大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-09 20:46:37
 

スレッドパート2を立ち上げました。よろしくお願いします。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市下前1-71-1(地番)
交通:埼京線戸田公園駅から徒歩8分
総戸数:923戸
面積:67.54~92.3平米
入居:2011年9月下旬予定(1敷地)、2012年9月下旬予定(2敷地)

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html


売主:有楽土地、平和不動産、NTT都市開発、ヒューリック、神鋼不動産
販売:有楽土地住宅販売、野村不動産アーバンネット
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2010-10-07 21:45:47

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2

173: 匿名さん 
[2010-10-17 20:42:50]
>>165
価格が変わらないのもあるしセレクトがきく・きかないの差は大きい。

本当そうですよね。せっかく買う物件。どうせなら自分で好きな様にセレクトできる方がお得ですよね。
174: 匿名さん 
[2010-10-17 21:19:16]
あの駐車場に面した棟は、2000万円台での価格設定で
一気に売ってしまいたい状況になると予想しますが。
175: 匿名 
[2010-10-18 03:29:59]
条件の悪い部屋+高めの部屋は残るんじゃない?
高めの部屋だって、値引きを提示されれば、お得感が出るだろうね。

今まで見てきたマンションはそんな感じだった。
固執してなければ待つのも手。

どうしてもココが欲しければ、定価買いじゃない?
176: 匿名 
[2010-10-18 08:39:14]
>>174
その価格設定だとかなり欲しいですなー!
玄関すぐそばに改造車でも停まってると最悪だけどw
177: 匿名さん 
[2010-10-18 10:48:22]
東側の棟を比較

E棟
・上層階はセレクトできる(間取り、色)
・共用玄関から近い
・騒音の問題がない
・玄関側は中庭が見える
・G棟があるため囲まれ感あり

F棟
・値段がいくらかわからない(安い?)
・玄関側は駐車場、ただし北側公開空地(公園)も見れる

いくらの値段がつくかによるがF棟の北側ってあながち悪くないかもね!我慢しないとダメなのは徒歩分数くらい
178: 周辺住民さん 
[2010-10-18 11:50:15]
言われてみると、E棟の中庭って暗いかもしれませんね、、、
179: 匿名さん 
[2010-10-18 12:04:06]
昨日の夕方、状況を確認してきました。
まだ注文入ってないのは40戸をきってました。
南側の11F以上、セレクト対象はもう1,2戸しか空きがありませんでした。

東より西の方が人気っぽいですね。
180: 匿名 
[2010-10-18 14:00:11]
もう残40戸と思うか、まだ40戸もあるのかと思うか評価が割れそう。セレクトするつもりの人が抽選に外れたらガックリですねえ。西が人気なのは数が少ないからじゃないですか?
181: 匿名さん 
[2010-10-18 15:21:41]
↑少し苦戦だね
182: 匿名さん 
[2010-10-18 16:02:50]
同じような、メガマン+郊外の物件では、日進の大規模などの第1期はどうだったのかな?
なにしろ1000戸近くあるからね。
最初は好調だろうが、それが持続しないと。
183: 匿名さん 
[2010-10-18 18:30:01]
日進は分かりませんが、板橋のプラウドは1期で4割出して即完してましたね。
大宮のタワーは1期で2割前後だったと記憶してますが、完売せず、ここよりも苦戦しています。
私の知っている大規模だと、そのくらいです。
185: 匿名さん 
[2010-10-18 19:12:57]
1期で4割即完ってすごいですね。やっぱり都内だから?
埼玉でもそんなにすぐうれちゃう物件って少ないんでしょうか。

話は変わりますが、保育所とかでやってる布団の高熱殺菌消毒サービス、
ああいうのをマンション単位で取り組んでくれるといいんですけどね。
外干ししっかり出来ない分はやっぱり家庭内布団乾燥機でカバーするしかないですね。
186: 匿名さん 
[2010-10-18 19:57:55]
マンション単位でいくら負担するのか、不必要な世帯に対する処置は?思いつきは程々に。
187: 匿名さん 
[2010-10-18 22:07:30]
布団乾燥機はふっくら仕上がって良いらしいですが、あの太陽に干した後のいい匂いはしないでしょうね。せめて窓を開けて日光が当たればラッキーです。
188: 匿名さん 
[2010-10-18 22:18:19]
太陽光は無臭。それは塵や埃のニオイです。
189: 匿名 
[2010-10-18 22:54:36]
>187さん
やっぱり日があるかないかは大切だと思います。
朝の目覚めも違いますし。

190: 匿名さん 
[2010-10-18 23:07:44]
185さん
埼玉でも、過去に即完した大規模はいっぱいありますよ。
パネルコーナーに書いてあった川口のリボンシティレジデンス
なんていい例です。

あの頃はマンション不況の最悪期で、ただでさえ安かった上に
輪をかけて安い物件でしたからよく売れました。

今でも新築時の買値より中古相場の方が高いっていうんですから
あのマンションを買えた人が羨ましいです。
191: 匿名さん 
[2010-10-19 00:18:24]
>1期で4割即完ってすごいですね。やっぱり都内だから?
安かったからです。
192: 購入検討中さん 
[2010-10-19 08:35:07]
抽選会って何時から?
193: 匿名さん 
[2010-10-19 10:04:41]
192さん

土曜の夕方6時だったような。。

確かそれくらいだったと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる