横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区 住むならどの駅♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区 住むならどの駅♪
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-28 00:47:28
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★横浜市青葉区内の駅
たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 江田 〜 市が尾
〜 藤が丘 〜 青葉台

どれをとってもいい街だと思いますが、住環境の良さ、ステイタス、バランスのとれているのは、どの街?
駅名のみななず町名まで細かく語り合い、情報交換の場としましょう。

青葉区住民限定です♪

[スレ作成日時]2010-10-06 08:16:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区 住むならどの駅♪

701: 匿名 
[2011-06-30 06:01:11]
以前、あざみ野に住んでいましたが悪くはありませんでしたが、街が何だか閑散としていました。ある意味悪くはありませんが、南、みすず、江田、新石川方面の方がいいですね。
今は、藤が丘に越しましたが田園都市を味わうには格別に良い住環境です。
702: 匿名さん 
[2011-06-30 07:37:06]
青葉台住民だけじゃないですよ。藤が丘、市が尾、江田住民もあざみ野に急行が止まるようになったせいで、鷺沼で乗り換える各駅停車があざみ野まで急行の尻なめしなきゃいけないので迷惑を被っています。
703: 匿名さん 
[2011-06-30 07:37:12]
青葉台住民だけじゃないですよ。藤が丘、市が尾、江田住民もあざみ野に急行が止まるようになったせいで、鷺沼で乗り換える各駅停車があざみ野まで急行の尻なめしなきゃいけないので迷惑を被っています。
704: 匿名さん 
[2011-06-30 07:40:53]
どうやら、過去の書き込みも含めると、藤が丘さんがあざみ野さんに敵対心を表してるみたいだなあ。
藤が丘は青葉台の隣だし、あざみ野はたまプラーザ隣だし、どちらも閑静で良いですね。仲良くやりましょ♫
705: 匿名さん 
[2011-06-30 07:44:25]
もしくは、700さんの言うような部外者が書いてるかも。青葉区区民ではない人からすれば、一駅でも止まらず早く着きたいだろうから。沿線沿いのつくし野などがある町田市さんかもね。
706: 匿名 
[2011-06-30 07:55:27]
敵対意識を持っている訳では無く、事実を述べているだけだと思います。
普通に青葉区内の何処でも住みやすいですよ。
707: 匿名 
[2011-06-30 07:55:37]
敵対意識を持っている訳では無く、事実を述べているだけだと思います。
普通に青葉区内の何処でも住みやすいですよ。
708: 匿名 
[2011-06-30 07:55:38]
敵対意識を持っている訳では無く、事実を述べているだけだと思います。
普通に青葉区内の何処でも住みやすいですよ。
709: 匿名さん 
[2011-06-30 11:03:42]
藤が丘民はやたらプライドが高く、自己主張が強い印象。
とりたてて何もない街なのにな。
710: 匿名さん 
[2011-06-30 12:06:02]
それは藤が丘の物件のスレでも言われてたね。
711: 匿名 
[2011-06-30 12:29:46]
青葉区民は何処でもプライドは高いですよね。
712: 匿名さん 
[2011-06-30 18:39:39]
まあ、高級だしお金持ちだから仕方ないよ。
713: 匿名 
[2011-06-30 22:12:52]
何だか高そうな外車に乗っている人が沢山いるし。
714: 匿名 
[2011-07-01 14:21:01]
BMWがやたら多すぎません??
神戸に住んでいた時を思い出しました(^_^;)。
715: 匿名 
[2011-07-01 21:18:08]
定番のドイツ車はもちろんですが、アルファ、プジョー等のラテン系、あとボルボやミニ、ランドローバー等、青葉区では総じて欧州車が多い。
アメ車はフォードは少しは見るけど少数派。
下品な改造車も少なく、皆さんお洒落に乗りこなしてますよね。生活を楽しんでいるって感じがして好感がもてます。

716: 匿名さん 
[2011-07-01 21:34:46]
青葉区では珍しくいかついカーキ色の巨大ジープを車庫いれするのを見かけました。
717: 匿名さん 
[2011-07-01 21:48:05]
これほど高級外車が多い街は日本でも珍しいですよね。
さすがって感じです。
718: 匿名さん 
[2011-07-01 21:50:05]
↑あなた今恥ずかしい発言してますよ?青葉区から出た事ないか、部外者のいたずら?
719: 匿名 
[2011-07-01 22:28:32]
ウチは、駅徒歩数分圏なんで、駐車場代が馬鹿らしくなりカーシェアにしました。
720: 匿名さん 
[2011-07-01 22:52:33]
カーシェアって普及してるんですね。月どれ位で借りられるんだろう。
721: 匿名さん 
[2011-07-03 01:28:48]
結局週末くらいしか使わない事が多い。小さいのに買い換えようかな。
722: 匿名 
[2011-07-03 01:34:03]
小さいのって、3シリーズとかCクラスのことじゃないだろな?
723: 匿名 
[2011-07-03 06:04:42]
うちは3やCじゃ狭すぎる。歳をとって夫婦2人になったらの話しかな。M3やC63、でも、ポルシェにも乗ってみたい。
子供も中高生で身体も大きいし、旅行には大型のキャリアケ−スが3つは必要。Eワゴンクラスじゃなくちゃ無理です。
7やSは、でかいだけで走るのにも、出先の駐車にも困るから要らないね。
724: 匿名 
[2011-07-03 11:40:33]
うちは嫁さんと大学生の娘一人だけど、ちっこいプジョー206でも十分事が足りてるよ。

725: 匿名さん 
[2011-07-04 06:15:31]
キャンプ、スキー、ゴルフなどのスポーツアウトドアグッズを入れたい人や、乗り心地重視の場合は大きめが良いんですかね。
726: 匿名さん 
[2011-07-04 06:16:19]
プジョーかっこいいですね。
727: 匿名さん 
[2011-07-04 06:24:34]
昔からレトロやアンティーク車の拘りや洗練された美しさに憧れてます。燃費、運転操作、乗り心地は良くないかもですが。
中身は現代の最新機能で外観はアンティーク車のまま。そんな車たくさん出来ないかなあ。実際あったとしても僅かだろうしな。独り言失礼しました。
728: 匿名 
[2011-07-04 08:10:04]
プジョ−は普通の乗用車っぽいよね。値段も国産と変わらないし。
やっぱり、ドイツ車、イタ車あたりがカッコイイかな〜。サウンドも味わいもいい。
BENZ AMG,BMW M,AUDI S,アルファ GTA,フェラ−リ,ランボルギ−ニ あたりは、最高だね♪
729: 匿名さん 
[2011-07-04 10:09:59]
プジョーはベンツとかBMW買えない人たちが買う。
「あ~本当はベンツとか欲しいんだろうなぁ~」って思う。
とくに206は見ていて気の毒。
凄く貧相。
730: 匿名 
[2011-07-04 11:51:14]
プジョ−やシトロエンは、外車気分を味わえるから予算の少ない人にはオススメですよ。
ただ、それなりの車種を選ばないとつまらない車かもしれません。
731: 匿名 
[2011-07-04 12:29:14]
小さい車だったら、フィアット500、ミニが候補です。
732: 匿名 
[2011-07-04 14:16:42]
ベンツやBMW買えない人はVWや欧州fordに走るんじゃないの?
仏車や伊車は独車とは目指す方向がちょっと違うような気がするんだけどなぁ。

733: 匿名 
[2011-07-04 15:24:21]
その前にワ−ゲンやフォ−ドの大衆車は選択肢にないでしょ。
734: 匿名さん 
[2011-07-04 17:16:22]
ワ−ゲン(笑)
フォ−ド(笑)
735: 匿名 
[2011-07-04 18:21:24]
ベンツやBMWを有り難がる人種と、シトロエンやアルファ、プジョーを選ぶ人達とは価値観が違うと思う。予算の都合だけじゃないと思うよ。
高級ドイツ車選ぶ人は車のステイタス性を最重視してるようだけど、ラテン車ファンにはそれがないような。例えばデザインだけで選びましたみたいな。
だから無個性な国産車はもちろん好みませんね。ハイブリッドも何かイヤ(笑)
736: 匿名さん 
[2011-07-04 18:37:57]
同感です♪
というのも今はシトロエンに乗ってる人間ですけど
BMWやベンツ、アウディなどは好みではなく外しました。
過去にはワーゲンバスにも乗ってましたから…変なのが好きなんですね(笑)

737: 匿名さん 
[2011-07-04 19:05:24]


プジョーシトロエンって日産のクルマだろ?

738: 匿名 
[2011-07-04 19:19:53]
あれ?青葉区の街や駅が話題のスレが、いつの間にか外車ネタで盛り上がってますね~(笑)
ま、面白いからいいんだけど。
739: 匿名 
[2011-07-04 19:22:33]
737
それを言うならルノーだろ
740: 匿名 
[2011-07-04 19:40:05]
最近のプジョーやシトロエンを選ぶのは理解に苦しみます。クルマのトレンド知らないとしか・・。
741: 匿名 
[2011-07-04 20:17:36]
凄くダサいから、車好きだったら絶対に選ばない。デザインや形、内装も良くない。
フランス車はないでしょ。特に、今のカタログのラインナップは行けてない。
742: 匿名 
[2011-07-04 23:03:17]
そうかなぁ。
ルノーはつまらんけど、シトロエンやプジョーのデザイン、内装はいいと思うよ。
今時の車のトレンドって正にコンパクトカー、小さいエンジンだしね。
むしろベンツやBMWの保守的なデザインがつまらなすぎる。
高級ドイツ車好きな人達は、メカニズムの革新性とかよりも、とにかくあの記号性が欲しいんだと思う。つまり、ステイタスを前面に出したい成り上がり星人ってことだよ。

743: 匿名 
[2011-07-05 00:08:48]
ん〜 プジョーダサい。何処から見てもダサいとしか言いようがない。
シトロエンも超ダサいですよ〜。
744: 匿名 
[2011-07-05 00:13:09]
その辺の車って、ベンツ、BMに挟まれたら小さくなって走るか、避けるしかないもんな。
アウディ、VWにも負けそう。高速だったら、更にイチコロだよ。
745: 匿名さん 
[2011-07-05 00:20:29]
とりあえず隣にならってベンツかBM?
まぁ、みんなお揃いが好きだもんなw
746: 匿名さん 
[2011-07-05 00:26:09]
だって、低所得者好みのフランス車なんて乗る意味ないから。
747: 匿名さん 
[2011-07-05 00:43:30]
必死ですね
748: 匿名さん 
[2011-07-05 05:19:52]
プジョーかっこいいですね。と書いただけでこんなバトルになるの?
749: 匿名さん 
[2011-07-05 05:30:07]
車に全く詳しくないし、ランクとか分からない。
だから初めてムラーノ、ランドローバーを見たとき素直にカッコいいと思ったよ。まあ車種違うし叩かれもしないんだろうね。エコ到来で最近見かけないし。
750: 匿名さん 
[2011-07-05 05:45:14]
若者ファッショントレンドは毎年変わるし傾向がいくつか別れているのに、国産車はどれも似てますかね。日本人は他人と同じ事で安心する民族らしいです。ダサかった家電もインテリアにあわせたモノがようやく増えて来んですから、車ももっと個性的でも良いですよ。最近のお財布固くて拘り強いような車離れしつつある若者に売るのはたいへんですか?
751: 匿名さん 
[2011-07-05 05:50:27]
ファッション、アート、インテリアのトレンド先進国はみな何乗ってるんだろう。やはり自分の国のなんだろうと思いきや、日本車人気らしい。
752: 匿名 
[2011-07-05 08:40:22]
最近の若いのは車に興味ないし拘りもないよ。だから車がもつステイタス性も気にしない。
ここでやれベンツだプジョーだと喜んでる人種は40代以上のオヤジ世代だね。車大好きだから。俺もその一人だけど。
753: 匿名さん 
[2011-07-05 12:31:59]
韓国車もかなりイケてますよ。
性能は日本車と同等、デザインはイタリア製ですからね、海外では日本車より人気あります。
754: 匿名 
[2011-07-05 13:00:31]
車がネタで結論が出ないのは百も承知で敢えて言う
ベンツ乗ってる奴見ると頭悪そうに感じる
ハマー乗ってる奴見るとさらに頭悪そうに感じる(笑)
一方、ボルボ乗ってる人見ると知的に感じる

755: 匿名さん 
[2011-07-05 13:17:04]
そうなんですよ。
今や、中国の資本であるボルボに乗った人を見ていると
「おっ、この人できるな。」って感じさせられる。
きっと、ビジネスエリートで中国と日本を頻繁に行き来している人なんだと。
756: 匿名 
[2011-07-05 14:08:42]
ボロボ有り得ないでしょ。
あんなの外車じゃないよ。
三菱車だよ。知的とか褒める奴の気がしれない。新車って、まだ売ってるの?
757: 匿名 
[2011-07-05 14:10:10]
韓流はもっと有り得ない。
デザインもひど過ぎる。
758: 匿名さん 
[2011-07-05 14:36:41]
じゃ、韓国車より売れてない日本車はもっとありえないって事だw
759: 匿名 
[2011-07-05 15:42:57]
違うんだよな〜。安くて壊れてもいいから沢山売れているんじゃ全然駄目。
お話しにならないよ。韓流車は、ただ安いからで売れているんだよ。
760: 匿名 
[2011-07-05 15:44:52]
韓国や中国のタイヤなんて、減りが超高速でダメダメだとか。見た目は普通らしい。
761: 匿名 
[2011-07-05 16:03:34]
ボルボって外車の中ではベンツやBMW、VWの次くらいに売れてるメーカーでしょ?
三菱車なんかより遥かにマシじゃんよ。
青葉区でもボルボのエステートをよく見かけますね。
ドイツ車みたいな下品さや威圧感がないところに品性を感じます。
ま、ベンツ好きには到底理解できないでしょうが(笑)
762: 匿名 
[2011-07-05 16:13:49]
ボルボって三菱のエンジンでしょ。
763: 匿名さん 
[2011-07-05 16:26:16]
確かにボルボは良いですよね。
とくに、素敵な奥様がボルボを運転されていると、清楚で知的で上品な印象を受けますんね。
ベンツやBMWのような下品な感じはないですね。
764: 匿名さん 
[2011-07-05 16:36:32]
シトロエンは内装や標準装備が結構いいですよ〜
車種にもよるけど。
ま、車好きの定義はいろいろあるもんね。
ダサイっていったら国産車はみんなダサ…あ、いやいや。
ラパンとかいいかも(笑)
 
ちなみにアタシはBMWやベンツよりカイエンのがいいなあ。

青葉区に話、戻します?w
765: 匿名さん 
[2011-07-05 16:41:02]
車興味ない立場から観て、
モテたいとか目立ちたくて威厳が欲しくてしかたがないってタイプが乗りたがる車は印象良くないかな。ボルボは何とも思わないがシブいとは思う。
766: 匿名さん 
[2011-07-05 16:42:56]
車産業大国の日本では韓国車はプライドが許さなそう。あまりにも妥協し過ぎな印象。
767: 匿名 
[2011-07-05 18:37:59]
韓国車、どこで売ってんの?
買う人いるの?
768: 匿名 
[2011-07-05 18:46:15]
ボルボは勘弁して下さい。全く魅力感じない。安っぽく見えます。
769: 匿名 
[2011-07-05 19:11:41]
ベンツ&BMがやっぱり安心感があっていいな。
770: 匿名さん 
[2011-07-05 19:28:05]
ボルボはベンツやビーエムのようなアクの強さが無く上品な感じですね。
乗ってる人もツンケンした下品な人ばかりです。
それに比べ、ボルボに乗ってる人は、清楚で知的な奥様が多いですね。
おしとやかで品格漂うセレブが乗るクルマですね。

771: 匿名 
[2011-07-05 19:37:41]
ベンツ、BMは各国のセレブ御用達の車ですよ。品格、歴史、造り込みが違います。
ボルボに乗られている人は自慢したいのは分かりますが、今の日本ではスウエ−デン車は、サ−ブと同様にボルボも落ち目です。選ぶには現在では微妙かな。
772: 匿名 
[2011-07-05 19:56:47]
>>770
清楚で知的な奥様が乗れば、どのような車に乗っても映えるだろう。

ボルボだからとか、絶対ありえません。
まだ、ディ−ラ−は存在しているのですか?
新車らしいボルボは街でめっきり見掛けなくなりましたね。
773: 匿名さん 
[2011-07-05 20:12:21]
奥様が乗っていらっしゃるのかな?
それともご自身の事書いていらっしゃいますか?
774: 匿名さん 
[2011-07-05 21:03:17]
傷つけちゃいました。あーあ。
サイドにかすり軽い傷が。初めてでも少しなら自分で治せるものでしょーか?皆さん何処に修理だしていますか?あ、この色の塗料が売っていなかった…。
近所の洗車場が無くなって問題になった焼肉屋に変わり残念。
775: 匿名さん 
[2011-07-05 21:16:09]
ベンツとかビーエム乗りはホステスみたいな下品なのが多いです。
ボルボは上品で控えめなお嬢様育ちの方が多いですね。
776: 匿名 
[2011-07-05 21:38:17]
なんなんでしょう?
車レスばかりずらりと。
雑談板で新スレ立てたらいかが?
青葉区のどの駅に住みたいのか?
私はやはりたまプラ・青葉台は用がある時に行く。
ザワザワした雰囲気は本来の田園都市ではないような。因みに現在はジェネヒルに在住してます。
横レス、これにて完
777: 匿名 
[2011-07-05 21:41:43]
ボロボ完。
778: 匿名 
[2011-07-05 21:46:25]
梅雨明けのような連日の暑さ。まだ、梅雨明け宣言発表せずですか。日々、クラクラです。
早朝に犬の散歩で公園に行くのは楽しみですが、日中は出掛ける気がしません。
779: 匿名 
[2011-07-05 22:06:20]
車ネタが続いたので、次は青葉区とペットのテーマはいかがですか?
公園とかで高級そうなワンちゃんを散歩させている方が多くいらっしゃいます。
皆さんはどんなペットを飼っておられますか?
780: 匿名 
[2011-07-05 22:22:42]
ボルボは許して下さい。
乗る気になれません。
価値を感じない。
781: 匿名さん 
[2011-07-05 22:31:07]
ペットのお散歩は早朝と遅めの夕方に多そうですが。私も暑いので遅めの夕方子供と公園にいると素敵なワンコちゃん連れていらっしゃるのをよくお見かけします。
782: 匿名 
[2011-07-05 22:40:01]
セレブを気取りたいならベンツやBMWじゃなくて、ジャガーやマセラッティ、ロールスあたりはいかが?
それだったら一目置いてあげますよ!
783: 匿名さん 
[2011-07-06 00:02:29]
昔のジャガーは本当にデザインが独特で高貴な感じがしたもんだが、今のデザインは日本車より酷い。
フォードに買収されたのが転換期ですな、アメリカ人には貴族文化は理解できんのでしょう。
マセも同じ。中国車並み。
784: 匿名 
[2011-07-06 05:21:38]
>>782
その3つは、魅力ないかな。セレブも選ばないよ。 インドや中国が資本だからね。
造りも良くないし、デザインも駄目。ドイツ職人には到底及ばない。

ドイツ … ベンツ ・ BMW ・ ポルシェ

イタリア … フェラ−リ ・ ランボルギ−ニ

上記の5社は、不動の世界のセレブ御用達の車です。
785: 匿名 
[2011-07-06 05:24:46]
1500万円以上のクラスの車をメ−カ−同士で比べて見ればいいよ。直ぐに、その差が分かる。
786: 匿名 
[2011-07-06 05:45:33]
世界のセレブはプリウスにも乗っている。
787: 匿名さん 
[2011-07-06 10:46:47]
んなこたぁ~ないw
何で金持ちセレブがプリウスw

セレブはベンツが定番。


788: 匿名 
[2011-07-06 11:25:56]
ハイブリットが珍しいから、物好きが一台所有しているって言う言い方が正解。
ちなみに私はヘタレな車は大嫌いです。

ベンツの中でも、AMGが最高にいいですね。性能、エンジン、内装、装備、外観とどれをとっても高級感が漂っています。スポ−ツカ−も顔負けのパワーと足回りが決め手です。
789: 匿名さん 
[2011-07-06 12:18:11]
青葉区はアーマーゲー率高いですね。
素敵な奥様がノーマルのベンツよりもさらに高級なアーマーゲーを買い物車にしてるのは、
真の富裕層が多い青葉区ならではの現象でしょう。
790: 匿名 
[2011-07-06 12:32:45]
皆さん、プレミアムなAMGを選ばれますよね。中途半端なランクのベンツよりも、最上級のAMGを選ぶ理由が分かるような気がします。1000万円〜 ですからね。
791: 匿名 
[2011-07-06 15:23:11]
いつまで続く 車トーク
792: 匿名さん 
[2011-07-06 15:27:18]
↑買えないとこうなるよw
793: 匿名 
[2011-07-06 17:16:24]
>792意味不明
794: 匿名さん 
[2011-07-06 17:17:47]
真の富裕層?
よく言ってて恥ずかしくないもんだ。
792の通り、本当にオーナーならアーマーゲーとは呼ばない。
795: 匿名さん 
[2011-07-06 17:32:57]
↑買えないとこうなるよ
796: 匿名 
[2011-07-06 19:46:58]
この地区のBMの多さは異常ですね。
797: 匿名 
[2011-07-06 20:24:33]
BMの3はカロ−ラと変わらないぐらいいるよ。特に目立ちもしない車。
798: 匿名さん 
[2011-07-06 20:33:19]
ビーエムは乗っていて凄く退屈なクルマ
アレに乗るならアウディの方が質感高いし痩躯性能も高いからね、間違いなくアウディのがいい。
ただビーエムより価格はお高いけどね。
799: 匿名 
[2011-07-06 20:33:46]
>>795買えないのは、オメ−ダ!
うぜえから、田舎にけえれ。
この、買えね〜 金がね〜 貧乏人が。
800: 匿名 
[2011-07-06 20:39:07]
ドイツでは、BM, AUDI共に同じぐらい人気があります。
日本では、ベンツ、 BM、 AUDIの順番で3番目は不動かな。
悪くはないんだけど、知名度とVWと共通のディ−ラ−に理由が有りそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる