注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?
 

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32
 

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

144: 不満と不安の購入者 
[2009-03-03 19:57:00]
NO138です。書き込みがあったので私の考えを・・・
貴方の不安は解ります、しかし私の時は不安を感じず勿論このブログも余り書き込みがありませんでした。
あればもっと早く対応出来たし、もしかしたら購入を断念していたでしょう。
あなたは、私が裁判をしてサンユー反省して良い会社になっていれば自分の今、建てようとしている家が良い家になれば良い、その為に何故裁判をしてくれなかったのか、あの写真の状態なら裁判に勝てると!!

しかし、裁判は甘い物ではありません、訴えた方が悪いところ、建築基準法に違反しているところを証明しなくてはならず大工の腕が悪く木を短く切って継ぎ足したとか釘を外したとかではとても勝てません強度の面からの証明が必要でしょう。

もし、NO143さんが弁護士さんなら勝てる戦い方を教えてください。裁判裁判と言われても一人では戦えません、ましてや貴方の安心の為ならよけいです。。。

写真で不安など感じる人はブログなど見ずにサンユーを信じて家が建つまで見に行かなければ良いと
思います。少し、言い過ぎと思いますが、何度も言いますが実際にあったことを書き込んでいるだけです。何故理解して頂けないのか???何も不安を煽っていません、事実を書くな。。。
と言われるのですか???書くなら裁判せよと!!!嘘を書いて不安を煽るのなら犯罪的ですが

莫大なお金と労力をかけても絶対に勝てるのなら良いが(録音、証拠を集めれば十分裁判をする価値)と言われても・・・貴方が私の立場でもたぶん泣き寝入りです。

だから注意を喚起しているのです。出来上がってからでは解らない、その時は気づかないこともある、後で写真やDVDを見て気づく事も多々あり このブログをサンユーが見てくれて襟を正してくれることを期待しています。たぶん貴方が言われるように私の家だけが悪いとは思いません、他にもあるか解りません、このブログを見て同じ境遇の方がいれば書き込んでほしいです。

最後に、NO143余り堅苦しく考えすぎです、家を建てる前にこのブログを発見出来ただけでも良しとは思いませんか???私の時には予備知識の無いままの購入で失敗です。。。今でも不安、不満です。
145: 購入予定者 
[2009-03-03 21:55:00]
>>144さん
私の考え方は、、私のために裁判をしろ という風に感じましたか? 私はそういったつもりで言ったのではないですが、もしそう感じたのなら申し訳ございません。

144さん、自分の家がそういった施工をされていて、近隣の物件の施工内容は気になりませんでしたか?その写真をもって私の家はこうだ。あなたの家はどうですか?と何かの機会に聞くことはできませんでしたか?

あなたが購入した区画にコミュニティがあるかどうかは分かりませんが、区画の2〜3割の家がそういった施工内容をされていたら、裁判をするのに大して時間はかかりません。
建築基準法に違反してなければならない。とおっしゃってましたが、そんことはありません。家は安い買い物ではない、まして購入希望者は色々と希望を持って買われることでしょう。それを裏切られたという内容で慰謝料請求、損害賠償請求が可能です。
こと、不動産に関しては消費者は法律に相当に守られています。ようは「裁判をしようとするかしないか」です。
まぁ、裁判になる前にほとんどが和解金という形で示談になるでしょう。先にも言いましたが、裁判を起こされると物件の広告活動自体が禁止になるので。。

私の場合、ある条件をサンユーさんにつけ、念書も頂いております。施工内容に関することとは全く違うことですが、何かの時(裁判など)に有利になるよう社判、代表者認印を押してもらっています。それに対してもかなり揉めましたが・・。

あなたが施工内容の写真を載せ、注意を呼びかけていることに関して全てが悪いと言ってるわけではないのです。気になる人はブログを見なければいい・・とも言われますが、やっぱり目に入ったものは気になるはずです。まして自分が考えている物件の会社なら特に。

私は純粋に疑問を抱くのです。あれほどの写真を撮りサンユーに対して苦情を言うも対応は適当。隣りの家の施工はきちんとされている。これほどの事実がありながらなぜ 「泣き寝入りするしかない」という結論に達するのか。今でも不安・不満と書かれてますが、それならなおさらのことです。今からでは遅いという事は決してありません。消費者は保護される立場にあります。

私の書き方ではどうしても裁判を促す形になってしまってますが、最終的に決めるのはもちろんあなたです。私の場合、もう契約をしてしまっているわけですから、あなたが裁判をしようがしまいが、私の利害にはあまり関係しないと思っています。
参考程度に、、という形で聞いて頂けたら幸いです。
146: 匿名さん 
[2009-03-03 22:59:00]
裁判・・・??
基本的には、どうしても住めない状態とか、極論の話しなら裁判も可能でしょうけど、
サンユーの施工は、そういうんじゃないんですよね(-。-;)
掲載されている写真も、ヘタクソな施工なだけで・・・。
とても、職人のプライドがあるとは思えないですね。

結局、完成してしまえば外見はキレイにできるんですよ。
見るポイントがわからない人には、かなりキツイ話しです。
147: いつか買いたいさん 
[2009-03-04 09:49:00]
10000枚程度の写真を撮ってる時間があるならその作業をしてる時に大工や、担当営業の人に言えばよかったのではと思います。作業止めてもらってでも抗議しますけど。

現在サンユー検討中ですが、確かに不安になる内容ですね・・・。
148: 不安と不満の購入者 
[2009-03-04 10:41:00]
一つずつ答えていきます。近隣の物件の施工内容は気になりませんでしたか?・・・勿論、気になりますし同一現場で品質の違いはサンユーに訴えました。当たり前です。勿論下請けの業者にもです。
区画の2~3割の家がそういった施工内容をされていたら、裁判をするのに大して時間はかかりません。・・・貴方は裁判を魔法のように考えておられるようですが 実は別件ではありますが経験があり結局不満ながら和解となりました。この労力、時間、精神的な疲労は集団で取り組んだにもかかわらず大変でした。2~3割の家が裁判に協力してくれると思いますか???
ある条件をサンユーさんにつけ、念書も頂いております・・・言えない内容なら書かない方が良いのでは???
消費者は保護される立場にあります・・・私はそのようには思いません、資本主義の世の中、力の弱いのは消費者、労働者です。色々な法律はありますが作っているのは資本家です、裁判するにもお金、人、時間が必要です。NO146さんの意見にあるように命が危ないかよほどの事がない限り勝てない裁判と考えています。しかし、サンユーが懲りずにまた私のような家を建て 私と同じ気持ちの方が増えこのブログを通じて集団になり訴訟を起こせば裁判所も動くかもしれません。
もしそうなればサンユーに対しても驚異を与える事だと思うし、そうならないようにするでしょう。
その事はこれから購入される方の利害になると思います。

最後に・・・裁判を起こされると物件の広告活動自体が禁止になるので(余程の証拠や手抜きがなければ裁判所はそのような判断はしません)逆に反訴されそう名誉毀損かなにかで・・・・

貴方は家を担保に入れても支援してくれますか???貴方が思う以上に家族は不安や不満を持っているのです。煽らないでください・・・裁判を(特定が目的ですか???)

なにか書き込みにくくなりました・・・それが目的では無いですよね???
失礼しました。
149: 法律関係者 
[2009-03-04 12:44:00]
確かに購入予定者様が言われている内容は言いすぎな部分があるかもしれませんが、決して間違ってはないかと思います。
初めから裁判になるわけではありません。以前経験がおありというのは、裁判経験があるということでしょうか?
大抵の場合、こういったケースは購入予定者様が言われているように、裁判になると物件の売買が出来なくなる為、示談になります。それが訴えた側が明らかに言いがかり的な内容では別ですが、今回のケースに関しましては、被害は不安と不満の購入者様にあると考えられます。ですから、裁判をするという訳ではなく裁判を起こすという事を交渉内容には十分使えるでしょう。幸い証拠写真とも言える内容の写真を大量にお持ちのようですし。
前述に「勿論、公的な所で
無料の相談できるところへ他にも数箇所・・・でもあの写真を見て絶対におかしい、裁判しなさい
というアドバイスはありませんでした。」とありますが、法律関係で働く私からするとその相談所の対応自体がおかしいものと感じます。
最後に私は客観的に見ての感想を述べさせて頂きましたが、不安と不満の購入者様が思っている以上に消費者は保護されています。確かに時間はかかりますが、最寄の法律事務所に行ってみてはいかがでしょうか?私も似通ったケースの相談に応じた事はあります。クライアントの要求すべてが飲まれた結果にはなりませんでしたが、最終的にはお互い納得いく形の譲歩ということで決着は付きました。
150: 購入予定者 
[2009-03-04 21:54:00]
>>148さん
おそらく私とあなたではそもそも考え方が違うのでしょう。
あなたは、私の場合でも恐らく泣き寝入りするとおっしゃっていましたが、私は断じてそのようなことにはなりません。一生の買い物と思って購入している家に対して中途半端な施工をされていて、泣き寝入りするしかないという結論にいたるまでにはそれなりの行動を取ってからの結論だと思います。

私も職種上、こういったケースの裁判経験がない訳ではありません。その期間を長いと感じるか妥当と感じるかは個人差があるでしょうが、裁判経験があるのでしたら、なぜそういう行動に出ないのかも不思議です。一度して疲れたから二度としたくないという事ですか?
2~3割の家が裁判に協力してくれるかどうかは、私にも分かりません。嫌がる人も当然いるでしょう。ただ、あなたの言い方では「協力してくれるかも」しれませんよね? ○○かも では始まりません。

「裁判を起こされると物件の広告活動自体が禁止になるので(余程の証拠や手抜きがなければ裁判所はそのような判断はしません)逆に反訴されそう名誉毀損かなにかで・・・・」と、訴訟中に宣伝活動をしてはいけないことを知っていたようですが、判決が出てから禁止になるのではなく、裁判執行中には中断せざるを得ないということです。証拠を見てから裁判所が判断するのではありません。

私の家を担保にあなたを支援?  するわけがないでしょう。 私は参考程度に聞いてくださいと言ってるんですが、先にも言ったとおりあなたが裁判しようがしまいが私に利害が発生するとは考えていません。したくないのならそのまましないでいいでしょう。
ただ、初め写真を見たときから、自分の家の写真を10000枚撮り、隣りの家はきちんとした施工としてそちらの写真までも撮っている。 それほど行動的なあなたがそれ以外の家に対して施工内容を聞いていない点が疑問です。
149の方も言ってますが、その証拠写真をもって無料の相談所に行かれた際に裁判という言葉すら出てこなかったのも疑問です。

特定が目的? 書き込みをさせないのが目的? とどうしても私をサンユー関係者にしたいみたいですが、違うものは違います。
151: 不安と不満の購入者 
[2009-03-05 10:33:00]
法律関係者の方ありがとうございます。勉強になります。NO150さん貴方とはそもそも意見がかみ合いそうにも無く不毛の議論になりそうなので・・・・それと・・・無料の相談所に行かれた際に裁判という言葉すら出てこなかったのも疑問ですとありますが事実がそうなので疑問に私が答えるわけには参りませんあしからず。

法律関係者さんのように事実に基づいての話なら十分理解も出来ますが、ああしたらこうしたらと空疎議論はたくさんです。
152: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 11:48:00]
私は住んでいて何の問題もありませんけど・・。正直あんな写真を貼って注意を呼びかけているだけっていう意見も分かりますけど、他業者が邪魔するために投稿したと思われてもしょうがない内容の受け答えしか出来てないと思います。
153: いつか買いたいさん 
[2009-03-05 15:57:00]
152さんと全く同じ意見です。
不安と不満の購入者さんの書き込みはそう思われてもしょうがないと思います。
154: 購入予定者 
[2009-03-05 22:13:00]
いや、だから職種上 こういったケースの裁判経験があると書いてるんですが。
まあ、いいでしょう。もとより荒らすために書き込んだ訳ではなかったので。

私の家も施工途中、注意深く見るに越したことはないと思いますので現場へは何回か足も運ぶ予定にはしております。
155: 入居済み住民さん 
[2009-03-06 19:25:00]
私も数年経ちますが壁紙の下地が悪いのかでている所があり保証期間が過ぎても直してもらえるのでしょうか??
みなさんの家はどうもありませんか。
私はno148さんのような家を建てられたら裁判を考えますが、写真を貼る気持ちもわかります。
どちらも最終的には本人が許せるか否かの判断でしょう。
他人がどうこうはどうかと思います。10000枚の写真を見たい気もしますが
156: 匿名さん 
[2009-03-10 13:49:00]
裁判、裁判って・・・ずぅ~っと見て行くと、個人的な意見ばっかり(-。-;)
裁判なんて、時間と労力の無駄!!
それなら、建築中にコマメに現場に足を運ぶべきでは??
今は、ネットで情報が氾濫してるから、自分で調べようとすれば
なんとでもなる時代ですよ。

実際、このサイトを見てる人は、これから購入するにあたって
何をどう言うふうに注意すべきかを聞きたいと思うんですけど・・・。
157: これだから・・。 
[2009-03-11 09:30:00]
無知がいる。
裁判が時間と労力の無駄?時間と労力はかかるが決死て無駄ではない。
何か無駄になった裁判経験でも? 上でも何回か出てるが裁判しましょって言葉はかなり交渉に使えるからねぇ。
ネット情報の氾濫て・・。自分で調べようと思ったらなんとでもなるて・・。

なら、何をどう言うふうに注意すべきかを、ここ以外のネットで調べたら。
ちなみにここの意見を鵜呑みにするかしないかは個人の判断だが、あんたが言う通り、建築中にコマメに現場に足を運ぶべき って事だよ。
何をどう言うふうに注意すべきかを聞きたいってのも十分個人的な意見だ。
158: 匿名さん 
[2009-03-13 19:21:00]
決死て???どのように変換すれば???無知がいるってか。。。。
159: これだから・・。 
[2009-03-15 08:48:00]
あー、そこ突っ込んでくると思ってたよ。決死て←これね。
あ げ あ し 取 っ て お も し ろ い ?
ま、誤変換は誤変換だが、「決して」と解釈出来なかったんだろうね。ごめんね。
160: 匿名さん 
[2009-03-15 21:42:00]
無知がいると書きながら・・・ってか  お勉強のやり直しやね。。。。
161: 匿名 
[2009-03-17 02:32:00]
言ってることは157さんの言う通りと思います。
個人的なやり取りはおいといて、中身は157さんが正しいんとちゃう?
162: やっちまったなー 
[2009-03-17 18:32:00]
誤変換に突っ込んじゃいかんよ。誤変換に。
突っ込んだ方が馬鹿にされる。
確かに自分の物件のことは自分で最終的に管理するしかないもんな。
少し遠くても毎日でも足を運ぶぐらいの意気込みはあったほうがいいかも。
ここの家はうるさいって思わせるぐらいじゃないと。割り切ってクレーマーになろうw
163: 匿名 
[2009-03-21 23:48:00]
和泉中央の大型現地を見学してきました。

一言で言えば、価格は物件なり、ですから物件は普通、営業さんは普通以下、そんな印象でした。

特に営業さんの接客態度は並み以下、建築知識とローン知識は話になりませんね。

この現地はきっと売れ残るでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる