ヘーベルハウス風にと考えておられる方多いようですね。

かっこいいお家を(純ヘーベルハウス)参考に間取りを書いてもらおうと思ったのですが、

構造上出来ないといわれました。 1階より2階を出すには木造では柱が必要だそうです。

外壁の感じも好きなんですが、家自体に凹凸がある感じが希望です。

対処方ありませんか?

あと吹き抜けも考えていますが、窓はどう掃除します?
751: 入居予定さん 
[2009-06-25 23:56:00]
no.748さん

うちは瀬戸内地方なのですが、電気の配線確認の際に
今居住の家を頭において
17畳のLDKと2階の12畳ほどの子ども部屋の
エアコン電源を200Vにしちゃったので
ちょっと後悔しています・・・
皆さんのカキコ見てたら
そんなに必要なかったかも~~

だって、ユニバで家を建てた電気屋さんが
やっぱ2階は暑いですよ・・・・って
言うんだもん!!

屋根がないと、2階は暑いですよって
営業の人に言われてうちの旦那
ビースタイルを止めたくらいですからね・・・・

暑いのはもうこりごりです
752: 722です 
[2009-06-26 08:19:00]
>>750さん

ヘーベルのようなキャンティベランダ(2階ベランダ部分が1階部分より出ている)は、
やっぱり木造だと厳しいみたいですね・・・

ウチも少し凹凸がほしかったので、
ベランダ部分を半分屋根のあるインナーベランダにしたりしました。
それだけでも結構外観イメージ変わったと思います。
陸屋根も難しかったので、見た目が近くなるよう
片流れの屋根を組み合わせたり・・・
工夫次第でカッコよく出来ると思いますので、頑張ってください!

>>751さん

これからの猛暑、どうなるやらちょっと心配です。
(我が家は初めての夏なので)
LDK+吹き抜け+リビング階段で33畳ほどあるので、
どの程度エアコンが効くか気になります・・・(^^ゞ
皆さんのコメントを見て、
エアコンの効きは良いのでは?と期待しておりますが
やっぱり2階はそれなりに暑くなると覚悟しております。
753: 匿名さん 
[2009-06-26 09:10:00]
うちも200ですョ
754: 契約済みさん 
[2009-06-26 23:41:00]
入居済みの方に質問なのですが、
基礎の立ち上がり部分はモルタル仕上げしましたか?
755: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 23:48:00]
埼玉北部の酷暑地域に住んでます
一階は基礎のおかげか、冷房能力ギリギリのエアコンでも
設定温度28℃で十分冷やせます

二階は矢張り一階とは違いちょっと暑くなりますね
でも、冷房能力内の広さであれば十分に効きます

もし予算に余裕があって、まだ間に合うなら
屋根の裏にも断熱材を貼ってもらえば
二階の暑さも変わるかと思いますが・・・

うちはそれに気づいたときには天井が出来ていたため
諦めました
756: 722です 
[2009-06-27 10:20:00]
>>755さん

私も建設計画中に2階の暑さ対策にと
屋根に断熱材をと営業の方に提案したのですが
「正直そんなに変わりませんよ」と言われ、止めてしまいました('_`)

その時は、断熱材分の費用で
エアコンを購入しようと思いましたが
今は少し「やっぱり張っておけばよかったかな?」と思っています。
757: 755のユニバ入居済み住民 
[2009-06-27 11:25:00]
>>756さん
確かにその費用でいいエアコンが買えたりしますからね
扇風機やシーリングファンで空気を循環させると
冷房効果も上がるのでそちらに振り分けても良いかもしれないですね

ちなみに二階の温度設定は酷暑日のときで25℃、真夏日で27℃位の設定で
扇風機を微風で回して循環させていれば十分しのげます
758: 722です 
[2009-06-27 21:07:00]
>>757さん

貴重な情報ありがとうございます(#^.^#)

エアコンの効きは良さそうですね!
ALCの外壁のおかげでしょうか?

今日は真夏日だったとニュースで言っていましたが
窓を開けて風邪を通すだけで、1Fはずいぶん涼しかったです。
扇風機も全然必要なかったですね。

2Fに部屋のある息子は、扇風機を使用していたようですが・・・
759: ビギナーさん 
[2009-06-29 01:18:00]
ユニバーサルホームの家って坪いくらぐらいで建つんでしょうか?
760: 購入検討中さん 
[2009-06-29 06:02:00]
>>759さん

特にオプション等をつけなければ、
建物のみ坪30万台で建つらしいですよ!

床暖房&ALCは魅力ですよね!
761: 入居予定さん 
[2009-06-29 10:28:00]
No.760 by 購入検討中さん

え~~
そうなんですか・・・
でも床暖房はオプション扱いみたいな気がします。

うちは最初の概算見積り時点での希望は
オール電化で床暖房、箱みたいな総二階建て。
2階のトイレもなしのLDK+子ども部屋と主寝室で坪50万は超えてました。
基本スタイルはクラスワンです。

どうんなうちなら坪30なんでしょうね。
762: 入居予定さん 
[2009-06-29 11:56:00]
追記!!ごめんなさい。
ほぼ坪50です。

追加工事の出ないように、ほとんど標準でお願いしました。

新春キャンペーンのポイント分での追加くらいです。

LOW-Eぺガラスと樹脂サッシ、浴室乾燥暖房機、保温浴槽
余りのポイントでで室内扉グレードアップ

新春キャンペーンは、かなり好評だったようですね
763: 匿名さん 
[2009-06-29 12:23:00]
私の場合はオプションつけまくって箱物だけで坪50くらいでした まだ商談途中ですが…
764: 匿名はん 
[2009-06-29 12:43:00]
ここの方々はALC盲信者ですか?
ALCの一番優れた点は火災延焼に強いことです。
防音はまあまあ。
断熱効果はほとんどありません。(断熱効果は断熱材の種類・量が最も高価がある)

ALCだから○○・・
片腹痛いです。

まあ、へーベルよりユニバで建てた方が安いですから・・。
765: 匿名さん 
[2009-06-29 12:54:00]
クラスワンネクスト仕様、47坪本体1900万、オール電化、床暖、諸費用、照明、外構やローン保証料など全て入れて2400万程で見積でましたよ、ノーマルなら30万代でいけるんじゃ?
766: 匿名さん 
[2009-06-29 14:48:00]
ALCは断熱効果があまりない?
当たり前です。断熱材ではありませんので
皆さんわかってると思いますよ
ALCだから断熱材をいれないって教わりましたか?
普通に断熱材は入ってますよ…
767: 722です 
[2009-06-29 19:41:00]
>>761さん

我が家は43坪で2100万円でした。

もちろん床暖房有りです。
アルミ階段もつけ、キッチンもクリナップの最上位機種にしました。

ほとんど総二階ですが、外観にデザインを持たせたりもしました。
内部はシューズクロークやパントリー、
土間付勝手口やPCスペースなど結構凝りました。

ほとんど要望を取り入れてのこの値段は
結構安かったと思っていますが・・・

クラスワンベースです。
768: tubo 
[2009-06-29 21:12:00]
764さん

箱の中で電球が点いていて、箱の上にALCとサイディングが並べてあり、ALCの方が外側の温度が低い。
体験コーナーによくあるこの例は、サイディングに比べてALCの方が壁単体として壁断熱効果が高いということをとても分かりやすく示しています。
もちろんサイディングの場合、サイディング1枚で家の壁が成り立っているわけではありませんが。。。
一般的な住宅に用いる外壁材単体としては、ALCの断熱性能は高いと思います。

耐火性能・耐久性能・断熱性能・遮音性能・デザイン性・コストまで含めて、ALCにケチを付けれるだけ圧倒的に優れた外壁材があれば教えてください。ご存じなければ私へのレスは結構です。
また、断熱材の話も私には不要です。
769: 匿名さん 
[2009-06-29 21:39:00]
確かにサイディングより熱くなかった
770: いつか買いたいさん 
[2009-06-29 22:11:00]
結局のところユニバとタマはどっちが安いの?
標準装備はユニバがよさそうだけど
771: 入居予定さん 
[2009-06-29 23:51:00]
ごめんなさい!!

うちは当初の見積もりだと本体だけなら
坪44位でした。
諸費用まで入れてました。。。。

標準とは言いながら、結構追加してたんだと
今更ながら気づきましたわっ

タマの見積もりは取りませんでしたが
イ○ンホ○ムは、太陽光乗っけても
ユニバの営業さんも完敗宣言でしたね。

でも、床暖房は魅力的だったのでユニバにしました。
772: 匿名さん 
[2009-06-30 02:10:00]
ユニバの仕様がタマよりいいなんてありえないですし価格でも太刀打ちできないから加盟店が脱退しまくってるんでしょ。それでうちはひどい目に遭いました
773: 匿名さん 
[2009-06-30 05:50:00]
標準仕様ではタマにはかないません。
ユニバの標準は最低限住める仕様ですので全て標準グレードで建てた方はいないのでは?
ユニバは安く建ちますがローコストの中では高い方です。
それでも私はユニバで建てました
774: 匿名さん 
[2009-06-30 07:31:00]
新昭〇が系が一番資材のランクが低く、燃えやすいので火災保険が高くなるそうです。

ユニバはそれよりもランクが上で、火災保険も↑より安いです。
775: 入居予定さん 
[2009-06-30 12:49:00]
No.773 by 匿名さん 

最低限です・・・
ちょっとショックかも・・・
うちはほとんど標準装備です。

ユニバを検討されてる方!!
最低限ってことはないですよ。

水周りは基本、ミカドで一流メーカーとは言えないかも知れませんが
キッチンも上のランクで選ばせていただけたので文句はないです。

もちろん、FCや直営で対応も色々だと思うのですが
ご予算色々でご検討くださいってとこですよね。
776: 匿名さん 
[2009-06-30 13:00:00]
すみません。
私の場合、1番安い基本プランからの建築なのでオプションが
かなりかかったと言う訳です。
クラスワンやソライロ見ましたが良い物が付いてましたよ。
777: 購入検討中さん 
[2009-06-30 14:06:00]
コストを抑えるんだったら、建物解体を別発注することをお勧めします。
ハウスメーカーに解体まで一括で任せる必要なんて全くないです。
解体業者はインターネットで簡単に見つかるから数社から見積もりを取ると
解体費用は30万円以上は確実に安くなるようですよ。
インターネットで検索して解体業者を見つけて100万円くらい安く発注で来た例もあるようです。
浮いた30万円で新しい家具を買ったり、海外旅行にいったりできます。
インターネットで解体業者まで探せるなんて便利ですね。
778: 匿名さん 
[2009-06-30 23:27:00]
ユニバのココフィールはお洒落だと思います
779: 入居予定さん 
[2009-07-01 11:02:00]
谷原章介さんの、スマイル防護カバー(?!)も外れ
・・・これはかなり恥ずかしかったです。

木工時完了検査済みとなり
内装もほぼ終わったようです。
余裕を持って工期を組んでいるせいか
予定より1ヶ月ほど早く仕上がっています

皆さんはどうでしたか?

早く完成した分、早く引渡しだったのでしょうか??


出来れば盛夏の前には入居したいもんですわぁ
780: 入居済み住民さん 
[2009-07-03 07:30:00]
>>779
ローンの最終金が支払われれば、引き渡しも早くなると思いますが
その辺は銀行との交渉次第ですね

うちはやや遅れ気味だったので(最後に帳尻あわせで何とか間に合ったけど)
当初のスケジュール通りになりました
781: 匿名さん 
[2009-07-03 10:20:00]
私は予定より早く引き渡ししました。
782: 入居済み住民さん 
[2009-07-03 22:36:00]
我が家はローン控除の関係で、12月には仕上がっていましたが
1月に入ってからの引渡しにしてもらいました。

その辺の融通も利かせてくれて、とても助かりました。
783: パパイヤ 
[2009-07-04 02:09:00]
天然床冷暖房基礎は、カビが出やすい噂があり、床がデコボコになると聞いたんですが実際はどうですか?
784: 匿名さん 
[2009-07-04 06:44:00]
初期の頃の物はカビる物もあったみたいです。
ですが毎年色々改良されて今では大丈夫です。
昔の話をずっとされる方がいますが…
785: 入居済み住民さん 
[2009-07-04 10:23:00]
カビどころか、湿気の多い外から家に入ると
空気がさっぱりしていてビックリします。

気温にもよりますが、窓を開けるよりも窓を閉めていた方が涼しいことも・・・
786: 入居予定さん 
[2009-07-04 12:54:00]
引渡し予定が予定より2週間程度早まりそうです。
かなり嬉しいです。

が、それまでに火災保険の手続きや引越しの段取り
銀行の決済や、外溝の打ち合わせ・・・

工事中は一息ついていましたが
またバタバタしそうです。

うらの畑のなすびやインゲン、とうもろこしをどうしよう~~


>No.785 by 入居済み住民さん 

ホント、湿度が低い感じはしますね
工事中の木屑だらけの家の中でも・・・

2階から、階下に降りてもひんやりしたので
大変驚きました。
787: 入居済み住民さん 
[2009-07-04 20:44:00]
冬は床暖のおかげで考えられないぐらい快適な生活がおくれています。
そして梅雨の今の時期、外から帰ってくると家に入った瞬間からひんやり、カラッっと気持ちが良いです。
毎日この瞬間に『ユニバーサルで良かった~!』とつくづく思います。
それと洗面所、トイレのタイルも最高ですよね!!
788: 入居済み住民さん 
[2009-07-04 21:01:00]
タイルは、冬は超あったか・夏は超ヒンヤリの優れものですよね~~!

ウチはキッチン部分もタイルにしたので、
冬の家事も足元あったか~でとても助かっています。
789: 入居済み住民さん 
[2009-07-04 21:08:00]
~№788さん~いいなぁ、我が家もキッチンタイルにすればよかったです。。
しかもキッチンがタイルだと油ハネもサッとふき取れるからラクですね。
うらやましいです~!!
790: 匿名さん 
[2009-07-06 22:31:00]
そこまで良いならなぜ普及しないんだろう~疑問
791: e戸建てファンさん 
[2009-07-06 23:03:00]
営業さんに浴室乾燥機は付けなくても十分冬でも暖かいですと言われましたが、大丈夫でしょうか?地域は関西ですが。
792: サラリーマンさん 
[2009-07-06 23:21:00]
>No.790

良いと判断するのに個人差があるからでしょう。
コストだって布基礎やべた基礎より高価ですから。

あと何棟で普及したと判断するかも人それぞれですしね…
793: 申込予定さん 
[2009-07-06 23:34:00]
以前、ユニバで建てたヘーベル仕様の家のHPを見たいと仰っていた方がいましたが・・・
ここでたくさんのお宅を紹介していますよ。
http://www.geocities.jp/mvsdv24/
794: モニュメント 
[2009-07-07 02:14:00]
ユニバーサルホームにしようと思いますが、基本はどんなキッチンやお風呂、トイレや洗面所がついていますか? またオプションにどんな物を取り入れると快適ですか?教えてください。
795: 入居予定さん 
[2009-07-08 10:10:00]
キッチンや洗面台、トイレはミカドさんでした。
webではあまりご覧になれないかもしれませんね。
http://www.micado-kitchen.com/user/kitchen/index.html
前にも書きましたが、1流メーカーではないですが私はナットクでした。
エスミオシリーズは材質も良かったですよ。
FCによって選べるものが違うかもしれませんが・・・

洗面台はごく普通イマドキの3面鏡タイプ色は選べました。
トイレも縁なし節水タイプ、ウォシュレット付。

室内建具類はウッドワンです。
WEBでコーディネイトを楽しめますよ。
http://www.woodone.co.jp/
796: 匿名さん 
[2009-07-08 11:46:00]
選ぶカタログは二種類ありました
ユニバーサルの物とFCが出してる物でしたよFCのオリジナルの方はかなり種類やメーカーがありました
797: 購入検討中さん 
[2009-07-12 14:54:00]
ユニバーサルで検討しています。私の担当さんはオール電化をあんまりすすめないのですが、私はオール電化とガスを迷っています。それぞれいいところがあり・・・ 皆様の情報・ご意見をお願いします。ちなみに2世帯予定です。
798: 匿名さん 
[2009-07-12 16:58:00]
私はプロパン地域なんで
オール電化が全然お得でした。
799: tubo 
[2009-07-12 23:31:00]
給湯と床暖の熱源を夜間の安い電気料金でまかなえる点が魅力で、結局私はオール電化を選びました。
こう書くと「光熱費が安くなるから」という判断に聞こえそうですが、正直ガスと電気どちらが安いか分かりません。
ただ、オール電化にすると床暖のボイラーに灯油を入れる手間が省けるのでそれもひとつの理由です。
一方ガスの魅力はコンロの火力だけでしたので、そこまで料理にこだわりがない我が家はあまり迷わずオール電化に決まりました。
800: 入居済み住民さん 
[2009-07-13 08:53:00]
ユニバはオール電化がまだ標準じゃないので、ちょっと迷いますよね(^^ゞ
エコキューもいいお値段ですし。


ウチはリビングが30畳越とちょっと広めなので、
床暖はボイラーしかダメでした。。。(エコヌクールだと2台必要とのこと)

でも、その他をオール電化にしたところ、
今月の電気代が8000円を切りました!(電化上手契約です)

まだエアコンを使用していないというのもありますが
ガスは基本料が高いですし、オール電化にして良かったと思います。
801: 匿名さん 
[2009-07-13 10:16:00]
オール電化にするのにするのに百万かかります。
元をとるのに何十年かかるのか…。

都市ガスなら、電気より安いし。


その上、太陽光発電やエコキュートをつけたら、更に元をとるのにどれだけかかるか…

十年後位には、取り替えやメンテで、また元が増えて…。


いくら月々の電気代が安くなっても、その分+利子がローンに加算されて、月々のローン返済額が上がるだけのような…。

あくまで、私個人の考えです。

実際はどうかわかりません。
802: 匿名さん 
[2009-07-13 11:35:00]
私は素人考えなので
「オール電化の家」と、「電気+ガスの家」で、全く同じ条件で生活した時の、各合計額が知りたいです。

「オール電化の家」
☆電気代 + オール電化の月々の返済額 +その月々の利子額(ソーラーやエコキュート等がある場合、その月々の返済額と、その月々の利子額も)
の、合計額。

「電気+ガスの家」
☆電気代 + ガス代
の合計額


この2つを比べた時、合計額が安いのはどちらか…。

知りたいです…。
803: 匿名さん 
[2009-07-13 12:01:00]
オール電化にしても 追加金額は少しですよ
804: 匿名さん 
[2009-07-13 12:38:00]
ガス会社とのやりとりにもよりますが

オール電化にするには、たいていは百万します。
805: tubo 
[2009-07-14 01:08:00]
オール電化 VS 電気+ガス
同条件で正確に比較すれば「お金はどちらがお得」というのははっきりするのでしょうけど
私的には「もし明らかな差があるのであれば、そもそもこんな議論にもならないだろう」という意見です。
裏を返せば「そこまで厳密に比較しなければ分からない程度の差」といったところでしょうか。
厳密に比較した結果どちらかに軍配が上がったとしても、電気料金・ガス料金ともこの先どちらがどう転ぶかわかりませんし。
806: 甲信越地方で建築中 
[2009-07-14 09:54:00]
入居から半月が経ちました。当方、オール電化にしました。床暖もエコヌクールです。

皆さんの言われている、オール電化が良いのか?電気+ガスが良いのか?議論ですが、既存の家をオール電化にするのであれば
月々のローン返済額云々の話は判るのですが、新築においてはこういった議論は如何なのかなと思います。

オール電化にされた方はどの様な理由でオール電化にされましたか?


私は、床暖の灯油入れが煩わしかったので、エコヌクールにしました。料理が好きなので本当はガスコンロにしたかったのですが
ガスコンロだけの為に、ガスを引くのもなぁーと思い、空気も汚さないし、火も使わなくて良いのでIHにしました。

以上が私がオール電化にした理由です。電気料金VSガス料金なんて気にもしませんでした。確かに、オール電化のオプションだ
けで100万円近いですね。

電気代、ガス代を気にするのであれば、自分のライフスタイルにあった物をチョイスしていけば良いのではないでしょうか?電気料金VSガス料金の議論は無意味ではないかと思います。tuboさんの意見に賛成です。

例えばリビングが広いのであれば、床暖は一番燃焼効率の良いガスにするとか。。。それでも足りないなら蓄暖入れるとか。。。

そう言った、ライフスタイルに合ったチョイスが=公共料金低減に繋がるのではないかと思っていますが皆さんは如何ですか?
807: 入居済み住民さん 
[2009-07-14 21:16:00]
入居して半年、初めての夏を過ごしております。

今日昨日と、猛暑日でしたね!

外はものすごく暑かったのですが、
ユニバの我が家に入ったら、とても涼しくてビックリしました!

みなさまのお宅もそうですか?

当方、盆地の酷暑地帯在住です。
今日も本当に暑かったのですが、家が涼しくて感動です。
808: 匿名さん 
[2009-07-14 21:26:00]
なんかこのスレ読むとユニバって同じローコストでも他社ローコスとは違い、良い家が建つような気がしてくる。
809: 入居済み住民さん 
[2009-07-15 00:25:00]
その人の価値観次第だと思うけどね
俺はユニバで建てて良かったと思ってる

>>807
当方埼玉県北部の酷暑地帯在住w
確かに外の気温より家の中は少し涼しいですよね
エアコンの効きも良いので、電気代も抑えられて
嬉しい限りです
810: 甲信越地方で建築中 
[2009-07-15 12:15:00]
そんなに家の中が涼しいですか?当方暑がりなので、普通にエアコン使ってます。
本日も外気は35℃出先から帰ってきましたら室温は30℃ありました。

確かに床のヒンヤリ感は多少あると思いますが、外気が27℃位超えるとヒンヤリ感はほとんど無くなってしまいます。
天然床暖房は、オーバーな表現ではと思います。(元々、期待もしてませんでした)
入居前でしたが涼しい季節は逆に冷たくなってしまいました。冷え性の人は要スリッパですね。


家の中が涼しくて快適ってもの、建物の方位・間取り・風の通りがそれぞれで異なるので一概に言えないのではと思います。
比較材料が無いので私には判りませんが、皆さんの言う様な涼しさは感じられません。人それぞれなので・・・。


でも、ユニバで大満足しています。
811: 匿名さん 
[2009-07-15 12:30:00]
確かにこの前天気の良い日にユニバの展示場に行ったら結構暑かった…夏は何をしてもエアコンなしじゃ暑いっしょ? だからといってユニバが気に入ってないわけじゃないけどね
812: tubo 
[2009-07-15 14:31:00]
甲信越さん

> 本日も外気は35℃出先から帰ってきましたら室温は30℃ありました。

30℃を涼しいと感じるか暑いと感じるかは人それぞれだと思いますが、おっしゃる通り普通は暑いでしょうね。
ただ外気温との温度差からして断熱性能はあながち悪くないのだなぁと読ませてもらいました。
天然床冷暖房という宣伝文句はさておき、普通にエアコンを使うにしても一旦冷えたら冷めにくい性能はとてもありがたいと思います。
813: 入居済み住民さん 
[2009-07-15 14:36:00]
うちはまだエアコンなしでも大丈夫です!
共働きで日中誰も居ないからかもしれませんが・・・

帰宅直後の窓が全部閉まった状態の家は涼しいですよ。
逆に、窓を開けて風邪を通すと暑かったりします。
814: 匿名さん 
[2009-07-15 17:47:00]
窓の数とかも影響あるのですか?
うちもまだエアコンは大丈夫な感じですよ
815: 甲信越地方で建築中 
[2009-07-15 22:52:00]
tuboさん

30℃と言っても時計に付いてる温度計なので実際よりは低いと思われます。そのままで、何かしていても汗ダクダクってわけじゃないですよ。

それよりも1階と2階の気温差が気になっています。施工中も30℃を超える日に気になって工務さんに聞きましたが、その時は天井裏断熱処理
が終わってないとの事で、断熱処理後は気にならなくなったのですが、ここの所の気温上昇で2階がとても暑いです。外と変わらないくらいです。

皆さんに質問です。エアコンを使っていない人も居るようですが日中外気温は何度くらいですか?
日当たりとかは如何ですか?当方は少し近所と離れていますので、日陰は皆無です。10位からは日が当たりっぱなしです。


FC各店で屋根裏の断熱方法に違いとかあるのでしょうか?


宜しくお願いします。
816: 匿名さん 
[2009-07-15 23:05:00]
815さん、ちなみに屋根断熱はどの断熱材を何ミリです?
817: tubo 
[2009-07-16 00:09:00]
直営店で聞いた話ですが

2Fの天井の裏に断熱材を敷くのが通常の方法とのこと。
天井の裏とは別に、屋根の裏に遮熱シートなるものを貼ることもできると言ってました。
効果については問い詰めていないので分かりません。
818: tubo 
[2009-07-16 00:14:00]
追伸

直営店の仕様ですが「2F天井 グラスウール 10K 厚100mm」となっています。
ちなみに、外部に面する壁は「高性能グラスウール 16K 55mm」だそうです。
819: 甲信越地方に住んでます 
[2009-07-16 09:34:00]
入居済みなのに建築中は変なので”甲信越地方に住んでます”に名前変えました。


天井は、吹き付けで150mmと言ってましたね。屋根裏は何にもしていません。

あと可能性があるとすれば、屋根裏換気が動いていないですかね。

ちょっと2階の暑さには参ってます。以前住んでいた築20数年の家と変わらないじゃんと。。。
こんなに暑いのならお金掛かっても、しっかり断熱しておけば良かったです。

これからユニバに電話して一応点検してもらいます。tuboさんへ

ここ最近で暑かった日は日中何度位でしたか?その時の2階は如何でしたか?教えて下さい。
820: 匿名さん 
[2009-07-16 10:09:00]
2階は確かに蒸しますよね。

かといって、各部屋にエアコン付けるのもなぁ…。
そこで考えたのですが、1階がリビング階段 + LDK和4.5の一続きなのに、あれだけエアコンが効くのなら…

2階も、廊下にエアコンを1つ付けて、各部屋のドアは開けておき(気になるようなら、のれんでも付けてみる)
階段には通販で売っているような仕切りを付け(ウチは縦長で、壁側に階段があるので可能)、下の階に冷気が逃げないようにすれば、充分冷えるのではないか…と。


どうでしょうか??
旦那には反対されたのですが、自分ではかなり良い案だと思い込んでます(笑)。
821: 甲信越地方に住んでます 
[2009-07-16 13:16:00]
820さん
私も旦那さんと同じく微妙と思います。

早速、工務の方に来て頂いて点検して貰いました。屋根裏換気は問題無しでした。それよりも我が家の構造に問題あり?!のようです。

2階にバルコニーがあるのですが、共働き・冬は雪が降る・サンルームを設置するスペースが勿体無いので、バルコニーをサッシで囲っ
てサンルーム兼バルコニーとしています。(正面側のみ引き違い窓となっています。普段は開けっぱです)このバルコニーは主寝室に面
していて、出入りはwic(勝手口)と主寝室(窓)から可能です。私としては、半家内のイメージでしたので普段は、開けています。

ユニバとしてはあくまでバルコニーなのでその部分の天井裏の断熱処理はしていない。実際に断熱材は無かったです。

ユニバの見解としてバルコニー部分のALCの熱が室内に伝わってしまっているのではないかと。通常のバルコニーに比べ囲ってある分、温度上昇が激しいと。。。

なーんとなく、納得出来ないですが取りあえずバルコニー上の天井は断熱材を入れて貰う事にしたので、様子を見たいと思います。


このFC店では始めての施工なので実績が無くなんとも言えないとの事でした。でも、直ぐに対応して頂いたてユニバにして良かったと
思う瞬間だったりします。
822: tubo 
[2009-07-16 19:06:00]
甲信越さん

> ここ最近で暑かった日は日中何度位でしたか?その時の2階は如何でしたか?教えて下さい。

私宛の質問でしたらごめんなさい、まだ着工前でユニバの家に住んでいるわけではないんです。
どなたか入居されてる方のコメントがあるといいですね。
823: 入居済み住民さん 
[2009-07-16 21:59:00]
昨日36.8℃を記録したときの二階は窓締め切りで確か33℃位だったかな
一階は30℃行くか行かないかの所でした

二階の天井裏には10K100mmのグラスウール敷いてるだけです

埼玉県北部の酷暑地域なのでこんな物かと思ってました
(前の家では外も中も大差なかったので)

ALCは熱を伝えにくいけど、一度熱を貯め込んでしまうと
なかなか冷めない一面もあるようなので、夜も暑い所だと
冷める暇が無くて、部屋の暑さが助長されてしまうかも知れないですね
824: 匿名さん 
[2009-07-16 22:15:00]
天井グラスウール10K100ミリ、壁に高性能GW16K55ミリは、断熱材だけみれば普通ですよね。
むしろ最近の高高の仕様からすれば低いくらいですが、実際に住んでる方が冷暖房効果も高く快適とおっしゃるならばALCの効果なのか、逆ベタ基礎効果なのか分かりませんがユニバの性能は良いんでしょうね。
825: 甲信越地方に住んでます 
[2009-07-16 22:51:00]
皆さんご回答有難う御座います。


外気と3.8℃も違えば結構良いのではと思います。

ユニバはALC自体の断熱性能が高いので断熱材はこれで十分だど言ってました。
私もALCについて調べましたが、ユニバが言うほど断熱性能は高くないです。遮音性は良いです。実際住んでいて感じます。
あくまでサイディングと比較して良いと言ってるんでしょうね。
ただし、天然床暖房効果で1階はとても快適です。

823さんの仰る通りALCは一度熱を溜め込みとなかなか冷えないそうです。なのでこの付近はかなり暑くなっており窓を開けておくとその熱い空気が
部屋の中に入り結果として、外気と変わらなくなると。特に我が家は、バルコニーを囲っているのでALCが温まりやすくなるのでは、と工務さんの見解でした。

ユニバで検討中の方や契約中で変更が聞く方は一度、断熱材について検討されてはどうかと思います。
壁は良しとして、天井部分は
じっくり検討されたほうが良いですよ。
826: 匿名さん 
[2009-07-21 21:54:00]
誰かユニバーサルで床のフローリングの色 一番濃いこげ茶?にした方いませんか? とても綺麗に見えるんですけど傷が心配です。実際生活してみてどんなか感想がしりたいです。
827: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 22:18:00]
床材のメーカーやグレードによっても違うので
一概に傷つきやすい・傷つきにくいは言えないかと思います

安い物にすると傷つきやすくなる傾向が有るようですが
828: 匿名さん 
[2009-07-24 02:01:00]
アドバイスありがとうございます 濃い色の床に白い壁が綺麗で気に入ってしまいました まだ検討中ですが
829: 北斗 
[2009-07-25 23:01:00]
ユニバに決め手着工しています。ここは寒冷地で直営店です。すごく対応がいいし先にでている断熱材等の上を自動的に行ってます。オール電化もたいした差額なしで当初から検討してもらい導入してもらいました。あとは引渡しが楽しみでたまりません
830: 匿名さん 
[2009-07-26 23:41:00]
外壁の色で悩んでおります…
831: 入居済み 
[2009-07-27 09:04:00]
外湿度98%
室内湿度60%
普通、こんなもんですか?
832: 匿名さん 
[2009-08-03 09:05:00]
蝉の鳴き声がうるさいです ユニバーサルの壁やったら静かになるのかな?
833: バーサルぼうず 
[2009-08-03 12:59:00]
ユニバーサルに限らず防音対策は特注でしょう。ユニバーサルが賑やかになってきましたね。
834: 入居済み住民さん 
[2009-08-03 22:44:00]
>>832
その人の感じ方次第になるので何とも言えないけど
自分的にはかなり静かになってると思う
835: すっぱまん 
[2009-08-04 01:01:00]
最近、スヌーピィーさんからの書き込みが無いんですけど・・・いかがお過ごしでしょうか?スヌさんと同じく小牧店での建築を考え中の者です。その後のご意見ご感想など是非是非お聞かせ下さい。お願いします。
836: 入居済み住民さん 
[2009-08-04 14:08:00]
昨年暮れ頃入居し、今年初めての夏を過ごしてます。
湿気がすごくて毎日湿度90%くらいです。ひどい時は、95%になります。
床は、明らかに湿っていて、歩くとペタペタ音がします。
エアコンで除湿しても80%くらいにしか下がりません。
先日和室に置いてある座布団の下にカビが大発生してて、泣きました。
普段は使わない部屋で、たまにしか掃除しなかったので(でも、窓を開けて換気はしてましたよ)
毎日掃除していればこんな事にはならなかったのかもしれません。

畳に明らかなカビが生えたのは、私の人生史上初でしたので、
こんな事ってあり?欠陥住宅では??と心配になりこちらに来てみました。
最初の頃のカキコミを見ると、畳にカビ。という方もいらっしゃる様で、
我が家だけではないと知り、少しだけ安心しました。
でも、最近のカキコミでは、カラッとしてる。らしいので、やっぱり心配。

床暖房に惹かれてユニバに決めて、床暖房にはまあまあ満足してるんですが、
こちらをず~っと読んでみて、もうちょっと勉強しとけばよかった。と思ってます。
実際、住んでみないとわからない事ですが、
床暖の快適さと、程よい湿気の快適さを天秤にかけたら、
今の私なら、床暖を捨てますね。
まぁ、もし今が冬なら間違いなく床暖をとりますけど。
837: 匿名さん 
[2009-08-04 21:42:00]
まじですかぁ?やっぱ逆基礎ってダメなんですかねぇ…
838: 匿名さん 
[2009-08-04 22:46:00]
他の家にカビがはえてるからうちもしょうがない、なんてダメだと思います、新築なんですから!ちゃんと問い合わせて原因を追究し対策する事をお勧めします。
839: 匿名さん 
[2009-08-04 23:19:00]
>>836さん
失礼でなければ、お住まいの地域を教えて下さい。
また、カビが生えた時のユニバの保障はないのでしょうか?
840: 匿名さん 
[2009-08-04 23:39:00]
確かに保証は気になります ぜひ経過報告お願いします
841: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 19:51:00]
うちは和室がないせいかカビが生えたことはないな

建築中、基礎を乾燥させる為に床を張る前一ヶ月くらい
床暖を連続稼働させて基礎の水分量を減らしてました

そして、入居したのが十二月の半ばで冬場ずっと床暖を
使っていたせいか夏になっても湿度が高いと言うことは
無かったです

引き渡しの際に、畳や床にカビが生えることがあるが
風通しを良くしていれば防げるので気をつけてくれ
と説明があった記憶があります

そして、カビが生えても保証対象外だと言われた気が・・・
842: 匿名さん 
[2009-08-05 20:38:00]
逆ベタは保温性が高いメリットはあるけど、基礎コンと床下地の距離が近接してる分、カビのリスクは付きまとう。
湿気が高い地域では避けるべきだし、生活習慣にも注意すべき。
或いは841さんのように注意するとか。
843: 引渡しまで数日 
[2009-08-06 12:51:00]
>841さん
建築中にも床暖入れてたんですか・・・
装置やら温水器・エコキュートは最後の最後の設置でした。
そんな裏技を使うなんて!
目からうろこです。

 
基礎の乾燥時期には天候にも恵まれていたので
うまく乾燥できていると祈るしかないです。

風通しを良くするっていうのは
24時間換気だとか、換気扇を常に回しておくで大丈夫??ですか
 
初夏~初秋までは、窓を開けれるけど
うちは共働きだし、日中は無理です・・・
それこそ、北側のクローゼットのたんすの下とか心配です。
844: 申込予定さん 
[2009-08-06 14:13:00]
現在、数回の打ち合わせで購入を検討している段階です。
基礎についてお尋ねですが、SRC基礎(1F全室床冷暖房)は標準仕様なのでしょうか?
それとも、販売店(FC加盟店)によって、販売戦略などでバラバラなのでしょうか?
845: 入居済み住民さん 
[2009-08-07 20:34:00]
>>843
24時間換気は常に動かしてます
窓開けは出来るときに出来るだけ開けて
扇風機等で空気の動きを強制的に作ると
防げるかと思います

あとは、クローゼットの床部分に
スノコを敷いて通気性を確保したり
気になるところに湿度計を置いて
湿度が高くなったら扇風機で風を送って
湿度を下げるように努力してます

でも冬場は逆に加湿器で湿度を上げないと
乾燥しすぎて喉が痛くなります(笑)

>>844
一部の商品を除いてSRC基礎は標準だったかと
ユニバのHPを見ると分かるかと思います
846: 入居済み住民さん 
[2009-08-09 00:08:00]
湿度90%とのカキコミをした836です。
申し訳ありません。私、もしかすると間違ってるかもしれません。

その後、湿度が100%になり、いくらなんでも・・・???と思い、
もう1つ湿度計を買ってきました。
すると、ふたつの湿度計の差が10%もあるんです。
これ、どっちが正しいのでしょうか。
たぶん新しい方が正しいと思うので、湿度80%なら許容範囲???
でもやっぱり、床は湿っぽくて裸足だとちょっと気持ち悪い感じです。
847: サラリーマンさん 
[2009-08-09 00:17:00]
湿度計はあまり正確ではないものだけれども,そこまで湿気が多いのは建物ではなく土地に起因するんじゃないの?
とりあえず外出するときは乾燥機をフル稼働で様子を見たら?
848: 販売関係者さん 
[2009-08-10 15:54:00]
>>844さん
一応標準ですが、担当の方に相談してみるとイイデスヨ。
結構わがまま聞いてもらえます。

>>846さん
違和感があるのなら一度連絡して様子を見に来てもらったほうがいいかもしれませんね^^;
849: 匿名さん 
[2009-08-10 22:59:00]
みなさんタイルの色はどうなされましたか? 一色で無地に?もしくは二色でチェック柄とか? 何かタイルの模様で参考になる資料があれば教えてください
850: 匿名さん 
[2009-08-13 21:35:00]
ユニバーサルで建てた方 この夏の暑さはどないですか? あの壁は涼しいとかきくけど ほんまですか?
851: 入居済み住民さん 
[2009-08-14 10:57:00]
>>849
うちは水回りをベージュの単色で、玄関と玄関ポーチを
グレーと焦げ茶の市松模様にしました

>>850
壁というのは外壁ですか?内壁ですか?

外壁の断熱についてなら>>823〜>>825辺りにも有りますが
断熱性能はそこそこ有るけど一度温まってしまうとなかなか冷めにくい
と言う性質があるようです
852: 匿名さん 
[2009-08-14 22:17:00]
市松模様ですかぁ なるほど ありがとうございしました
853: 引渡しました 
[2009-08-17 12:33:00]
>>850
このお盆に引越しをしましたが、エアコンがまだついておりません。

夜、寝苦しくて寝れないかも・・・
あらま、どっこい
窓全開で、扇風機でどうにかこうにか安眠しております。

この数日、暑さもほどほどでしたが
午前中は特に、おとなしくしてればすずしいです。
家の壁や屋根が熱せられて、家中がの気温が上がっているという感じはなく
太陽の日差しから守られてる?!みたいな涼しさです。
854: 匿名さん 
[2009-08-17 21:35:00]
本当に違いますよ。 我が家は朝ひんやりしてます。
855: 最初からスレ読みました。ハァハァ 
[2009-08-19 10:45:00]
湿気・カビの事の話題ですが、私の家は在来木造・外壁窯業サイディング15㎜・屋根洋瓦葺き・ベタ基礎基礎パッキン入り といった一般的な住宅で築8年になります。
今年の長雨の影響は凄いもので先日気がついたのですが、家中カビだらけになっていてびっくりしました。
田舎に住んでいるので防犯対策には無頓着な土地柄な為、普段は2階の寝室の窓は換気の為日中はアケッパにしておくことが多いのですが、それが逆効果??になったようです。
湿気防止には、ライフスタイルや生活習慣、日頃のセルフメンテナンス(Panasonicのウイルスやカビの発生抑制効果のあるナノイー除湿機の使用など)が大きく、居住空間のカビの発生とユニバの逆基礎工法との因果関係は疑問に思うけど皆さんどう思います??
856: 匿名さん 
[2009-08-19 11:55:00]
>居住空間のカビの発生とユニバの逆基礎工法との因果関係は疑問に思うけど皆さんどう思います??
居住空間という括りだと関係のない要因もあるが、床下や畳だと関連はあるだろう。
メリットばかりでデメリットのない工法なんてない、と自分は思う。
857: 匿名さん 
[2009-08-20 08:18:00]
逆ベタも かなり改善処置が進んでいるようでカビも大丈夫な感じです
858: e戸建てファンさん 
[2009-08-22 16:34:38]
ユニバでジーファスを採用された方に質問です。
ジーファス75V75などですと、ユニバの防水加工がしていないため、ユニバの保障をうけられないのでしょうか。
また、ジーファスパネルには、エレガンスタイル塗装か、ハイブリトーン塗装でないといけないのでしょうか。ジーファスを検討していますが、金額的にフラットパネルの塗装にしようと思っています。営業にできたら、前者の方がいいと思います、と言われ悩んでいます。
ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
863: 入居済み住民さん 
[2009-08-22 22:58:59]
昨年12月にユニバが完成し住んでいますが、冬場の天然床冷暖房は最高です。
床暖の湯温を50℃設定で17時から22時まで運転し、翌朝の起床時は17℃以下にはなりませんでした(外気0℃時)。
夏の晴天外気35℃以上で締め切った南向きのリビングでも32℃以上にはなりません。
曇りの日外気30℃の場合は27℃位です。最高最低気温記録の温度計で確認。
私は資金面からタマホームと比較していましたが昨年5月の展示場でエアコンが風量最大で運転しているのに熱くてたまりませんでした(午前訪問)。その日の午後ユニバの建築中現場に、内装工事が残った状態、日曜でしたので大工さん休みのため締め切った状態。しかし、家に入ってみるとクーラーも無いのに涼しい!この瞬間にユニバに決めました。暑がりなので重要。
建築中の現場への訪問をお薦めします。
床下が無いため湿気を気にされる方が多いですが、土地にもよります。
畳は確かに床下の通風が無いので影響は大きいと思われますが、ずっと締め切らなければ大丈夫だと思います。
友人の家、築4年ベタ基礎。ユニバに比べると蒸し暑いです。これを考えると床下あってもそんなに利点はない?逆に湿気が床下に入り込む?
53坪でタマホーム約1300万ユニバ1700万です。(本体、付帯工事費込み)
私はこの金額差は今後何十年過ごすうえで快適性を考えると無駄ではないと考えます。
豪華な装備は標準ではありませんが快適です。
ちなみに7月末までエアコン付いていませんでした。カーテンして窓を開けて過ごせる家です。
工事に関してはどこのメーカーにしても職人さん次第ですので当り外れがあるのは当然です。
もう一点地震の揺れが確実に小さくなりました、当方九州北部で先月震度3の時そんなに大きな揺れはありませんでした。床下が吸収するみたいです。
864: tubo 
[2009-08-23 00:48:07]
e戸建てファンさん

ジーファスパネルに、エレガンスタイル塗装やハイブリトーン塗装を薦める理由はジーファス特有のゴツゴツ感を生かす薄塗り塗装だからです。
標準塗装は厚塗りになる傾向なので、ゴツゴツ感がボテッとした感じになりがちです。
要は見た目だけの問題なので、ジーファスに標準の塗装でも問題はありません。
施主の選択に任されていますので、十分に悩んでください。

ところで「ユニバの防水加工」とはなんでしょうか?
標準のフラットパネルもジーファスパネルもレリーフパネルも見た目(デザイン)が異なるだけで、どれも旭化成建材のへーベルライトです。
アップグレードとして採用している以上、保障云々ということは無いのではないかと思います。
865: 契約間近 
[2009-08-24 14:58:37]
№863様

まもなく契約というところです。ウキウキだったのですが、その安さ(ユニバの)を聞いて驚きです。
うちは吹き抜けを含め、施工面積48坪で、付帯工事込約2050万です(屋外給排水は別)。
そこそこ扉や窓も多くとっているから高いだけでしょうか?いや、この大きさの家なら、普通の数かもしれませんが。タマホーム等、いわゆる他のローコストメーカーには行っていません。地元の工務店でも同じような金額でした。ここから割り引いてもらえるのですか。以前、ローコストメーカーでは割引はほとんどないと読みましたが。
できれば、他の皆様も教えてください。
866: 契約間近 
[2009-08-24 15:01:28]
すみません。付け足しです。さきほどの見積もり、消費税も込みです。
867: 匿名さん 
[2009-08-24 17:14:28]
>>865さん
53坪でタマホーム約1300万だと、坪24.5万だから
№863様の間違えでしょう。
869: 入居済み住民さん 
[2009-08-25 15:00:45]
入居5年を過ぎました。
半年で床材はめくり上がり、今では、壁紙も亀裂が入り最悪です。
細かいところでは、何カ所も電気カバーは斜めに施工されていました。
メンテはきてもなおしますとの一言で一度も直しにきません。
解体してもいいからお金返して欲しいです。
ものすごく後悔しています。
870: 匿名 
[2009-08-27 11:25:20]
仕上がりは担当工務店や大工しだい
うちは設備屋とか大工さんとか指名指定出来ましたよ
知り合いの大工さんでもOK
871: 匿名 
[2009-08-27 11:51:08]
ジーファスおすすめ
全面貼ると結構な金額
872: 匿名 
[2009-08-28 00:26:08]
ユニバーサルホームの坪単価っていくらですか?
873: tubo 
[2009-08-28 09:23:52]
872さん

45万~55万くらいでしょうか。
つまり40坪の家で、1800万~2200万ってところです。
金額に幅がありますが、普通に住めるレベル~いろんなコダワリを求めたレベルでこのくらいの幅になる感覚です。

これには付帯工事費は含んでいません。

付帯工事とは…
給排水(水道管)
ガス配管
電気引込
地盤改良など
874: 契約間近 
[2009-08-28 16:16:20]
tuboさま

ということは、48坪で2050万というのは妥当な線でしょうか?それとも、安いぐらい?だったら嬉しいのですが。これといって、すごく高価な装備をつけてはいませんが。エコキュートとかはついています。割引はキャンペーンとかで公平にするだけで、あの人は高く、この人は安く、みたいな、うるさい人だけが得をする割引はしません、と営業さんがおっしゃっていました。あの営業さんの言葉を信じたい。。。信用できる人には思えます。
875: 匿名 
[2009-08-28 20:48:08]
オール電化が標準じゃないのがツライっすよね 床暖入れたからオール電化で100万かかっちゃいました
876: 匿名 
[2009-08-28 21:47:13]
オール電化標準でしたよ
1番安い商品のフリープランタイプだけ
オプションでした
877: 特命 
[2009-08-28 22:32:03]
えぇ~そうなんですか? オール電化標準なんですか? クラスワンのココフィールなんですがオールガスを勧められたけどオール電化にしました なんか間違っちゃいました? おいら
878: tubo 
[2009-08-28 23:20:15]
契約間近さん

先の書き込みによると、48坪の建物が、付帯工事費、税金込み2050万とのことですよね。
屋外給排水工事費を含んでいないとはいえ、随分安いと思います。

付帯工事費と税金を抜いて仮に1800万としたら、坪37.5万てことです。
私の知る限りでは安すぎるくらいです。

ちなみにユニバ直営店ではプランにもよりますが、オール電化は基本的に標準ではありません。
ただし、各フランチャイズ店はそれぞれ売り方を変えているかもしれないので、オール電化標準があっても不思議ではないですね。
879: 入居済み住民さん 
[2009-08-29 09:14:50]
869です。本当にアフターはひどいです。補修箇所を業者が見に来るだけで、出張料が3万8千円かかると言われました。本当にこのまま住み続けるのが苦痛です。後、2階天井裏に断熱材が入っていなかった。ありえない!!
消費者センターに相談しようと思います。ユニバで検討されている方、本当に本当によく考えてください。
880: 足長坊主 
[2009-08-29 10:03:16]
ユニバはフランチャイズだから、設計、施工は結局、地場の工務店なんだよね?

フランチャイズ料って、結構支払ってるのかなー?

880番ゲットン(末広がりなりー)。
881: 契約間近 
[2009-08-29 14:19:57]
お返事、ありがとうございます。
ユニバの家も、営業さんも気に入っていて、あとは値段の問題だけだったので、これで、契約する決意ができましたた。・・・・・とかいいつつ、夏場のカラッと感、冬場のぽかぽか感(光熱費対効果)はやはり気になるところです。毎回のようにこの話が出てはいますが、今一度、住んでみてのご感想をいただけたら、うれしいです。
また、吹き抜けをとった影響が、吉と出るか凶と出るか・・・・・2畳ほどの吹き抜けと、別で、リビング階段もあります。ユニバの家で建てた方で、同じような方いらっしゃいませんか?ぜひ、ご感想をお願いします。高気密高断熱の家なら、気にする必要はないと思いますが、とっても建てられる余裕はありませんので(泣)。

882: 匿名 
[2009-08-29 22:49:59]
私は冷暖房のことを考えて吹き抜けはやめました 床暖の暖かさが吹き抜けから二階まで届いて暖かいですよって言われましたが信じれなくてやめました 吹き抜けやめて一部屋増やしました まだ設計段階なので住んでみないとわかりませんが
883: 匿名さん 
[2009-08-29 22:52:44]
足長坊主ユニバで発見 足長さんからみてユニバの家はどうなんですか?
884: 甲信越地方に住んでます 
[2009-08-30 11:13:52]
879さんへ

入居から5年との事ですが、保障とかって如何なっているのでしょうか?
建てられた所はFC店ですかそれとも直営店ですか?

断熱材が入っていないのは酷いですね。施工工務店にも問題がありますが、ユニバ側から現場監督
が出てるはずですがなんでそんな事になるのでしょう。

消費者センターに電話する前に本部に電話された方が良いのではないでしょうか?
885: 足長坊主 
[2009-08-30 11:24:33]
>>883さん、こんにちは。「私から見てユニバの家はどうなんですか?」との事ですので、お言葉に甘えて書かせて頂きますね。

ユニバのパンフレットに書かれているような美辞麗句は、このサイトでは皆さん期待していないでしょう?

なので、気になる面を書きます。

ユニバで働いていた営業マンから聞いた話しを2つ。

①逆ベタ基礎だから、床に弾力性がなく、立っていると、ひざや腰にくる。

②天然床暖房と謳ってるけど、地表の熱で暖房できる訳がない。結局、灯油を使って暖めています。

という事でした。
886: tubo 
[2009-08-30 18:34:54]

①SRC基礎は北欧では普及している工法であり、日本でも工務店によっては採用していますし、特に寒い地域ではそれほど珍しい工法ではありません。つまりユニバーサルホームが特に異端というわけではなく、それなりに実績がある工法ということがいえます。
床が固いことは周知の事実であり、当然対策もとられているわけです。
1Fのフローリングは全て蓄熱体の熱が効率よく伝わり、かつ衝撃を吸収する吸収層を設けた床暖房用のフローリング材を採用しています。
好みもあるでしょうが、トントンと響くフローリング床と違い、ピアノをどこに置いても大丈夫なほどしっかりした床は個人的には気に入っています。

②蓄熱式床暖房は蓄熱層内を通る水を温める熱源が必要です。
ユニバーサルホームでは灯油を利用するボイラーか、電気を利用するヒートポンプ給湯機を用います。
さらに「地中は外気温の影響を受けにくく、床下温度は真冬の15℃から真夏の25℃の範囲を安定して保つ」ため、床下空間が外気にさらされている基礎に比べてSRC基礎は建物内の温度変化が緩慢になるといえます。
887: 匿名 
[2009-08-30 22:30:32]
坊主さん ありがとうございます またユニバの裏情報みたいなのがあれば教えて下さい turboさん大変参考になりました また色々書き込んでください
888: 匿名さん 
[2009-08-31 07:54:29]
逆に言うとアジアモンスーン地域での実績はあまりないということ。
特に稲作メインの高湿地帯に向いた基礎なのかは疑問。
889: 足長坊主 
[2009-08-31 09:16:55]
>>887さん、どういたしまして。「ユニバの裏情報みたいなのがあれば、教えて下さい」との事ですが、それは存じません。

ただ、私の地域のユニバは柱は集成材でした。材種がホワイトウッドやレッドウッドでなければ良いのですが、ご存知の方いますか?
890: 引渡しました 
[2009-08-31 12:42:16]
>契約間近さん

うちも2畳ほどの吹き抜けをつけました。

2階の2部屋と筒抜けなのですが(壁を引き戸にして開閉可能)
シーリングファンを回しておけば、風が家全体をまわるので涼しいです。

日中も日差しが入るけど、LOW-Eガラスのおかげで熱さもないし
明るくてよかったと思います。

ただ・・・
吹き抜けの窓ガラスをFIXにしたのは失敗でした。
そしたら、もっと風が抜けて涼しかった。。。

冬場の暖かさは、好ご期待!?
ってとこですね。
891: 契約間近 
[2009-08-31 13:42:57]
NO890様

ありがとうございます。そして、引っ越しおめでとうございます。
吹き抜け、快適みたいでほっとしました。
Low-Eガラスはかなり値段も上がるみたいだし、アルミ樹脂複合ペアガラスにしてはいるのですが、遮熱はできないから、やっぱり暑いでしょうかねえ・・・。せめて南側の窓だけでもLow-Eにしたほうがいいのかな。
2階の二部屋と筒抜けというのは、ちょっと解釈が難しかったのですが、うちの吹き抜けの2階は廊下につながっているので、かなり暖房の熱は抜けていくかも?床暖房の輻射熱なら大丈夫とはいいますが、はたして・・・?
うちもシーリングファンつけるつもりです。吹き抜けの窓はFIXの横に開閉式の窓もつけるつもりです。
なんか、いろいろいろいろ考えるうちに、どんどん値段が上がっていきそう・・・。
最近引っ越されたのだと、ここしばらくは涼しくなってきたので、エアコンいらないですよね。真夏の冷房の抜けも、これまた心配・・・・・
また、いろいろ教えてください。
892: 匿名 
[2009-08-31 15:31:07]
ユニバで断熱材変更した方いますか? テレビで見たのですが発砲材?みたいな断熱材ん壁の隙間にびっしりと吹き付けている断熱材があったんですがユニバのあの外壁でもできるのでしょうか? 誰か知ってたら教えて下さい
893: 匿名 
[2009-08-31 17:15:43]
出来ますよ。

でも夏は暑くはないが涼しくもない感じ
冬はかなり暖かいですが
894: 契約間近 
[2009-09-06 22:35:32]
過去のみなさんの金額の話を読んでいましたら、クラスワンとか感動の家とか、あとFC加盟店によって仕様とかも違ったりするようで、単純には比べにくい部分もあるようですね。
865で付帯工事込税金込屋外給排水は含まずで施工面積48坪2050万と書き込みましたが、どうもこの付帯工事ってやつも、人によっては照明工事とか地盤改良とか外構工事とかを入れていたりするようですね。うちの見積もりでは、照明や外構、地盤改良、登記などの諸費用は、他の業者に払う分だったりするので、別計上だったのです。
だから、本当にユニバが請け負う分だけで、2050万(うち、ユニバの付帯工事270万込となっています)。
アドバイスをいただいた、tuboさんはじめ他の方々、いい加減な書き方ですみませんでした。それでも、けっこう安かったりします?結局、普通なのかなあ・・・・・
895: RB 
[2009-09-08 22:53:06]
>>契約間近さん
結局は普通の金額かもしれません。
私も同じ施工面積48坪ですが、同条件で2090万です。
うちオプション350万、付帯工事210万です。

ちなみに契約間近さんってオプションどれぐらいかかりました?
896: 契約間近 
[2009-09-09 10:44:55]
RB様 
待ってました!!お返事ありがとうございます!!・・・・・書き込みをし始めると、誰かからの返事が待ち遠しくて、時間が長く感じます(笑)
やっぱり、トータルではこんなものなんですかねえ。オプションは340万、付帯工事は260万です。
あれれ?付帯工事が50万も高い??地盤改良も屋外給排水も入ってないのに・・・
そのうち、現場経費が100万となっています。これが大きそう・・・
でも、お店によって、かけどころというか表記のしかたが違うだけで、トータルで見るほうが正しいのかな?
897: 契約間近 
[2009-09-09 10:46:41]
あ、まちがい。付帯工事270万でした。
898: 甲信越地方に住んでます 
[2009-09-09 20:30:57]
契約間近さん

付帯工事はFC各店でかなり異なるそうなので差があるのは当然と思います。でも、付帯工事費は高いと思います。

この金額から、建物本体価格はかなり安いですがプランは何ですか?
今は、ココフィールをユニバでは押しているようですが、もっと高いはずです。

たしかに契約間近さんの仰る様にトータルで見ればある程度は判る気がしますがオプションの内容によってと思います。契約間近さんの所ではオプションだけど、別のFCでは標準だったり。

ある程度のオプションの内容が判ればもっと具体的に高いか安いか判る気がします。


参考になるか判りませんが、私が建てたFCは基礎立ち上がりは、モルタルが標準でした。
899: RB(地盤改良終了」) 
[2009-09-09 21:58:46]
>>契約間近さん
レスありがとうございます。

私の方が高いみたいですね。
ふつうの金額ですねって書いた言葉を訂正します。契約間近さんは安いです。
オプションの金額がほぼ同じなのに、付帯工事が安い私の方が高いんですから。
私の契約書には付帯工事210万としか書いてなく現場経費は含まれてるようでいくら掛かってるかはわかりません。

ちなみに地盤改良はΦ500mmで33本、深さ1.5mの柱状改良に35万掛かりました。
900: 契約間近 
[2009-09-09 23:33:51]
甲信越地方に住んでます様

プランはスマートライフ?とかいうクラスワンより安いタイプのやつみたいです。FC店独自のものかも?
基礎の立ち上がりって???仕様書にはモルタルという言葉はないです。スラブ天端?とかいう文字がありますが、それの代わりとか?知識がなくて、わかりません・・・
オプションは、窓や建具の超過分100万と、コンセント類20万、ガルバニウム屋根への変更37万、ALCフラットパネル塗装含んで23万(あれ?ALCがオプション?)食器洗い乾燥機15万、2階トイレ27万、エコキュートへの変更21万、間仕切り壁や腰壁、バルコニー手すり、カウンター、縁無半畳畳、などなどで100万・・・・というところです。付帯工事、高いんですかー??ショックですー。


RB様

考えてみたら、安いから得してる、ということではないのかもしれませんね。付帯工事がうちより安くてトータルが高いということは、RB様のプラン自体がうちより高いレベルのものってことですもんね?
地盤改良、まだ調査はしていませんが、うちの土地はズブズブ(もとは海)ということはまちがいないので、100万近くはいくみたいです・・・
家を建てよう!と何の情報もなく決意した当初の予算とは、かけ離れていく一方です・・・(泣)
でも、やっぱりワクワク感のほうが勝っちゃいますね!!
901: 甲信越地方に住んでます 
[2009-09-10 17:27:52]
契約間近さん

ユニバのHPではALCは標準扱いですがおかしいですね。

窓・建具で100万円って高くないですか?よっぽど縦・横すべりや特大の窓を多様しない限りは0円で収まるはずですが。

コンセント類の20万円って、通常の電気コンセントですよね?電気コンセントがオプション扱いっておかしいと思いますよ。
902: 匿名 
[2009-09-10 19:06:47]
詳しくわからんが
ぼられてるっぽい
ガルバの屋根っていいの?
903: RB 
[2009-09-10 21:28:50]
>>契約間近さん
いつも丁寧なレスありがとうございます。

高いレベルのものなのかはわかりませんが私は感動の家って商品です。
それから大事な事を忘れてました。
総二階ではなく、8㎡の小屋根がありますし、バルコニーにも屋根が掛かってます。
詳しい金額は忘れてしまいましたが、これらはオプションに含まれない金額ですのでおそらくこれらが高い理由かもしれません。
904: 契約間近 
[2009-09-11 00:00:18]
みなさま、ありがとうございます。
コンセント類、って勝手に一くくりにしちゃいましたが、電気配線、スイッチ、コンセント、換気システム、火災報知器合わせて、標準の分を超えてる分がオプション扱いになるみたいです。60万のうち、40万ほどは標準でついてるので、残りオプション20万。おっしゃるように、通常のコンセント等は標準で、ただ数が多いのかも?
窓は1階のみシャッター、引き違いや縦すべりもあわせて26枚、玄関ドアに勝手口ドア含めての超過分が60万。建具類は20か所ほどで超過分が40万。もともと、最低限の窓の数しか標準ではついていないので、超過分があるのは当たり前、と営業さんはおっしゃってましたが・・・もとのプランが安いから、標準の数が少ないのかも?
!!今、思い出したのですが、ALCに関しても、標準でついている㎡を超過している分だったかもしれません。総二階ではあっても、真四角ではないので、壁や屋根の分も増えますよね?23万がすべての外壁分だとは思えないので、やっぱり超過分かも?
ガルバの屋根はいいのか?知識不足でわかりません。強いとは聞きましたが。
バルコニーの屋根、いりますよねー。今のところ、ついていないので、屋根で増やすか、後付けのテラスみたいなのをつけるか、値段によって考えたいとは思っているのですが・・・
905: 匿名さん 
[2009-09-11 16:29:35]

質問いいですか?

ユニバで決めた方や、現在検討されている方

他のHMはどこと比べました?
また、決め手になったポイントは何だったのか、教えて下さい。

当方、土地ありなんで他メーカーにするつもりでしたが
そこの土地に入らない可能性(他の身内が入る可能性)が出てきました。
なので、土地&家となるとかなり金額膨らむので、いわゆる
ローコストメーカーについても情報収集開始したばかりの身でして。。
906: 匿名さん 
[2009-09-11 19:49:50]
こんにちは。金額の件でお尋ねします。ソライロ太陽光5kw 約29坪で付帯工事込み
地盤調査含まず
外溝費含まず
で 2100万円程ですが妥当な金額なのでしょうか?
907: 匿名 
[2009-09-11 22:23:56]
905さんへ 私はモデルハウスだけだったら色々まわりました。ダイワ 積水 パナ エスバイエル 一条工務店 ミサワホーム 住林 タマホーム レオハウス アイフル アットハウジング 地元のHM 等々… 実際に簡単な見積りまで出したのがダイワ タマホーム ユニバーサルです お金に余裕があれば一条工務店で建てたかったけど無理なのでダイワの間取りをこの中から選ぶって格安?のやつで検討してたんですが 先着50棟で契約をせかされて 見積もりみてもよくわからなかったのでやめました。 タマホームの見積もりは大ざっぱすぎたのと ちまたの噂(この頃大工さんが工期の短さのため手抜きされるので毎日現場監督しなければならないとゆう噂)でやめました。まあ大工さんによるのでしょうが…。ユニバに決めた理由はたまたま営業がとっても良い感じなのと床暖でしたね 床暖なんて金持ちの家ってイメージがあったのでついつい惹かれました。 まあ住んでみないとわからないけど契約して後悔はしてません 11月にようやく上棟って段階ですが。あとココフィールのカタログを見た時も一目で気に入りました。
908: 契約間近 
[2009-09-11 23:20:39]
私も一番の決め手は営業さん。よく、営業さんは転勤したら終わりといいますが、たくさんの打ち合わせをしながら納得のいく良い家を作っていくためには、いつかするかもしれない転勤のことを考えるより、今、いい相手を選びたいと思いました。聞きたいことが何でも聞けるし、すぐに返答してくれるし、信頼のおける営業さんだから。あともう一つの決め手は大工さんがすごく評判のよい人だから、安心できました。
ちなみに、先日、近くの家にお客様訪問させてもらいましたが、湿気もないようで、年中、洗濯物は部屋干しでよく乾くそうです。引っ越したころ、畳の上に荷物をずっと置きっぱなしにしておいたら、少しカビっぽい?白いものがついていたことはあったらしいのですが。今はないそうです。夏は本当に涼しいようです。冬はオール電化で高い時は3万ぐらいいくそうですが、快適だそうです。悪いところは?と聞いたのですが、思い当たることはないそうで、満足しているそうでした。
それから、知り合いの知り合いが、3軒ほど、ユニバで建てて住んでいるそうですが、これまた冬の快適さが大好評だそうで、他HMで契約したばかりの知り合いが、その話を直接聞いて、すごく悔しそうでした。

太陽光って、3kwでよく200万とかってなってますよね。5kwなら350万と考えても1750万は家にかかるんですよねー。あれ?以前、積水ハイムで、40坪ぐらいの家じゃないと5kwは載せられないと聞いたのですが。5kw載ると、かなり元をとるのも早いかもしれませんね。坪数が小さくなると割増が増えるとはいえ、けっこうなお値段に見えます・・・でも、同じ大きさの人のアドバイスのほうが確実でしょうね。もしかしたら、29坪より30坪超えとかにしたほうが、安くなるかも?
909: 契約間近 
[2009-09-11 23:28:49]
付け足し。3万円かかっても、あの快適さになら払えるとおっしゃってましたよ。それに、ご近所さんより3千円から4千円高いだけらしいし。春秋の電気代より高い分が全部床暖代というわけではないでしょうしね。(寒い時にはおふろの湯沸かしも温度を上げたりするし。)
910: 匿名さん 
[2009-09-12 00:41:59]
一つ床暖の説明で納得しなかったのが床暖で暖まった空気が吹き抜けから二階にまで来て二階も暖かいですよって説明をうけました。私は冷暖房効率を考えて吹き抜けはやめてもう一つ小さな部屋をつくりました。本当に床暖の影響が二階にまでくるのか実際に住まわれてる方教えて下さい?
913: 甲信越地方に住んでます 
[2009-09-12 18:58:42]
契約間近さんへ

何かキナ臭い匂いがしますね。ユニバ標準の換気システムであれば、追加金額は発生しないはずですよ。
あと、コンセント・スイッチ類もいくらいっぱいつけたからって、追加金額が発生するのっておかしいと思いますよ。
うちは、相当数のコンセントありますが追加料金はありませんでした。一応部屋当たり何個までって決まっているよう
ですが、普通はサービスするはずですよ。

もう少し、営業さんに色々と突っ込んで見ては?と思います。


905さんへ

以前にも書いた記憶がありますが、ユニバは他のローコストHMに比べて高いです。大手とローコストの中間と言った
所でしょうか。

私が決めた理由は、やはり床暖とALCと価格ですね。トイレ、脱衣所、キッチンをタイル張りにしました。
まだ、入居して冬を迎えていませんがこの夏はタイル上は特にヒンヤリして快適でした。
床暖か稼動すれば、上記箇所は特に快適なんだろうとなぁーと容易に想像出来てしまいます。


910さんへ

吹き抜けがあると床暖で暖まった空気が2階まで・・・って、嘘ですよ。私が建てたユニバFC営業さんは大きな声
では言えませんが、無理ですって・・・。蓄暖を複数台入れれば出来ますがと。
又、エコヌクールは1階の床面積が大きい所では2台必要だとも言ってましたね。勿論、住んでいる所で違いますが。
914: 匿名 
[2009-09-12 22:18:43]
なるほど やはりそうでしたか。ちなみに私が907と910です。確か甲信越さんは外壁全面デザインパネルのALCでしたか?うらやましいです…記憶違いだったらスミマセン。
915: 匿名さん 
[2009-09-17 07:45:54]
最近ユニバのテレビCMよく観るような気がする
916: 契約済みさん 
[2009-10-04 10:04:56]
No.906 by 匿名さんへ
高すぎでしょー!
太陽光発電は1kwあたり60万程度です。
60万×5kw=300万円
2100万円-300万円=1800万円
1800万円÷29坪=62万円
それわ高いよー
917: 匿名さん 
[2009-10-04 11:07:27]
他にオプション等は特にないですけどね…
なんで金額に差があるんでしょうか?
918: 足長坊主 
[2009-10-04 11:23:40]
>>917

ユニバーサルホームは地域の工務店がユニバの看板借りて販売、施工しておるから、ユニバの本部へリベート(フランチャイズ料)を払わないといけないじゃろ。セブンイレブンみたいな感じじゃ。

じゃから、ボラレとるのではないかの?
919: 近所をよく知る人 
[2009-10-04 12:57:05]
ユニバーサルホームはフランチャイズですから地元の零細工務店が看板借りてるだけと考える方が良いです。
ユニバーサルだから統一されてるとか安心とかではないのです。
私の地元のユニバーサルなんてかなり怪しい方が経営しており、経営者の素性を知る人間は絶対に契約しません。
しかし、会社は10年ほど続いているから知らずに契約する人がいるんでしょうね。
920: 匿名さん 
[2009-10-04 13:27:32]
こんなに高いならユニバーサルにするメリットはないですよね…
921: 甲信越地方に住んでます 
[2009-10-10 11:06:03]
914さんへ

残念ですが、人違いです。私も予算があれば思いっきりお金を掛けたかったですね。でも、外観以上に
内部にお金を掛けていたと思います。


割増料金を取られたくらいの小さな家ですが、掃除も楽だし、満足しています。
922: 匿名はん 
[2009-10-14 07:16:13]
今、ユニバーサルホームで家を建ててます。11月下旬の完成予定が待ち遠しくてたまりません。オール電化使用で、床暖房ボイラーも電気式のものをつけます。深夜電力で契約をして節約・節約と思っているのですが、床暖房ボイラーの使い方によってはかなりの電気代がかかると聞きました。電気料金の時間割引をうまく使う方法を教えてください。  ちなみに居住区は福岡です。
923: ヤッペー 
[2009-10-14 23:45:28]
久々の書き込みです。
定期的にここは読ませていただいておりましたが、No.922の匿名はんさんの書き込みを見ましたので
参考になればと思い書き込みます。

私も同じ九州(熊本県南部ですが…)で比較的同じ環境ではないかと思いますが、
ユニバでオール電化(床暖房もエコヌクール使用)の家を昨年4月に建て1年半程生活しています。
それ以前の、古い家で、電気ガスを使用した生活での光熱水費と新築後の光熱水費のデータを毎月付けて、色々チェックをしており、
それに基づいた書き込みを以前、No453 2008/12/26、No499 2009/2/11、No515 2009/2/26でしておりますので、参考までに紹介します。
興味があったらお読みください。

私の場合、No515で書いているように、床暖房運転時間を3時〜8時、17時〜19時、22時〜24時の3分割で行って、電気代が2月分で15,753円でした。(年間平均11,000程度)
この3分割運転だけでは、冷え込みの強い日などは肌寒く感じる事もありましたが、
以前住んでいた家では、ガス代、電気代だけで平均16,000円(冬場はこれに灯油代がプラス)
しかも、朝晩はひと部屋に寒さをしのぐ為固まって動けない状態、朝はファンヒーターが効くまではガタガタ振る・・・
などを考えると月16,000円弱で、24時間、どの部屋でも寒さを感じないというのは、いいんじゃないでしょうか。
(今年は、太陽光も付けたので、冷え込みのひどい日は、少し運転時間を長くしてみようと思います。)
924: 匿名 
[2009-10-15 12:26:23]
地盤改良が必要となりました…ツライっすぅ
925: あち 
[2009-10-28 23:19:30]
小牧店で最近、建てたって言う人いませんか?
担当って誰でした?
今、銀行で仮審査してる所なんですが、色々詳しく知りたいので、集合っ!
926: 入居済み住民さん 
[2009-11-07 00:36:00]
先月入居しました。

寒くなってきたので、さっそく床暖房をつけてみたんですが、
あまり暖かさ感じませんでした。(洗面所の白タイル部分だけは暖かかったですが)

どのくらいの設定温度で稼働時間をどのくらいにしたら暖かくなりますか。
参考となる回答をいただけたらと思います。

ちなみに、
設定温度 45度
稼動時間は約24時間つけっぱなしでした。
(静岡在住)
927: 甲信越地方に住んでます 
[2009-11-07 14:41:21]
私も926さんに便乗して質問させて頂きます。

我が家もエコヌクールなので、ヤッペーさんの書き込みを参考にさせて頂きました。

一年目は温まりが悪いので早目に稼動する事を営業さんより勧められました。

約一ヶ月前より稼動を開始しました。湯温は42℃で稼働時間は23:00~8:00、16:00~20:00です。
(営業さん推奨では、1年目は24時間運転が好ましいらしいです。)

稼動して2週間くらいで、おーっつ暖かいなー。と感じる様になりました。


皆さんは一番寒い時期で湯温設定はどの位でしょうか?
928: 埼玉北部の入居済み住民さん 
[2009-11-08 08:43:48]
>>926
最初は基礎が乾ききっていないせいか、なかなか温まらないものです
ウチは熱源が灯油ボイラーですが、最初は設定50℃で2週間つけっぱなしにしてました
3日目でフローリングの一部が暖かく感じるようになり
一週間でほぼ全体が暖かく感じるようになりました

その後は厳冬期に40〜45℃でつけっぱなし
少し暖かくなってきたところで朝晩のタイマー稼働でした

2年目からは最初に50℃で3日も稼働させれば暖かくなり
その後は40℃のタイマー稼働で十分温まります
929: 埼玉北部の入居済み住民さん 
[2009-11-08 08:49:09]
>>927
一番寒いときだと42〜45℃位ですかね
40℃でも問題ないとは思うけど、日によってちょっと寒く感じるときがあるので
少し温度を上げてしまいます
930: 飯富源四郎 
[2009-11-08 09:53:44]
結局は天然床暖房というのははったりなんですね。
地表の熱で暖まる訳ないですもん。
灯油ボイラーで灯油代がかかるし。
今時は太陽光発電で、電気でまかなう方がお得でしょう。
931: 入居済み住民さん 
[2009-11-08 11:26:11]
>結局は天然床暖房というのははったりなんですね

ユニバーサルに肩持つわけじゃないけど カタログで冬は室内温度15℃と表示されています。
さすがに15℃では寒いから 床暖で補うということだと思います。
実際に住んでますが 前冬 外気温0℃で床暖なしで室内10℃以下にはならなかったと思います。
932: 埼玉北部の入居済み住民さん 
[2009-11-08 11:32:40]
天然床"冷暖房"ね

たしかに暖房の方はあんまり効果を感じないかも
でも、冷房の方はかなり効果があると思うよ
夏場エアコンの効きはかなり良いし、真夏日にならなければ
窓開けと扇風機だけで十分しのげるし
933: 匿名 
[2009-11-08 12:28:28]
スキルビスを批判するつもりはないが今時の温熱等級4の家なら普通のベタ基礎でも外気温0度でも10度以下にはならないんじゃないかな。
メンテ性を低下させてもコスト下げたいメーカーの口実に思えてしまう。
そんなに良いなら大手でも導入するはずだが。
934: 入居済み住民さん 
[2009-11-08 15:38:15]
皆さん床暖があまり暖かさを実感しないという方が多い中、私はすごく暖かく思います。真冬でも汗をかくくらい暑く感じるときもあり最初は設定42度でしたが39度まで下げました。

935: 入居済み住民さん 
[2009-11-08 16:29:34]
No.928 さん 回答ありがとうございます。

やはり入居1年目で床暖房を使う場合では
暖まるまでに時間と灯油代がかかるんですね。

急激に冷え込んだ時に稼動させても、床暖房ではすぐに暖まらないということなら
厳冬期に突入する前にあらかじめ稼動させる必要がありそうですね。

936: tubo 
[2009-11-08 19:57:51]
SRC基礎の方が、布基礎・ベタ基礎よりコスト高です。
937: 契約済みさん 
[2009-11-09 06:10:32]
エコヌクールだけで、風呂の給湯とか対応出きるのでしょうか?
938: tubo 
[2009-11-09 07:42:31]
ヒートポンプ式湯沸かし器(いわゆるエコキュート、エコヌクール)は、床暖用と給湯用が別々です。
2台必要です。
939: tubo 
[2009-11-09 11:56:54]
>結局は天然床暖房というのははったりなんですね

確かに“冷暖房”とまで言うと大げさ、との意見もあるでしょう。
しかし、地中の温度が外気温に比べて温度変化が少ないのは事実です。
つまり、外気温に比べて冬は暖かく、夏は冷たいというのが地中の温度です。

床下が常に外気にさらされている布基礎・ベタ基礎より、床下空間が無いSRC基礎の方が、1F床の温度変化が少ないことは容易に想像できます。
いわゆる強制の冷暖房だけよりも、天然の地熱を利用した方が消費エネルギーは少なくて済むと思いませんか?

それでも“はったり”と思う方は布基礎なりベタ基礎でお建てになれば良いのです。
940: 入居済み住民さん 
[2009-11-09 17:25:11]
天然床冷暖房すごく良いですよ。
よその家に行って帰ってきた時に我が家の快適さを実感します。

941: 甲信越地方に住んでます 
[2009-11-09 18:01:17]
埼玉北部の入居済み住民さん、ご回答有難う御座います。

皆さんにお聞きしたいのですが、一年目に床暖設定温度を50℃近くまで上げてしまうと床板が反り返り易くなるので45℃までにして下さいって、ユニバから言われてしまいましたが問題無いのでしょうか?教えて下さい。

942: e戸建てファンさん 
[2009-11-09 18:02:05]
>床下が常に外気にさらされている布基礎・ベタ基礎より、床下空間が無いSRC基礎の方が、1F床の温度変化が少ないことは容易に想像できます。
通常床下には断熱材入ってますので、即断はできないかと。
943: tubo 
[2009-11-09 19:57:54]
>通常床下には断熱材入ってますので、即断はできないかと。

即断できます。
なぜならば、断熱材は対症療法でしかないからです。
断熱材は熱伝導を鈍くすることは出来ても断つことは出来ません。
多かれ少なかれ熱交換は起こります。
熱交換が起こっている以上、温度差が少ないほうが良いに決まっているのです。
944: 住まいに詳しい人 
[2009-11-09 20:56:41]
蓄熱暖房はありえません。
全くデーターもないし、取り付けた人は殆ど活用もしていません。ユニバーの
経営陣が話しています。
イメージだけですから期待は無理です。家を売る為の単なる手法です。外壁も
厚いからいいわけ有りません。何の効果も無いです。
945: 埼玉北部の入居済み住民さん 
[2009-11-09 21:42:04]
>>941
うちは何も言われませんでした
むしろ最初は温度を最高温度(50℃)にあげて
基礎全体を温めた方がいいですよと言われました

もうすぐ2年経ちますが、フローリングの反りとかは全然ありません
使ってるフローリング材によっては反ることもあるんですかね?
946: tubo 
[2009-11-09 22:02:41]
>>944

┐(´ー`)┌
947: 契約済みさん 
[2009-11-09 23:25:47]
460リットルの電気温水器か370リットルのエコキュートにするかで迷っています。差額は約20万円。
補助金も出るけど、ローンで買うことを考えると、結局、それ以上の差額ということになりますよね。
それに、エコキュートより電気温水器のほうが長寿命だと聞くし。
エコキュートは電気温水器より、3分の1の電気代で済むと電力会社の宣伝では書いてありますが、本当かな?
電気温水器でも、エコキュートでも、実際に使っていらっしゃるかた、実際のところの感想をいただけませんか?
948: e戸建てファンさん 
[2009-11-10 10:56:20]
1階床に床暖前提ならあまり逆ベタ基礎のメリットないような気がしますが・・・。
床暖なしでもこのスレで散々言われている、床下湿気のリスクを跳ね返せるだけのメリットありますかね?
949: tubo 
[2009-11-10 14:09:29]
>>948

>1階床に床暖前提ならあまり逆ベタ基礎のメリットないような気がしますが・・・。

SRC基礎にしないで床暖にするということは、床の下にヒーターパネルなり温水パイプを通すわけですね。
1.床が暖まるのはヒーターを設置している箇所(部屋)だけ(是非トイレや廊下にも設置してください)
2.床が暖まるのは床暖をONにしている間だけ(蓄熱できませんからOFFにしたらすぐ冷めるでしょう)
3.発熱体の下は床下空間(外気)のため外(床下)に熱が逃げる

SRC基礎にして、基礎ごと暖める床暖の場合
1.基礎そのものを暖めるため、1F床すべて(ユニバーサルの場合、風呂場・玄関土間以外)が暖かい
2.基礎を構成しているコンクリートスラブが蓄熱材となるため、熱源をOFFにしても直ちに冷めることは無い
3.蓄熱材の下は地面のため、地面に熱が逃げる。ただし地中は外気ほど温度が低くないので相対的にロスが少ない。

「気がしますが・・・」だけでは“なぜ”かが分からないので、こんな当たり前の書き込みになってしまいましたが
正直、この板にくる方は皆このメリットをよく存知だと思いますよ。

>床暖なしでもこのスレで散々言われている、床下湿気のリスクを跳ね返せるだけのメリットありますかね?

SRC基礎の場合、床下湿気とはどこの水分を指すのですか?
床から下を順番に見ていくと、コンクリート・砕石・土です。
一番水分が多いのは土ですね。その上に接している砕石の石と石の隙間にも水分があるでしょう。
どちらにしてもコンクリートが遮っていますので、これらの水分が建物に悪さをすることはありません。
コンクリートに含まれる水分はというと、表面湿度は打設後10日程度で55%付近まで低下しその後は相対湿度に近付きます。コンクリート内部は100日程度で80%付近まで低下しその後は緩やかに下がっていきます。
もしこの水分が“リスク”とおっしゃっているのでしたら全くのナンセンスです。
それは日常生活で放出される水分の方がはるかに多いからです。
人の体からは1日に1Lの水分が放出されます。それにもまして入浴・調理・洗濯など日常生活から出る水分はとても多いのです。
つまり結露水の原因は居住者にあります。
現在の建築基準法では全ての居室に1hあたり0.5回以上の換気を施すことが義務付けられています。
法律ですからユニバーサルホームも然りです。
結露が心配でしたら、SRC基礎だろうと従来のベタ基礎だろうとしっかり換気してください。
あ、従来の布基礎・ベタ基礎だと床下湿気の心配も必要でしたね。
950: 甲信越地方に住んでます 
[2009-11-10 14:10:45]
ユニバの床暖話題になると必ず荒れてしまいますねー。

確かに天然床暖房は言い過ぎの様な気もしますが、夏はヒンヤリして快適だし床暖がOFFでも暫くは暖かさが持続するのも事実です。

工務の方がこんな事を仰ってました。ユニバの基礎は地中の温度以下にはならないと。夏は気温より地中の温度が低いので、ヒンヤリ
する。逆に冬は床暖を稼動し停止しても気温より地中の温度の方が高いので、床暖が停止していても床の温度が冷め難く快適です。

別に魔法の基礎では無いですよ。住んでいる人は思ったより快適だったので、良いよねって言ってるだけだと思います。
(私もその一人です)

ユニバの基礎を断固否定される方は、ライバル業者さんですか?!別にこのスレじゃなく他へ行ってやって下さい。


現状の話題は、床暖についてです。ユニバに入居済みの方達に引き続き湯温設定や裏技・アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。


947さんへ

エコキュートと電気温水器は既にスレがありますので、そちらを参考にされれば良いと思います。
板が荒れ過ぎて、何の参考にもならないかもしれません。私がそうでした。
951: tubo 
[2009-11-10 16:49:05]
>>947

460Lのエコキュートを選択した一人として意見します。

今、盛んにCO2排出削減が騒がれています。
賛否両論ありますが、これは時代の流れですから当分続くでしょう。
その視点に立てば、地球に暮らす者としてエネルギー効率の良いエコキュートを選択するのが“善”だと考えます。

「いや、地球環境などどうでもいい、銭やゼニ!」というのでしたら、気になるのはイニシャルコストとランニングコストとメンテナンス費用ですね。
イニシャルコストについては、見積もりを見て財布と相談しましょう。
ランニングコストに関しては、電力会社が1/3と言っているのであれば大きくは外れていないと思います。
消費電力の計算だけですから。
メンテナンス費用に関しては、ヒートポンプの寿命が10年などと言われていますね。
先ほど書いたようにエコの流れは当分続くと思います。
すなわちヒートポンプの普及率も今後上昇すると予測できます。
数が増えれば値段が下がる、というのが工業製品ですので交換するころには今の値段よりはリーズナブルになっていると考えます。

そんなわけで私はエコキュートを選択しました。
どれもかなりアバウトな理由ですが、新しい技術がそこまでお粗末ではないだろうというのが本流です。
上記のコストをすべて円単位で計算して比較すれば、違った見解があるのかも知れませんが、本当のところは10年後20年後にならないと分かりませんから、私は私なりに“今”納得できる理由があればそれで決断できました。

参考にならない書き込み失礼しました。
953: 匿名さん 
[2009-11-10 17:43:17]
エコキューとは良い

954: 足長坊主 
[2009-11-10 18:08:12]
エコキュートが電気温水器の3分の1の電気代という事はない。ほとんど一緒じゃ。しかもエコキュートは電気温水器より構造が複雑ゆえ壊れやすい。さらにエコキュートのヒートポンプは夜中うるさいぞよ。さらに、さらにこれからの時期、エコキュートは夜中に勝手にお湯を浴槽に放流するからホラー現象かと思うぞよ。
955: e戸建てファンさん 
[2009-11-10 18:19:23]
>>949さん
>>950さん
そう喧嘩腰に構えられちゃうと、こちらもレスしにくいのですが(笑)。

>床から下を順番に見ていくと、コンクリート・砕石・土です。
ということは土に水分が多い場合はいかがですか?
日本はCfa気候の地域が多いうえ、元田んぼとか埋立地とかの事情で湿気が多いであろうと予想される土地はいくらでもあります。
コンクリートは吸放湿性の材料ですから、土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ、ということは当然ありうるでしょう。
このスレでも再三話題になるカビの問題は、そういうことを暗示してるんじゃないでしょうか?

ユニバでも普通のベタ基礎可能なんですから、こういう場合は逆ベタじゃない方がいいよ、またはこういうケースなら逆ベタが絶好だよ、といった意見の応酬があったほうが有意義だと思うのですがいかがでしょうか?
956: tubo 
[2009-11-10 20:11:13]
>>955さん

あなたは>>948さんですか?
だとしたらあなたが何の根拠も示さず、否定的なことを書かれていたので、こちらもつっけんどんに書きました。

コンクリートの水密性についてご自身でお調べになったことはありますか?

>コンクリートは吸放湿性の材料ですから、土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ、ということは当然ありうるでしょう。

ありうるでしょう??なぜ「あります」と言わないのですか?
どうせ調べたことも無いのでしょう。
私の書き込みをよく読みましたか?
コンクリートの吸放出性?建物全体あるいは日常生活などもっとマクロな視点で見れば取るに足らない話です。
分かるように書いたつもりですが、もう一度言います“ナンセンス”です。

あなたのように微に入り細に入り足を引っ張っていては、何だって否定できます。
完全無欠なものがあれば、そちらでお建てください。
私は家の営業マンではありませんから、なんとかあなたを説得して一軒注文をもらおうとかいうこともありません。
何の根拠も示さない無礼な書き込みが気に食わなかったので、自己満足で書き込んだまでです。
957: 匿名さん 
[2009-11-10 21:32:54]
>コンクリートの吸放出性?建物全体あるいは日常生活などもっとマクロな視点で見れば取るに足らない話です。
取るに足らないって・・・どうして基礎パッキンがこれだけ普及してきたと思ってるんだ?
基礎の上に直接土台置くとコンクリの水分で腐ったりシロアリ食ったりするからだろ?
コンクリと木材は相性が悪いんだよ。

955が歩み寄りを見せてるのに、独善的で意見交換を拒否したレスよこすとは何様のつもりだ!
958: tubo 
[2009-11-10 22:24:35]
歩み寄り??意見交換??どこが?

「メリットありますかね?」から始まって「この場合はいかがですか?」「だったらこの場合はいかがですか?」って、まともな根拠も示さずに足引っ張ってるだけだろが。
無礼な書き込みだから、相応の対処をしただけだ。

匿名さん、だったら基礎パッキン入れてくれって頼めばー?
注文住宅なんだから。
おわり
959: ビギナーさん 
[2009-11-10 23:26:29]
基礎パッキンって、基礎に換気口開けると強度が落ちるから
基礎に穴を開けないで基礎内の換気が出来るようにする物だと聞いたが

土台を腐らせないための物という話は初めて聞きました
960: 957 
[2009-11-11 07:18:54]
>tubo
このスレの最初の自分のレスは5年前だった。
長いこと付き合ってるが、こんなに失礼なやつも初めてだ。

>ビギナーさん
基礎の換気方法としては換気口を設けることや、基礎断熱の際に行われている屋内の換気計画に組み入れる方法があるが、基礎パッキンのメリットとしては、メーカーで基礎欠けを作らないこととともにコンクリと接しないことをも挙げている。
http://www.joto.com/kp_a/shiroari.html

もっとも一番の利点はもちろん、施工が簡略化されることにあるんだろうが。

961: 麻の葉 
[2009-11-11 12:17:36]
基礎パッキンは 大工さんなら誰もが知ってるのだ

以外と逃げなのだ…
962: tubo 
[2009-11-12 02:43:14]
あはは、あんたもどこぞのメーカーの宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”かよ。
幸せもんだね。

http://www.joto.com/kp_a/shiroari.html
↑あんたが張ったこれが根拠なわけね

「自信があるから10年間、最高500万円の長期安心補償」って短けーよw
しかも「500万以上掛かりますね」って言われたら自腹だろ?あほらし。

自信があるなら無制限で補償せいってんだよ。
そもそも法律で新築住宅の10年保証が義務化されて、基礎や土台は対象部分だし。

ちなみにユニバは20年保証を謳ってるぞ。
まあこれだってほんとのところはどこまでかわからんけど、10年よりはいいわな。

ところで
>コンクリと木材は相性が悪いんだよ。

コンクリと相性が良いものってなに?
鉄?石?紙?ゴム?プラスチック?

基礎パッキンなんてゴムかプラスチックかそんな樹脂の類だろ?
コンクリを叩くほど木材と相性いいんか?
隙間を設けて、さも良さげに能書きたれてるけど、結局木材とプラスチックが密着してるところが相応にあるわけだからあんたが心配してることが起きないとは限らんだろ。
だから10年しか補償しないし、できないわけだ。違うか?
パッキンだけじゃ防げないもっとマクロな要因が絡んでるってことだよ。

商売ってのはさ、こういうミクロな部分に目を向けさせるのが常套手段なわけ。
ミクロなことって一般の人には良く分からないから“感覚的”な能書きですぐ騙される。
本当は“物理的”な話なのにな。

んで、言いたいことは、こんな風にミクロな部分を感覚だけで「こうならどうだ」「ああならどうだ」ってやりあっても水掛け論になるのが関の山だってこと。
根拠も添えず否定してたらなおさらだね。
覚えときな、「木を見て森を見ず」ってね。
963: e戸建てファンさん 
[2009-11-12 08:50:54]
>>956さん
>コンクリートの水密性についてご自身でお調べになったことはありますか?
水密性ですか?
湿気の話してたつもりなんですが・・・防水と防湿が異なるのはお分かりですよね?

>>958さん
>まともな根拠も示さずに足引っ張ってるだけだろが。
足引っ張ってるって何の?
自分は別にユニバに対して否定的なことは書いてませんし、ユニバでも基礎変えた方がいい場合もあるでしょ、と提案してるだけですが。
大体たいした技術が必要なわけでもない逆ベタがそんなにいいものなら、他の木造住宅会社でもこぞって採用するはずでしょうに。

>>962さん
>あはは、あんたもどこぞのメーカーの宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”かよ。
要するにあなたもどこかの住宅会社の宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”なわけで。

>ちなみにユニバは20年保証を謳ってるぞ。
実質10年ですよ。
それ以降は有償メンテの上での保証ですから。

>コンクリと相性が良いものってなに?
土台が基礎コンに直接触れるからダメになりやすい、というのは常識かと。
相性がいいものはこの際関係ないでしょう。

>基礎パッキンなんてゴムかプラスチックかそんな樹脂の類だろ?
>コンクリを叩くほど木材と相性いいんか?
少なくともコンクリートほど吸放湿性はないですから。

>だから10年しか補償しないし、できないわけだ。違うか?
世の中無メンテで10年より長く保証してくれるものって、ほとんどないんじゃないかと思うんですが・・・。
964: tubo 
[2009-11-12 11:10:32]
今度は>955

「土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ」って書いてたろ。
水密性じゃねーか。

>1階床に床暖前提ならあまり逆ベタ基礎のメリットないような気がしますが・・・。
>床暖なしでもこのスレで散々言われている、床下湿気のリスクを跳ね返せるだけのメリットありますかね?

根拠は?床下湿気の根拠は?どこに書いてあるの?
どのくらいの湿気の話をしてるのか分かんないでしょこれじゃ?
だからミクロな話を感覚で言うなっていってるんだよ。
おれには足引っ張ってるようにしか見えねーわけ。
どこからを大した技術というのか知らんが、施工時間・手間がかかればコストが掛る。
コストが掛ることはやりたがらないのが商売だろ?

>要するにあなたもどこかの住宅会社の宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”なわけで。
そりゃそうかもね。
ただなるべく“森”を見るようにしてるがな。

>実質10年ですよ。
>それ以降は有償メンテの上での保証ですから。
わかってるよw
言いたかったのは、どこぞの「10年間、最高500万」がまるで自信の無さの裏付けだねってことだよ。

>土台が基礎コンに直接触れるからダメになりやすい、というのは常識かと。
じゃあ、あんたの常識に照らせばSRC基礎でも基礎パッキンを入れれば土台は解決ってこと?ん?

>少なくともコンクリートほど吸放湿性はないですから。
木材そのものは吸放湿性があるんだぞ。それがプラスチックやゴムと相性がいいと、私は思わんがな。

>世の中無メンテで10年より長く保証してくれるものって、ほとんどないんじゃないかと思うんですが・・・。
自信がありゃ永久保証できるんだろ?
なんでできないの?それはいろんな要因で悪くなるから。いろんな条件があるから。
パッキンの例で言えば、使ったって使わなくたって悪くなるときは悪くなる。
いっくらもっともらしい能書きたれて安心ですよと言っても、保証は同じ10年。
保証だけは嘘つけない。商売だから。

もう一度言うけど、こんなミクロな話を感覚的な話だけで追い込んだって商人の思う壺だぞ。
もっと住み心地とか、暮らしやすさとか“森”全体を見たらどうだ。
965: e戸建てファンさん 
[2009-11-12 13:43:58]
>>964さん
>「土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ」って書いてたろ。
誤解を招く曖昧な表現でした。
お詫びして訂正いたします。
誤:水分→正:湿気

>根拠は?床下湿気の根拠は?どこに書いてあるの?
コンクリートと木が近接してるんですよ?
床下に湿気がない根拠がないでしょう?
ご自分でも「木材そのものは吸放湿性があるんだぞ」っておっしゃってるじゃありませんか。

>どのくらいの湿気の話をしてるのか分かんないでしょこれじゃ?
湿気が生活に関係してこないレベルならいいんですよ。
でもユニバのカビについては過去レスで何度も話題になってるじゃないですか。
その原因全手についてあの基礎が重要参考人であるとは考えちゃいないですけど、少なくともいくつかの例において容疑者ではあるでしょう?

>コストが掛ることはやりたがらないのが商売だろ?
その分料金に乗せるじゃないですか。

>じゃあ、あんたの常識に照らせばSRC基礎でも基礎パッキンを入れれば土台は解決ってこと?ん?
自分は床下全体の湿気を問題にしてるのであって、基礎パッキンや土台の話をしてるんじゃないですけど、床下全体に基礎パッキンを張り巡らせるなら床下の湿気はクリアできるのか?ということならNoだと思います。
さすがに全体が基礎パッキンじゃ、換気は無理でしょう。

>木材そのものは吸放湿性があるんだぞ。それがプラスチックやゴムと相性がいいと、私は思わんがな。
自分も相性いいとは思いません。
ただ使い方考えればマシなのではないかと思ってるだけです。

>もっと住み心地とか、暮らしやすさとか“森”全体を見たらどうだ。
メンテナンス性とか修繕費等のコストとかはその中に入れてもらえないんでしょうか?
966: 匿名さん 
[2009-11-12 14:47:09]
反対派は抽象論、賛成派に根拠なし。
結局、SRC基礎はいいの?悪いの?
967: 入居済み住民さん 
[2009-11-12 18:47:24]
>結局、SRC基礎はいいの?悪いの?

そういうのは好みの問題だと思います。
いろんなHMを見てまわって自分で判断しましょう。
私は営業マンの人柄でユニバーサルに決めました。
100%とは言わないけど満足しています。
968: 賃貸住まいさん 
[2009-11-12 19:01:34]
>>966さん
>結局、SRC基礎はいいの?悪いの?
何でもいい面と悪い面がありますよ。
ユニバはベタ基礎と逆ベタ基礎両方可能だから、それぞれの利点欠点と建築予定地の土地状況を自分でよく調べて決めればいいと思います。
選べるのはユニバのいいところですね。
969: 匿名はん 
[2009-11-12 21:08:42]
自分は 地元工務店で逆ベタ&ツーバイ にしました。
地元のはこの工法で20年以上の実績があり、妻の実家も20年くらい前に同じ工務店で建てています。

寒冷地のために温水式蓄熱床暖房が特に快適。
妻の実家で体感して妻の意見を無視できませんでした。

逆ベタでのカビは心配でしたが、普通の基礎工法のHMでも 畳に対しては同じ様な注意がされており、2年くらいは半年に一回程度、畳を上げて乾燥機をかけていけば問題ないと思っています。半年たちましたが全く問題ないです。
970: 入居済み住民さん 
[2009-11-12 21:37:26]
カビや湿気でご心配されてますが、実際に住んでみて2年(梅雨時期も2シーズン)経ちましたが
今のところ、全然問題無いです。
あまり想像膨らましすぎじゃないですか??

ここの書込みで何件かカビの報告もあっていますが、そういう所は普通の基礎でもカビるような立地条件じゃないのかなぁって思えるんですが・・・

確かに今住んでいる所とは立地条件は違いますが、以前住んでいた普通の基礎の家では、油断すると毎年畳がカビだらけでしたし。

何より、これからの季節、全面床暖は快適だし、湿度管理をしっかりしていれば何の問題も無いんで
今はとっても満足しています。
971: tubo 
[2009-11-12 23:35:47]
不毛なやり取りを見かねて、実際に住まわれている方々がコメント下さいましたね。

>反対派は抽象論、賛成派に根拠なし。

はい、おっしゃるとおりです。
これで答えなど出るわけないんです。
仮に出たところで極々一部分の限定された現象に過ぎません。
様々な環境やスタイルが複雑に絡み合っているのが現実です。

だからもっと、住まわれている方の実体験や感想を大事にしないといけないのです。

なのにすぐ細かい一点をヤリ玉に挙げて、その一点だけで良いか悪いか決めたがる。
そんなことでは、せっかくの貴重な意見も出てこなくなってしまいます。

少しは“森を見る”の意味が通じたでしょうか。

実際に住まわれている方々のコメント、大変参考になりました。
972: 匿名さん 
[2009-11-13 19:45:27]
クリーンエアシステムってなんですか??
何か器具を取り付けるのですか??
973: 建てちゃいました 
[2009-11-13 20:29:02]
今日の朝から床暖いれました。夕方帰ってきたら家の中がほんのり暖かかったです。いつもは帰ってくるとすぐエアコン入れるのに今日はまだ入れてません。ちなみにレベル7で設定してます。
974: tubo 
[2009-11-13 23:25:39]
972さん

差し出がましい事かもしれませんが、それはユニバーサルホームに聞いたほうが正確な答えが得られると思いますよ。
975: 契約済みさん 
[2009-11-14 00:42:23]
エコキュートと電気温水器で質問したものです。
なんだか、のほほんと間に入れる話題でもなかったもので、お礼が遅れました。
みなさま、アドバイスありがとうございました。tuboさん、とても丁寧な説明、ありがとうございました。

住んでいる方の感想は、満足されている方が多いようで、わくわくします。
私も住み始めたら、役に立つ感想、書き込めるようにしますね。

976: 匿名 
[2009-11-30 19:18:21]
いよいよ上棟です 天気が心配です
977: 匿名さん 
[2009-12-04 00:56:32]
外壁の色で悩んでおります。ALCの壁で白にした方アドバイスお願いします。汚れとか目立ったりしませんか?白にして失敗したと思ってたり白でも何色かあると思うんですけど どの色がよかったとか…アドバイスお願いします。
978: 匿名さん 
[2009-12-05 21:30:51]
我が家も外壁の色 白か悩んでいます・・・
979: 埼玉北部の入居済み住民さん 
[2009-12-06 11:19:59]
外壁の色はホントに悩みますよね

白は汚れやすいと聞きますし、実際雨だれとかで
壁に黒いスジが縦に・・・なんて光景も良く見ますからね

参考にならないかも知れませんが、うちは冬場の北風と
北側の畑から飛んでくる砂埃があるのでミルクティーのような色にしました

みなさん素敵な色に決まると良いですね
981: 入居済み住民さん 
[2009-12-08 14:09:29]
ウチは思い切って 純の白 にしましたよ。

汚れの事は考えてたんですが、もう1色と合わせた時に白がいいなと思って
決めてしまいました。

実際に外壁の色が塗られた家を見たときは衝撃的でしたよ。。。

天気が良かったせいもあって、白がチカチカとても眩しかったです。
少しクリームに近い色を選べば良かったかもと後悔しましたが、
今となってはだいぶなれました。

確かに数年後は心配ですね。
なんせまだ住んで2ヶ月程なので…汚れに関してはまだよくわかりません。
982: 契約済みさん 
[2009-12-19 11:53:31]
ユニバで年末もしくは正月明けから着工します。
いま、1月からの着工の新築を対象に住宅エコポイント制度が始まろうとしていますが、
住宅のトップランナー基準たるものを満たすことが要件のようです。
検索してみると、省エネ基準プラスα(高効率給湯器)が基準のようですが、
難しすぎて読んでもよくわかりません。次世代省エネ基準のことなら、うちはそれには該当しないし、
(壁はALC50ミリ高性能GW16K55ミリで、2階天井だけ高性能GW16K155ミリです。)
エコキュートじゃなくて電気温水器の予定です。うちはエコポイントはもらえないのでしょうか。
エコキュートにするだけでもらえるのなら、ずっとお得なんですが。
そもそも、『住宅エコポイント制度の概要』の読み方からまちがっているかもしれませんが。
項目を全部満たさなければならないのか、どれかに該当すればいいのか、わかりません。
どなたかご存知の方、教えてください。
983: サラリーマンさん 
[2009-12-21 16:50:33]
なんだか、家の性能ばかり話されていますが「人」は大丈夫ですか?ここの役員は前科付役員みたいですよ!
なんだか理由があり社員をボコボコにしてしまったらしく、社内は見てみないフリの社風
住宅を売る前にコンプライアンスを守るよう社員教育されたらいかがでしょ?
特に北にはその人が絡んでいるらしく、ご購入の方はその担当が当らない事をお祈りいたしす。
どうしても購入を考えている方は、打合せを出来るだけ引き伸ばしもうすぐ3月ですのでその時に
契約する事をお勧めいたします。
値引き目標は8~10%、結論を出す時まで、見積金額については一切触れないで下さい。
ここで決めるという時に一発で値引き要求しましょ。
最初は困った顔しますが、上司に相談してなどとなり、悪ければ値引き要求額を折半で見たいな感じになります。
そこで食い下がらず希望額ビシっと伝えましょ。 3月20日~25日当たりが狙い目かな
もし、成功しましたら、記入して下さい。
984: 匿名さん 
[2009-12-21 21:23:23]
>>983さん
なぜ3月まで引き伸ばしたほうが良いのでしょうか?
985: 匿名さん 
[2009-12-21 22:48:24]
10%も値引きってありえるんですか?
986: tubo 
[2009-12-23 01:18:00]
注文住宅は完成している在庫品を買うのと違い、請負契約です。
大幅な値引きに満足したところで、その分どこかで帳尻合わせられてますって。
何に満足するかは人それぞれだとは思いますがね。
987: ご近所さん 
[2009-12-23 17:59:45]
ユニバーサルに競合負けした
どこかのメーカーの営業マンが
騒いでるふうに見えてしまいます。

なさけない・・・
988: 匿名さん 
[2009-12-26 17:04:48]
値引きはその時々だと思いますよ
ここでは建てませんでしたが、3社検討している中、最終的に
約2500万円の建物金額を2200万円になりました
ただ、同じプランでほぼ同じ仕様で他の会社が少し安かったので
そちらに頼みましたが(デザインの問題)
基本的にローコストの会社ですので検討したところも安さが売りの会社でした
メーカーと呼ばれている会社は比較になりません(金額が 笑)
話によるとどこの会社も決算の時は無理してでも契約するみたいです
3月、言うのは 決算だからでしょ
989: 匿名さん 
[2009-12-30 04:57:25]
ハウスメーカーなどの請負工事業者に限らず、基本的には、契約を締結しただけでは売上計上できないと思うのですが。
ですから、3月の決算に合わせて値引きをしてくれるとは考えられないです。

990: まじぇ 
[2010-01-07 17:57:00]
初めて書き込みします。地区での標準仕様で断熱性能ってどうなんでしょうか?
991: 入居済み住民さん 
[2010-01-07 18:42:39]
いいと思います
992: まじぇ 
[2010-01-07 19:07:50]
入居済み住人さんレス有り難う御座います。ウチも着工間近なのですが床下、屋根共に厚みを増やしてもらったので、かなり期待できそうです。
993: 契約済みさん 
[2010-01-08 18:00:09]
床下屋根ともに?うちは屋根の断熱材は増やしましたが、床下って増やせるんですか?
断熱材があるってことはSRC基礎じゃないのですか?
994: まじぇ 
[2010-01-08 20:01:21]
恥ずかしながら予算の関係で床暖しておりません。ちなみに屋根の断熱材は、どのように変更されたのですか?
995: 入居済み住民さん 
[2010-01-09 22:24:28]
オール電化~電化上手で契約していて深夜0:00~7:00まで50度に設定をして床暖を稼動していますが、それだけでは肌寒くエアコンを使用することがあります。
ランニングコストを抑えてうまく暖める方法はありませんか?



996: 契約済みさん 
[2010-01-10 19:14:40]
屋根の断熱材は、高性能グラスウール155ミリに変更してもらいました。
このスレで何度か話題に挙がっていたので、2階の暑さが少しでもやわらげばいいなあと思っています。
ちなみに、SRC基礎でなくても、それもまた良し、だと思います。
床暖でなければ、蓄熱暖房器にもすごく魅力を感じます。すごく暖かいって聞きます。マイコン割引ってのもあるんですよね。
お互い、楽しみですね。
997: まじぇ 
[2010-01-10 20:07:50]
155ミリって羨ましいです。ウチは100ミリですから…。でも、お互い本当に楽しみですね。
998: tubo 
[2010-01-10 23:42:00]
>995さん

差し支えなければ、どちら地域にお住まいか教えていただけますでしょうか。
999: 匿名 
[2010-01-11 08:56:50]
高性能グラスウールって低性能断熱材ですよね。
もっと高性能な断熱材使った方がいいと思うけど。
1000: まじぇ 
[2010-01-11 09:15:43]
関西です。
グラスウールって低性能なんですか…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる