横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-07 13:45:00
 

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。


フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39059/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2006-03-06 18:22:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (9)

282: 匿名さん 
[2006-03-25 08:44:00]
結露は心配なさそうでしょうか。
入居後感想をおしえて
283: 匿名さん 
[2006-03-25 09:30:00]
日通さん働きが悪いよ。もっとテキパキやらんと。
入り口でだべってちゃだめよ。
284: 匿名さん 
[2006-03-25 10:41:00]
横須賀線の武蔵小杉新駅をあてこんで、
この物件を買った人はいるのかな。
小杉への通勤者様。
285: 匿名さん 
[2006-03-25 18:08:00]
>284
いないでしょう。
小杉なら東横線、南武線でさがすでしょ。
286: 匿名さん 
[2006-03-25 20:24:00]
>284
無きにしも非ずでしょ。
家族の家族の通勤通学先は人それぞれ、横須賀線がヒットする人もいるでしょうからね。
実家と勤務先の関係とか・・・。
そういう方いらっしゃいますよ。
287: 匿名さん 
[2006-03-25 23:42:00]

フォ−トンの魅力はズバリ価格ではないでしょうか。
288: 匿名さん 
[2006-03-26 01:29:00]
289: 匿名さん 
[2006-03-26 02:38:00]
文句4つ
想像以上に快適な暮らしができそうだけど、説明書をきっちり読まないと本当に戸惑う部分もありま
す。逆に、入居者が知恵を絞る余地を至るところに残しているという配慮を感じました。とはいえ、
何とかしてほしいことがいくつもある。
①日通頭悪すぎ、というより自分のやりやすいようにやってるだけ。搬入希望の中間報告をきっちり
やれば、先週みたいなパニックはなかった。また、ゲート付近の作業は入居者の通行を無視して傍若
無人のきわみです。
②駐車場が使いにくい。もうちょっとお金をかけても、ダイレクトに各階に行けるようにしてほしか
った。たら、れば、抜きでも、案内表示が手抜きしすぎ。センターラインは引いていない、転回点も
表示なし。徐行なんて当たり前だろ!あと、階数の表示もなし。おまけに、新築とはいえものすごく
埃っぽい。引渡しの後、自分の番号を見つけるのにどれほど苦労したか。
③ゲートの警備員さん、御苦労さんだけど、各棟にマイカーを入れたり入れなかったり、方針を一貫
しろ!女、老人、強面ばかり進入させているような気がするが、基準をはっきりさせろ!ここでまた
日通にムカ!とくる。
④888戸もいるし、周辺にも住んでおられる方がいるのだから、ポストを作るぐらいの働きかけを
事前にやったらどうだ?「ポストはどこですか?」「駅前の郵便局まで行ってください!」とはあき
れた。
⑤フィットネスの有料プログラムが高すぎ。設備もワンパターン。有酸素のマシーンばかり。筋トレ
はアレーでやるとしても、せめてジョーバぐらい置いたらどうか。それより、法人割引などセントラ
ルはフォートンの入居者に全く対応していない。これでは、ジムに通っている人は一駅先の今まで通
っていたスポーツクラブ(コナミ、メガロス)に引き続き通うか、温泉付きのレアレアにしますよ!
290: 匿名さん 
[2006-03-26 06:21:00]
>289
そうとうお怒りの様子伝わりました。
買ってしまえば後はどうぞなど困ったもんですね。
291: 匿名さん 
[2006-03-26 09:40:00]
駐車場は、各階の表示はほしいです。私も無くてびっくりしました。あと白線や番号の色が薄いで
す!埃のせいなのかな!?あれでは視力の悪い方は見えにくいですね。ひどいと思いました。藤和に
伝えようと思います。ただどのような答えが返ってくるか心配ですが・・いろいろ問題が出てくると
思いますが、改善できるところは藤和に伝え変えてほしいですね。誠意ある対応があるべきです。
292: 匿名さん 
[2006-03-26 10:20:00]
この物件、高層階で南向き80m2は、どのくらいのお値段なのですか。
HP見ても価格詳細が出ていないです。
293: 匿名さん 
[2006-03-26 10:53:00]
292さん
購入検討者ですか?
だったら、最終期の登録は今日までなので、MRに行かないと・・・。
そうでないのであれば、聞く必要はないですものね。
294: 森のピエロ 
[2006-03-26 12:25:00]
こんにちは〜
春がきましたねぇ、森の木々も少し芽吹きだしてますね。

>観葉植物はどこで購入されましたか?
港北にある、ヨネヤマプランテイション本店というところです。
Webで調べたところ、東京・横浜エリアで最大・最高の品揃え!
とか書いている人がいまして、入居1週間前に買いにいきました。

お洒落さでは二子玉川の第一園芸が光ってますが、
ヨネヤマプランテイションけっこうオススメですよ〜

ちなみに、購入したのは以下2点です。
 ・ドラセナリフレクサ (1万円強)
 ・オーストラリアビーンズ(ジャックと豆の木)(7千円ぐらい)

観葉植物って、家具と比べると
部屋の雰囲気をぐっと良くしてくれる費用対効果が非常に高いですよね。

>ううっ、写真を拝見してびっくりです!!
>森のピエロさん。我家と同じ間取りじゃないですか!
おぉっ、それはびっくりですねw

この間取り、テレビとソファーの位置決めがかなり難しいですよね。
自分はまだ迷ってます。
 ソファーを戸境壁側においたり・・和室との境側においたり・・


ところで、バルコニーの話が盛り上がって(?)ますが、自分は、
「まず自分のバルコニーをいかに美しくするか」
ということに専念したいと思います。

バーセアと砂利と、テーブル&チェアと、コニファー、
ちょっとした花もほしいかなぁ。。

直径180cm(はみださないサイズ)のパラソルなんかも
飾りとして置いてみたいところですが、ちょっと非現実的かな??
 (規約的にOKかもよくわからないし・・)

結構外から見えるポジションなので、
とにかく、室内から見ても、森を散歩する人から見ても、
綺麗で気持ちよいバルコニーにしたいものです。

また、洗濯物は原則風呂場で乾かす法案が、
家族会議で可決されました。
洗濯物は外で干したいという抵抗勢力もいたのですが、
風呂場の乾燥機のパワーで押さえ込みに成功しました(笑)

風呂場の洗濯物乾燥モード、すごいですよ。
風呂場がスキー宿の乾燥室みたいな状態になるので、
数時間でカラカラにかわいてくれます。(驚きました)

使ったことない方は、是非おためしあれ^^
295: 匿名さん 
[2006-03-26 14:38:00]
>289さん、
文句は、フォートン入居者掲示板でやった方がいいですよ。
外部の方々にこのマンションの資産価値を下げるような発言は、天につばするようなものです。
止めましょうね。
296: 匿名さん 
[2006-03-26 21:06:00]
295さんと同意見。
文句は掲示板でいわないと解決しないよ。
関係のない人にはつまらない話題だしね。
297: 匿名さん 
[2006-03-26 22:18:00]
引越しまであと一週間!!待ち遠しい!!
引渡し日にお部屋行って以来全然行ってないのですが、
皆さんの入居状況が気になってしょうがないです。
出遅れ感があって、焦ってしまっています。

非常識な質問ですが、引越しのご近所(上下左右)への挨拶の品、
クッキー等の食品系か、タオル等の食べられない物にしようか、
迷ってます。皆さんどうされました?


298: 匿名さん 
[2006-03-26 23:32:00]
引越し業者にエレベータ前で頻繁に出くわします。
仕事がきれいな業者と汚い業者がいるのがわかります。
今日いらしたシモツさんは、残念ながらもっとも汚い仕事の業者さんでした。
サンダル履きは無いでしょう。
安全第一、自分もそれから居住者に対しても,です。
299: 匿名さん 
[2006-03-27 00:57:00]
うちはシモツさんにお願いしましたが、みなさんとてもテキパキかつ
丁寧に荷物を運んでくださいました。感じもとても良かったし、うちは
シモツさんにして本当に良かったと思っていますよ。
300: 匿名さん 
[2006-03-27 07:01:00]
引越しまで、一週間どころか、三週間先の者です。
昨日、ようやく、フロアコーティングが済みました。
本当にぴかぴかきれいになりました。

今週末にはダイニングテーブルが、
再来週は掃除。
それから引越しです。
うちが一番最後かもしれないですよ。
301: 匿名さん 
[2006-03-27 07:43:00]
子供たちが春休みに入って これから引越しの方が大勢いらっしゃいますね!家は 元近隣在住者で
購入者です。今年の川上北小の1年〜3年はど〜んと人数が増えるみたですね^^。先生たちも対応
に大忙しみたです。四月から よろしくお願いしま〜す。 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる