注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?
 

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32
 

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

1224: 契約済みさん 
[2011-05-16 22:41:02]
購入し打ち合わせ中です(・・)
オプションや標準設備に入っていない事が多いですが皆さんは図面確認後に電気などでどれくらいの費用を見ていたら良いでしょうか?  打ち合わせしていたら、どんどん金額が増していってます(<>)
 住宅エコポイントが7月末ぐらいでニュースで見ました、担当からエコポイントが着工までに終わってしまい間見合わないとの事なのですが、着工を早める事は出来ないのでしょうか?
1225: 匿名さん 
[2011-05-17 08:44:32]
着工を早めるのは無理ですね。震災の影響で材料の木材の調達もままならないのに無理ですよ。
1226: 匿名 
[2011-05-17 11:59:10]
電気はサンユーに頼めば高くつくでしょうが家電量販店で買えば安くすむんじゃないですか?うちはダウンライトの2万円位です。他の電気は量販店で購入予定です。
着工を早めるのは絶対に無理ですよ。他にもお客さんがいますから…。
1227: とある住人 
[2011-05-17 17:26:32]
照明類は、自分で取り付け出来ないもの(高所作業が必要なものや穴あけ工事が必要なもの)以外は全てネットで購入して自分で付けました。50%引きは当たり前って価格で売られています。他で頼むより断然安く済みましたよ。
1228: 高石 
[2011-05-20 16:06:11]
来月初めに基礎工事が始まる予定なんですが今日サンユーから震災の影響で部材が入ってこない。と言う理由でキッチンのレンジフードの変更と外観のアクセントの代替えをお願いされました。ちなみにキッチンはパナ製です。レンジフードはオプションにあるグレードアップ商品ですがグレードアップ分はメーカーが負担してくれるそうです。
外観のアクセントについては代替え品の現物を見ていないのでOKの返事はしてません。
みなさんは何か変更の依頼ありましたか?
1229: 契約済みさん 
[2011-05-20 19:11:06]
No.1228 by 高石さん。
自分は今のところは屋根のみ変更ですが他はまだ連絡がありません。
完成予定も遅れるかもしれないと言われたきりまだ連絡ありません。
どーなってるんだろう・・・
1230: 匿名さん 
[2011-05-21 09:55:51]
by高石さん
私たちは家が完成して後外構工事だけなのに引き渡し日が7月1日でしたが引き渡し日が未定になりましたよ。
なんでも震災と言ったら許されると云うのがムカつきます。
そして明確な説明がなく、詳細が分かり次第連絡しますだとさ。
営業マンに問い合わせてみても、工事のことは私では・・・。と言って
逃げ腰になるのでキレてやりましよ。
今その返事待ち状態です。
1231: 高石 
[2011-05-21 10:20:01]
契約済みさん、匿名さん、ありがとうございます。
やっぱり色々問題が出てきてるようですね〜。
家が完成してて後は外溝工事だけなのに7/1でも間に合わないんですか?せめて何が原因で遅れるのか教えて欲しいですよね〜。
うちは昨日、営業より連絡がありまして基礎着工が予定より5日程早くなりました。(梅雨に入るので早めにやってしまいたいと言う理由だそうです)でも、この状況を踏まえると、だからといって引き渡しが予定より早まる所か予定通り行われるのか微妙な感じですね〜。
また、何か情報があればお願いします。
1232: 契約済みさん 
[2011-05-22 21:01:43]
オプションでの値引きって、ないのでしょうか?
1233: 匿名 
[2011-05-22 22:23:37]
何でもすぐ人に聞かない。以前のレスを読みましょう!
1234: 契約済みさん 
[2011-05-24 10:21:05]
東京都で出た放射能に汚染された汚泥セメント15万トンが住宅用建築資材として全国に流通してるらしいね。都はどこに流通したかは公表しない方針だとさ。関西にも相当量流通してるみたいです。
不安で仕方ない。
1235: 匿名さん 
[2011-05-24 21:20:49]
じゃあ自分の家の基礎を放射線計使って調べろよ。
1236: 入居済み住民さん 
[2011-05-25 10:47:25]
1234へ
あんたみたいな人がいるから世の中混乱するねん。しょーもない情報流すな!
1237: 匿名さん 
[2011-05-25 16:03:10]
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110520/547521/?fro...
しょーもない情報も何もニュースになってますやん。関係者の方ですか?
1238: 入居済み住民さん 
[2011-05-26 20:24:11]
違いますよ。あなたの書き込みは不安をあおる。かりにそうであっても安全なんですから
1239: 匿名 
[2011-06-01 01:42:55]
1238
かりにそうであっても安全?
安全だと言う根拠はあるのか?
このコンクリートから放射線が出る事はソースからも間違いない。
安全とされる放射線量に議論の余地はあるにせよ、放射性物質など入っていないほうがベターじゃないか?
1240: 匿名 
[2011-06-01 05:35:09]
別にどっちでもいいんじゃないの

心配なら線量計で計れば
1241: 匿名さん 
[2011-06-01 20:43:56]
>>No.1240 ガイガー測定値は精度がいいのは爆裂値上がりしてるんだぜ?なかなか庶民には買えないよ。
1242: 購入検討中さん 
[2011-06-02 08:50:35]
このサンユー都市開発のレスを初めから拝見していますと、当初はずさんな対応等であたが最近は徐々に良くなって来ていると解釈していいのでしょうか?
ということは、ちゃんとした業者なのでしょうか?
カタログでは良い感じはするのですが、なんか社長がうさんくさい感じがするんですが・・・。
1243: 匿名さん 
[2011-06-02 09:30:34]
>>1238

どっかの国にあったよね。
住むと被曝する建物。
日本もそんな時代が来たんだと思うと、悲しくなる。
1244: 不動産購入勉強中さん 
[2011-06-07 00:57:01]
カタログは広告の目玉です。どこのメーカーや他のカタログ(車など)でも良く見えますよ。
本質を知るにはある程度の建築に関する勉強が必要になると思いますよ。

手広く住宅販売しているが、場所によっては販売が低迷していたり…
社長は高級車に乗っている二代目である。

1245: 購入検討中さん 
[2011-06-07 09:02:31]
不動産購入勉強中さん
ご意見ありがとうございます。
現在サンユーさん以外にも、炭の家や誠○ームやシティ○ホーム、○勢ホームなどのモデルハウスを見ていると
サンユーの物件が一番しっかりしているのではと感じるのですが、その分他社よりも数百万高く悩んでいます。
場所は泉ヶ丘か深井の物件を検討しているのですが、営業マンはe-フィールドやハロータウン堺、フォレスパジオ鳳、府フォレスパジオ鳳富木を勧めてきます。その中なら、ビック値引きを出せますと言われます。泉ヶ丘や深井の物件でビック値引きをお願いしても、それは無茶ですよと言われあしらわれてしまいます。
一生の買い物ですし、現在は金利も安いので購入はしたいのですがどうも・・・。
皆様、どうおもわれます?
1246: 購入者 
[2011-06-07 14:06:55]
値引きがなく価格が高くても欲しい物件を買うか、営業が言うように値引き幅の大きい売れない物件を買うかのどちらかです。
金銭的な問題があるのであれば値引きのある少しでも安い物件を買うといいでしょうね。
逆に金銭的に問題がないのであれば少し位高くても自分が欲しい。と思う物件を買う事をお勧めします。
1247: 契約済みさん 
[2011-06-13 22:43:27]
来週棟上げを予定しているのですが、サンユーの設計の人また辞めるとのことなんですよ、次で4人目の担当者です。あまりにもサンユーの人辞めすぎですわ。営業も二人目で・・・。そんなに厳しいのですかね?
担当者がコロコロ変わる会社に不信感を持っています。サンユーは大丈夫な会社なんですか???
1248: 棟上げ前 
[2011-06-14 00:47:08]
うちは今週末、棟上げですけど営業も設計担当も最後まで変わらずでした。営業は今でもマメに連絡くれますし設計担当も問題なかったです。営業も設計も勤続10年位だったと思います。会社がどうのこうのじゃなくてその人、個々の問題じゃないでしょうかね〜?
1249: 契約済みさん 
[2011-06-15 13:30:48]
うちのクリエーターさんも、営業担当さんも最初から変わってませんよ。ちなみにローン担当も変わってません。特に会社に問題があるってイメージはないですねぇ。個人的にはこちらが色々調べていったらクリエーターさんはかなり詳しく答えてくれて、希望を通そうとしてくれるし、営業さんもいつでも連絡がつくようにしてくれていて、マメに連絡くれるので、今のところ満足してます。
1250: 入居予定さん 
[2011-06-22 18:59:57]
来週内覧会なのですが、その際にチェックしとかないといけない場所や部分てありますか?
1251: 匿名 
[2011-06-22 21:14:00]
ありますよ
まずは設計図通りか?
壁紙のはりかた?
そのほかの不具合は後から出てきますのでアフターメンテナンスに頼むとすくに対応してくれます


私も壁紙の端の部分が隙間が空いてきたので2回来てもらい修理してもらいました
1252: サラリーマンさん 
[2011-06-25 23:28:07]
近近、基礎工事ですが工事前までに図面ってもらえるのでしょうか?
1253: 入居予定さん 
[2011-06-27 08:46:15]
もうすぐ外溝工事が始まるのですが、庭の植樹で甘夏みかんなどの虫の付きやすい木なども植えてもらいましたか?
それとも問題の無い木だけ植えてもらいましたか?
自分で好きなモノだけ植えようか、取り合えず全て植えようか悩んでます。
1254: 匿名さん 
[2011-07-13 15:13:59]
テスト
1255: 匿名さん 
[2011-07-13 15:22:43]
今現在家を建築中の方で震災の影響で外壁やら色々変更を余儀なくされた方いますか?
変更するにあたって代品に選択肢はありましたか?
またそのような事をお願いされたときの対応はどうでしたか?
自分の所は 正直対応も最悪でした。契約解除も視野に入れて今話し合いをしています。
信頼を失うようなことをされたらもう終わりですね。一生住む家なんですから。
1256: 匿名さん 
[2011-07-13 15:29:24]
サンユー都市開発の物件のご購入をお考えの方、少しでもお安く購入したいお気持ちかと思います。
もしご興味お持ち頂けましたら、一度ご連絡下さい。
1257: 建築中さん 
[2011-07-13 18:45:12]
1255さんへ
私どもの家も現在建築中ですが、震災の影響で壁の色の変更を言われましたよ。
でも対応は初めは、無理ですからどうしますみたいな言い方でしたが、最後は庭工事の際のオプションで
サービスを取り付けて壁の色の変更を承諾しましたよ。
1255さんはどんな対応されて、気分を害されているのですか?
なんでも言いなりになっては駄目ですよ!
頑張って下さい。
1258: 匿名さん 
[2011-07-14 11:32:09]
1257さん
とてもいいオプションをつけていただいたのですね。
自分の所は急にこれとこれをこれに変更と言われてオプション提示もなしです。
外壁や屋根は数百万という桁違いな額がゆえ大事な部分です。キッチンやトイレの値段もそこそこします。
それを庭のオプション(自分のここはせいぜい3万~5万くらい)で妥協しろといわれても無理です。
というか そのオプション提示さえもこちらは受けてませんがね・・・
1259: 匿名さん 
[2011-07-15 18:31:05]
1255ですが 話し合いによって問題は収束に向かっております。
スレ汚しすみませんでした。
1260: 匿名さん 
[2011-07-18 23:23:01]
1256の匿名さんへ
サンユーの物件を安く購入したいなら連絡下さい
との書き込みがありますが
どこに連絡すると良いのでしょうか?
何か交渉術でもあるのでしょうか??
1261: 匿名 
[2011-07-19 12:13:21]
私は1156ではありませんが交渉術と言うより紹介状で20万円割引きになりますよ。って事じゃないか〜?
で、紹介した本人も20万円儲ける♪って話でしょ。
1262: 匿名さん 
[2011-07-21 22:10:25]
1261さん
ありがとうございます
お互いWINWINってやつですね
1263: 契約済みさん 
[2011-07-24 17:27:05]
私も紹介カードを使わせてもらいましたよ!!
20万円も引いてくれたので2階のトイレを実質タダで付けれましたよ(*^^*)
1264: 購入検討中さん 
[2011-07-29 17:21:05]
サンユーの物件を検討しています。

他の不動産屋さんの物件と比較するとサンユーは建物は28坪が標準なのですが、他社や建売物件と比較

すると小さいような気がするのですがどうなんでしょうか?

皆さんは気にならなかったのでしょうか????

意見をお願いします。

ちなみに和泉中央の物件を検討中です。
1265: 建築中 
[2011-07-29 19:32:59]
1264さんへ
建坪28坪が他社より大きいか小さいかはわかりませんが建坪なんて家の価格でいくらでも変わるんじゃないですかね〜。同仕様の家で価格が同じで坪数だけが違うなら比較も出来ますが、ただ単に大きさを比較してもしょうがないと思いますよ。それに小さいと思うならOPで坪/50万円位払うといくらでも大きく出来ますので資金に余裕があるようでしたらドンドン増坪して下さいね。
ちなみにうちは2坪、増坪しました。
1266: 匿名さん 
[2011-07-30 22:41:48]
1264さんへ

基本で28坪は小さいです。建築材料や工法等で坪単価は変わってくるので
一概に建坪数だけでは他社との比較は困難ですが、増坪1坪50万は他社と比較して高いです。

検討する際は建坪も非常に大事な要素と思います。
1267: 契約済みさん 
[2011-08-11 09:07:25]
今年入居したのですが、みなさんの家の件で聞きたいので教えてください。

家の基礎部分のセメントにヒビが入っており、サンユーに問い合わせたらセメント部分の表面が乾燥してヒビが

入っているだけなので耐震には問題ありませんとの返事が・・・。

私が思うに、普通ヒビが入っていて問題ありませんと言われてハイそうですか何て納得出来るはずがないと思うの

ですが。

例えば、煎餅や梅干でも欠けたり袋が破れたりすると味・品質には問題なくても格安で販売されたりしているのに

家の基礎部分にヒビが入っていて定価で買わされるなんてムカついているのですが、どう思われます?

また皆さんの家でも同じような問題は起きてませんか??
1268: 匿名さん 
[2011-08-12 00:23:44]
<1267さん
すみません。違うHMで建てました。気になったので…
基礎にヒビですか?補修の話しも無しですか?
ウチは基礎にヒビは無かったのですが、外構のコンクリート部分に5cm程度のヒビが
数カ所あったのと外構のタイルにがたつきがあったので、工事現場監督の提案でヒビの補修と
コンクリートはつってタイルの貼り直しして貰いました。(当然無料で)
家の値引き交渉は無いにしても、補修はきっちりして欲しいですよね!

<1264さん
28坪は少し小さいですよね。軽量鉄骨と木造の違いはあるのですが、積水やダイワと似たような仕様
(住宅性能評価取得・一階全部と2階ベランダの窓を防犯合わせガラスに変更・4坪に増坪 等々)
サンユーでは大半がオプション対応になるので積水やダイワより少し安い程度まで金額が跳ね上がってしまいました。
オプションは高いのであまり付け過ぎない方が良いみたいですね。
1269: 匿名 
[2011-08-12 17:00:13]
私も基礎のヒビが気になってサンユーに言いましたが、基礎のコンクリートに塗装がしてあって基礎にはヒビが入ってないから大丈夫との事でしたよ。
1270: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 08:59:11]
私達の家も家の基礎部分のモルタル塗装の部分にヒビが入っていました。サンユーに問い合わしたところ

モルタルは、水分を含んだり乾いたりするとヒビがいくものなんでどこの家でも大なり小なりヒビがいくもんです

よとの説明があり皆さん納得して入居して頂いていますとのことでした。

しかし主人が納得が行かず先方の部長が説明に来られるそうです。

何か1つでも納得できない事があると他の事も疑ってしまうのできちんとした対応を期待しているところです。
1271: 購入検討中さん 
[2011-08-18 08:50:47]
サンユーの物件を検討しています。
しかし営業マンがひつこくて困っています。
早く契約しないと売れてしまいますよとか、今日なら100万値引きしますが明日なら値引き0円ですよとか
お互いに気持ちよく家を買いましょうとか言われて1日2~4回電話がなります。
前向きに検討しているのですが、あまりひつこいと・・・。
家の営業ってこんなもんなんですかね?
1272: もうすぐ完成 
[2011-08-19 01:05:45]
×ひつこい
○しつこい
と、とりあえず突っ込んでおいて・・・。
営業はしつこいと思いますよ。なんせ1件でも多く契約をとりたいんですから。でも、そんなに焦らなくても大丈夫ですよ。どちらの地域を検討しているのかわかりませんが、営業から値引きを切り出してくる位ですから早く売りたいだけですよ。場所によっては、100万円〜300万円位ならいつでも値引きしてくれますよ。もちろん値引きのない地域もありますが…。
1273: もうすぐ内覧 
[2011-08-24 21:49:13]
来週内覧会予定の者ですが。
昨日⇒日本橋の某照明器具屋から私宛てに案内ハガキが…ん?
今日⇒某引越し屋に引越しの見積もり依頼をし…それとは別に某家具屋から私宛てにハガキが届いて…あれ?
ちなみに両者とも私が初めて目にした業者です(?_?)
なぜ私が引越すことを知ってる?
これは個人情報が漏れてる(サンユーによって流されてる?)ということですよね(?_?)
皆さんのところはどうでしたか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる