一戸建て何でも質問掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-06 13:21:54
 

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
3次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-06-15 05:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3

1123: 匿名さん 
[2009-10-12 05:13:01]
あなた住宅営業?
1124: 匿名さん 
[2009-10-12 06:32:58]
大京はじめとするマンションデベロッパーの営業は、建てた以上、はやく売らなきゃ! という心理が働くんじゃないでしょうか?

建売住宅も一緒かな?

そのてん、注文住宅をメインにしているHMだったら、そんなにメチャクチャな売り込みはしてこないと思う。
この掲示板の広告もほとんどがマンション物件。

奴らはとにかく早く売りたいんだよ。怖い怖い。
1125: 匿名さん 
[2009-10-12 08:50:16]
言われるように、マンション広告が多いですな。
1126: 匿名さん 
[2009-10-12 09:22:35]
マンションなんかに住みたいと思う人の気持ちが知れない。

小さいころから「仮の住まい」という感じ。アパートと一緒。
1127: 匿名さん 
[2009-10-12 12:12:58]
不便な田舎に住みたくないからじゃないかな。ヒルズに住んでたら
六本木で飲んで酔っ払っても5分以内で家に帰れる。
1128: 匿名さん 
[2009-10-12 13:12:00]
ハイ?都会のどこがいいの?

空気は排気ガス臭い
水は塩素臭くて飲めない
人ごみで気が滅入る
窓開けてもウルサイ
夏は蒸し暑い

永住する田舎で充分だ
遊びたいとも飲みたいとも思わない
家庭菜園で完全無農薬の食材育てて自給自足に近い生活してたほうが気楽
都会なんて住みたいとも思わないね
1129: 匿名さん 
[2009-10-12 13:20:12]
リタイア後はそれでもいいけど、現役のうちは都心のオフィスに通うこと思えば・・。
老後は隠居して家庭菜園でも何でもいいけど。社会活動とは関係なくなるし。
1130: 匿名 
[2009-10-12 16:42:07]
若いときはマンションで、歳とったら郊外に一戸建て?

そんな金ないや~!

1131: 匿名さん 
[2009-10-12 20:51:23]
夢のような話 笑
1132: 匿名さん 
[2009-10-12 21:20:05]
都会にマンションを買う。
震災に遭い生活の場を完全に失う。
疎開して賃貸生活を開始し資産処理に忙殺される
残ローンを抱えながら賃貸費用が負債として加わる。

郊外に土地を買い家を建てる。
震災に遭い家を失うが資産処理はない。
一時非難後土地に戻り自力生活を開始する。
残ローンを抱えながら直ちに再建の道を探し始める。

どちらがダメージが少ないか。立ち上がれる時期はどちらが早まるかを冷静に考える。
これはいずれ来る震災リスクだが家族の誰も死傷しないという割と都合のよい条件。
1133: 匿名さん 
[2009-10-12 21:57:06]
まあ、郊外といっても、都心近郊から結構な田舎まで、いろいろでしょう。
予算が少なければ、そこそこの距離の中古の建売くらいがいいかも。

長距離通勤は、時間も体力もかなり浪費します。忙しくなると家に帰れなくなることもあり、
会社やその近くのカプセルホテルに泊まる人もいます。

子供も大きくなって都心で働くようになると、通勤が大変だからと
便利のいいところに一人暮らしをしたがります。男の子はいいけど、
女の子の一人暮らしは危険がいっぱいなので、させたくないものです。

災害時、帰宅難民になっても、なんとか歩いて帰れる距離が理想です。
1134: 匿名さん 
[2009-10-13 07:39:00]
都心にこだわる田舎者、都心に出なければ仕事の無い無能者
いろいろいるだろうが、なぜ都心にこだわる?
1135: 匿名さん 
[2009-10-13 11:01:12]
>>1127
すごいですねえ。六本木ヒルズ。
住んだことがない人には全くわからない話ですね。
日本の人口の何%の人が住んだことがあるんでしょうかねえ。
1136: 匿名さん 
[2009-10-13 11:17:17]
ヒルズ族がこんな掲示板に書き込むかよ!
1137: 匿名さん 
[2009-10-13 13:05:04]
>>1134
有能な人たちが都心でたくさん働いているんですよ。
そんなこと誰でも知ってますけど。
みんなが田舎で自給自足で暮らしたら、日本の将来はどうなるんでしょうね。
1138: 匿名はん 
[2009-10-13 19:20:56]
決まっておる。
サカタのタネがトヨタに代わり日本を代表する企業になるのじゃよ。
1139: 匿名さん 
[2009-10-13 19:33:52]
誰かまた、心を動かすような、驚くべきセールストークをお願いしますよ。
1140: 匿名さん 
[2009-10-13 20:33:12]
マイホームなんて一生に一度の買い物なんだから。
都会にマンション買ったら死ぬまで都会の環境悪いところで住まなきゃいけないんだよ?
田舎にだって仕事はあるし。
1141: 匿名さん 
[2009-10-14 00:31:53]
田舎に仕事なんてないよ。田舎に住みたかったらリタイアしてからでしょ。
どうせ土地安いんだから、隠居してからでも充分買える。
1142: 匿名さん 
[2009-10-14 04:31:01]
> マイホームなんて一生に一度の買い物なんだから。
> 都会にマンション買ったら死ぬまで都会の環境悪いところで住まなきゃいけないんだよ?

そうだよな。
私の上司がマンション買って、ローンの支払いが済んでもいないのに一戸建てを購入してしまった。
今よりさらに郊外になってしまって通勤が大変だって言ってた。

ああいう風にはなりたくないな。なんで一戸建てを買ったんだろう?

というか、だいたいはじめからマンションなんか買うことなくね?

マンションのローンが終わってもいないのに、一戸建てを買わせた営業マンは凄腕だね。

でもこういうバカな奴って世の中いるよね。

上司はそれで昼飯280円の弁当だよ。ああいう風にはなりたくない。(私はいまアパート暮らしだけど)


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる