大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-09 20:46:37
 

スレッドパート2を立ち上げました。よろしくお願いします。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市下前1-71-1(地番)
交通:埼京線戸田公園駅から徒歩8分
総戸数:923戸
面積:67.54~92.3平米
入居:2011年9月下旬予定(1敷地)、2012年9月下旬予定(2敷地)

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html


売主:有楽土地、平和不動産、NTT都市開発、ヒューリック、神鋼不動産
販売:有楽土地住宅販売、野村不動産アーバンネット
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2010-10-07 21:45:47

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2

133: 購入検討中さん 
[2010-10-14 21:30:46]
↑抽選になるなら連絡あるはずです。
134: 購入検討中さん 
[2010-10-14 21:43:53]
>132さん

私はしつこく聞いたので、申し込みした部屋に他の人からも申し込みがあったらすぐに連絡くれると言ってましたが、念のため確認してみたらどうですか?
135: 匿名さん 
[2010-10-15 00:27:06]
倍率が高くて外れても、どうせすぐに1期2次が始まって部屋を出してくれるんじゃない?
売主もプロなんだからさ、鉄は熱い内に打っておけって話になるだろーと。
136: 匿名さん 
[2010-10-15 07:52:38]
88さん
今、私の住んでいるマンションは
偶数階はガラス、奇数階はコンクリートに
なっています。
私の家はコンクリートです。確かにガラスのお家へお邪魔すると
日が差し込んで明るい感じがするのですが
毎日拭いたりするお手入れが大変との事。
コンクリートはお手入れがいりませんからね。
ずぼらな私にはぴったりなのかも。
137: 匿名さん 
[2010-10-15 10:23:32]
毎日拭かなきゃいけないほど汚れます?
リビングとバルコニーの間の窓すら数ヶ月に1回程度ですし、ガラスでもメンテフリーみたいなものだとは思ってます。
138: 購入検討中さん 
[2010-10-15 13:47:14]
130さん
ありがとうございます、でもモデルルームに庭のある部屋ってありましたっけ、、、
139: 匿名さん 
[2010-10-15 14:21:00]
この週末のバラの状況も情報求む。
140: 匿名さん 
[2010-10-15 14:50:07]
>>137
雨ざらしだから放っておくと結構汚れてくるんじゃないかとも思うんですが、
場所や階数にもよるんでしょうかね?
141: 137 
[2010-10-15 15:30:15]
場所や階数はあまり関係ないと思うのですが、今ちょうど自宅の窓が直接外部に面しているところがあります。
普段は掃除を全くしなくても汚れません。大雨、台風があった翌日は汚れますので、拭き掃除はそんな時くらいです。
あとそもそも、ここのガラスって磨りガラスなのでは?余計に汚れが目立たなそうです。
142: マンコミュファンさん 
[2010-10-15 16:25:15]
敷地の南西に今後マンションが建つとしたら

どれくらいの規模になるんでしょうね?

今マンションパビリオンがある場所とその手前にある一戸建ての敷地です。
143: 匿名さん 
[2010-10-15 17:53:00]
自分もバルコニーはコンクリがいいな。
マンションで統一した方が高級感あったのに。
建築費カットのためだろうね。
144: 匿名さん 
[2010-10-15 20:25:40]
142さん
前に聞いたけど忘れちゃったな・・・8階建てとかだったような。グランシンフォニアよりは小規模というのは覚えてるんですが。
145: 匿名さん 
[2010-10-15 22:04:20]
ここって布団を干すのはどうなんでしょ。
もしバルコニーに直接干すなら、拭かないと結構汚れてますよ。
別に神経質って訳ではないのですが、布団を干す前には毎回バルコニーを拭くので、
ガラスのタイプが楽かな~なんて考えてます。
146: 匿名 
[2010-10-15 22:05:35]
営業の人に聞けばきちんと教えてくれるでしょ ただしあの土地全体の地主さんが今ある一戸建ての方のようで 地主さんの一存で決まってしまう事に成る様子
147: 匿名さん 
[2010-10-15 22:21:05]
最近のマンションはバルコニーに布団かけて干すのは禁止な所が多いです。外観の維持の為。
干す場合はバルコニー内に物干し置いて、竿に干す。

確認しておいた方が良いですよ~
148: 匿名さん 
[2010-10-15 22:22:04]
なんか用途地域(?)が、ミツカンの跡地と違うそうですよね。
だから15階までは建てられない、建っても7、8階建てまでって営業さんが言ってました。
南と西にL字かな~とも。
ってことは、将来ロの字が2つ・・・?
149: 購入検討中さん 
[2010-10-15 22:56:43]
布団干しのことは重要事項説明書にかいてありますがバルコニーを外側にまたいで何かをかけるのは落下の危険性からも禁止となってます

登録をした方はもらっているはずなので目を通しておいたほうがいいと思います
まだ全部は読んでませんが、来年入居のⅠ敷地はEAST棟、再来年入居のⅡ敷地はWEST棟で、管理組合はEAST棟を1棟の建物として管理運営する事とか、ごみ置き場のこととか、禁止事項とか、とにかくマンション全般のことについて細かく書いてあります

MRで使用中の土地は第一種住居区域なので、マンションを建てるとしたら8階建てくらいまでだそうです

みなさんに聞きたいのですが、バルコニーの汚れって、ガラスだと目に見えるから気になるのであって、結局コンクリートも汚れ具合は同じだと思っていたのですが違うんでしょうか?
現在コンクリートタイプに住んでんでいて、ガラスの方が拭き掃除できていいなとずっと思っていたのですがガラスの方が汚れがつきやすいのですか?
150: 匿名さん 
[2010-10-15 23:31:59]
布団干すの、やっぱりだめなんですね。ガックリ。
タワーマンションはダメなの知ってましが、このくらいってどうなのかなって思ってました。
今借りてるのが、ちょうど15階建て(築9年の分譲です)なんですが、皆さん外側にも干しちゃってるので。
物干し竿に布団まで干すとなると、洗濯物のスペースがきびしくなりますね。
って、主婦目線すぎてすみません・・・。
151: 匿名さん 
[2010-10-16 00:34:40]
タワーマンションじゃないので、私もお布団は干せると思っていました。
確かに落下したら危ないですよね・・・。布団乾燥機が必要になるかな。
152: 匿名さん 
[2010-10-16 00:59:10]
バルコニーの汚れは、ガラスもコンクリートも、ほとんど同じじゃないでしょうか。
ガラスの方が、静電気でホコリが付きやすいかな?
個人的には、ルーバーが一番汚れを取る時、面倒な気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる